収益性の高いサイトを作るために必要なのは,もちろん個人の知識と観察力と培ってきたスキルですが,プログラマーでもない人がすべてを勉強して一からはじめることは簡単ではありません。
効果的なデザインを即座に実行できるテーマがあれば,記事を書くことにより集中することができます。
今回は私が手に入れたテーマ「AFFINGER5」を解説したいと思います。
もちろんAFFINGER 5でなくともテーマは沢山ありますが,収益化を目指すならアフィリエイトに特化したテーマ必要と感じ,このAFFINGER 5を選びました。
稼ぐブログを作るために必要なもの

収益性のある,つまり稼げるblogを目指すならある程度お金(初期投資)は必要です。
最低限,下記のものは準備しましょう。
1.パソコン
スマホじゃ難しいです。とはいえ普段動画編集しないのであれば,あまり高価なPCは必要ないです。
2.レンタルサーバー
レンタルなのでサブスクリプションになります。
数ヶ月単位でまとめて契約することが多いんですが,無理しない程度でいいかなと思います。
3.ドメイン取得料(ConoHaならなんと無料!)
ドメイン取得料って年間更新料も含め,お金が必要なんですが,ConoHa WING今無料です。
4.WordPressテーマ導入(フリーあり)
本当に沢山のテーマがあり,無料のものも沢山あります。こだわらなければ最初導入できるCocoonが,おすすめです。私はアフィリエイトに特化したAFFINGER5を購入し今も使っています。このページもAFFINGER5で作成されています)
5.サイト用素材利用料(0円〜)
フリー素材たくさんありますが,商用可能なものを選別しながら探すのはかなりの手間。もったいない気もしますが,お気に入りのサイトで利用契約したほうが,記事を仕上げる時間も短縮できるのでおすすめです。お金がなーという方は,すぐに契約せずとも,まずは商用可能なフリーなものを探してみていいのではないでしょうか。
6.プラグイン(無料〜)
世の中には,いろんなプラグインと呼ばれるWordPressを更に進化させるアプリみたいなものがあります。最初は無料のプラグインで十分ですが,使い勝手のよい有料プラグインもたくさん存在します。まずは無料で十分だと思います。
7.SEO対策,キーワード選定ツール(無料〜)
これは,ある程度記事が書けるようになってからですが,検索結果上位に自分のサイトを引き上げるために非常に重要になってきます。
※注意:上記に投資してブログを作ったからといって収益までには時間がかかります。お金になるのは数ヶ月先だと考えたほうがいいでしょう。
WordPressテーマ

さて、収益性の高いブログを作るにはWordPressがよいという話はしましたが、いかに素晴らしいツールとはいえ、よほどの知識がない限り高品位のブログが作れるほど甘くありません。
プログラマー以外,一般的には予め準備されたテーマを導入して自分のサイトを構築します。
私はより収益性の高いサイト構築を目指したいと思い,テーマを調べた結果,アフィリエイトに特化したAFFINGER5を選びました。
もちろんWordPressにはたくさんの優秀なテーマがあるのですが,これを選んだ理由があります。
結局のところ使ってる人が多いからです。
一からブログを作るわけですが,自分の選んだテーマの解説ページがネット上にたくさんUPされているなんて,これほど心強いことはありません。
個人的感想です。初心者にはオーバースペックなくらい何でもできます。
AFFINGER5ですが、まあまあいい値段します。
しかしこれさえあればデザインも収益化のためのSEO対策もスマホページも全部テーマがやってくれます。
また一度購入すると追加料金がかからないので、複数ページを作りたいという時も安心です。
このAFFINGER5でも十分なのですが、さらに高機能なAFFINGER PACK3 WING版もあります。
お金に余裕があれば別ですが私は今のところAFFINGER5で十分かなと思ってます。
無料という選択肢も
またどうしても有料テーマは嫌だなと思う方は,Cocoonという無料テーマを使うという選択肢もあります。
無料の中ではかなり評価の高いテーマです。
Cocoonの公式サイトはこちらです
AFFINGER5のインストール
AFFINGER5のインストール方法です。
別のテーマを準備した方は,この章はスキップしてください,
1.購入を済ませたら、登録したメールからのリンクか,購入履歴ページでファイルのダウンロードをします。
2.そのZIPファイルを解凍すると,こんなファイルが出てきます。
3.中身はこれです。wordpressテーマのフォルダを開きます。中身は解凍しないように!
4.2つzipファイルがありますが、解凍せずにそのままアップロードします。
wordpress管理画面>外観>新規追加>テーマのアップロードで完了です。
6.同梱されているプラグインも必要に応じてインストールできます。
wordpress管理画面>プラグイン>新規追加>アップロードで完了です。
ちなみに私はプラグインはすべてアップロードしました。使用したいプラグインは管理画面>プラグインから必要なものは有効化します。
ただし,有効化するプラグインは多すぎてもページが重くなるので,使わないプラグインは,アップロードする必要はありません。
AFFINGER5のカスタマイズ
blog管理画面からAFFINGER5管理画面に直接アクセスすることができ、様々なカスタマイズが可能です。
デザインは*管理画面>ダッシュボード>サイトをカスタマイズ*からもっと細かく設定できますがまず一つ記事を書くというなら、全体のカラーなどはここでサクッと終わらせてしまいましょう。
当然ですが後で弄れます。

はじめてのブログ記事を書いてみよう
これで記事を投稿できるはずです。早速試してみてください!
WordPress管理画面左から,投稿>新規追加で何か書いてみましょう!
いよいよブログ生活の始まりです!

コメント