【2022年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略

気づけばいつのまにか年末間近。

今年もAmazon最大のビッグセール『Amazonブラックフライデー』がやってきます。

Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りのビッグセール。

魅力的な製品が日ごろ買えない値段で、お得に購入できます。

今年の開催期間は2022年11月25日(金)0:00~12月1日(木)23:59まで

Amazonのビッグセールの特徴はセール対象となる製品数がとにかく多いこと。

セール会場で迷ってしまって欲しいものが買えなかった!なんてことにならないために,目玉商品や気になる商品を集めてみました。

ぜひ購入の際の参考にしてください。

目次

Amazonブラックフライデーの下準備

目的のセール対象商品を何も考えずそのまま購入、というのもアリですが、少しでもお得に買いたいなら、いくつかのポイント付与の方法を知っておく必要があります。

セールの下準備をしておくことで、なんと最大10,000ポイントの還元を受けることができます

ポイントアップキャンペーンにエントリー

まずは,ポイントアップキャンペーンにエントリーしなければ,どんなに買い物しても追加のポイントは付与されません。

エントリーボタンをクリックするだけなので必ずやっておきましょう。

キャンペーンにエントリーして、10,000円(税込)以上買い物をすると、割合に応じてAmazonポイントを獲得できます。

ちなみに10,000円分の買い物だと最大1,000ポイントもらえます。最大で10,000ポイントまで獲得可能。

※対象となる購入した10,000円の中身はセール品とセール対象外製品を織り交ぜてもキャンペーン対象となり問題ありません。

プライム会員への登録(ポイントアップ+2%)

プライム会員になる 30日間無料体験

プライム会員への登録があると更にお得です。

会費(月額500円,年額4,900円)が必要ですが,初月の30日間無料トライアルでセールに参加するのもアリです。

ちなみにAmazonで買い物が多い方や動画視聴サービスに格安で加入したいなら,必須レベルのお得な会員制度です。

Prime会員特典から抜粋

・プライム会対象商品なら100円でも配送料無料
・プライム・ビデオの映画やTV番組が見放題
・200万曲が無料で聴けるプライム・ミュージック
・学生ならなんと半額で入会可能
・まだまだ特典あります

プライム会員の特典などもっと詳しい情報が知りたい方は,こちらの記事をどうぞ

Amazonショッピングアプリでの買い物(ポイントアップ+3%)

Amazonのセールで注意したいのは,安易にパソコンから買い物しないこと

なぜなら,もらえるポイントをさらにアップ(+0.5%)するにはiOS, Androidのアプリを使って購入決済することが必要だからです。

これだけで購入時0.5%のポイントが付与されます。

Amazonマスターカード(最大+3%)でポイントゲット

Amazonのクレジットカードで決済すると最大3%のポイント(プライム会員以外は+2.5%)が追加で付与されます。

12月1日までに新規入会すると、通常の入会ポイントに加えて、12月31日までの買い物に最大3,500の追加ポイントがもらえます。

Amazon Masterカードのお申込みはこちら

prime会員ならAmazon Music Unlimitedの利用料が月額880円と安い!
会員特典のPrime Musicとは違い、ハイレゾ対応で9000万曲がロスレス(HD)、700万曲以上がULTRA HD(最大24ビット、192kHz)で聴けます。
空間オーディオ(360 Realty Audio, Dolby Atoms)にも対応。
広告無しで1億曲が聴き放題!

スタンプラリー(2022/11/18 – 2022/12/16 )

スタンプラリーはポイント付与には関係しませんが,期間中5つのスタンプを集めることで抽選で最大50,000ポイントを獲得することができます。確率は10人にひとり!

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
  2. Amazonプライム配送特典対象の商品を購入
  3. Amazon Prime ビデオを見る
  4. Amazon Music Primeを聴く
  5. Prime Readingの本を読む

Amazonブラックフライデーおすすめ製品

お待たせいたしました。それでは気になる目玉製品の紹介をしていきます。

イヤホン・ヘッドホン・スピーカー

Anker Soundcore Space A40

2台同時接続可能なSoundcore Space A40

2022年9月発売したばかりの新製品。

ノイキャン、ワイヤレス充電、マルチポイントのほかハイレゾ音源『LDAC』にも対応し,高コスパな一台。

音質はほかのSoundcore製品と違い、意外とおとなしめで、お値段以上の高音質。

最近発売したばかりのSoundcore Liberty 4もありますが、個人的に音質の好みはこのSoundcore Space A40。

Switchにもおすすめ。

セール中は23%OFFの9,990円(税込)と予告済み。

同じメーカーですが、ライバル機とも言える機能性と価格設定のSoundcore Liberty 4。

セール価格ならこちらもおすすめ。

ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドホン WH-1000XM5

Sonyが誇る高性能ノイズキャンセリングヘッドホンWH-1000XM5。

円安の影響もあってか、前作に比べ、かなり高価な製品になってしまったので、欲しい方はブラックフライデーが狙い目かも。


SONY WF-1000XM4

ソニーの全部入り完全ワイヤレスイヤホン。

2022年現在も,音質・機能などすべてがトップクラス

発売から1年経過して、かなりお求めやすい価格になってきています。

年末には、念願のマルチポイントに対応したアップデートも控えていて楽しみな1台。

マルチポイントはハイレゾ相当コーデックLDACでも使用可能予定。

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3

現在管理人が愛用中のMOMENTUM True Wireless 3。

音質は折り紙付き、先月のアップデートでマルチポイント(同時接続)にも対応し、死角なしの完全ワイヤレスイヤホン。

セールで狙っている人も多いのではないでしょうか。

ノイキャンは欲しいけど音質で妥協したくない!という方にもおすすめです。

Amazon製品

ブラックフライデー期間中、Amazonデバイス並びに関連アクセサリーの購入は+5.5%のポイントもゲットできます。

Echo Dot (エコードット) 第4世代 – 時計付きスマートスピーカー

液晶付きのアレクサ エコー製品もいいんですが、デスクや寝室に置くならコレ。

集中している作業中でもジャマにならない落ち着いた佇(たたず)まい。

セール対象予告製品なので,大きな割引が期待できる製品です。



【新型】Echo Show 5 第2世代

Amazonアレクサ対応のスマートディスプレイ『Echo Show 5 第2世代』。

大型サイズもありますが,1万円を切る価格なのではじめての方も導入しやすいモデル。

コスパのいいスマートスピーカーとして活躍してくれますが,スマートホームの基地局としての性能も魅力的です。

また,ディスプレイ内蔵型でカメラ付きなので,ビデオ通話も可能。

リビングに置くならディスプレイ付きがおすすめ。

New Kindle Paperwhite シグニチャーエディション

新しくなったKindle Paperwhite シグニチャーエディションは,最上位機種オアシスにしかなかった色調調整ライトも搭載。

ワイヤレス充電にも対応し、使い勝手が向上。

電子書籍端末が欲しいなら、シグニチャーエディションを狙いましょう。


Anker製品は要チェック

ビッグセール中,Anker製品はとにかく安くなります。

欲しい製品があれば事前に『欲しい物リスト』に入れておくなど,チェックしておきましょう。

Anker Eufy Smart Scale P2 Pro

Wi-Fi・Bluetooth接続に対応したアプリで管理できる体重体組織計。

あまり記事には掲載したくなかったのですが、個人的に狙ってます。

様々な角度からカラダ全体を測定。

体重やBMI、体脂肪率などの基本情報のみでなく、心拍数、筋肉量、骨量、体年齢、皮下脂肪率などのカラダに関する16の項目を測定できます。

Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル

このFlowケーブルシリーズは本当にお世話になってます。

とにかく絡まらないので、ほかのケーブルを使うことがほとんどなくなりました。

最大100Wまでの充電に対応しているのでMacBook Pro用としても使えます。

すでに公表済みのセール対象Anker製品

モバイルバッテリー・USB充電器・ケーブルなど
セール対象製品名セール特価(税込)割引率
Anker PowerCore Essential 200003,743円25%
Anker 757 Portable Power Station 
(PowerHouse 1229Wh)
119,900円29%
Anker Nano II 65W3,592円20%
Anker PowerLine III Flow
USB-C & USB-C ケーブル 1.8m
1,512円20%
Anker 637 Magnetic
Charging Station(MagGo)
7,493円25%
Anker Charging Dock
for Oculus Quest 2
7,992円20%
プロジェクター・ポータブルオーディオなど
セール対象製品名セール特価(税込)割引率
Nebula Capsule II47,840円32%
Soundcore Space A409,990円23%
Soundcore Liberty Air 2 Pro9,980円23%
Soundcore Sport X107,992円20%
Anker SoundCore 23,999円33%
Anker PowerConf8,390円40%
Soundcore Frames Cafe16,990円15%
ロボット掃除機・スマート家電など
セール対象製品名セール特価(税込)割引率
Eufy RoboVac G30 Hybrid23,990円40%
Eufy RoboVac L35 Hybrid+44,990円36%
Eufy HomeVac H114,493円25%
Eufy Smart Scale P2 Pro5,592円20%
Eufy Security Solo OutdoorCam C227,192円20%
Eufy Dog Camera D60515,994円36%
Anker 655 USBハブは、高性能なだけでなくPUレザーをつかったオシャレな外観が特徴

公表はありませんが、セール価格になるならAnkerでおすすめしたいPC周辺機器はこの2つ

Anker 733 Power BankとAnker 655 USBハブ

Anker 733 Power Bankは65W出力のUSB充電器で30W出力ができるモバイルバッテリー機能も備えたオールインワンタイプ

Anker 655 USBハブは、どのポートも高性能で妥協がありません。その分価格も高いのでセールなら狙うべき。


日本のメーカーCIOも参戦

CIO SMART COBY Pro PLUG

CIO SMART COBY Pro PLUGはモバイルバッテリー10,000mAhとUSB充電器の機能を備えた製品。

最大30WのUSB-C出力ポートを備えていてMacBook Airも充電できます。

管理人もよく使っています。

セール対象USB充電器

画像はCIO NovaPort DUO 65W
セール対象製品セール価格(税込)割引率
CIO-G45W1C2,580円33%
CIO-G30W2C2,480円35%
CIO-G45W2C3,280円25%
CIO-G65W1C-N3,280円32%
CIO-G65W2C
(NovaPort DUO 65W)
4,180円18%
CIO-G65W2C1A-N
(NovaPort TRIO 65W)
3,980円40%
CIO-G65W3C1A-N
(CIO NovaPort QUAD 65W)
4,520円35%

CIO-G65W2C (NovaPort DUO 65W)の記事はこちら

CIO-G65W2C1A-N (NovaPort TRIO 65W)の記事はこちら

セール対象モバイルバッテリー

セール対象製品セール価格(税込)割引率
SMARTCOBYPRO 30W3,720円23%
SMARTCOBYPRO 30W PLUG5,480円23%
SMARTCOBY Duo 10,000mAh2,780円29%
SMARTCOBY TRIO 20,000mAh6,980円28%

CIO-MB20W-5000-MAS

Apple Watchも充電できるMagSafe対応モバイルバッテリー

CIO SMART COBY Pro

30W出力の10,000mAhモバイルバッテリー

パソコン・PC周辺機器

IODATA ゲーミングモニター 23.6インチ GigaCrysta

非光沢,フルHD TNパネル,応答速度最大0.6ms,リフレッシュレート144Hz,ゲーム用としては申し分ない性能。

TNパネルを使用している分、価格も抑えられています。

MSIゲーミングノートPC Katana GF66

第11世代CPUにCore i7-11800H 、GPUはRTX3050Tiを搭載。

最初のゲーミングPCとしては十分なスペックを備えています。

  • 【CPU】インテル Core i7-11800H
  • 【GPU】NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU
  • 【メモリ】16GB 【SSD】512GB
  • 【OS】Windows 11 Home
  • 【ディスプレイ】15.6インチ、フルHD(1,920×1,080)、リフレッシュレート144Hz
  • 【I/Oポート】USB3.2 Gen1 Type-C ×1、USB3.2 Gen1 Type-A ×2、
    USB2.0 Type-A ×1、HDMI ×1、
    ヘッドホン出力 (Hi-Res対応)/ マイク入力 コンボジャック ×1
  • 【Webカメラ】92万画素(マイク内蔵)
  • 【製品保証】購入日から1年間
  • 【本体サイズ】359×259×24.9mm
  • 【本体質量】2.2kg


MATECH GanCell 10000 60W

最大60W出力のUSB充電器でありながら、最大40Wの高出力が出せる10,000mAhのモバイルバッテリー

USB-Cポートも2つ備え、かなり便利に使える製品ですが価格もそれなり。

セール特価で狙いたい製品。

MATECH GanCell 10000 60Wは優秀モバイルバッテリー搭載USB充電器|MacBookにもiPhoneにもおすすめ

家電

アイリスオーヤマ ドラム式洗濯機 FLK832

QOL(生活の質)を爆上げしてくれる家電といえばドラム式洗濯機。

洗濯・乾燥までを手放しでこなしてくれるので、生活に新たな余裕が生まれます。

購入を考えていた方は、忘れずにチェックしましょう。

ブランド名‎アイリスオーヤマ
(IRIS OHYAMA)
モデル‎FLK832-W
性能・容量‎8 キログラム
製品型番‎FLK832-W
特殊機能‎チャイルドロック
電圧‎100 ボルト
付属品‎排水ホース, 給水ホース
商品の寸法 奥行き × 幅 × 高さ‎65.2 x 59.5 x 106.5 cm
商品の重量‎80 kg
  • 温水洗浄でニオイ・黄ばみを徹底除去。
  • 80%ドライで、シワなく部屋干しができる。
  • 洗濯を終了させたい時間にタイマー予約が可能。

スマート家電ならSwitchbot

スマート加湿器ならSwitchbot製がおすすめ!大容量でアレクサ対応
組み合わせで温度湿度管理も可能なSwitchbotの加湿器

スマートホーム化がしたいなら、Switchbot社の製品でスマホやスマートスピーカーと連携させるのもおすすめ。

同じメーカーの製品でまとめるとひとつのアプリで管理できるし、Switchbot製品は一つ一つがお手頃価格なので、購入しやすい。

アレクサ、Google Home、IFTTT、Siriと連携させるならHub mini

Switchbot ロボット掃除機 S1 Plus
【レビュー】SwitchBotのロボット掃除機 S1 Plusは自動ゴミ収集・水拭きしかも静音設計でおすすめ

Switchbotのロボット掃除機 S1 Plusは、掃除、水拭き、ゴミ収集まで、すべてがこれ一台で完結。



おすすめの目玉製品はまだまだあります

セール対象として公表されてるアイテムはまだまだ少ないですが,開催日が近づくにつれて多くの対象製品がこれから公表されるでしょう。

そしてもちろん最近ぐんと値上がりしたApple製品も!

1週間もあるAmazonのビッグセール『ブラックフライデー』楽しんでショッピングしましょう。

【2022年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

目次