【レビュー】CalDigit SOHO DockはMacBook Air/Proにおすすめの高性能USBハブ

当ページのリンクには広告が含まれていて、運営費に当てられています。協力できないという方はご自身で製品名を検索するなどしてご購入ください。
高性能USBハブ CalDigit SOHO DockがMacBook Air/Proにおすすめ

今回紹介するのはMacユーザーからの評価の高いブランド、CalDigitから発売中のUSBハブ『CalDigit USB-C SOHO Dock』

みなさんはUSBハブやドックに何を求めますか?

  • 4K出力ができてリフレッシュレートが60Hzに対応
  • デュアルモニター対応
  • 高速なデータ転送ができるUSBポート(10Gb/s)
  • SDカード(UHS-II)から高速データ転送
  • MacでもWindowsでも使いたい
  • USBハブをとおしてPC本体を充電したい(100Wのパススルー充電)
  • 全部のポートがハイスペック

上記すべての要望に答えられるUSBハブが『CalDigit USB-C SOHO Dock

これだけで、かなり高性能ということがわかっていただけたはず。

実際に使用してみた感想としては大満足なんですが、不満ポイントもありましたので、詳しくレビューしていきます。

文中のUSBハブという表現ですが,厳密には様々な端子に拡張する機器をドッキングステーション/ドックと呼びます。
単純にUSBポートの数を増やすのがUSBハブ。
ややこしいので、当ブログでは携帯型を一般的な呼称でUSBハブ、据え置き型をドッキングステーションとして説明しています。

クリックで項目にジャンプ

製品詳細『CalDigit USB-C SOHO Dock』

同梱品

  • CalDigit USB-C SOHO Dock本体
  • 接続用USB-C to Cケーブル 0.5m
  • 説明書
  • かんたん説明書

製品スペック

ブランドCalDigit
名称SOHO Dock
Small Office Home Office Dockの略
電源バスパワー(電源不要)
またはパススルー充電
搭載ポート・USB-C 10Gb/s (ホスト/データ) x 2
・USB-C (最大100Wパススルー充電※)
 ※パソコンへは最大90Wの供給
・USB-A 10Gb/s x 1
・DisplayPort 1.4 x 1
・HDMI 2.0b x 1
・UHS II SD 4.0x 1
・UHS II microSD x 1
モニター出力・最大4K@60Hzのシングルディスプレイ
・デュアル4K@60Hzミラーモード(MacおよびWindows)
・デュアル4K@30Hz拡張モード(Windowsのみ)
※上記は使用するパソコンが各規格に対応している場合
SD/microSD・SD/SDHC/SDXCをサポート
・UHS-I、UHS-II使用可能
・最大312MB/sの高速データ伝送
(SDカードがUHS-II規格であること)
互換性・フル4K@60Hz出力に必要なDP1.4をサポートするUSB-CまたはThunderbolt3/4ポートを保有するMacまたはWindows
・DP 1.4非対応の場合、最大4K@30Hzのみを出力
対応機種・2018以降のMacBookPro
・2020年以降のMacBook Air
・M1またはM2 Macに対応
・USB-C搭載Microsoft Surfaceなど
サイズ6.4 x 9.3 x 1.7 cm
重さ117g(ケーブル含まず)
動作中温度25℃ – 50℃

外観

全体を覆うアルミニウムはスペースグレイに近い色合いで、Macとの信頼性も高い。

サイドにあるポートはホストPCとの接続用。

底面には製品詳細が記載されています。

正面には、抜き差しの多いポートが配置されています。

SDもmicroSDスロットも高速データ転送が可能なUHS-II規格に対応しています。

通常のUHS-I規格に比べ、カメラで撮影した大量の画像や動画もサクサク転送できます。

ただし、SDカード自体がUHS-IIに対応している必要があります。

背面にはHDMI 2.0bポート、ディスプレイポート1.4、100Wパススルー充電ポートが並んでます。

デュアルディスプレイにするにはHDMとディスプレイポートを使います。

ただしAppleシリコン搭載機の場合、M1 Pro, M1 MaxのMacBook Proのみデュアルディスプレイ化が可能。

Macの場合はもう一つ制約があってデュアルのうちミラーリング(同一画面4K@60Hzまで)のみ対応となってます。

別々のデスクトップを映し出すデュアル拡張モード(4K@30Hz)はWindowsのみが対応しています。

なお、M1/ M2 MacBook Airはもともとシングル(4K@60Hzまで)しか出力できない仕様なのでご注意を。

右のUSB-Cポートは100Wパススルー充電ポート。

ノートパソコンへの供給は最大90Wまでで、残りの10WはUSBハブが使います

サイズ感

本体の重量は117g、付属のケーブル込で142g。

極端に軽いわけではありませんが、持ち運ぶのには問題ない重量。

以前レビューした『Anker 655 USBハブ』と同じような重量です。

Anker 655もかなり高性能なUSBハブ、レビュー記事もあります。

M2 MacBook Airで使う

付属ケーブルは長くていいのですが、机が狭かったりした場合、じゃまになるときも。

そんなときのために短いケーブルがあると取り回しが楽になります。

管理人はThunderbolt4対応のショートケーブルを使ってます。性能の割にリーズナブル。

created by Rinker
fine-R
¥1,280 (2024/11/21 22:03:47時点 Amazon調べ-詳細)

4K@60Hzモニター出力

LGの27インチ4Kモニター『27UP850N-W』で検証してみました。

MacBook Airがシングルモニター出力でも、本体の画面も使えば2画面として運用可。

赤枠で囲んでいる部分が外部ディスプレイの状況。

問題なく3,840×2,160の4K@60Hzとして認識されています。

USB-A, USB-Cデータ転送ポート

使用したのは読出最大1050MB/秒と高速なSanDisk SSD 外付け 1TB USB3.2Gen2 。

APFSにフォーマットして検証しています。

左がCaldigit SOHO Dock経由、右は本体に直付けしたときの値。

読込762.41MB/s、書込924.90MB/sを記録。

MacBook Airに直接つないだ時とほぼ変わらない速度。

十分満足です。

UHS-II対応SD/microSDカードスロット

使用したSDカードは『トランセンド SDカード 64GB UHS-II U3 V90

市場に出回っているUHS-IIはV30, V60, V90と性能の違いで区分けされていますが、今回使用しているのはV90の一番高速なタイプ。

SD/microSDスロットはUHS-II規格に対応し、一般的なUHS-Iの約3倍の速度、最大312MB/sでデータ転送が可能。

カメラの画像を扱う方には、必須ともいえるUHS-II規格。

USBハブでこの規格に対応している製品はまだ少ない。

検証結果は、読込277MB/s、書込233MB/sと申し分のない速度。

created by Rinker
トランセンドジャパン
¥7,980 (2024/11/21 22:03:48時点 Amazon調べ-詳細)

CalDigit USB-C SOHO Dckがおすすめ

おすすめポイント
残念ポイント
  • どのポートも高性能
  • デュアルディスプレイ対応
  • シングル4K@60Hz
  • 100W のパススルー充電
  • 接続ケーブルの着脱ができる
  • USBハブとしては大きめサイズ

高性能なUSBハブ/ドッキングステーションが必要なら、『CalDigit USB-C SOHO Dck』が間違いなくおすすめ。

とはいえ、USBハブに求めるポートの種類や性能は、ユーザーごとに違います。

USBハブの選定で失敗しないためには、購入する前に自分が必要なポートが含まれているのかしっかり確認しておきましょう。

高性能USBハブ CalDigit SOHO DockがMacBook Air/Proにおすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

クリックで項目にジャンプ