【2021年版】失敗しないAmazonブラックフライデーの攻略

今年もAmazon最大のビッグセール『Amazonブラックフライデー』がやってきます。

Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りのビッグセール,魅力的な製品が日ごろ買えない値段で、お得に購入できます。

今年の開催期間は2021年11月26日(金)9:00~12月2日(木)23:59まで

Amazonのビッグセールの特徴はセール対象となる製品数がとにかく多いこと。

セール会場で迷ってしまって欲しいものが買えなかった!なんてことにならないために,目玉商品や気になる商品を集めてみました。

ぜひ購入の際の参考にしてください。

目次

Amazonブラックフライデーの下準備

目的のセール対象商品を何も考えずそのまま購入,というのもアリですが,少しでもお得に買いたいなら,いくつかのポイント付与の方法を知っておく必要があります。

最大なんと10,000ポイントの還元を受けることができます。

ポイントアップキャンペーンにエントリー

まずは,ポイントアップキャンペーンにエントリーしなければ,どんなに買い物しても一定以上のポイントは付与されません。

エントリーボタンをクリックするだけなので必ずやっておきましょう。

キャンペーンにエントリーして、10,000円(税込)以上買い物をすると、割合に応じてAmazonポイントを獲得できます。

ちなみに10,000円分の買い物だと最大1,000ポイントもらえます。最大で10,000ポイントまで獲得可能。

※対象となる購入した10,000円の中身はセール品とセール対象外製品を織り交ぜてもキャンペーン対象となり問題ありません。

プライム会員への登録(ポイントアップ+2%)

プライム会員になる 30日間無料体験

プライム会員への登録があると更にお得です。

会費(月額500円,年額4,900円)が必要ですが,初月の30日間無料トライアルでセールに参加するのもアリです。

ちなみにAmazonで買い物が多い方や動画視聴サービスに格安で加入したいなら,必須レベルのお得な会員制度です。

Prime会員特典から抜粋

・プライム会対象商品なら100円でも配送料無料
・プライム・ビデオの映画やTV番組が見放題
・200万曲が無料で聴けるプライム・ミュージック
・学生ならなんと半額で入会可能
・まだまだ特典あります

プライム会員の特典などもっと詳しい情報が知りたい方は,こちらの記事をどうぞ

Amazonショッピングアプリでの買い物(ポイントアップ+3%)

Amazonのセールで注意したいのは,安易にパソコンから買い物しないこと

なぜなら,もらえるポイントをさらにアップ(+3%)するにはiOS, Androidのアプリを使って購入決済することが必要だからです。

これだけで購入時3%のポイントが付与されます。

Amazonマスターカード(最大+3%)または現金チャージのギフト券でポイントゲット

Amazonのクレジットカードで決済すると最大3%のポイントが追加で付与されます。

もちろん,Amazonのクレジットカードなんて持っていないという方も多いのではないでしょうか。

その場合は,現金チャージのギフト券を使うことで,最大2.5%のポイント付与を受けられます。

※11/19〜12/2の期間限定でエントリーするだけでさらに0.5%上乗せで最大3.0%のポイント付与になります。

prime会員ならAmazon Music Unlimitedの利用料が月額880円と安い!
会員特典のPrime Musicとは違い、ハイレゾ対応で9000万曲がロスレス(HD)、700万曲以上がULTRA HD(最大24ビット、192kHz)で聴けます。
空間オーディオ(360 Realty Audio, Dolby Atoms)にも対応。
広告無しで1億曲が聴き放題!

スタンプラリー(2021/11/19 – 2021/12/17)

スタンプラリーはポイント付与には関係しませんが,期間中5つのスタンプを集めることで抽選で最大50,000ポイントを獲得することができます。

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
  2. Amazonプライム配送特典対象の商品を購入
  3. Amazonビデオを見る
  4. Amazon Music Primeを聴く
  5. Prime Readingの本を読む

スタンプラリーはこちらから

Amazonブラックフライデーおすすめ製品

お待たせいたしました。それでは気になる目玉製品の紹介をしていきます。

イヤホン・ヘッドホン・スピーカー

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro

Anker独自の「ウルトラノイズキャンセリング」を搭載。

今いる環境をアプリ上で選ぶだけで、そのシーンに最適なノイズキャンセリングを起動させることができます。

もちろん外部音取り込み機能も搭載し,価格以上の性能を有しています。

上位機種のSoundcore Liberty 3 Proもありますが,値段設定が他の有名メーカーも狙える価格帯。

Liberty Air 2 Proならアップデートでハイレゾ音源『LDAC』にも対応し,高コスパな一台。

セール中は9,980円(税込)と予告済み。



Anker Soundcore Life P3

Anker Soundcore Liberty Air 2 Proの弟分的な存在。

アクティブノイズキャンセリング,外部音取り込み機能,IPX5防水,専用アプリなど全部入りで10,000円を切る価格が魅力

Liberty Air 2 Proが有しているハイレゾ音源LDACにだけは対応してませんが十分納得できる音質と性能を持っています。

さらに価格が下がっているようなら『買い』です。サブ機としても優秀。



SONY WF-1000XM4

ソニーの全部入り完全ワイヤレスイヤホン

2021年現在,音質・機能などすべてがトップクラス

高額な機種なだけに欲しかったけど迷っていた方は,まずチェックするべきイヤホン。

また,ポイントアップキャンペーン期間内に購入することで,最大1万円のキャッシュバックの抽選に参加できます。

Amazon製品

Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB

とにかく低価格で,動画再生機として,カラー漫画や雑誌など電子書籍として大活躍してくれます。

セール対象予告製品なので,大きな割引が期待できる製品です。

メモリが4GBに強化されたFire HD 10 Plusもあります。



【新型】Echo Show 5 第2世代

Amazonアレクサ対応のスマートディスプレイ。

大型サイズもありますが,1万円を切る価格なのではじめての方も導入しやすいモデル。

コスパのいいスマートスピーカーとして活躍してくれますが,スマートホームの基地局としての性能も魅力的です。

また,ディスプレイ内蔵型でカメラ付きなので,ビデオ通話も可能です。

New Kindle Paperwhite

新しくなったKindle Paperwhiteは,最上位機種オアシスにしかなかった色調調整ライトも搭載しより使いやすくなりました。



PC周辺機器

Anker製品は要チェック

ビッグセール中,Anker製品はとにかく安くなります。欲しい製品があれば事前に『欲しい物リスト』に入れておくなど,チェックしておきましょう。

AnkerのUSB充電器は軽量小型タイプが有名ですが, M1 Maxなどを搭載した新型MacBook Proは100wクラスが必須です。

Anker PowerPort III 2-Port 100Wは,USB-Cポートが2つあり純正よりも利便性が高いです。

また多ポートモデルも多い中,1つ挿せば100W,2つ挿したら60W+40Wと非常にわかりやすいのが魅力。

Anker PowerCore Fusion 10000は,USB充電器としても10,000mAhのモバイルバッテリーとしても使えるハイブリッドタイプ。

通常なら4,790円と5千円近い価格ですが,セール中に安くなっていたら狙いたい製品です。

公表済みの製品(一部のみ)

セール対象製品名セール特価
(税込)
OFF率
Anker Nano II 45W2,712円20%
Anker PowerPort 5-in-1
37.5W Hub
2,995円
Anker PowerCore
Essential 20000
2,999円25%
Anker PowerHouse II 40054,800円27%
Anker PowerWave 10 Stand1,874円25%
Anker Magnetic Cable Holder1,268円25%
Anker PowerExpand Elite
13in1 Thunderbolt 3 Dock
20,993円30%
Anker PowerPort Strip PD 63,432円20%
Anker PowerLine II
ライトニングケーブル 0.9m
792円16%
Anker PowerDrive 2 Alloy1,039円20%
セール対象製品名セール特価
(税込)
OFF率
(※)
Nebula Capsule II47,840円20%
Eufy RoboVac L70 Hybrid38,360円30%
【改善版】Anker SoundCore 23,499円30%


日本のメーカーCIOも参戦

ブラックフライデーに合わせて新製品も発売するとのこと。
下の2製品は,Apple Watchを持っているなら便利なこと間違いなし,要チェックです。

LG フレームレス ゲーミングモニター UltraGear 24GN600-B

非光沢,IPSパネル,応答速度1ms,リフレッシュレート144Hz,ゲーム用としては申し分ない性能

Jabra Speak 510 スピーカーフォン 

Web会議に大活躍するUSB接続のスピーカーフォン。

ミーティングルームなどでの少人数での会議に最適。

スピーカー,マイクともに評価は高いです。

ASUS スマートフォン ZenFone 7

Snapdragon 865搭載で,6.67インチの大画面。

リアカメラがせり上がってくるギミックで,フロントからも高画質で撮影可能。

セール予告製品ですが,5万円を切るようならかなりお得。

家電

東芝 65V型 液晶テレビ レグザ 65Z740X

東芝製の65V型レグザ。

4Kチューナー内臓で,見逃し再生可能なタイムシフト機能対応。

日本製なので性能は折り紙付き。

あとは,セール期間中の価格次第ですね。

おすすめの目玉製品はまだまだあります

セール対象として公表されてるアイテムはまだまだ少ないですが,開催日が近づくにつれて多くの対象製品がこれから公表されるでしょう。

そしてもちろんApple製品も!

1週間もあるAmazonのビッグセール『ブラックフライデー』楽しんでショッピングしましょう。

2021年失敗しないAmazonブラックフライデー攻略

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

目次