# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://digimaroblog.com/ai-sitemap/ # でじまろブログ > Macとガジェットのレビューブログ --- ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://digimaroblog.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [でじまろブログ関連リンク集](https://digimaroblog.com/link-site-infomation/): こちらに掲載しているのは、レビュー製品の... - [サイトマップ](https://digimaroblog.com/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97/): - [管理者プロフィール](https://digimaroblog.com/digimaro-profile/): フリーランスで音楽制作の仕事をしている兼... - [お問い合わせ](https://digimaroblog.com/contact/): このページから弊ブログへのお問い合せ並び... - [プライバシーポリシー](https://digimaroblog.com/privacy-policy/): 当ブログにおける個人情報の取扱いについて... ## 投稿 - [【桜満開セール開催中】クラウドストレージは買い切り型pCloudが最高な理由](https://digimaroblog.com/pcloud-review/): 今回レビューするクラウドストレージサービ... - [FlexiSpot C5をレビュー!疲れないオフィスチェアをコスパで選ぶなら断然おすすめ!](https://digimaroblog.com/flexispot-c5-review/): 「高性能なオフィスチェアを購入して身体へ... - [iPhoneの録画ファイルを直接保存できるProRes対応SSD ロジテックLMD-SPDHCシリーズ](https://digimaroblog.com/logitech-stick-ssd/): 「iPhoneで高画質な動画を撮りたいけ... - [BenQ GR10 7-in-1 USB4 モバイルドックはHDMI2.1対応の高性能ゲーミングUSBハブ!](https://digimaroblog.com/gr10-7in1-review/): 今回紹介するのは、高性能USBハブ「Be... - [Anker USB-C ハブ (10-in-1, Dual Display)がコスパ良すぎて最強です](https://digimaroblog.com/anker-usbhub-10in1/): 製品の評価: 4. 0 MacBook用... - [【2025年版】iPad miniおすすめアクセサリーと周辺機器|カスタマイズ方法もご紹介](https://digimaroblog.com/ipad-mini-accessory-best/): iPad miniは、アップル製品に埋も... - [【レビュー】ALPAKA GO SLING MINI V2がiPad miniにジャストフィット](https://digimaroblog.com/go-slingminiv2-review/): 製品の評価: 4. 0 今回は、スリング... - [Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)はすべてが丁度いいモバイルバッテリー](https://digimaroblog.com/anker-10000-strap/): 製品の評価: 4. 5 スマホにおすすめ... - [【レビュー】コスパ最強のモバイルバッテリーが降臨!Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh](https://digimaroblog.com/xiaomi165w-pb-10000/): 製品の評価: 5. 0 スゴいモバイルバ... - [アンカーモバイルバッテリー10000mAhタイプ別おすすめ10選!新作も紹介します!](https://digimaroblog.com/anker-10000mah-best/): ひと口に、アンカーモバイルバッテリーで1... - [車を快適にするハイテクグッズとガジェットのおすすめ13選](https://digimaroblog.com/car-item-best/): こんにちは、管理人のでじまろ(@digi... - [後悔なし!iPhoneにおすすめのモバイルバッテリー本当に買ってよかった5選](https://digimaroblog.com/mobilebattery-iphone/): この記事では、iPhoneをはじめApp... - [【レビュー】PHILIPS USB-C&ライトニングケーブル内蔵10,000mAhモバイルバッテリー](https://digimaroblog.com/philips-powerbank-10000mah/): 製品の評価: 4. 0 iPhone15... - [【レビュー】Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch) が最高!](https://digimaroblog.com/maggo-10000mah/): 製品の評価: 4. 0 これまでいろいろ... - [iPad miniに着脱式ペーパーライクフィルム!画質も書き心地もグッド](https://digimaroblog.com/ipad-mini-film/): 製品の評価: 4. 0 お気に入りすぎて... - [iPad mini 7対応ならHarooの互換ペンシルが残量表示もできておすすめ](https://digimaroblog.com/haroo-pencil/): iPad mini 7(A7Pro)に、... - [iPad miniにケースは必要?ペンホルダーとスタンドで完全体に!?](https://digimaroblog.com/ipad-mini-acce1/): iPad miniの利点は、何と言っても... - [iPad proを手放してiPad mini A7Pro 第7世代を購入した理由](https://digimaroblog.com/mini-a7pro-review/): 製品の評価: 4. 0 こんにちは、ブロ... - [RORRY折りたたみ式 4in1 MagSafeモバイルバッテリーは充電器にもなる一体型](https://digimaroblog.com/rorry-4in1station/): これからは外出時に、モバイルバッテリーに... - [たどり着いた理想のガジェットポーチは激安品でした|NEXARY自立ガジェットポーチ](https://digimaroblog.com/mibest1-pouch/): みなさん、こんにちは。ガジェットブロガー... - [車で快適Wi-Fiを実現するカロッツェリアDCT-WR200Dを実機レビュー!](https://digimaroblog.com/dctwr200d-review/): 製品の評価: 4. 0 そう思う方は、た... - [ESR Qi2対応車載ワイヤレス充電器を冷却ファン付きに交換した件](https://digimaroblog.com/esr-qi2-carcharger/): 製品の評価: 4. 5 こんにちは、ガジ... - [【レビュー】FlexiSpotの電動リクライニングソファX1はフットレスト付でほぼフルフラットに!](https://digimaroblog.com/flexispotx1-review/): 製品の評価: 3. 5 自宅での快適さを... - [【レビュー】磁石でくっつくMagtameのフラットケーブルは、薄型で収納も優秀!](https://digimaroblog.com/magtame240w/): 製品の評価: 4. 5 みなさんこんにち... - [RORRY Qi2対応折りたたみワイヤレス充電器4in1なら旅行も出張もおまかせ](https://digimaroblog.com/rorry-qi2-4in1/): 旅行に最適なiPhoneとApple W... - [SwitchBotスマートロックProと指紋認証パッドの組み合わせが最強](https://digimaroblog.com/switchbot-lockpro/): 製品の評価: 4. 5 こんにちは、Sw... - [RORRY ワイヤレス充電器 4in1がモバイルバッテリー付きで超便利](https://digimaroblog.com/rorry-%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9%e5%85%85%e9%9b%bb%e5%99%a8-4in1%e3%81%8c%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%81%a7/): みなさんこんにちは、管理人のでじまろ(@... - [SwitchBot スマートサーキュレーターで冷暖房の省エネ対策!節電効果バツグン!](https://digimaroblog.com/switchbot-fan/): 最近は、毎月のように電気代が値上がりして... - [SwitchBot 空気清浄機 Tableでペットや花粉、除菌対策!インテリア製品としてもグッド!](https://digimaroblog.com/switchbot-table/): スイッチボット社からスマート家電「Swi... - [【2024年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略|おすすめ商品の紹介](https://digimaroblog.com/2024-blackfriday-sale/): 気づけばいつのまにか年末間近。 今年もA... - [【レビュー】SwitchBot K10+ Pro Comboロボット掃除機+スティック型が超便利!](https://digimaroblog.com/k10procombo-review/): そうなんです。 部屋の掃除はフローリング... - [HUAWEI WATCH GT 5 Proをレビュー:iPhoneにもおすすめの高性能スマートウォッチ](https://digimaroblog.com/watchgt5pro-revieew/): HUAWEIから「HUAWEI WATC... - [EarFun Air 2 NCレビュー:高コスパのLDAC対応ワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/earfun-air2ncrev/): EarFunから、またまた高コスパのワイ... - [iPhone16用MOFTのMOVASレザーケースは高品質&高耐久の本命ケース](https://digimaroblog.com/mof-movas-case/): 製品の評価: 5. 0 Apple純正に... - [Xaomi/POCOが11月11日からメガセールを開催!](https://digimaroblog.com/xaomi-poco-sale-2/): 11月11日から始まるXiaomi/PO... - [【レビュー】最大25Wの新型 純正MagSafe充電器は買うべきなのか?](https://digimaroblog.com/25w-magsafe-review/): こんにちは、iPhone16 ProMa... - [iPhone16におすすめアクセサリー厳選23選!愛用品を紹介!](https://digimaroblog.com/iphone16-acc/): 新しいiPhone16を手に入れたら、ま... - [【レビュー】iPhone16純正シリコーンケースはカメラコントロールが楽ちんだけど評価は分かれるかも](https://digimaroblog.com/iphone16-apple-case/): iPhone16用のケースといえば、まず... - [マーシャル のBluetoothスピーカー EMBERTON IIIにハートをつかまれた件](https://digimaroblog.com/emberton-iii-review/): 今回レビューするのは、Marshall/... - [【レビュー】TORRAS iPhone16用の新型ケースOstand Spin Fusionは高級感アップ!ゼンマイ式スタンド付き](https://digimaroblog.com/torras-iphone16case/): お気に入りのiPhone16用ケースがな... - [iPhone用ガラスフィルムはAnker Easy Fitで失敗なし!高品質!2枚組でおトク!](https://digimaroblog.com/anker-easy-fit/): 新しいiPhoneを手に入れたらまず保護... - [iPhone16にカメラ保護ガラスフィルムが必要なわけ|50kgの耐衝撃性をほこるESR Armorite](https://digimaroblog.com/iphone16-esr-lensfilm/): iPhoneを購入したら、まず、ケースと... - [【購入レビュー】iPhone16 ProではなくiPhone16 Pro Maxを選んだ理由](https://digimaroblog.com/iphone16promax-review/): 今年も新型iPhoneの発表されました。... - [2024年10月はAmazonプライム感謝祭!おすすめ&狙い目商品を紹介!Appleと家電が狙い目!](https://digimaroblog.com/2024-primesale/): 今年もやってきましたAmazonプライム... - [Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)はQi2対応有線30W出力の薄型モバイルバッテリー](https://digimaroblog.com/maggo-power-bank-slim/): こんにちは、モバイルバッテリー大好き、管... - [Anker MagGo USB-C カードリーダーをレビュー!良い製品だけど使い所が難しい](https://digimaroblog.com/anker-maggo-sd/): Ankerからなかなか尖った面白い製品「... - [RTX™ 4070搭載のAlienware m16 R2 ゲーミングノートパソコンはやっぱり凄かった!](https://digimaroblog.com/alienware-m16-review/): こんにちは、DELLアンバサダープログラ... - [USB充電器 ANKER 313 Charger(Ace, 45W)ならiPhoneにもMacBookにも最適](https://digimaroblog.com/anker-313-45w/): 今回紹介するのは、45W USB充電器、... - [UHS-IIの性能を引き出せるJJCの高速SDカードリーダーをレビュー](https://digimaroblog.com/jjc-cardreader/): 外出先で製品の撮影をするとき、カメラとセ... - [13インチの4Kモバイルモニターをデスク用に購入した理由と中華製を選んだ理由](https://digimaroblog.com/uperfect-monitor/): みなさん、こんにちは管理人のでじまろ(@... - [【レビュー】CASEKOOがiPhone16シリーズ用新型ケースを発売!MagSafe対応で360°回転スタンド搭載!](https://digimaroblog.com/casekoo-iphone16/): CASEKOOからiPhone16シリー... - [【レビュー】曲面モニターに使うなら、Quntis Curved モニターライトがおすすめ!](https://digimaroblog.com/quntis-curved/): モニターライトは、画面の反射を防いでくれ... - [Aqaraスマートビデオ ドアベルG4は強力無線の工事不要のインターホン|アレクサ/Home Kit/Google Home対応](https://digimaroblog.com/aqara-doorbellg4/): 工事不要のカメラ付きインターホンを取り付... - [【レビュー】ESR Qi2ワイヤレス充電のMagSafe対応車載スマホホルダー|ダッシュボード式がおすすめ](https://digimaroblog.com/esr-qi2-charger/): ワイヤレス充電は、有線に比べ速度が遅く、... - [【レビュー】RANVOO電動歯ブラシ|空気の泡を噴射して歯の隙間を洗浄!超強力バブル](https://digimaroblog.com/ranvoo-toothbrush/): 今回紹介するのは、業界初となる超強力バブ... - [QuntisのモニターライトRGBバックライト付き「Light Bar Pro+」をレビュー!](https://digimaroblog.com/quntis-rgb/): 今回紹介するのは、Quntisのモニター... - [【レビュー】FlexiSpotのオフィスチェアC2のクオリティが抜群すぎる!](https://digimaroblog.com/flexispotc2-review/): 今回紹介するのはFlexiSpotのオフ... - [MagCharger Qi2は3-in-1折りたたみ式で高速ワイヤレス充電器!旅行にベストなガジェット](https://digimaroblog.com/magcharger-2/): iPhoneにApple Watch、A... - [【レビュー】貼るだけでスマホの熱を下げる「スマ冷えプレミアム L」を試す!−8.2℃!](https://digimaroblog.com/sumarei-p/): スマホでゲームしたりカーナビに使ったりす... - [【先行レビュー】EarFun AirPro 4が最強すぎる!高コスパ!新機能追加で完全体に!](https://digimaroblog.com/airpro4/): 今回はワイヤレスイヤホン「EarFun ... - [【レビュー】新型Echo Spotを時計付きEcho dotと比較!買い替えてわかったこと!](https://digimaroblog.com/echo-spot-new/): Amazonプライムデーセールで、ガジェ... - [SUUNTO RACE Sをレビュー!街でも似合う本格アウトドアスマートウォッチ](https://digimaroblog.com/suunto-races-rev/): アクティビティに特化した本格スマートウォ... - [Marchpower折りたたみ扇風機は首振り機能付き!防災グッズ、アウトドア用に持ち運べる!](https://digimaroblog.com/marchpower-fun/): 猛暑が続く中、エアコンは必須ですが、涼し... - [Morus V6 真空吸着式衣類スチーマーで手軽にシワ取り&ホコリ取り](https://digimaroblog.com/morus-v6-review/): 洗濯したてのワイシャツやTシャツに袖を通... - [CIOのケーブル内蔵モバイルバッテリーSMARTCOBY Pro 10,000mAhが、よりSLIMに、より高出力に!](https://digimaroblog.com/cio-slim-35w/): CIOのモバイルバッテリーで売れ筋といえ... - [MOFT 8-in-1 多機能スマホスタンドはカードポケット付き!](https://digimaroblog.com/moft-jsf-stand/): スマホスタンドといえばMOFT、それくら... - [【2024年8月更新】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ9選|使用レビューあり](https://digimaroblog.com/wireless-earphone-best/): ワイヤレスイヤホン好きのみなさん、こんに... - [【レビュー】Merros スマート電源タップでデスク周りを自動化する|アレクサもHomekitもOK](https://digimaroblog.com/merros-smart-tap/): 外部ディスプレイやスピーカー、ドッキング... - [【先行レビュー】MOFTからインスピレーションスタンド&ノートが新登場!手書きとデジタルの融合](https://digimaroblog.com/moft-note-stand/): スマホ用マグネットスタンドやパソコンケー... - [【レビュー】カード型の充電式スマートトラッカーを購入!電池の心配なし!](https://digimaroblog.com/smartcard-rev/): アイテムの紛失防止に使えるスマートトラッ... - [【完全自動】SwitchBot ロボット掃除機 S10をレビュー!水拭き掃除からごみ収集、モップ洗い、給水まですべてを自動化](https://digimaroblog.com/switchbot-s10review/): すごいロボット掃除機が登場しました。 今... - [iPadが高い?Blackview Tab 16 Proなら動画も漫画もおまかせ!2K+大容量バッテリー+SIMフリー](https://digimaroblog.com/tab16pro-review/): 今回紹介するのはBlackview Ta... - [クイックリリースプレート装着しっぱなしでカメラが傾くのを防ぐにはPOCKET三脚がベスト](https://digimaroblog.com/manfrotto-mp3/): カメラの三脚固定に、Ulanziのクイッ... - [プライムデー2024年7月開催のAmazonプライムデーのおすすめ&狙い目商品を解説!Appleも家電も安い!](https://digimaroblog.com/amazon2024sale-info/): 今年もやってきました。年に一度の大感謝祭... - [【レビュー】新型SOUNDPEATS Capsule3 Pro+はMEMSドライバー搭載でさらに高音質に!](https://digimaroblog.com/capsule3-pro-plus/): ワイヤレスイヤホン業界の進化はとても早い... - [【レビュー】スマホ用ジンバルInsta360 Flowがスゴい!コンパクトなのに超高性能!](https://digimaroblog.com/insta360-flow-review/): 今回紹介するのはスマホ用高性能ジンバル「... - [モニターライトは新型BenQ ScreenBar Proがほぼ完成形!最上位Haloとも比較](https://digimaroblog.com/screenbarpro-review/): モニターライトは、明るさが足りなくなりが... - [[2024新作] HUAWEIスマートウォッチ Band9はiPhoneでも使える!充実のヘルスケア機能付き!](https://digimaroblog.com/band9/): 「スマートウォッチが欲しい!」 「だけど... - [HUAWEI FreeBuds 6iは全部入りワイヤレスイヤホン|高コスパで音質もノイキャンもいい!](https://digimaroblog.com/freebuds6i/): コスパの良いイヤホンが欲しいけど、ノイキ... - [コクヨのガジェットポーチ「ハコビズ/Haco biz」は薄くて自立型のデキるヤツ!](https://digimaroblog.com/hacobiz-bk/): みなさん、こんにちは、ガジェットポーチが... - [【レビュー】ULANZI FALCAM F38で三脚もストラップも付け替えが思いのまま!](https://digimaroblog.com/ulanzi-falcamf38/): カメラを持ち出すときの面倒事といえば、ス... - [TORRASのMagSafe対応iPhoneケース「Ostand R」と「Ostand Spin」どちらを選ぶべき?](https://digimaroblog.com/torras-magsafe-case/): iPhoneシリーズのケースブランドとし... - [Ulanziのカメラショルダーストラップ Falcam Maglinkをレビュー](https://digimaroblog.com/falcam-maglink001/): 使いやすいカメラ用のショルダーストラップ... - [Amazonで買ったスマホ用ネックストラップ project-cbが便利すぎる!](https://digimaroblog.com/amazon-project-cb/): 最近のスマホは重すぎ&大きすぎてパンツの... - [Quntis モニターライトHY210無線リモコン付きをレビュー|自動で調光・色温度を変えられる!](https://digimaroblog.com/quntis-hy210/): モニターライトは、ディスプレイの真上から... - [【レビュー】暑い夏にはネッククーラーRANVOO AICE LITEで首元を急速冷却!](https://digimaroblog.com/ranvoo-aice-lite/): 2024年の夏はエルニーニョ現象の影響な... - [【レビュー】Able CarryのThirteen Daybagが最強の小型バックパック](https://digimaroblog.com/ablecarry-daybag-review/): リュック/バックパックが大好きで仕方がな... - [新型SESAMIタッチプロがマイナーチェンジして使いやすくなっていた件](https://digimaroblog.com/sesami-touch-new/): セサミ5とセサミタッチプロの組み合わせは... - [CIO Polaris CUBE Built in CableとAnker 615 USB Power Stripを比較レビュー](https://digimaroblog.com/cio-polaris-cube/): 旅行の多いガジェットオタクにとって、US... - [【レビュー】SMARTCOBY Pro SLIM 35W 10,000mAhモバイルバッテリー!3ポート搭載で薄さ16mm](https://digimaroblog.com/smartcoby-pro-slim/): 今回紹介するのはCIO SMARTCOB... - [【レビュー】CIO SMARTCOBY TRIO 20000mAh 最大67WモバイルバッテリーがMacBookに最適](https://digimaroblog.com/cio-smartcoby-20000/): 今日は、CIOから発売された「CIO S... - [【先行レビュー】デイズポーチスリムは自立するコンパクトなガジェットポーチ](https://digimaroblog.com/dayspouch-slim/): クラウドファンディングサイトMakuak... - [FlexiSpot電動昇降デスクにコロコロキャスターを後付けした話|ひとりでできる!](https://digimaroblog.com/flexispot-caster/): マイデスク「FlexiSpot E8」は... - [【レビュー】CASEKOO MagSafeリングが360°回転するスタンド搭載のiPhone用Pro Magicstand ケース](https://digimaroblog.com/casekoo-magicstand-review/): CASEKOOからiPhone15シリー... - [【レビュー】SOUNDPEATS Spaceは音質とコスパに優れたワイヤレス ヘッドホン](https://digimaroblog.com/soundpeats-space-review/): 今回紹介するのはノイズキャンセリングワイ... - [【レビュー】zepirionのPCリュック2story Packがおすすめ!2階建てバックパック!](https://digimaroblog.com/zepirion-2story-pack/): みなさんこんちは、管理人のでじまろ(@d... - [DELLのおすすめノートパソコン XPS 15インチはデザインよし!性能よし!のハイエンド](https://digimaroblog.com/dell-xps-review/): こんにちは、DELLアンバサダープログラ... - [【レビュー】8bitdo ultimateコントローラーはSwitch/Macの最強プロコン!](https://digimaroblog.com/8bitdo-ultimate-switch/): これまで任天堂スイッチ用で評価の高いプロ... - [【レビュー】Anker Soundcore P40iはアンダー1万円の超コスパワイヤレスイヤホン!](https://digimaroblog.com/soundcore-p40i-review/): Ankerから満を持して、高コスパの最新... - [CASEKOOの車載スマホホルダーはMagSafe対応、超強力磁力で落下防止](https://digimaroblog.com/casekoo-magsafe/): 車載ホルダーでいちばん気になるのは、走行... - [【レビュー】M3 MacBook Airにwraplusスキンシールを購入!メリットとデメリット](https://digimaroblog.com/wraplus-skin-mbam3/): M3 MacBook Airは本当に買っ... - [【価格別】Macにおすすめのキーボード12選|US配列やメカニカルの選び方も紹介](https://digimaroblog.com/mac-keybord-best/): Macを使い続けて20年、管理人のでじま... - [ZenCTノートパソコン冷却スタンドを使ってM3 MacBookAirでゲームをする!](https://digimaroblog.com/zenct-notepc-stand/): 今回紹介するのはベルチェ素子冷却を採用し... - [CASEKOO iPhone15用MagSafe対応薄型ケースをレビュー!隠しスタンド付きで便利!](https://digimaroblog.com/casekoo-slimcase/): 今回は、CASEKOOのiPhone15... - [【価格別】Macにおすすめマウスのランキング10選!サイズやブランドの選び方](https://digimaroblog.com/mac-mouse-best/): MacBookやMac miniを使用す... - [コスパ王「EarFun」のヘッドホンWave Proをレビュー!音質も価格もノイキャンも満足](https://digimaroblog.com/earfun-wavepro-review/): コスパに優れたオーディオ機器を展開するE... - [【レビュー】Anker Prime Wall Charger 67W USB充電器がMacに最高!](https://digimaroblog.com/wallcharger-67w-review/): iPhoneにMacBook、iPadな... - [SungaleのSwitch非純正プロコンをレビュー!安い!多機能!だけどジャンル次第](https://digimaroblog.com/sungaleswitch-procon/): 今回紹介するSungaleの製品はスイッ... - [【2024年3月】Xiaomiの最新フラグシップ機「Xiaomi 14 Ultra」が発売!](https://digimaroblog.com/xiaomi-14ultra-infomation/): 2024年3月18日、Xiaomiは全世... - [【レビュー】Anker 615 USB Power Stripは電源タップとUSB充電器の合せ技で旅行に最適](https://digimaroblog.com/615usb-powerstrip-review/): 製品の評価: 4. 5 いろんなメーカー... - [【レビュー】M3 MacBook AirとM2モデルを比較|高負荷作業ならメモリは24GB](https://digimaroblog.com/m3-macbookair-review/): 2024年3月、M3チップ搭載のMacB... - [【FIFINE TANK3レビュー】高コスパ高音質ダイナミックマイクが出た!K688との比較もあり](https://digimaroblog.com/fifine-tank3-review/): FIFINEの高コスパマイクK688を先... - [ガストンルーガのメンズ ショルダーバッグ「ダッシュボックスバッグ」はダサくならない!中身も紹介](https://digimaroblog.com/gastonluga-boxbag/): ガストンルーガ/GASTON LUGAの... - [【2024年3月】Amazon新生活セールを攻略しよう!おすすめ製品も紹介!](https://digimaroblog.com/amazon-sale-season/): みなさんこんにちは、Amazonセールが... - [XaomiがフラッグシップモデルXaomi 14を発表!最新のAndroidスマートフォン](https://digimaroblog.com/xaomi14-info/): Xiaomiが最新のフラッグシップモデル... - [DOCKCASE USBハブ10-in-1はおしゃれで高性能しかもスケルトン|Mac&Win対応](https://digimaroblog.com/dockcase-10in1/): みなさんこんにちは、USBハブ選びの旅が... - [MacBookのUS配列にSoonjet プレミアムキーボードカバーがグッド!](https://digimaroblog.com/macbook-soonjet-cover/): 以前から使っていたキーボードカバーが汚れ... - [MacBookのマウス設定やスクロールなど疑問を解決!おすすめモデルは?](https://digimaroblog.com/macbook-mouse/): MacBookを使用する上で、マウスは作... - [まるでApple純正!Satechi M1ワイヤレスマウスの評価レビュー](https://digimaroblog.com/satechi-m1-mouse/): まるで純正のようなデザインとカラーの、S... - [【レビュー】Ulanzi MagSafeアクセサリー MA35 カメラグリップとフィルライトでiPhoneの撮影を楽しむ](https://digimaroblog.com/ulanzi-ma35-lm19/): 今回紹介するのは、Ulanziから発売さ... - [AULUMUのAirPods Proケースを衝動買い!A09 Geometric Caseがクール!](https://digimaroblog.com/aulumu-a09-review/): AirPods Proを歴代愛用し続けて... - [【HUAWEI FreeClipレビュー】オープンイヤー型ならコイツが最強!音質・つけ心地・デザイン性、全てが突き抜けてる!](https://digimaroblog.com/huawei-freeclip-review/): オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「HU... - [橋本義肢製作のフェルトデスクマットを購入!メリットも多いがデメリットも発見!](https://digimaroblog.com/deskmat-hashimoto/): 「シンプルなデスクを目指していく」 と豪... - [【レビュー】FIFINE K688はコスパ最高のダイナミックマイク|配信にもテレワークにもおすすめ](https://digimaroblog.com/fifine-k688-review/): 今回紹介するのは「FIFINE K688... - [【レビュー】Evoonのガジェットポーチはミニマルデザイン&軽量なのにポケット多数でおすすめ!](https://digimaroblog.com/evoon-pouch-review/): ガジェットポーチのサイズとデザインを永遠... - [【レビュー】BenQ DP1310ドッキングステーションで4Kデュアル・トリプルディスプレイを実現!](https://digimaroblog.com/benq-dp1310dock-review/): 今回紹介するのは、BenQ beCrea... - [NordVPNで、無料WiFiでも高いセキュリティを手に入れよう|使い方やプランを解説](https://digimaroblog.com/nordvpn-review/): ※当ページはプロモーションが含まれていま... - [Redmi Note 13シリーズ全5機種の発売にあわせて記念セールを開催!](https://digimaroblog.com/redmi-note13series-infomation/): Xaomiから人気のRedmi Note... - [レビュー:ロジクール G502X Plusは仕事にはおすすめしない|MX Master 3から買い替え](https://digimaroblog.com/g502x-plus-review/): 長らく使っていたロジクール MX Mas... - [Technics EAH-AZ40M2は音質、価格に優れた多機能ワイヤレスイヤホン|AZ80とも比較](https://digimaroblog.com/technics-az40m2-review/): 業界からも音質面で高い評価を受けているT... - [オープンイヤー型の傑作SOUNDPEATS GoFree2の音質と装着感は最高!](https://digimaroblog.com/soundpeats-gofree2-review/): オープンイヤー型のワイヤレスイヤホン 「... - [レビュー:Dell 34インチ曲面USB-C モニターS3423DWCならUSBケーブル1本で接続完了](https://digimaroblog.com/dell-3423dwc-review/): こんにちは、DELLアンバサダープログラ... - [POCO X6/X6 Pro/M6 Pro正式発表!さらに期間限定でスーパーセール開催中!](https://digimaroblog.com/poco-x6-m6-info/): 今回XiaomiのサブブランドPOCOか... - [【レビュー】OTTOCAST U2 AIR ProでCarPlay対応ナビを無線化しよう!](https://digimaroblog.com/carplay-ottocast-u2airpro/): カーナビがなくても、毎年地図更新しなくて... - [MacBookにおすすめのドッキングステーション12選|メリット・デメリットも紹介](https://digimaroblog.com/macbook-dock-best/): MacBookをメインPCとして使ってい... - [契約なし買い切り型のモバイルルーター ギガセット WiFiのメリット・デメリット](https://digimaroblog.com/giga-set-wifi-review/): 車でもやっぱり動画が観たい!ということで... - [オットキャスト U2 AIRでCarPlay無線化!カロッツェリアDMH-SF700に接続](https://digimaroblog.com/carplay-u2-air/): 長年使ってきたカーナビが古くなってきたこ... - [2024年Amazon初売りセールでお得に買い物!目玉商品や福袋など、でじまろブログおすすめを紹介](https://digimaroblog.com/amazon-newyear-sale-2024/): みなさんこんにちは,Amazon大好き管... - [【レビュー】Belkin SOUNDFORM CONNECTとS.M.S.L A50小型アンプでAirPlay2接続を試す!](https://digimaroblog.com/belkin-airplay2-smsla50/): 10年近く使っていたDENONのネットワ... - [【レビュー】エレコムの自立型ガジェットポーチBMA-GP18Nは大容量で使いやすい](https://digimaroblog.com/pouch-gp18n/): 出先でパソコン作業をする方にとって、ガジ... - [【比較レビュー】FunLogy Portable MiniとAnker Soundcore Mini 3どっちを買えばいい?](https://digimaroblog.com/funlogy-portable-mini-review/): 旅行に最適なBluetoothスピーカー... - [【レビュー】ESR 3in1 MagSafe対応トラベルワイヤレス充電器をカスタマイズで更に便利に!](https://digimaroblog.com/esr-3in1-travel-charger/): 旅行先に充電ケーブルやUSB充電器をいく... - [【レビュー】Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1は全部入りで低発熱](https://digimaroblog.com/satechi-onthego-review/): MacにもiPadにも使えるUSBハブが... - [【Anker Soundcore Mini 3 レビュー】コスパ最高でおすすめのBluetoothスピーカー](https://digimaroblog.com/soundcore-mini3-review/): ひとくちにBluetoothスピーカーと... - [コスパのいいゲーミングヘッドセットならFIFINE AmpliGame H9がおすすめ!7.1ch対応でマイクも高性能!](https://digimaroblog.com/fifine-ampligame-h9-review/): そんな質問を受けたなら、まずおすすめした... - [Apple Watch UltraにおすすめのチタンバンドBandsie 49mm](https://digimaroblog.com/applewatch-bandsie-titanium-band/): Apple Watch Ultraってな... - [Anlinser マグネット式 Apple Watch シリコーンバンドの付け心地がかなりいい|コンパチブル バンド](https://digimaroblog.com/anlinser-apple-watch-band/): Apple Watchのバンド選びは楽し... - [RHINOSHIELDの耐衝撃性能が高い保護フィルムは、10倍強い!](https://digimaroblog.com/rhinoshield-protector-film/): 大切なiPhone、ディスプレイが割れて... - [【レビュー】tomtocのT66は40Lトラベルバックパック/リュックとしてコスパ良すぎ!|機内持ち込みOK](https://digimaroblog.com/tomtoc-40l-navigator-t66-review/): 製品の評価: 4. 5 今回紹介するのは... - [【レビュー】POKITTER Go Seriesはコスパ抜群のエンタメプロジェクター|持ち運びもラクラク](https://digimaroblog.com/pokitter-go-series-review/): 今回紹介するのはマルチに使えるプロジェク... - [スマートバスマットをレビュー:毎日の健康管理はお風呂上がりに乗るだけのかんたん体重測定で!](https://digimaroblog.com/smartbassmat-review/): そんな悩みを持っている方も多いのではない... - [レビュー:Ripwheat 折りたたみ自転車 20インチ 7段変速 前後Vブレーキが軽量、コンパクトで便利](https://digimaroblog.com/ripwheat-fb02-review/): ガジェットブログですが、今回は自転車レビ... - [【レビュー】効果あり!Ulike Air3 IPL光美容器でVIOもヒゲもイケる!口コミより検証結果が全て](https://digimaroblog.com/ulike-air3-ipl-review/): きれいな肌を保つために、定期的に除毛する... - [【2023年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略](https://digimaroblog.com/2023-blackfriday-amazon-info/): 気づけばいつのまにか年末間近。 今年もA... - [【レビュー】GuardV レザー製スリーブケース Apple MacBook Air 15インチにジャストフィット](https://digimaroblog.com/guardv-macbook-air-15-case/): Apple MacBook Air 15... - [RHINOSHIELD(ライノシールド)のiPhoneケースで流行りに左右されない自分だけのデザインを作る](https://digimaroblog.com/rhinoshield-iphone-case-review/): 世界中で売れているiPhone、専用に作... - [[Smart 5minレビュー] 毎朝5分間だけのオンラインエクササイズで運動不足解消](https://digimaroblog.com/smart-5min-review/): ジムに通いたけど、時間が取れない。部屋に... - [2023年11.11メガセール!Xiaomi&POCOのオトクなセール情報](https://digimaroblog.com/2023-1111-xiaomi-poco-sale-info/): Xiaomi&POCOからオトクなセール... - [iPhone15におすすめの厳選アクセサリー!ケース、イヤホン、モバイルバッテリー、フィルムなど](https://digimaroblog.com/iphone15-accessories/): 新しいiPhone15を手に入れたら、嬉... - [【レビュー】Rubot P15はエアダスターに使えるハンディクリーナー|デスクのホコリを掃除できます](https://digimaroblog.com/rubot-cleaner-air-duster/): 今回は、パソコンデスクのお掃除グッズの紹... - [iPhone15で自撮りするならUlanzi MT-08とMagSafeマウント](https://digimaroblog.com/ulanzi-mt-08-magsafe-set/): 今回紹介するのは、iPhone15を買っ... - [iPhone15にカメラレンズ保護カバーは必要?その購入理由は?](https://digimaroblog.com/iphone15-lens-cover-auneos/): iPhoneを購入したら、まず、ケースと... - [【レビュー】 EarFun Free Pro 3は上質なサウンドが魅力|コスパ最強 Air Pro 3と比較!](https://digimaroblog.com/earfun-free-pro3-review/): EarFun から完全ワイヤレスイヤホン... - [iPhone15にTORRAS GlassGo Ultra 保護ガラスフィルム|超かんたん!絶対失敗しないギミック付き](https://digimaroblog.com/iphone15-torras-glassgo-ultra-film/): iPhone買い替えたらまず保護フィルム... - [【Juicy Apple レビュー】Apple Watch用モバイルバッテリー&充電器|MFi認証製品](https://digimaroblog.com/juicy-apple-for-applewatch-review/): Apple WatchはiPhoneユー... - [スリングバッグ「Aer Day Sling 3」が旅行&普段使いに便利すぎる件|iPad miniも収納できる](https://digimaroblog.com/aer-day-sling-3-review/): 「Aerが大好き」管理人のでじまろです。... - [QCY H3発売!コスパ抜群のノイズキャンセリングヘッドホン|ノイキャンよし、音質よし!](https://digimaroblog.com/qcy-h3-wireless-headphones/): コスパが良くてノイズキャンセリングや外音... - [【BenQ LaptopBarレビュー】ノートパソコン用ライトが新定番アクセサリーに確定](https://digimaroblog.com/benq-laptopbar-review/): 出張先のビジネスホテルでノートパソコンを... - [【レビュー】 新型Bose QuietComfort Ultra Headphonesの性能をQC45/NC700と比較](https://digimaroblog.com/bose-ultra-headphones-review/): Bose/ボーズの新型ヘッドホン『Bos... - [【レビュー】Anker Nano PowerBankがiPhoneにおすすめのモバイルバッテリー!621 PowerBankは同機種](https://digimaroblog.com/anker-nano-powerbank-review/): 外出時にiPhoneと一緒にモバイルバッ... - [iPhone 15シリーズ用CASEKOO Magicstand をレビュー|MagSafe対応スタンド機能付き](https://digimaroblog.com/iphone-15-casekoo-magicstand-review/): iPhoneケースのトップブランド『CA... - [【レビュー】最新iPhone15にMOFTレザーケースとSnap-onスマホスタンドが超絶進化!磁力も強化](https://digimaroblog.com/moft-case-snaponstand/): とにかくガジェット界隈では愛用者の多いM... - [【レビュー】ガストンルーガ スプラッシュ2.0 -16にMacBook 16インチを入れてミニマルコーデ!](https://digimaroblog.com/gastonluga-splash2-review/): そんな悩みを持った方におすすめしたい大人... - [AirPods Pro 第2世代 USB-C/Lightningに最適!格安なレザーケースを発見!](https://digimaroblog.com/airpodspro2-usbc-leather-case/): AirPods Pro 第2世代 USB... - [【比較レビュー】最新AirPods Pro第2世代 USB-CとLightningモデルの違いを解説|買い替えるべき?](https://digimaroblog.com/airpods-pro-2-usbc/): AirPods Pro第2世代をUSB-... - [【レビュー】Lefant ロボット掃除機 M1はコスパよし!性能よし!メンテナンス楽々!](https://digimaroblog.com/lefant-m1-review/): ロボット掃除機買いたいけど、コスパの良い... - [高コスパ!ノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホンDonner Dobuds ONEが2023年Amazon秋のタイムセールに登場!](https://digimaroblog.com/donner-dobuds-one-sale/): 以前コスパ抜群のワイヤレスイヤホンとして... - [Amazonビッグセール『プライム感謝祭』が開催決定!おすすめや目玉商品を考察](https://digimaroblog.com/amazon-prime-sale-info/): Amazonプライム感謝祭とは、2023... - [家電雑誌ベストバイ!EPEIOS 音波電動歯ブラシET003をレビュー|歯間も歯茎もらくらくケア](https://digimaroblog.com/epeios-et003-review/): 電動歯ブラシはいろいろなブランドから発売... - [【早期割引あり】Xaomiの新製品Redmi Pad SEに加えSmart Band 8、8Activeが発売!](https://digimaroblog.com/xaomi-ali-sale-info/): 2023年9月26日、Xaomiから新製... - [【LIBRATONE AIR+3 レビュー】北欧デザインがおしゃれな完全ワイヤレスイヤホン。強力なノイズキャンセリング機能が魅力](https://digimaroblog.com/libratone-air3-review/): 北欧デザインで話題になったLIBRATO... - [【レビュー】Apple Watch Ultra2を初代Ultraと比較して違いを確かめてみた!](https://digimaroblog.com/apple-watch-ultra2-review/): 2023年9月22日、最新のApple ... - [【レビュー】人気ブランドCASEKOOのおすすめiPhone15シリーズ用ケースを一挙紹介](https://digimaroblog.com/casekoo-iphone15-case-review/): 2023年9月、ユーザー待望のUSB-C... - [Apple純正iPhoneケース「ファインウーブン」の評判が悪すぎる!シリコーンケースと比較レビュー](https://digimaroblog.com/iphone-finewoven-silicone/): Appleはこれまで発売してきたレザー製... - [Amazon オーディブル (Audible)の評判は?料金やメリット、デメリットを解説](https://digimaroblog.com/amazon-audible-review/): Amazon オーディブル(Audibl... - [iDsonix 8-in-1 USB-CハブはHDMI 4K@60Hz、100Wパススルー、1GbpsLAN、SDスロットにUSB3.0搭載で全部入り ](https://digimaroblog.com/idsonix-8in1-usb-c-hub/): HDMIが4K@60Hzに対応していて、... - [【レビュー】iDsonixの有線LANポート搭載コンパクトUSBハブ3.0が高コスパ](https://digimaroblog.com/idsonix-usb-hub-with-lan/): LANポートの付いたUSBハブが欲しいけ... - [【レビュー】Ankerの新型511 Power Bankは最大30W出力のモバイルバッテリー兼USB充電器](https://digimaroblog.com/anker-511-powerbank-new/): 今回紹介するのは新型となったAnker ... - [【レビュー】ソニーのワイヤレスイヤホンWF-1000XM5とAZ80、AirPods Proの音質・ノイキャン性能を比較検証](https://digimaroblog.com/sony-wf-1000xm5-review/):  多くの方が待っていたであろう、ソニーの... - [【レビュー】ポモドーロタイマーならSHARGE Capsule Gravityがおすすめ!時計にもモバイルバッテリーにもなる](https://digimaroblog.com/sharge-capsule-gravity-review/): 今回は、SHARGE Capsule G... - [Amazon Music Unlimitedはハイレゾ音源に対応した音楽ストリーミングサービス|プランの違いも解説](https://digimaroblog.com/amazon-music-infomation/): 音楽ストリーミングサービスってどれを使う... - [Switchbotのシーリングライト Proをレビュー|家電も照明もスマートホーム化|色調・調光両対応](https://digimaroblog.com/switchbot-ceilinglight-pro-review/): 今回紹介するのはSwitchbotのシー... - [【レビュー】Switchbotの屋外防犯カメラは工事&電源不要の無線WiFi+ソーラー電池式](https://digimaroblog.com/switchbot-security-camera-review/): 世の中の何かと物騒なニュースを見ていると... - [【レビュー】GrowSpica Proに激安6千円のチェアから乗り換えたら大正解!腰痛持ちにも!](https://digimaroblog.com/growspica-pro-review/): 今回はRasicalから発売中のGrow... - [【レビュー】ベルギー発、ノイズ低減耳栓『Loop Quiet』で睡眠の質を高める|集中力UPにも](https://digimaroblog.com/loop-quiet-review/): 今回はノイズ低減耳栓『Loop Quie... - [【レビュー】ADJUST MULTI BACKPACKは防水レザーを纏ったオンオフ使える多機能リュック](https://digimaroblog.com/adjust-multi-backpack-review/): 今回紹介するのは、防水レザーリュック『A... - [CASEKOOのiPhone14シリーズ用 新型クリアケース「CloudCush」の耐衝撃性能は米軍MILスペック](https://digimaroblog.com/casekoo-iphone14-clearcase/): 今回はCASEKOOから発売されるiPh... - [CIOのApple Watch充電器+モバイルバッテリー『SMARTCOBY DUAL』をレビュー](https://digimaroblog.com/cio-smartcoby-dual-review/): 出先で一番困るのはiPhoneの充電、よ... - [Tranya Novaは強力な-43dBのノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン|マルチポイント・防水対応](https://digimaroblog.com/tranya-nova-review/): 今回紹介するのは、強力な43dBのノイズ... - [Xiaomi Pad 6 発売!Snapdragon 870搭載で大容量バッテリーのAndroidタブレット【PR】](https://digimaroblog.com/xiaomi-pad-6-info/): 「Xiaomi 」からSnapdrago... - [【レビュー】Anker 547 USB-C ハブ 7-in-2はMacBookにおすすめの一体型タイプ](https://digimaroblog.com/anker-547-usb-hub-7in2-review/): 今回紹介するのはMacBook Air/... - [【レビュー】TWOLSKOO M2 MacBook Air 15インチハードケースを購入してみた](https://digimaroblog.com/twolskoo-m2-review/): MacBook Air 15インチを購入... - [Lofree Dotシリーズ Dark Knight Collectionをレビュー|デスク周りをこだわる人へ](https://digimaroblog.com/lofree-dot-review/): みなさんは、パソコンデスク周りのインテリ... - [【レビュー】Echo Dot with clock 第5世代登場!時計付きはディスプレイ表示の使い勝手が向上](https://digimaroblog.com/echo-dot-5th-review/): Echo Dot時計付きが第5世代になっ... - [【レビュー】yeedi Floor 3+は自動ゴミ収集とデュアルモップ水拭きが可能ななロボット掃除機](https://digimaroblog.com/yeedi-floor3plus-review/): 今回のレビューは全部入りロボット掃除機 ... - [‎Chamsalerのデスク用縦置きノートパソコンスタンドが、MacBookのクラムシェルにおすすめ|5台収納可](https://digimaroblog.com/chamsaler-pc-stand-review/): MacBookのクラムシェルモードで愛用... - [ESR Apple Watch Ultra/Ultra2用保護ガラスフィルムはバンパーと一体型で気泡なし](https://digimaroblog.com/esr-apple-watch-ultra-glass/): Apple Watch Ultraは、本... - [イヤーピース COREIR BRASSをレビュー|金属パーツで音質に響きをプラス](https://digimaroblog.com/coreir-brass-rebiew/): イヤホン好きがみんな大好き、交換用イヤー... - [【レビュー】SOOCAS Sparkwo軽量・コンパクトで高性能な電動歯ブラシ](https://digimaroblog.com/soocas-spark-review/): そんなふうに思っているみなさん、今回紹介... - [コードレス口腔洗浄器 SOOCAS W3Proをレビュー|360°回転ノズルで口の中をぐるりと清潔に保てます](https://digimaroblog.com/soocas-w3pro-review/): 今回紹介するのはコードレス口腔洗浄器(こ... - [口腔洗浄器「SOOCAS W1」で詰まった食べカスにさよなら|口臭や歯周病対策にも](https://digimaroblog.com/soocas-w1-review/): 口腔洗浄器(こうくうせんじょうき)ってす... - [【レビュー】モバイルバテリー Anker Power Bank(10000mAh 30W)はカラー液晶付き!](https://digimaroblog.com/anker-powerbank-10000mah-30w-review/): Anker(アンカー)のモバイルバッテリ... - [【レビュー】SESAME/セサミ5とセサミタッチProの評判は?高コスパなスマートロック](https://digimaroblog.com/sesame5-touch-pro-review/): スマホさえあえれば、自宅のドアを工事無し... - [【レビュー】MOFT 全スマホ対応スリングストラップとケースで手ぶらで街に出かけよう!](https://digimaroblog.com/moft-sling-strap-case-review/): iPhone 14 Pro Maxユーザ... - [2023年7月開催のAmazonプライムデーのおすすめと狙い目商品を解説!Appleもテレビも安くなる!](https://digimaroblog.com/2023-amazon-prime-day-info/): 今年もやってきました。年に一度の大感謝祭... - [MacBook Air 15インチにtomtocの360°保護インナーケースを買ってみた](https://digimaroblog.com/tomtoc-macbook-air-15-case/): MacBook Air 13インチから1... - [【レビュー】Wraplusのスキンシールがパワーアップ!MacBook Air 15インチに最適!](https://digimaroblog.com/wraplus-macbook-air-15-skin/): MacBook用のスキンシールといえば『... - [【レビュー】M2搭載MacBook Air 15インチに乗り換え!13インチとどっちが良い?](https://digimaroblog.com/m2-macbookair-15or13/): そんな疑問を解決すべく、M2搭載MacB... - [【レビュー】MacユーザーがTechnics EAH-AZ80を購入した理由](https://digimaroblog.com/technics-eah-az80-review/): 前作から評価の高かったTechnics/... - [【レビュー】Narwal Freoは水拭き兼用で自動洗浄&乾燥付きの全部入りロボット掃除機](https://digimaroblog.com/narwal-freo-review/): ロボット掃除機を導入して、しばらくして気... - [【レビュー】最大140W出力のUSB充電器CIO NovaPort TRIO 140W3CがMacBookに最適](https://digimaroblog.com/cio-novaport-trio-140w-review/): 前回、最強かと思われたAnkerの150... - [【レビュー】SONY REON POCKET 4(レオンポケット4)は本当に冷える?|持ち歩けるネッククーラ−](https://digimaroblog.com/reon-pocket-4-review/): 温暖化に、電気代高騰、2024年も中々厳... - [【レビュー】カード型スマートトラッカー Seinxon Finer Cardは充電式でApple「探す」に対応|ミニタイプもあり](https://digimaroblog.com/seinxon-finder-card-review/): 紛失した財布やバッグを探すのに役立つスマ... - [【Lofree Flowレビュー】打鍵感が異次元!ロープロファイルメカニカルキーボードが誕生!](https://digimaroblog.com/lofree-flow-review/): Mac/Windows、さらにiOSやA... - [【レビュー】ロジクールから新発売のマウス M240 SILENTは高コスパ・静音仕様そして左利き対応](https://digimaroblog.com/m240-silent-bluetooth-mouse/): 2023年6月、ロジクールから『M240... - [【Prelude X レビュー】モバイルバッテリーも充電器もケーブルレスで超快適!](https://digimaroblog.com/prelude-x-review/): 旅行やお出かけの時、ガジェット関連でとに... - [【レビュー】EPNの卓上タブレットスタンドで角度も高さも自由自在。持ち運びもOK](https://digimaroblog.com/epn-tablet-stand-review/): タブレットよりもパソコン作業が多い私、管... - [【先行レビュー】世界最小級のロボット掃除機『SwitchBot K10+』は小型で使いやすい|S1 Plusと比較](https://digimaroblog.com/switchbot-k10-review/): SwitchBotから小型なのに高性能な... - [【レビュー】自立式ガジェットポーチ『ユウボク東京デイズポーチ』でカフェに出かけよう](https://digimaroblog.com/youboku-dayspouch-review/): ガジェットポーチはやっぱり自立するタイプ... - [【先行レビュー】2023年新型Blackview Tab 8 WiFiを試す|高コスパのAndroidタブレット](https://digimaroblog.com/2023-blackview-tab-8-wifi-review/): Blackviewから2023年モデルと... - [【レビュー】M2チップ搭載iPad Proは一般人に必要なのか?MacBookと比較](https://digimaroblog.com/m2-ipad-pro-2022-review/): いきなりタイトルの答えを言ってしまうと、... - [観葉植物でパソコンデスクをおしゃれに【東京寿園 ハイドロカルチャー】](https://digimaroblog.com/foliage-plant-review/): 今回は、東京寿園の観葉植物、土を使わない... - [【レビュー】TORRASの回転するMagSafeスタンド付きiPhoneケース『UPRO Ostand』](https://digimaroblog.com/torras-magsafe-360stand-case/): TORRASのiPhoneケース『UPR... - [【レビュー】SHUWEIの空冷ファン搭載したノートPCスタンドが発売|無段階の高さと角度調整が可能](https://digimaroblog.com/shuwei-note-pc-stand-review/): 長時間、ノートパソコンで作業する方なら、... - [【レビュー】nothing ear (2) を傷つけたくないのでケース用保護フィルムを買ってみた](https://digimaroblog.com/nothing-ear-2-film-review/): ワイヤレスイヤホンはスケルトンデザインの... - [最大150W 4ポートのUSB充電器 Anker 747 Chargerは小さくてパワフル|GaNPrimeシリーズ](https://digimaroblog.com/anker-747-charger-ganprime-review/): メインのノートPCがM2 MacBook... - [【レビュー】Apple Watch UltraをLamicall チタニウムバンパーとガラスフィルムで完全保護](https://digimaroblog.com/apple-watch-ultra-lamicall-bumper/): Apple Watch Ultraも購入... - [【レビュー】AIによる同時翻訳ワイヤレスイヤホン Timekettle M3 Translator Earbuds](https://digimaroblog.com/timekettle-m3-translator-earbuds-review/): 今回紹介するのは翻訳機能に特化した完全ワ... - [【レビュー】AOHiモジュラー式急速充電セットなら長さも端子も自由自在](https://digimaroblog.com/aohi-usb-usb-cable-review/): 今回は『モジュラー式急速充電セットAOH... - [エレコムのApple Watch磁気充電ケーブルは高速充電対応で持ち運びOK!MPA-AWMCQ(BK/WH)](https://digimaroblog.com/elecom-applewatch-chargingcable-review/): Apple Watch Series7以... - [キーボードは有線?無線?どっちか迷ったら魅せるUSBケーブルEPOMAKERという選択肢](https://digimaroblog.com/epomaker-cable-review/): もう長い間、自分の中でキーボードは無線/... - [【レビュー】BenQ treVolo Uはマイク付き音声特化型スピーカー|音楽もオンライン会議も学習もOK!](https://digimaroblog.com/benq-trevolo-u-review/): 今回はマイク付きBluetoothスピー... - [【レビュー】Stouchi iPadペンシルはApple Pencil 2の 高性能な互換品|GOOJODOQとも比較](https://digimaroblog.com/stouchi-ipad-pencil-review/): アップル製品の一斉値上げで、Apple ... - [【レビュー】PZOZ Apple Watch 充電スタンドで高速充電ケーブルをスマートに収納](https://digimaroblog.com/pzoz-apple-watch-stand/): 今回はPZOZ Apple Watch ... - [【2023年】Amazon ゴールデンウィークGWセールを攻略!おすすめ商品も紹介!](https://digimaroblog.com/2023-amazon-gw-sale/): みなさんこんにちは、Amazon大好き管... - [【レビュー】QCY HT05は価格と性能のバランスがグッドな完全ワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/qcy-ht05-review/): 完全ワイヤレスイヤホン/TWSは価格も性... - [【レビュー】ニッケル水素電池の充電ならXTAR NC8充電器がコスパ最高!](https://digimaroblog.com/xtar-nc8-aa-aaa-chager/): みなさんは、エネループなどの充電式ニッケ... - [海外旅行の必需品!機内で使うヘッドホンはBose QuietComfort 45 headphonesがおすすめ](https://digimaroblog.com/bose-quietcomfort-45-headphones-review/): 今回は、Boseのノイズキャンセリングワ... - [【レビュー】Belkin 7in1 USB-C 2.5Gbps イーサネットハブは高性能USBハブでMacBookにもiPad Proにも最適](https://digimaroblog.com/belkin-7in1-usbc-hub-rebiew/): BelkinといえばApple Stor... - [Anker Eufy SmartTracker CardとAirTagどっちがいい?カード型紛失防止スマートトラッカーと比較](https://digimaroblog.com/anker-eufy-smarttrackercard-airtag-review/): Ankerから発売されたカード型紛失防止... - [フルHD Webカメラ『BRIO 300』マイク付きが使いやすい!Zoom、Mircosoft Teams Meet認証](https://digimaroblog.com/webcamera-brio300-review/): 今回は2023年2月新発売のフルHD マ... - [【レビュー】Nothing ear(2)は洗練されたデザインとアプリが秀逸すぎる!音質もグッド!](https://digimaroblog.com/nothing-ear2-review/): 2023年3月、Nothing ear(... - [【レビュー】ESRのiPad Pro用ケースがマグネット分離型で使いやすい|第4第3世代用](https://digimaroblog.com/esr-ipad-pro-4th-case-review/): 第4世代のM2搭載iPad Pro 11... - [【レビュー】LENTION CB-D65ドッキングステーション 4K@60Hz、Win/Mac両対応がちょっと残念だった](https://digimaroblog.com/lention-cbd65-usb-dock-review/): コスパ最強レベルのノートPC DELL ... - [【レビュー】USB-Cで充電可能なPOWXS 急速電池充電器とニッケル水素AA電池セットが快適すぎる](https://digimaroblog.com/powxs-charger-aa-battery-review/): 今回はPOWXS急速電池充電器とニッケル... - [【レビュー】InnoView 15.8インチ モバイルモニターがSwitch、MacBook、iPad、iPhoneにおすすめ!](https://digimaroblog.com/innoview-15-monitor-review/): 今回紹介するのはモバイルモニターInno... - [【レビュー】SOUNDPEATS最上位モデル Opera 5が発売!3基のドライバー、ノイキャン、ハイレゾ対応](https://digimaroblog.com/soundpeats-opera5-review/): 2023年3月、SOUNDPEATSの最... - [【先行レビュー】SwitchBotの新型ハブ2はスマートホーム化に必須アイテム|最先端Matter規格にも対応](https://digimaroblog.com/switchbot-hub2-review/): スマートホーム化に必要なものといえば、ま... - [Esanikのガラスフィルムはペーパーライクフィルムの書き心地!](https://digimaroblog.com/esanik-glass-film-for-ipadpro/): お絵描きに特化したペーパーライクフィルム... - [便利!iWALK 小型モバイルバッテリー 4800mAhでiPhoneをケーブルレス充電!AirPodsもOK](https://digimaroblog.com/iwalk-mobilebattery-4800-for-iphone-review/): モバイルバッテリーを持ち歩くことが多いけ... - [格安ノートPC DELL Inspiron 14のメモリ増設とSSD換装で高スペックパソコンに仕上げる](https://digimaroblog.com/dell-inspiron14-ssd-memory-inst/): 仕事上、どうしてもWindows 11の... - [【レビュー】モニターライト BenQ ScreenBar Haloの新型リモコンが進化!使い方も解説!](https://digimaroblog.com/benq-screenbar-halo-new-controller/): モニターライトは、モニターの上部に取り付... - [ロジクールのスリムなキーボードマウスセットMK470をレビュー!タッチもクリックも静音!](https://digimaroblog.com/logicool-mk470-review/): 今回はロジクールから2023年1月に発売... - [【2023年春】Amazon新生活セールを攻略!おすすめ製品を紹介!](https://digimaroblog.com/amazon-spring-sale-info/): みなさんこんにちは、Amazon大好き管... - [ESR のスマホウォレットスタンドがマイナーチェンジで軽量化してMOFT超え|Suicaカードも使える](https://digimaroblog.com/esr-new-walletstand-review/): ESRから発売されていたMagSafe対... - [【レビュー】EarFun AirPro 3 コスパ最強の全部入り完全ワイヤレスイヤホン|もうこれでいいでしょ?](https://digimaroblog.com/earfun-airpro3-review/): ノイズキャンセリングに外音取込み、防水、... - [スマホグリップスタンド『beak(ビーク)』は貼り直しできてグリップも強力|マグネットも内蔵](https://digimaroblog.com/beak-smartphone-stand/): 立ててよし、握ってよしのスマホグリップス... - [【レビュー】SwitchBotスマートロックは暗証番号も指紋認証もOK!ハブ経由で遠隔操作も!](https://digimaroblog.com/switchbot-lock-fingerprint-authentication-pad/): 今回は『SwitchBotロックと指紋認... - [【レビュー】簡単設置の乾燥機Morus Zero(モルス ゼロ)に「スター・ウォーズ」限定デザインが登場](https://digimaroblog.com/morus-zero-starwars-review/): ドラム式洗濯乾燥機は資金面や設置場所でハ... - [OneOdio A10 アップグレード版はノイキャン搭載、ハイレゾ対応ワイヤレスヘッドホン](https://digimaroblog.com/oneodio-a10-upgrade-headphone/): 価格を抑えつつ、アクティブノイズキャンセ... - [【レビュー】AirPods Proのイヤーピースが合わないならSpinFit SuperFineを試して!](https://digimaroblog.com/spinfit-superfine-for-airpodspro/): みなさんは、AirPods Proにこん... - [VOLTME 65W 3ポート搭載の急速充電器 「Revo 65 2C1A」をレビュー|GaN III搭載](https://digimaroblog.com/voltme-65w-usb-charger/): MacBookにiPad、iPhone、... - [コスパで選ぶUSBハブはUGREEN USB-C 4K60Hz HDMI 6-in-1 ハブ PD付がいち押し!](https://digimaroblog.com/ugreen-usbc-6in1-hub-review/): UGREEN USB-C 4K60Hz ... - [【レビュー】Noble FoKus Mystiqueが音も価格もおかしい|ノイキャン並の遮音性がグッド](https://digimaroblog.com/noble-fokus-mystique-review/): Nobleから音質特化型TWS=完全ワイ... - [【レビュー】iPhone 14シリーズ用ケースMagBakが磁力が強すぎて最高。MagSafe対応品](https://digimaroblog.com/magbak-iphone14-case-review/): iPhone 12以降MagSafeが搭... - [【レビュー】DOCKCASE 9-in-1は発熱対策されたUSB-Cハブ|冷却性能に満足!](https://digimaroblog.com/dockcase-9in1-review/): 今回は高性能USBハブ『DOCKCASE... - [【検証レビュー】Ulike Air2 IPL光美容器ならセルフでヒゲからVIOまでイケる!4週間チャレンジ](https://digimaroblog.com/ulike-air2-ipl-review/): ヒゲやムダ毛の脱毛したいけど、なかなか時... - [【レビュー】NuPhy Air75はスリムなメカニカルキーボードでMac/Win兼用|うれしいUS配列](https://digimaroblog.com/nuphy-air75-review/): Mac用として販売されているメカニカルキ... - [【レビュー】Peak Design トラベルバックパック 30Lなら普段使いから機内持ち込みまで使える!](https://digimaroblog.com/peakdesign-travel-backpack-review/): 旅行用にキャリーケースのお供に最適なサイ... - [【レビュー】Switch用4in1多機能ドック|持ち運ぶなら純正品の代わりにサードパーティ製がおすすめ](https://digimaroblog.com/switch-4in1-dock-review/): Switch用のドックって大きいので持ち... - [ポータブル電源 BLUETTI EB3Aレビュー|キャンプや停電の備えに最適!](https://digimaroblog.com/bluetti-eb3a-battery-review/): この記事は、ポータブル電源 BLUETT... - [【Cerakeyレビュー】強度と打鍵感に優れたセラミック製キーキャップでカスタム!](https://digimaroblog.com/cerakey-keycaps-review/): メカニカルキーボード大好きな皆さん必見!... - [服の中に貼り付ける!?電子カイロ CIO WEARHACKは薄型の取付脱着可能な電熱ヒーター](https://digimaroblog.com/cio-wearhack-review/): 日本のガジェットブランドCIOから『WE... - [【バックパックレビュー】CABIN ZERO CLASSIC 44L|大容量で機内持ち込みOK!](https://digimaroblog.com/cabin-zero-classic-44l-review/): 40Lクラスのリュック/バックパックを色... - [2023年Amazon初売りセール攻略!目玉商品やおすすめ福袋を紹介](https://digimaroblog.com/2023-amazon-hatsuuri-infomation/): みなさんこんにちは,Amazon大好き管... - [ag UZURAをレビュー|1万円以下でノイキャン搭載、ナチュラルサウンドが魅力](https://digimaroblog.com/ag-uzura-review/): 日本のオーディオメーカー『Final』が... - [【レビュー】SIGMA 18-50mm F2.8 Xマウント(FUJIFILM用)は最高の万能選手!](https://digimaroblog.com/sigma-18-50mm-x-review/): 今回紹介のSIGMA 18-50mm F... - [【レビュー】SOUNDPEATS Capsule3 Proはノイキャン付きハイレゾLDAC対応高コスパの完全ワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/soundpeats-capsule3-pro-review/): ハイレゾ対応のノイキャン付き完全ワイヤレ... - [【レビュー】DIGIFORCEのスイッチ用ミニプロコンが子供にも出張にも最高すぎる!](https://digimaroblog.com/digiforce-moco2-kids-procon/): Nintendo純正プロコンは良いんだけ... - [スマートサングラス Duskをレビュー!アプリで色調、Bluetoothで通話も音楽も楽しめる!](https://digimaroblog.com/dusk-smart-sunglasses-rev/): 日差しの強さで色の濃さが変わる色調サング... - [コスパおばけ!Donner Dobuds ONEは5千円台のノイキャン付き高音質完全ワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/donner-dobuds-one-review/): 今回は、完全ワイヤレスイヤホン『Donn... - [【レビュー】HUION NOTE X10なら手書きノートをリアルタイムでデジタル化できる](https://digimaroblog.com/huion-note-x10-review/): どんなにデジタル化が進んでも、やはり手書... - [PITAKAの軽量・薄型MagEZ Case3ケースで重いiPhone 14 Pro Maxの保護もおまかせ!](https://digimaroblog.com/pitaka-magez-case3-review/): iPhone 14 Pro Max、とて... - [ロジクール 定番マウス M750/M650/M550を一挙レビュー!設定から接続方法まで解説付き](https://digimaroblog.com/logicool-m750-m650-m550-review/): マウスといえばロジクール。 安価なモデル... - [極薄0.1mm!iPhone14/13用ガラス保護フィルム【HOSEDA】ガイド付きのレビュー](https://digimaroblog.com/hoseda-glassfilm-iphone14-13/): とにかく重いiPhone14 Pro M... - [【レビュー】MOFT Cooling Standは冷却効果付き!持ち運びのノートパソコンスタンドはこれがおすすめ!](https://digimaroblog.com/moft-cooling-stand-review/): ノートパソコン用スタンド研究家のでじまろ... - [【レビュー】CalDigit SOHO DockはMacBook Air/Proにおすすめの高性能USBハブ](https://digimaroblog.com/caldigit-sohodock-review/): 今回紹介するのはMacユーザーからの評価... - [COOMOOY 3in1ワイヤレス充電器でiPhoneもAppleWatchもAirPodsも一気に充電](https://digimaroblog.com/coomooy-3in1-ctype-review/): 充電ケーブルがごちゃこちゃしてデスクが片... - [【レビュー】3D首振り機能付きセラミックファンヒーターで部屋全体を暖める|12畳まで](https://digimaroblog.com/ceramic-fan-heater-review/): 朝夕が寒くなってきたら、準備したいのは暖... - [【レビュー】Anker Soundcore Liberty 4は全部入りワイヤレスイヤホンなのにコスパ良すぎ!](https://digimaroblog.com/anker-soundcore-liberty-4-review/): Ankerからお手頃価格、高コスパの完全... - [新型MOFTフラッシュウォレット&スタンドはICカードのタッチ決済もできてMagSafe対応](https://digimaroblog.com/moft-flash-stand/): みなさん、こんにちは。MOFT愛好家ので... - [Apple Watch UltraにSpigenのスポーツループバンドが純正並みにフィット!](https://digimaroblog.com/spigen-band-applewatch-ultra/): Apple Watch Ultraのバン... - [Afloia 加湿器付き空気清浄機がおすすめ!20畳リビングでも使えてコスパ抜群](https://digimaroblog.com/afloia-aircleaner-review/): 今回の紹介は『Afloia 加湿器付き空... - [【レビュー】ESRのHaloLockケースは強力磁力でMagSafeもMOFTも強化](https://digimaroblog.com/esr-halolock-iphone-case/): MagSafeアクセサリーは使いたいけど... - [MATECH GanCell 10000 60Wは優秀モバイルバッテリー搭載USB充電器|MacBookにもiPhoneにもおすすめ](https://digimaroblog.com/matech-gancell-10000-60w-review/): 外出時にUSB充電器とモバイルバッテリー... - [【レビュー】ロジクールのおすすめwebカメラBRIO 500と軽量ヘッドセットZONE VIBE100でテレワークも動画も快適](https://digimaroblog.com/logicool-zone-vibe100-brio-500-rev/): テレワーク用のヘッドセットって音声通信は... - [【世界初】インナーイヤー型でハイレゾ対応のSoundPeats Air3 Deluxe HSをレビュー](https://digimaroblog.com/soundpeats-air3-deluxe-hs-review/): イヤホン使いたいのだけど、どうしてもカナ... - [【レビュー】AppleWatch Ultraのバンド『アルパインループ』の純正品とサードパーティー製を徹底比較](https://digimaroblog.com/applewatch-alpine-loop-review/): Apple Watch Ultraを勢い... - [【レビュー】Anker511 Charger Nano3 30WがiPhoneのUSB充電器におすすめ](https://digimaroblog.com/anker511-nano3-30w-rev/): 2020年の10月より、iPhoneなど... - [MOFTのモバイルバッテリー&スタンドセットにiPhone14用ケースの組み合わせをレビュー](https://digimaroblog.com/moft-powerset-iphone14-case/): MOFTから組み合わせて使えるマグネット... - [USBハブ Satechi USB-C Proハブ Max 8in2がM2 MacBook Airにおすすめ](https://digimaroblog.com/satechi-usbc-pro-max-8in2-review/): 洗練されたデザインのM2 MacBook... - [シャオミがフラッグシップ Xiaomi 12Tシリーズと新型タブレットRedmi Padを発表](https://digimaroblog.com/xiaomi-12t-12t-pro-redmi-review/): シャオミから最新のフラッグシップモデルX... - [TORRASのiPhone14シリーズ用高コスパのケースと保護ガラスフィルムを一挙にレビュー](https://digimaroblog.com/torras-iphone14-accessories-review/): 念願のiPhone 14を購入したら次は... - [【レビュー】FONLAMのSwitch用小さめプロコンなら子供も使える|有機ELにぴったり](https://digimaroblog.com/fonlam-switch-procon-mini/): 今回紹介するFONLAM製プロコンは、子... - [【レビュー】V-MOROのケースがAirPods Pro 2用に生まれ変わっておすすめ](https://digimaroblog.com/v-moro-case-airpodspro2-review/): 低価格でも優れたデザインのV-MOROケ... - [【レビュー】Anker Soundcore Space A40はマルチポイント、ノイキャン、ハイレゾ、全部入り!ゲームもOK](https://digimaroblog.com/soundcore-space-a40-review/): さすがAnkerというべきか、ユーザーが... - [スマホスタンド OBSBOT Meをレビュー|スマホでかんたんに動きのある動画撮影が可能](https://digimaroblog.com/obsbot-me-review/): 今回はAIによる自動追跡型スマホスタンド... - [【レビュー】Apple Watch Ultraのサイズは大きいけど普段使いもOK!44/45mmバンドも使える](https://digimaroblog.com/apple-watch-ultra-review/): Apple Watch UltraのPV... - [【レビュー】AirPods Pro 第2世代の進化!ノイキャン・音質すべてがパワーアップ](https://digimaroblog.com/airpods-pro-2nd-review/): 2022年9月、待ちに待ったAirPod... - [【レビュー】 Logicool LIFTは腱鞘炎対策のエルゴノミクスマウスで手首も快適](https://digimaroblog.com/logicool-lift-m800-review/): 今回は、エルゴノミクス(人間工学)マウス... - [OBSBOT Tiny 4K webカメラがAI自動追尾搭載でリモートワークにもプレゼンにもおすすめ](https://digimaroblog.com/obsbot-tiny-4k-webcam-review/): ジンバルAI自動追尾、オートフォーカス、... - [【レビュー】Switchbotの高画質な防犯・見守りカメラでペットや赤ちゃんの監視もOK](https://digimaroblog.com/switchbot-camera-3mp-review/): Switchbotといえば手軽にスマート... - [【レビュー】エレコムのクリーニングクロスとAppleのポリッシググロスを比べてみた結果](https://digimaroblog.com/cleaning-cloth-and-apple/): みなさんはもう使いましたか? ガジェット... - [【レビュー】THEATER BEATはサイズを越えたピュアサウンド小型スピーカー](https://digimaroblog.com/theaterbeat-compact-speaker-review/): 今回紹介するのはスマホやパソコン用として... - [世界初MediaTek Helio G99搭載POCO M5とエンターテイメント特化型POCO M5sが発表](https://digimaroblog.com/poco-m5-m5s-infomation/): 2022年9月、POCO M5とPOCO... - [【レビュー】InnergieのUSB-C充電器63Wと30WタイプをiPhoneとMacBook Airで検証](https://digimaroblog.com/innergie-c3duo-d6duo-usb-charger/): こんにちは、USB充電器オタクのでじまろ... - [骨伝導イヤホンHAYLOU PurFreeでテレワークも運動も快適に|マルチポイント対応!](https://digimaroblog.com/haylou-purfree-review/): 今回紹介するのは、現在クラウドファンディ... - [【レビュー】Anker 733 PowerBankはモバイルバッテリー搭載の65W USB充電器|充電時間も計測](https://digimaroblog.com/anker-733-powerbank-review/): Ankerの高性能充電器GaNPrime... - [MacBook Airと一緒に買いたいおすすめ周辺アクセサリー21選 !13インチ/15インチ対応](https://digimaroblog.com/macbook-accessories/): 薄くて軽くてスタイリッシュなMacBoo... - [TWOLSKOOのM2 MacBook Air用ハードケースで指紋なしミッドナイトに! ](https://digimaroblog.com/twolskoo-case-m2-macbookair/): M2 MacBook Airを購入すると... - [【レビュー】SwitchBotのロボット掃除機 S1 Plusは自動ゴミ収集・水拭きしかも静音設計でおすすめ](https://digimaroblog.com/switchbot-s1-plus-review/): 水拭き・自動ゴミ収集ステーション付きで全... - [全身レザー BROSKI AND SUPPLYのリュックFROK IIがMacBook Airにおすすめ](https://digimaroblog.com/broski-frokii-leather-pc-rucksack/): オールレザーのリュックにMacを入れてか... - [軽くてパワフルなコードレス掃除機Ultenic U10 Proをレビュー](https://digimaroblog.com/ultenic-u10-pro-review/): ロボット掃除機が活躍してくれる我が家でも... - [【レビュー】 M2 MacBook AirにWraplusのスキンシールを貼ってみた](https://digimaroblog.com/wraplus-skin-macbookair/): こんにちは、M2 MacBook Air... - [iECO一台二役のノートパソコンスタンドをM2 MacBook Airで使う](https://digimaroblog.com/ieco-stand-for-macbook/): M2 MacBook Air導入企画第3... - [CIO NovaPort DUO 65W PDは超軽量小型のUSB充電器でMacBook Airに最適](https://digimaroblog.com/cio-novaport-duo-65w-review/): M2 MacBook Airの購入にあわ... - [iPad用タッチペンならほぼアップルペンシルのGOOJODOQ GD13で代用可](https://digimaroblog.com/goojodoq-gd13-styluspen-review/): Apple Pencilの格安代用品とし... - [LG 27UP850はUSB-C1本で接続と充電ができる4K60Hzモニター|MacBook AirもOK](https://digimaroblog.com/4k-monitor-lg-27up850-w-review/): 薄い・軽いおまけにスタイリッシュなMac... - [【レビュー】M2 MacBook Airをメモリ24GBに!|MB Pro M1 Maxと比較](https://digimaroblog.com/m2-macbook-air-review/): 待ちに待ったM2 MacBook Air... - [【レビュー】Anker 655 USBハブがMacBook Airにおすすめ/おしゃれで高性能](https://digimaroblog.com/anker-655-usb-hub-review/): M2 MacBook Airを手に入れて... - [最適な出力を選んでくれるCIO NovaPort TRIO 65W GaN充電器がMacBook Airにおすすめ](https://digimaroblog.com/cio-novaport-trio-65w-review/): M2 MacBook Airを購入してか... - [【レビュー】ロジクール メカニカルキーボードKX850MSG MX MECHANICAL MINIがMacに最高!](https://digimaroblog.com/kx850-mx-mechanical-mini-review/): パソコンデスクに置くだけでテンションが上... - [【厳選】MacBook Airにおすすめのポータブル外付けSSD!愛用品も紹介](https://digimaroblog.com/macbook-air-ssd-portable-best/): 動画編集だけでなく最近は静止画もファイル... - [【レビュー】卓上で使えるUSB充電器 UGREEN 100W 4ポート PD急速充電対応](https://digimaroblog.com/ugreen-100w-4port-desktopchager/): USB充電器オタクの管理人でじまろです。... - [耳を塞がないワイヤレスイヤホン Mu6 Ringでスポーツジムもテレワークも快適に](https://digimaroblog.com/mu6-ring-review/): 最近の完全ワイヤレスイヤホンは,多機能で... - [コスパ抜群のスクリーンバー Quntis L206 Bar Lightで映り込みを防止](https://digimaroblog.com/quntis-l206bar-light-review/): スクリーンバーQuntis L206 B... - [【レビュー】価格もサイズも抑えたいならTopvork 100W USB-C×2 PD急速充電器](https://digimaroblog.com/topvork-100w-usb-chager-review/): 「100W対応の急速充電器が欲しい!」 ... - [スマートホーム化にSwitchBot|Amazonプライムデーにてビッグセール開催](https://digimaroblog.com/switchbot-primeday-sale/): 自宅のスマートホーム化ならSwitchB... - [コンパクトUSB充電器CIO NovaPort DUO 30WがiPhone&Apple Watchにおすすめ](https://digimaroblog.com/cio-novaport-duo30w-review/): 持ち運び用のUSB充電器はコンパクトな方... - [【レビュー】eMeetのボリュームコントローラー eMuteは動画・音楽・テレワークに最適](https://digimaroblog.com/emeet-emute-review/): macもWindowsも簡単接続。 eM... - [【レビュー】コスパ最強AVIOT TE-D01v|完全ワイヤレスイヤホンはこれでいい](https://digimaroblog.com/aviot-te-d01v-review/): 日本のオーディオメーカーAVIOTから,... - [2022年7月開催のAmazonプライムデーを攻略!狙い目とおすすめを紹介](https://digimaroblog.com/amazon-primeday-info/): 今年もやってきました。年に一度の大感謝祭... - [【レビュー】KOVOL USB充電器 65Wは据え置きにも旅行にもおすすめ!PD&PPSに対応](https://digimaroblog.com/kovol-usb-charger-65w/): 「ベッドからコンセント位置が遠くて枕元に... - [Anker 511 Power Bankはコンセントプラグ一体型モバイルバッテリー!使いにくい?](https://digimaroblog.com/anker-511-power-bank/): コンセントプラグ一体型のモバイルバッテリ... - [EMEETのANC搭載ヘッドセットHS150はテレワークだけじゃない!音楽・動画もいける!](https://digimaroblog.com/emeet-hs150-headset/): マイク性能はもちろん,動画も音楽もいける... - [【検証レビュー】CIO SMARTCOBY Pro PLUGはコンセント付一体型10000mAhのモバイルバッテリー](https://digimaroblog.com/cio-smartcoby-pro-plug-review/): CIO SMARTCOBY Proは,コ... - [大人の防水リュックでパソコンを完全ガード!通勤・通学におすすめ10選](https://digimaroblog.com/waterproof-daypack-best/): 雨の日にパソコンの心配をしながらの通勤,... - [【レビュー】SanDisk(サンディスク) 外付けSSDエクストリームポータブル V2は高速・高耐久でMacにおすすめ](https://digimaroblog.com/sandisk-extreme-ssd/): ブロガーをやっていると,動画や写真でMa... - [AIIingo-Xはペン型ハンディスキャナで翻訳も文字おこしもできるスグレモノ](https://digimaroblog.com/aiiingo-x-review/): 以前,このブログでも紹介したブランド A... - [CalDigit TS4は最高のThunderbolt 4ドック!M1/M2/M3 MacBookにもおすすめ](https://digimaroblog.com/caldigit-ts4-review/): Mac用の据置型ドッキングステーションの... - [【レビュー】WH-1000XM5発売!XM4やAirPodsMaxと比較|音質は?ノイキャンは?](https://digimaroblog.com/wh1000xm5-review/): SONYの最新ノイズキャンセリング付きワ... - [MacBook Air/ProにUSB充電器 MATECH Sonicharge Flat 65W がおすすめ](https://digimaroblog.com/sonicharge-flat65w-review/): 京都発のブランドMATECH社の軽量小型... - [ESR スマホスタンド HaloLockとMOFTスタンドを比較してみた](https://digimaroblog.com/esr-halolock-stand-review/): iPhone13 Pro用にマグネット式... - [FlexiSpot E7 組立レビュー|竹カーブ天板に引き出し付き|E8とも比較](https://digimaroblog.com/flexispot-e7-review/): 自動昇降スタンディングデスクがついに2台... - [ハイレゾ対応SOUNDPEATS Mini Proはノイズキャンセリング付きでコスパよし](https://digimaroblog.com/soundpeats-mini-pro-review/): ノイズキャンセリング付きでお手頃価格の完... - [【レビュー】ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3は音質もノイキャンも進化!](https://digimaroblog.com/momentum-true-wireless-3-review/): 2年の時を超えてゼンハイザーから発売され... - [【先行レビュー】持ち運べる携帯スキャナーCZUR Lens Proは動画にもウェブカメラにも使える](https://digimaroblog.com/czur-lens-pro-review/): クラウドファンディングにて2. 2億円を... - [【レビュー】mophie 3-in-1 travel chargerが旅のお供に最適](https://digimaroblog.com/mophie-3in1-travel-charger-review/): 旅行のたびに持ち出す充電ケーブルやチャー... - [MATECH世界最小級100W USB充電器Sonicharge Pro 2がMacBook Pro/Airにおすすめ](https://digimaroblog.com/matech-sonicharge-100w-pro-review/): こんにちは,USB充電器オタクのでじまろ... - [失敗なし!iPhone13用ガラスフィルムならTORRASがおすすめで最強](https://digimaroblog.com/torras-glassfilm-snapiel-for-iphone13/): iPhoneのガラスフィルムといえばNI... - [最小クラスの65W充電器『UGREEN Nexode PD充電器 65W』がおすすめ|Ankerと比較](https://digimaroblog.com/ugreen-gan-x-65w-review/): 今回は,『UGREEN Nexode P... - [【レビュー】Echo Dotは時計付きが最高|Bluetoothスピーカーとしても使える](https://digimaroblog.com/echo-dot-with-clock-review/): 我が家のAmazon Echoデバイスも... - [【レビュー】AMOVO MacBook Pro 14インチ用ハードシェルケースを試す ](https://digimaroblog.com/amovo-macbookpro14-hardcase/): でじまろブログでは,様々なケースやスキン... - [Keychron K2のキーキャップ交換方法とPBT樹脂製が良すぎる件](https://digimaroblog.com/keychron-k2-key-cap/): KeychronのK2キーボードを使い続... - [Incase City CompactはMacBook Pro/Air用リュックに丁度いい](https://digimaroblog.com/incase-city-compact-diamond-ripstop/): MacBook Pro 14インチをカフ... - [Switch有機ELモデルに大人が買うべきおすすめ周辺機器 厳選32選](https://digimaroblog.com/switch-oeld-accessory-best/): 任天堂 Switchの魅力は、なんといっ... - [M2 Maxは多人数オンライン会議におすすめのスピーカー|マイクもノイキャン付きで優秀](https://digimaroblog.com/emeet-m2-max-review/): ここ数年,テレワークが浸透してきている中... - [138言語対応のAI翻訳機『Allingo mini』がおすすめ|議事録など文字起こしにも!](https://digimaroblog.com/allingo-mini-review/): クラウドファンディングサイト『Makua... - [Switch有機ELモデル用ポーチはtomtocのセミハードケースが高品質でおすすめ](https://digimaroblog.com/tomtoc-switch-case/): tomtocのSwitch有機ELモデル... - [【レビュー】webカメラならeMeet C965が広角,フルHDでコスパよし!](https://digimaroblog.com/webcam-emeet-c965-review/): テレワークやリモート会議が増えてきたこと... - [【レビュー】AirPods Max用保護カバーはPITAKA Air Pal Shellsが最強|シリコンよりも軽量](https://digimaroblog.com/pitaka-airpods-max-cover/): このところ,毎日使ってるAirPods ... - [【FlexiSpot E8レビュー】E7から正当進化したおすすめ電動昇降デスク](https://digimaroblog.com/flexispot-e8-review/): 現代のワークスペースは、快適さと機能性を... - [JBL LIVE FREE2をレビュー|最新コーデックやマルチポイントにも対応!](https://digimaroblog.com/jbl-live-free2-review/): ここ数年,毎月のように新製品が発売され,... - [【レビュー】ロボット掃除機Neabot Q11は水拭きも同時にできるコスパ最強モデル](https://digimaroblog.com/cleaning-robot-neabot-q11-review/): ロボット掃除機使ってますか? それとも検... - [アナハイムの超軽量Laptop Sleeve ケースはMacBook 14インチにも13インチにも対応](https://digimaroblog.com/anaheim-laptop-sleeve-case/): 気が付けばノートパソコン用のスリーブケー... - [【レビュー】左手デバイスTourBox Eliteはワイヤレス!Bluetooth接続でNEOから進化!](https://digimaroblog.com/tourbox-elite-review/): 右利きでも左利きでもパソコンでの編集作業... - [MOFT多機能キャリーケースはスタンド機能付きPCインナーケースでMacBookにも最適](https://digimaroblog.com/moft-carrycase-review/): こんにちは,MOFT愛好家のでじまろ(@... - [【レビュー】iPad Air 第5世代とiPad Pro/miniを比較してわかったこと](https://digimaroblog.com/ipad-air-5-review/): 今回のiPad Air第5世代は,外観だ... - [AirTagをカードにして名刺入れに|エレコム ハードバンパーAT-CAPBBK](https://digimaroblog.com/airtag-card-at-capbbk/): 『AirTag』って,紛失防止トラッカー... - [【レビュー】Apple Watch Series7、8の防水保護ケースならAMOVOがおすすめ!](https://digimaroblog.com/apple-watch-7-amovo-wp-case/): 今回はApple Watch Serie... - [Anker Soundcore Liberty 3 Proは本当に『買い』の完全ワイヤレスイヤホンなのか?](https://digimaroblog.com/soundcore-liberty-3-pro/): よく言われるんですがAnkerってユニク... - [Anker Soundcore Life P2iがいい!安くても失敗しないワイヤレスイヤホン!](https://digimaroblog.com/anker-soundcore-life-p2i-rev/): 世の中には激安なものから超高価なものまで... - [テレワーク用ならVOPTECHの高品質ヘッドセットがノイズキャンセリング付きでおすすめ](https://digimaroblog.com/voptech-headset-308-809d/): テレワークの普及で,在宅時はもちろん,移... - [【数量限定】MacBook Pro 14インチ専用レザースリーブケース"BookSleeve"がおすすめ!](https://digimaroblog.com/booksleeve-for-macbook-pro-14-review/): ガジェット関連のアクセサリーを取り扱うト... - [【レビュー】Kindle Paperwhite 11世代のシグニチャーがOasisを超えてきた](https://digimaroblog.com/kindle-paperwhite-11-review/): 電子書籍リーダーといえばKindle(キ... - [【レビュー】Amazon Echo Buds 2はノイキャン付きでワイヤレス充電対応!](https://digimaroblog.com/amazon-echo-buds-2-review/): ようやく日本でもEcho Buds 第2... - [kksmartの2KモバイルモニターがSwitch,MacBook,iPhoneにおすすめ](https://digimaroblog.com/kksmart-2k-monitor/): はじめてのモバイルモニターがヒドすぎて,... - [【レビュー】コスパ抜群のEarFun Free Miniはノイキャン要らず](https://digimaroblog.com/earfun-free-mini-review/): 低価格でも高品質なイヤホンを提供している... - [Switchのプロコン用充電スタンドOMKUYはジョイコンにも使えておすすめ](https://digimaroblog.com/switch-pro-con-chager/): 手持ちのガジェットが増えるたびに,絡み合... - [【レビュー】コトパクシ Allpa28ならMacBook Proを収納して普段使いも旅行もOK](https://digimaroblog.com/cotopaxi-allpa-28l-review/): MacBook Pro用のリュック/バッ... - [【レビュー】BenQ スクリーンバー Haloが最高!目にやさしいデスクライト](https://digimaroblog.com/benq-screenbar-halo-review/): PCデスク周りの環境を整えていく過程で,... - [MOFTのiPhone13用MagSafeケースにブラックが出た](https://digimaroblog.com/moft-iphone13-black-case/): 以前,MOFTのiPhone12/13用... - [Apple watch 7にAMOVOの保護ケース(スターライト色)を取り付け](https://digimaroblog.com/amovo-case-for-applewatch-7/): Apple Watch シリーズ7用の保... - [【レビュー】Switchに非純正プロコントローラーBasemaxを繋いでみた結果](https://digimaroblog.com/mimall-pro-con-review/): Switchを手に入れたらプロコンも欲し... - [【レビュー】tomtocのMacBook Pro14インチ専用インナースリーブケース](https://digimaroblog.com/tomtoc-macbook-pro-14-case-rev/): M1 Max,M1 Pro搭載の新型Ma... - [【レビュー】Beats Fit Proはノイキャン,空間オーディオ対応!AirPods Proと比較](https://digimaroblog.com/beats-fit-pro-review/): 「Beatsが帰ってきた」 今回の新作B... - [Satechi スリムワイヤレス Bluetooth テンキーはMacにお似合いだけど不満あり](https://digimaroblog.com/satechi-bluetooth-numeric-keypad/): やっぱりキーボードはテンキーレスが省スペ... - [【レビュー】tomtocとかいうブランドのガジェットポーチがすこぶるイイ!](https://digimaroblog.com/tomtoc-pouch-review/): みなさん知ってますか?MacBookのス... - [AUNEOSのAppleWatch シリーズ7用ハードタイプ保護フィルムで失敗](https://digimaroblog.com/auneos-applewatch7-film/): Apple Watchシリーズ7は,これ... - [Echo Show 8ならYouTubeとAmazon MusicがShow5より断然捗る](https://digimaroblog.com/echo-show-8-review/): 長らくお世話になっていた第1世代 Ech... - [iPadやMacにおすすめのUSキーボード『Satechi スリム X1』](https://digimaroblog.com/satechi-slim-x1-bluetooth-keybord/): US配列のコンパクトな『Satechi ... - [スマートロック 新型セサミ4を旧型と比較|導入のメリットとデメリット](https://digimaroblog.com/smartlock-sesame4-review/): スマートロック セサミを導入して,いつの... - [AVALITノートパソコンスタンドをレビュー【MacBook Proに貼り付け】](https://digimaroblog.com/avalit-note-pc-smartstand/): ノートパソコンを購入したら,まずそろえた... - [【レビュー】アイリスオーヤマの布団乾燥機はツインノズル&ハイパワー!](https://digimaroblog.com/iris-ohyama-fk-wh1-review/): これまで私は,ふとん乾燥機なんてどれでも... - [AZLA SednaEarfit Crystal for AirPods Proのサイズ感は?](https://digimaroblog.com/sednaearfit-crystal-for-airpods-pro/): AirPods ProはiOS14以降劇... - [AirPods Max用 Ztotop シリコンカバーとSHEAWA ヘッドバンドカバーを装着](https://digimaroblog.com/ztotop-sheawa-cover-for-airpodsmax/): AirPods Maxのイヤーカップって... - [AirPods Proを落とさないESRシリコンケースはMagSafeにも対応](https://digimaroblog.com/airpods-pro-2021-esr-case/): 毎日のように肌身離さず持ち歩いているAi... - [【レビュー】GeekriaのAirPods Max用ケースは超低電力モードに対応](https://digimaroblog.com/geekria-airpods-max-case-review/): あれほど重いだの,価格が高いだの文句を言... - [NIMASOの表裏使える着脱式プライバシー保護フィルターをMacBookに貼ってみた](https://digimaroblog.com/nimaso-privacy-filter/): お気に入りのカフェで,ブログを書きながら... - [Anker USB-C直挿しApple Watch充電器『Portable Magnetic Charger for Apple Watch』を比較レビュー](https://digimaroblog.com/anker-portable-applewatch-charger-review/): Ankerから発売の『Portable ... - [最新モデルAirPods Pro 2021はMagSafe対応,AirPods 3と比較レビュー](https://digimaroblog.com/airpods-pro-2021-review/): iPhoneやMacBookなどAppl... - [外付けSSDはケーブルレスのUGREEN M.2 NVMe SSD ケースが直挿しで便利](https://digimaroblog.com/ugreen-m-2-ssd-case/): 今回紹介するのは,ノートパソコンやタブレ... - [スマート加湿器ならSwitchbot製がおすすめ!大容量でアレクサ対応](https://digimaroblog.com/switchbot-humidifier-4e-review/): 寒い冬の室内に欠かせないものといえば加湿... - [【レビュー】iLoud Micro Monitorは小型でコスパ最高なモニタースピーカー](https://digimaroblog.com/iloud-micro-monitor-review/): なるべく場所を取らずに,それでいてしっか... - [完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS T2のノイズキャンセリングや通話性能をレビュー](https://digimaroblog.com/soundpeats-t2-review/): ノイズキャンセリング機能や外部音取り込み... - [CIOからAppleWachも充電できるMagSafe対応ハイブリッドワイヤレス充電器でた!](https://digimaroblog.com/cio-magsafe-wireless-charger-rev/): USB充電器やモバイルバッテリーなど,有... - [MacBook Pro 14インチに代用USB充電器100W3選Anker・IDMIX・MATECH](https://digimaroblog.com/anker-idmix-usbcharger-for-macbookpro-14/): MacBook Pro14インチの純正の... - [【レビュー】リモートワークに最適!ELEVOC Clearは通話中の騒音を消せる完全ワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/elevoc-clear-review/): 通話中,周りの騒音のせいで相手から声が聞... - [iPad mini 6に買い替えた理由:デメリットもあるけど最高のモバイルデバイス](https://digimaroblog.com/ipad-mini-6-review/): iPad Pro 12. 9インチからi... - [【レビュー】Belkin MagSafe 3in1ワイヤレス充電器はApple Watchの急速充電に対応](https://digimaroblog.com/belkin-boost-charge-pro-3in1-review/): Belkin からMagSafe認証 3... - [iPad mini 6にMOFTスタンドとスマートフォリオどっちがいい?](https://digimaroblog.com/ipadmini6-moft-smartfolio/): ミニiPad ProことiPad min... - [One OdioからSuperEQ 完全ワイヤレスイヤホン Q2 PROが発売!ANC,外部音取り込み機能付き](https://digimaroblog.com/supereq-q2-pro-review/): 音響メーカーのOneOdioからノイズキ... - [蒸れにくいApple Watchのブレイデッドソロループバンドを非純正品と比較レビュー](https://digimaroblog.com/braided-sololoop-review/): Apple Watch を購入してしばら... - [MacBook Pro 14インチのおすすめアクセサリー|ケースやスタンドなど](https://digimaroblog.com/macbook-pro-14-accessories/): M1/M2/M3 Pro,M1/M2 M... - [MacBook Pro 14インチM1 MaxとMacBook Airを比較!乗り換えレビュー](https://digimaroblog.com/macbook-pro-14-review/): ついに待ちに待ったM1 Max搭載Mac... - [【レビュー】DR-07Xを一眼カメラの外部マイクに!iPhoneにも接続可能](https://digimaroblog.com/dr-07x-camera-setting/): こと狙った音を録るには,ショットガンマイ... - [【レビュー】CIOハイブリッドワイヤレスバッテリーならApple WatchとiPhoneを同時充電](https://digimaroblog.com/cio-mb20w-5000-review/): 毎日身に着けているApple Watch... - [完全ワイヤレスイヤホンACEFAST T3は低価格・低遅延・高音質でコスパ抜群](https://digimaroblog.com/acefast-t3-review/): つい先日当ブログでも紹介したばかりの完全... - [【レビュー】MOFTのMagSafe対応iPhoneケースでマグネット強化](https://digimaroblog.com/moft-iphone-case/): iPhoneにMOFTのウォレットスタン... - [Apple Wach シリーズ7の保護フィルムもNIMASOなら貼り方失敗なし!](https://digimaroblog.com/aw-7-nimaso-film/): Apple Watch シリーズ7は,こ... - [ACEFASTのワイヤレスイヤホンT2は音質よし,ノイキャン付きで低価格](https://digimaroblog.com/acefast-t2-tws/): 完全ワイヤレスイヤホンは,旅行から電車通... - [Apple Watch シリーズ7の45mm,41mmとシリーズ6を比較レビュー](https://digimaroblog.com/apple-watch-7-review/): やっと手元に届いた新型Apple Wat... - [【レビュー】ESR シリコンケース AirPods 第3世代用は評判どおりの保護性能](https://digimaroblog.com/esr-airpods3-case/): 最近リモートワークではAirPods第3... - [SpigenのAirPods第3世代用ケースをレビュー|フィット感,品質よし!](https://digimaroblog.com/spigen-airpods3-case/): 最新,第3世代のAirPodsは,インナ... - [JJCレンズフード 52mmはXC15-45mmにおすすめの金属製フード](https://digimaroblog.com/jjc-lens-hood-52mm/): FUJIFILM X-S10とXC15-... - [【レビュー】新型AirPods3を第2世代やProとの違いを比較|買うべき?](https://digimaroblog.com/airpods3-review/): 2021年,ようやく新型のAirPods... - [【レビュー】カメラバッグはEndurance ExtIIが普段使いもできるリュックでおすすめ](https://digimaroblog.com/endurance-extii-review/): カメラバッグは本当に悩みます。 プロなら... - [10 in 1の多機能USBハブに高速SSDが合体!『ACASIS』がおすすめ](https://digimaroblog.com/acasis-usb-hub-and-ssd/): みなさんは、出先やカフェでパソコン作業す... - [【レビュー】富士フイルム X-S10はズームレンズキットがおすすめ|動画も強い!](https://digimaroblog.com/fujifilm-xs10-lenskit-review/): ブログを書くようになり,ほぼ毎日カメラを... - [MagSafe対応iPhone用のMagbakケースとレザーウォレットスタンドのレビュー](https://digimaroblog.com/magbak-case-wallet/): またまた秀逸なiPhone13用レザーウ... - [M1X搭載MacBook Pro 14インチ,16インチが10月19日発表か?](https://digimaroblog.com/m1x-macbook-pro-prediction/): Apple公式に10月19日のイベント告... - [ニンテンドースイッチ 有機ELモデルを実機レビュー|旧モデルとの違いも解説](https://digimaroblog.com/nintendo-switch-oled-review/): 2021年,ニンテンドースイッチがモデル... - [ハイレゾ対応!おすすめ高コスパのワイヤレスイヤホンEDIFIER NeoBuds Pro](https://digimaroblog.com/edifier-neobuds-pro-review/): 今回ご紹介するのはハイレゾ・ノイズキャン... - [iPhone13用おすすめガラスフィルムNIMASOはガイド枠付きでかんたんキレイ](https://digimaroblog.com/iphone13-nimaso-glassfilm/): 色々おすすめあるけど、結局iPhone1... - [iPhone13にガラスフィルムSpigen EZ Fitなら貼り方かんたん失敗なし](https://digimaroblog.com/spigen-ezfit-glassfilm-review/): 新しいiPhoneを手に入れたら,なには... - [【レビュー】BaseusのMagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー10,000mAh](https://digimaroblog.com/baseus-magsafe-mobilebattery/): iPhone13シリーズが発売になり,M... - [Pop SoketsのPopWallet+MagSafeは強力マグネット|MOFT超え!](https://digimaroblog.com/pop-sokets-pop-wallet/): Pop Sokets(ポップソケッツ)L... - [Spigen iPhone13 Pro用MagSafe対応ケースはマグネット搭載|12用と互換性はなし](https://digimaroblog.com/spigen-iphone13-case/): iphone13シリーズは,iPhone... - [iPhone14用 Apple純正レザーケースとシリコンケースは本当に価値があるのか](https://digimaroblog.com/iphone13-leather-silicone-case/): こんにちは。管理人のでじまろ(@digi... - [【レビュー】iPhone13 Proに買い替え|違いは?miniは軽くて小さかった](https://digimaroblog.com/iphone13-pro-review/): iPhone13 Proようやく到着しま... - [Apple純正レザーウォレットは磁気ありでMagSafe&探す対応|iPhone13にも!](https://digimaroblog.com/apple-leather-wallet-review/): iPhone 13の発表と同時にMagS... - [EPN モニター台はMacBookやMac miniのスタンドにおすすめ](https://digimaroblog.com/epn-monitor-stand-rev/): みなさんこんにちは,管理人のでじまろ(@... - [【比較レビュー】ZV-E10レンズキットとSONY ZV-1買うならどっち](https://digimaroblog.com/sony-zv-e10-review/): SONYから動画に特化したVlog向けミ... - [【レビュー】多機能折りたたみラップトップデスクは簡易スタンディングデスクに使える!](https://digimaroblog.com/pc-stand-desk/): みなさんは,眠気や気だるさで,デスクワー... - [【レビュー】LAZER ワイヤレスヘッドセット Barracuda XはテレワークやSwichにおすすめ](https://digimaroblog.com/headset-razer-barracuda-x/): LAZERから発売中の使い勝手抜群のヘッ... - [AirPods Pro用イヤーチップ SpinFitのサイズとフィット感をレビュー](https://digimaroblog.com/spinfit-cp1025-earchip/): こんにちは,AirPods Pro大好き... - [Anker 結束バンド式 ケーブルホルダーが秀逸|マグネットの弱点を克服](https://digimaroblog.com/anker-cable-holder/): パソコン周りにガジェットが増えてくると,... - [iPhone13に25W出力の充電器Anker PowerPort III 25Wがおすすめ](https://digimaroblog.com/anker-powerport-iii-25w/): もうすぐiPhone13シリーズの発売予... - [iPhoneにはやっぱりNIMASOのガラスフィルムがコスパ最強](https://digimaroblog.com/nimaso-glass-film-iphone12/): そろそろiPhone好きなみなさんは,次... - [AirPods Pro(エアポッツプロ)にV-MOROのケースがおしゃれでコスパよし](https://digimaroblog.com/v-moro-airpods-pro-case/): AirPods Proってアップルらしい... - [おしゃれなヘッドホンスタンドkantof(カントフ)を購入レビュー](https://digimaroblog.com/kantof-headphone-stand/): こんにちは,管理人のでじまろ(@digi... - [電動空気入れFLEXTAILGEARは浮き輪やエアマットにおすすめの携帯エアポンプ](https://digimaroblog.com/flextailgear-max-pump-plus/): 浮き輪やエアマットなど,空気さえ抜いてい... - [モバイルバッテリー10000mAhはAnker PowerCore Slimが薄くておすすめ](https://digimaroblog.com/powercore-slim-10000-review/): iPhone12miniを使うようになっ... - [ワイヤレスヘッドホン SuperEQはノイキャン&外部音取り込み全部入りで高コスパ](https://digimaroblog.com/one-odio-super-eq/): コスパの高いワイヤレスヘッドホンといえば... - [【価格破壊】Anker Soundcore Life P3比較レビュー|ノイズキャンセリング搭載でコスパ最高!](https://digimaroblog.com/soundcore-life-p3-review/): 完全ワイヤレスイヤホン『Soundcor... - [【レビュー】ロゴスのワンタッチテントQ-TOPがおすすめソーラーブロックでスマホも安心](https://digimaroblog.com/logos-solarblock-q-top-full/): 休みの日に海や山に出かける方も多いと思い... - [SONY WH-1000XM4をBOSE NCH700と音質比較レビュー](https://digimaroblog.com/wh-1000xm4-review/): 2年ほど前からBose ノイズキャンセリ... - [ヘッドホン専用カバーで蒸れと劣化を防止!Geekriaで暑い夏も安心](https://digimaroblog.com/headphone-cover/): ヘッドホン特に密閉型は遮音性も高く没入感... - [【レビュー】SwitchBot ハブミニとアレクサを連携!温湿度計の使い方も解説](https://digimaroblog.com/switchbot-hubmini-review/): SwitchBot(スイッチボット)のh... - [【レビュー】Anker Soundcore Life Q35は音質,つけ心地最高のワイヤレスヘッドホン!](https://digimaroblog.com/soundcore-life-q35-review/): Ankerから注目のノイズキャンセリング... - [Anker Soundcore Life Q10レビュー!使い方でコスパ最高なワイヤレスヘッドホン!](https://digimaroblog.com/soundcore-life-q10/): こんにちは,管理人のデジまろ(@digi... - [WraplusスキンシールのアップルグレイをiPad Proに貼り付け|レビュー](https://digimaroblog.com/wraplus-skin-darkgray/): 当ブログで何度も紹介しているWraplu... - [MacBookにおすすめPCリュック26選|ビジネスからアウトドアものまで!](https://digimaroblog.com/backpack-for-macbook-best/): MacBookを持ち歩くなら、デザイン性... - [Apple純正MagSafeモバイルバッテリーパックをAnker・HyperJuiceと比較レビュー](https://digimaroblog.com/apple-magsafe-battery-review/): ついにAppleから純正MagSafeバ... - [レビュー|Anker PowerConf C300はおすすめのwebカメラ|リモートワークに|](https://digimaroblog.com/anker-powerconf-c300-review/): リモートワークで必要な機材といえば,もち... - [【レビュー】MAJEXTAND MはiPadやSwitchのスタンドにおすすめ!](https://digimaroblog.com/majextand-m-review/): MAJEXTANDといえば,ONED社が... - [小型でおすすめのモニタースピーカーDONNER DYNA3をレビュー!普段使いもOK!](https://digimaroblog.com/donner-dyna3-monitor-speaker/): モニタースピーカーなんですが、普段使いが... - [【レビュー】デノン DHT-S216 サウンドバーがおすすめ!安くて低音もしっかり!](https://digimaroblog.com/denon-dht-s216/): ここ数年、液晶テレビは大画面薄型のもので... - [リヒトラブのCORDURA ハードケースバッグはパソコン2台の収納もOK](https://digimaroblog.com/lihitlab-hardshell-case/): 今回は13インチのパソコンやタブレットを... - [旅行用バックパックならイーグルクリークのカーゴハウラーダッフル 60Lが大容量でおすすめ!](https://digimaroblog.com/backpack-60l-eaglecreek/): 旅行用のバックパックって容量選びが難しい... - [MX Keys for MacはUS配列だけど日本語切り替えやペアリングも簡単。MX Maserと一緒に。](https://digimaroblog.com/mx-keys-for-mac-rev/): MacBook Air用の外部キーボード... - [Soundcore Liberty Air 2 Proをレビュー!ノイズキャンセリングなど全部入りワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/liberty-air-2-pro-review/): 今回はAnkerの完全ワイヤレスイヤホン... - [【レビュー】アークテリクスのマンティス26はMacBook 13/14インチも収納可](https://digimaroblog.com/mantis26-review/): こんにちは,MacBookとリュック(バ... - [【レビュー】BECROWM製ノートパソコンスタンドをMacBookクラムシェル用に買ってみた](https://digimaroblog.com/becrowm-notepc-stand/): 先日買ったばかりのクラムシェルモード用ノ... - [夏だ!Apple Watch用防水・防塵・耐衝撃ケースはこれで!](https://digimaroblog.com/apple-watch-waterproof/): 夏がやってきますね! 海です! ガジェッ... - [【レビュー】エアタグ用Deff ストラップ for AirTagが柔らかくておすすめ](https://digimaroblog.com/deff-airtag-strap/): みなさんAirTag(エアタグ)のストラ... - [Beats Studio Budsレビュー!ノイズキャンセリング搭載の売れ筋ワイヤレスイヤホン](https://digimaroblog.com/beats-studio-buds-rev/): 新型Air Podsが噂されてましたが,... - [M1 iPad Pro12.9インチのスタンドにおすすめ!サンワサプライのモバイルタブレットスタンド](https://digimaroblog.com/stand-ipad-pro12-9/): 今回のレビューは『サンワサプライのモバイ... - [HYPER JUICEのMagSafe対応マグネットワイヤレスモバイルバッテリーがiPhone12や13に最適](https://digimaroblog.com/hyper-magnetic-battery/): iPhone12が発売されてからMagS... - [【レビュー】高速USBフラッシュメモリSamsung Fit Plus 128GB MUF-128がおすすめ](https://digimaroblog.com/samsung-fit-plus/): みなさんこんちは,納得できる外付けドライ... - [Anker PowerWave 3-in-1 stationなら旅行先でもワイヤレス充電!](https://digimaroblog.com/anker-powerwave-3in1/): ようやく,欲しい機能がすべて詰まった3 ... - [CIO SMART COBY Proは30W出力のモバイルバッテリー!iPhone13もMacも急速充電!](https://digimaroblog.com/smart-coby-pro-30w/): モバイルバッテリーが増えすぎて,そろそろ... - [【レビュー】コスパ抜群のABS樹脂製ノートパソコンスタンド をクラムシェルモードで使う](https://digimaroblog.com/stand-for-clamshell-mode/): 限りあるデスクスペースをもっと活用したい... - [M1 iPad Pro 12.9インチにおすすめのアクセサリー&ガジェット](https://digimaroblog.com/2021-ipadpro-12-9-accessories/): みなさん,こんにちは。 購入前はやれ重い... - [MOFT SNAP on タブレットスタンドがマグネット式でiPad Pro 12.9インチにもおすすめ](https://digimaroblog.com/moft_snap_tabletstand/): かれこれ半年以上MagSafe対応のマグ... - [M1 iPad Pro 12.9インチが重いので,超軽量おすすめレザーケースを購入&レビュー](https://digimaroblog.com/ipad-pro-12-9-case/): 発売日に合わせて購入したM1 iPad ... - [【レビュー】Fire HD10 Plus 2021はコスパで比較すればiPad以上!](https://digimaroblog.com/fire-hd-10-plus-review/): Amazonプライム・ビデオ,Netfl... - [iPad ProやAirにおすすめwraplusスキンシールのメリット・デメリット](https://digimaroblog.com/wraplus-skin-ipad-pro/): 2021年発売されたiPad Pro,M... - [【レビュー】iPad Pro 2021におすすめ!ペーパーライクフィルムはJPフィルター専門製造所](https://digimaroblog.com/jp-filter-paperlike-film/): 仕事の相棒としてiPad Proを使うと... - [【レビュー】MOFT X タブレット用をiPad Pro 12.9インチ2021に装着してみた!11インチにも!](https://digimaroblog.com/moftx-ipad-pro-12-9/): MOFTはクラウドファンディングによる製... - [【レビュー】2021年 M1 iPad Pro 12.9インチは買いか?ミニLEDディスプレイも採用!](https://digimaroblog.com/2021-ipad-pro-review/): 第5世代新型iPad Pro 12. 9... - [【レビュー】iPad Pro 2021にもNIMASOのガラスフィルム(アンチグレア)がさらさら手触りでおすすめ](https://digimaroblog.com/nimaso-glassfilm-ipad-2021/): これまでガラスフィルムは『光沢モノ』しか... - [【レビュー】Apple Watch 6の充電におすすめ!SATECHI USB-C Apple Watch 充電ドック](https://digimaroblog.com/satechi-applewatch-dock/): Apple Watchはとても優れたウェ... - [MacBook AirやProにおすすめのおしゃれなスキンシール8選!iPadやiPhoneにも!](https://digimaroblog.com/macbook-sticker-skin/): MacBookシリーズのアルミボディって... - [USGMoBiタッチペンをレビュー!iPad Pro 2021にもおすすめ](https://digimaroblog.com/usgmobi-apple-pencil/): Apple Pencil 2とってもいい... - [【レビュー】MOFT FLOAT(モフト フロート)の購入方法は?iPad Pro 2021にもおすすめ!](https://digimaroblog.com/moft-float-ipad-pro-2021/): クラウドファンディングでまたまた新しいM... - [【レビュー】インケースのNylon BackPackは軽量でMacBook Pro 16もOK](https://digimaroblog.com/incase-nylon-backpack/): Macとお出かけ,みなさんはどんなバッグ... - [【レビュー】AirPods Proをお得な値段で|整備済み品やMagSafe非対応品が狙い目](https://digimaroblog.com/airpods-pro-review/): Apple製品を使っているならAirPo... - [AirTag(エアタグ)の使い方をTileやAnker Eufyと比較,ダメなところも包み隠さずレビュー!](https://digimaroblog.com/airtag-review/): AirTag(エアタグ)とはAppleが... - [【レビュー】SATECHIのアルミニウム製SDカードリーダーはUSB-C接続の超高速UHS-II対応でおすすめ!](https://digimaroblog.com/satechi-sdcard-reader/): SDカードに保存した動画ファイルの読み込... - [【レビュー】Neewerの商品撮影におすすめ機材NW-561ストロボの使い方!](https://digimaroblog.com/neewer-nw561-flash/): オークションなどに出品する商品や,ブログ... - [JRCのスキンシール『ダークグレイ』をM1 MacBook Airに貼ってみた](https://digimaroblog.com/jrc-macbook-air-skin/): せっかく手に入れたM1 MacBook。... - [貼り付けないMOFT をレビュー!非粘着式PCスタンドがMacBookにもiPadにも便利](https://digimaroblog.com/moft-stand-no-adhesive/): みなさん,こんにちは。 MOFT愛好家の... - [AnkerのPowerCore Magnetic 5000 MagSafe対応モバイルバッテリー をレビュー!](https://digimaroblog.com/anker-magnetic-5000/): MagSafe対応マグネット式モバイルバ... - [本立てのようなスタンド『MOFT U』はMacBookシリーズに!かんたんクラムシェルモードに便利](https://digimaroblog.com/moft-u-macbookstand/): みなさん,こんにちは,管理人のでじまろ(... - [M1 MacBook Airを購入&レビュー|13インチならProかAirどっち?](https://digimaroblog.com/m1-macbook-air/): M1チップのMacBookシリーズが発表... - [【レビュー】RAOYIの外付けSSDはコンパクトでMacBook Airにもおすすめ!](https://digimaroblog.com/raoyi-mobile-ssd/): みなさん,こんにちは。管理人のでじまろ(... - [AUNEOSの保護フィルムはApple Watchシリーズ6におすすめで強化ガラス使用!忖度なし!](https://digimaroblog.com/auneos-apple-watch-film/): アップルウォッチの保護フィルム難民の管理... - [【2025年版】MacBook Air/ProにおすすめのUSBハブ19選!レビューあり|M1/M2/M3/M4対応](https://digimaroblog.com/usb-hub-dock-best/): 今回は、みなさんのMacBookをもっと... - [【レビュー】スマートロック SESAMI3/セサミ3に賃貸も戸建てもおまかせ!](https://digimaroblog.com/smartlock-sesami3-review/): 今回紹介するのはスマートロックSESAM... - [骨伝導イヤホンSHOKZのOpenRunの音漏れは?自転車にもおすすめ!](https://digimaroblog.com/aftershokz-aeropex-earphone/): 最近,夕方のランニングがルーティン化した... - [【レビュー】フェローズのバンカーズボックス703Sは安い!おしゃれ!大容量!](https://digimaroblog.com/fellowes-bankersbox-703s/): みなさんこんにちは,でじまろ(@digi... - [購入したMagSafe対応のモバイルバッテリーがいまいち。おすすめできないかも?SLuB 5000mAh](https://digimaroblog.com/slub-mobile-battery/): みなさんこんにちは,MagSafe大好き... - [【レビュー】Cable MattersのUSB-Cドッキングステーションはコスパ最高でMacにおすすめ!](https://digimaroblog.com/cable-matters-usbc-dockingstation/): こんにちは,ガジェット大好き,管理人ので... - [【レビュー】JOBY スマホ用ミニ三脚はスリムでコンパクト収納!最強のiPhoneスタンド](https://digimaroblog.com/joby-stand-jb01492-review/): 3年ほど変わらす愛用しているスマホ用のス... - [定番モニターヘッドホン『SONY MDR-7506』は普段使いにもおすすめ!](https://digimaroblog.com/sony-mdr-7506-review/): モニターヘッドホンを新調したのでレビュー... - [MacもICカードリーダーで確定申告!M1 Macにも対応ADR-MNICU2の使い方](https://digimaroblog.com/ic-cardreader-adr-mnicu2-rev/): この記事ではICカードリーダーADR-M... - [【レビュー】ナノバッグ NANOBAG 3.0は軽量でコンパクトなエコバッグ!ミニマリストにも!](https://digimaroblog.com/nanobag-30-review/): みなさん,こんにちは。 エコバッグ沼から... - [【レビュー】ロジクール ERGO M575Sはおすすめのワイヤレストラックボール](https://digimaroblog.com/ergo-m575-review/): トラックボールマウスの購入は初めてです。... - [おすすめのガジェットポーチは防水仕様で最強!モノクロス(mono-X)](https://digimaroblog.com/mono-x-review/): こんにちは,ガジェットポーチ沼に足を踏み... - [MacBookにおすすめのおしゃれスキンシールWraplusをレビュー](https://digimaroblog.com/wraplus-macbook-skin/): 愛機MacBookをキズから守ってくれる... - [スーリーのランドマークが40Lクラスの旅行用バックパックとしてグッド!](https://digimaroblog.com/thule-landmark40-review/): 今回は悩んだ末に見つけたスーリーのバック... - [アウトドアなエコバッグならオレゴニアンキャンパーのマーケットトートがおすすめ!](https://digimaroblog.com/oregonian-camper-ecobag/): こんにちは、でじまろ(@digimaro... - [レビュー|MOFT ZはスタンディングデスクやノートPCスタンドに変幻自在|Macにも使える!](https://digimaroblog.com/moft-z-review/): 今日の記事は昇降デスクやスタンディングデ... - [【レビュー】Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードはコスパ最高!](https://digimaroblog.com/anker-bluetooth-keybord/): 低価格でも純正キーボード並の機能が搭載さ... - [【レビュー】LG 35WN75C-B 35インチウルトラワイドモニターはUSB-C接続でおすすめ !](https://digimaroblog.com/lg-35wn75c-review/): これまで愛用していた2K32インチのモニ... - [【レビュー】iPadにおすすめのペーパーライクフィルムはエレコムTB-A20MFLNSPLL](https://digimaroblog.com/elecom-paper-film2/): iPadでお絵かき大好き,管理人のでじま... - [【2025年】MacBookにおすすめの周辺機器/アクセサリーを紹介!](https://digimaroblog.com/macbook-13inch-accessories-best/): 世の中にはいろんなノートパソコンが存在し... - [Amazonプライム会員ができること|年会費やファミリープランなど詳しく解説!](https://digimaroblog.com/amazon-prime-membership/): Amazonプライム会員は、Amazon... - [レビューMaco GoはApple Watch充電器の互換品でおすすめ!USBC接続でケーブルレス!](https://digimaroblog.com/maco-go-applewatch/): 今回のレビューはコンパクトなアクセサリー... - [【レビュー】ウエクスレイTRANSIT PACKは大きめ40L出張用バックパックにおすすめ!](https://digimaroblog.com/wexley-transitpack-review/): 今回は旅行にも最適、ちょっと大きめバック... - [【レビュー】ブラウンシェーバーシリーズ6は深剃りでおすすめ!60-N1000s&60-N4000cs](https://digimaroblog.com/braun-series-6/): 愛用してきた髭剃りパナソニック・ラムダッ... - [【レビュー】Tile Slim 2020は財布に入る薄いカード型の紛失防止タグ!](https://digimaroblog.com/tile-slim-2020/): 電池交換式のTileを購入したのですが,... - [MacBook Air/ProにおすすめのレザースリーブSPOKETはコスパも最高!](https://digimaroblog.com/spoket-mac-leather-sleeve/): MacBook用として最高のレザースリー... - [持ち運び用JOBSONアルミ製フリップスタンド|M1 MacBook に!](https://digimaroblog.com/jobson-flip-stand/): MacBook用のスタンド,これでいくつ... - [MOFTユーザーがMAJEXTANDをレビュー!おすすめのノートパソコンスタンド!MacBook Airにも!](https://digimaroblog.com/majextand-review/): 最近愛機MacBook Proのスタンド... - [【2025年版カバンの中身】ガジェットオタクなメンズのリュックと持ち物を紹介!](https://digimaroblog.com/in-my-bag-cafe/): 他人の持ち物やカバン(リュック)の中身っ... - [【厳選】USB充電器おすすめ20選!複数ポートでiPhoneやMacBookを同時PD急速充電!](https://digimaroblog.com/best-of-usb-charger/): この記事では、ガジェットブログ管理人でじ... - [【レビュー】AirPodsMaxの音質や性能をBOSE NC 700と比較](https://digimaroblog.com/airpodsmax-review/): Appleから記念すべき初のヘッドホン”... - [【レビュー】USB充電器RP-PC136は4ポート搭載で最大65W出力。PD対応で旅行にもおすすめ!](https://digimaroblog.com/65w-rp-pc136/): ガジェットオタクが,旅行先でホテルの部屋... - [MOFT Snap-onスマホスタンドの評判は?MagSafe対応でiPhoneに使えるマグネット式!](https://digimaroblog.com/moft-snap-on-magsafe/): みなさん,こんにちは管理人のでじまろ(@... - [【レビュー】ボーズBOSEノイズキャンセリング ヘッドホン700がおすすめ!有線OK!](https://digimaroblog.com/bose-nc-700/): 巷では,Apple Air Pos Ma... - [【レビュー】USBハブHYPER DRIVE GEN2 USB-C HUB 6ポートはUHS-II対応でM1 MacBookにおすすめ!](https://digimaroblog.com/hyperdrive-hub-review/): MacBook Air/Pro 13イン... - [【レビュー】無印良品の撥水サコッシュはダサい?中身入れすぎに注意!シンプルコーデでおしゃれに!](https://digimaroblog.com/in-the-sakosh/): サコッシュって、どんなものを入れて使って... - [【レビュー】Bose Soundlink Mini 2は高音質なステレオスピーカー](https://digimaroblog.com/soundlink-mini-2-sp/): やっぱり何事も妥協はいけません。今回つく... - [AppleWatch ソロループはサードパーティ製がおすすめ!サイズの選び方も教えます!](https://digimaroblog.com/applewatch-sololoop-rev/): Apple Watch大好きガジェットラ... - [【レビュー】iPhone12miniのバッテリーは?おすすめケースやアクセサリーも紹介!](https://digimaroblog.com/iphone12mini-review/): この記事を書いたのはiPhone12mi... - [iPhone12mini 不具合発生!スワイプでロック解除できない!タッチ操作も不可!14.2.1アプデで解消](https://digimaroblog.com/iphone12-mini-bug/): iPhone 12 miniのおすすめレ... - [MacBook ProにeGPU装着で動画編集が快適!AKITIO NODE TITAN](https://digimaroblog.com/akitio-node-taitan-5700/): MacBook Proを15インチから1... - [おすすめ!UHS-II対応SDカードリーダーのサンディスクExtreme PROはUSB-C接続](https://digimaroblog.com/uhs-ii-extreme-pro/): 一眼レフやコンデジで4K動画を取ったり,... - [Apple Watch のバンドはソロループがベストバイな件](https://digimaroblog.com/apple-watch-solo/): Apple Watch のベルトって純正... - [リヒトラブのスリットポーチはスマホを鍵や金属類のキズから守ってくれるガードマン](https://digimaroblog.com/slit-pouch/): ポケットに,iPhone(スマホ)と小銭... - [QGeeM 8ポートUSBハブはMacBook Pro / Airにおすすめのドッキングステーション](https://digimaroblog.com/qgeem-usb-c8/): こんにちはでじまろ(@digimalog... - [【レビュー】新型Kindle Oasis第10世代の使い方をiPadと比較解説!](https://digimaroblog.com/kindle-oasisreview/): こんにちは。電子書籍デビューした,ガジェ... - [【レビュー&組み立て】エルゴトロンLXモニターアームは経年劣化無しでずっと使えて高コスパ](https://digimaroblog.com/ergotron-lx-arm/): パソコンのモニターは当然デスクの上に置く... - [商品撮影やレビューにおすすめカメラ用VL-81 LEDライト!Youtuberにも](https://digimaroblog.com/vl-81-led-light/): ブログで商品の撮影していると、影が気にな... - [テレビでも紹介!超軽量おすすめエコバッグNANOBAG MINI(ナノバッグ ミニ)](https://digimaroblog.com/nanobag-mini-rev/): レジ袋有料化もだいぶ浸透してきました。 ... - [【レビュー】グレゴリー コンパス40は機内持ち込みできる高コスパの旅行用バックパック](https://digimaroblog.com/backpack-compass-40/): みなさんこんにちは、バックパック好きの管... - [MacBook Pro 13にPD対応65W急速充電器 AUKEY製PA-B4](https://digimaroblog.com/aukey-charger/): GaN窒化ガリウム採用の65W急速充電器... - [【レビュー】ハイセンス4Kテレビ65インチを購入!65U7FGがおすすめ](https://digimaroblog.com/hisence-65s6e-review/): 5年ほど使っていたSONYの60インチテ... - [【レビュー】アークテリクス グランヴィル/Granville Zip 16にMacBook Proを収納!](https://digimaroblog.com/granville-backpack/): 今回紹介するのは、軽量でミニマルなデザイ... - [【比較レビュー】Apple Watch シリーズ6と5、そしてSEどれが買い?](https://digimaroblog.com/apple-watch-6-review/): Apple Watch シリーズ6ようや... - [【レビュー】Keychron K2はおすすめMac用メカニカルキーボード|Amazonで買える?](https://digimaroblog.com/keychron-k2-mac/): 今回ご紹介するのはKeychron K2... - [Sony ZV-1レビュー!純正グリップも紹介!Webカメラのアップデート情報追加!](https://digimaroblog.com/vlog-sony-zv-1/): ソニーから2020年6月に発売された動画... - [AppleWatchシリーズ6やSEなどアルミニウムモデルには保護フィルムが必要!?](https://digimaroblog.com/applewatch-case-film/): 2020年はApple Watch シリ... - [復活のMac mini【コネクタ破損からクーリングスタンド投入まで】](https://digimaroblog.com/mac-mini-reborn/): この記事は前回のMac miniのSSD... - [Mac miniのSSD換装>失敗!基盤のコネクタ破損>復旧までの記録](https://digimaroblog.com/mac-mini-ssd/): うちのMac miniは2012年製なん... - [MOFT Xがワイヤレス充電Qiに対応△!FoldStandと比較レビュー!](https://digimaroblog.com/moft-x-compact/): ついにMOFT Xがワイヤレス充電に対応... - [FREITAG フライターグ世界にひとつだけのバッグ|HAZZARD F303をレビュー](https://digimaroblog.com/freitag/): FREITAG(フライターグ)は、199... - [THE BROWN BUFFALOのおすすめリュックCONCEAL PACKはMacBook 16インチも収納!](https://digimaroblog.com/the-brown-buffalo/): これまで相棒のMacBook Pro 1... - [MacBook ProはHDMI 4K@60Hzで外部モニターにつなぐと快適です](https://digimaroblog.com/hdmi60hz/): 「MacBook Proを母艦にして,自... - [【2025年版】容量別 iPhoneにおすすめモバイルバッテリー22選!iPadとMacBookにも!](https://digimaroblog.com/mobile-battery-best/): 常にスマートフォンを携帯する現代のライフ... - [【レビュー】ロジクール MX MASTER3 for Macと無印の違いを比較検証](https://digimaroblog.com/mxmaster3-formac/): ついに発売されました。Logicool ... - [【おすすめ】nahe(ネーエ)のショッパーバッグ!エコバッグの選び方は軽量・コンパクト・ポケット付き!](https://digimaroblog.com/nahe/): みなさん,こんにちは。 エコバッグ持ち歩... - [ベルロイの財布ノートスリーブは薄い,コンパクト,小銭もOK!](https://digimaroblog.com/notesleeve/): キャッシュレス派にもおすすめなベルロイの... - [【2024年版】自立式ガジェットポーチおすすめ12選!おしゃれでミニマルデザインな製品](https://digimaroblog.com/pouch-best/): こんにちは,ガジェットポーチマニアの管理... - [【2025年版】左利き/左手用マウス&トラックボールおすすめランキング人気24選!左右対称ゲーミングマウスも!](https://digimaroblog.com/mouse-left/): 左利き用のマウスやトラックボールってなか... - [M.2規格NVMeの外付けSSDケースはWAVLINK製がThunderbolt3接続でおすすめ!](https://digimaroblog.com/wavlink-nvme-case/): 今回は超高速なWAVLINKのNVMe用... - [外付けSSD(NVMe)の熱対策にサーマルパッドが効果的!組込みと使い方を公開!](https://digimaroblog.com/ssd-op/): NVMeはHDDやUSBフラッシュメモリ... - [自立式ガジェットポーチがおすすめ!エレコム【BMA-GP03】](https://digimaroblog.com/my-pouch01/): みなさん,ガジェット用のポーチってお気に... - [MacBookProの林檎マークを液体ガラスコーティング剤で保護してみました](https://digimaroblog.com/macbook-glass/): 前回,スキンシールでMacBook Pr... - [【2025年版】MacBook Air/Proにおすすめケース19選!人気のレザー製やハードケースも!](https://digimaroblog.com/mac-case-best/): 美しい外観とディスプレイが魅力のMacB... - [おすすめ!LENTION製MacBook Pro スキンシール(スペースグレイ)レビュー](https://digimaroblog.com/mac-skin1/): LENTION MacBook Pro ... - [【レビュー】Hyper Juice 100W USB充電器!GaN窒化ガリウム採用でMacBook Proにもおすすめ!](https://digimaroblog.com/hyperjuice100w-usbcharger/): 今回は本体の小型化,軽量化のために窒化ガ... - [のぞき見防止プライバシーフィルター ‘’エレコム EF-MBPT13PFM‘’の評価](https://digimaroblog.com/mac-filter/): 昨年あたりから出先でのパソコン作業が多く... - [【レビュー】タブレット用スタンドLomicall StandがiPadにおすすめ!軽量で折りたたみ式!](https://digimaroblog.com/ipad-lomicall-stand/): iPadの画面をMacのサブディスプレイ... - [【2025年版】MacBookにおすすめノートパソコンスタンド人気9選!貼り付けや縦置きタイプを紹介](https://digimaroblog.com/macbook-stand/): MacBookをはじめとするノートパソコ... - [外付けSSDはSATAよりも薄くて軽量な超高速NVMe(M.2)がおすすめ](https://digimaroblog.com/macbook-ssd/): 画像や動画を保存するとき,外部ストレージ... - [ノートパソコンスタンドMOFT MINIと放熱排気口ありスタンドを比較!MacBookにおすすめ!](https://digimaroblog.com/moft-macbook/): ノートパソコンに傾斜をつける軽量スタンド... - [【タニタ KD-320WH】ブログやYouTubeにおすすめのクッキングスケール](https://digimaroblog.com/tanita-3kg/): 普段の生活で、小麦粉の計量をすることはあ... - [Logicool MX Master 3 はMacBook Proにおすすめ最強マウス!M590も◎](https://digimaroblog.com/mxmaster3-review/): MacBook Pro 13インチは機動... - [【レビュー】 MacBook Proは13インチと16インチどちらが正解?サイズ選びは重要!](https://digimaroblog.com/macbook-pro-13-2020/): MacBook pro 13インチの20... - [はじめましてのごあいさつ](https://digimaroblog.com/hellomyblog/): はじめまして。管理人の”でじまろ”と申し... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-04-04 - URL: https://digimaroblog.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### でじまろブログ関連リンク集 - Published: 2024-07-30 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://digimaroblog.com/link-site-infomation/ こちらに掲載しているのは、レビュー製品の詳細確認できる企業様のサイトや、記事作成のため参考にさせていただいているサイトです。 調べたい製品や用語などがあれば、読者のみなさんもご活用ください。 レビュー製品の企業サイト Anker/アンカー USB電源はAnker製と決めています。モバイルバッテリーやUSBハブは他社製を使っていますが、USB充電器だけは旅先で不具合が出るとどうにもなりません。アンカー製品は長年使ってますが、一度も壊れていません。個人的に信頼しているブランド。 Anker Japa... --- ### サイトマップ - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://digimaroblog.com/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97/ --- ### 管理者プロフィール - Published: 2023-12-03 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://digimaroblog.com/digimaro-profile/ フリーランスで音楽制作の仕事をしている兼業ブロガー”でじまろ”です。 運営サイトはでじまろブログになります。 パソコン使用歴は20年以上。本業でもMacBookをはじめ、iPad、Windows機など、デジタル機材を多く扱う仕事をしていますが、趣味か仕事かわからないくらいガジェットが大好き。 折角、仕事でも使う、厳選したお気に入りのものを購入するなら、多くの方にその魅力を知ってもらいたいと思い、2020年より、この「でじまろブログ」をはじめました。 はじめは、趣味程度ではじめたこのブログも今や、... --- ### お問い合わせ - Published: 2020-06-30 - Modified: 2025-01-29 - URL: https://digimaroblog.com/contact/ このページから弊ブログへのお問い合せ並びに各種ご相談が可能となっております。 企業様からのプロモーションのご依頼などございましたら、お気軽にご連絡ください。 ブログ概要 2020年7月開設 管理者はMac, 自作PCなどパソコンの使用歴20年以上 記事テーマ:ガジェット、家電、IT系情報など 記事総数:550(2024年7月現在) 2024年度は月平均5万PV 流入元は検索が8割、SNSが2割 基本的には、ガジェット、ソフトウェア、生活家電全般などが、レビュー対象となりますが、その他の商品でもご... --- ### プライバシーポリシー - Published: 2020-06-24 - Modified: 2024-03-15 - URL: https://digimaroblog.com/privacy-policy/ 当ブログにおける個人情報の取扱いについて、以下のとおりにプライバシーポリシーを定めます。 運営者について 運営者:でじまろblog URL:https://digimaroblog. com連絡先:digimaro001@gmail. com 個人情報の利用目的 でじまろブログ(以下:当ブログ)では、メールでのお問い合わせやコメントの際に、お名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合があります。 これらの個人情報は、質問に対する回答や必要な情報をご連絡するために利用し、そ... --- ## 投稿 ### 【桜満開セール開催中】クラウドストレージは買い切り型pCloudが最高な理由 - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-03-24 - URL: https://digimaroblog.com/pcloud-review/ - カテゴリー: ガジェットニュース, テクノロジー 今回レビューするクラウドストレージサービス「pCloud」は、なんと買い切り型! 一度購入すれば、生涯使えて、コスパは抜群です。 いろんなサブスクに加入しすぎちゃって、毎月の出費をもっと抑えたい。 そうなんです。最近は、音楽、動画配信、スマホアプリなどなど、なんでもサブスク。 クラウドサービスも、無料分の数GBなんてすぐにフルになっていしまい、さらに容量を増やすには月払いの有料コースに課金しかありません。 そこでおすすめしたいのがpCloudのライフプラン(買い切り型)。 一度購入さえしてしまえ... --- ### FlexiSpot C5をレビュー!疲れないオフィスチェアをコスパで選ぶなら断然おすすめ! - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-03-31 - URL: https://digimaroblog.com/flexispot-c5-review/ - カテゴリー: スタンディングデスク, デスクチェア, モノレビュー - タグ: FlexiSpot 「高性能なオフィスチェアを購入して身体への負担を減らしたい。でも、コスパも妥協したくない。」 そんな方におすすめなのがFlexiSpot オフィスチェア C5です。 可動式2Dヘッドレスト 可動式3Dアームレスト ロッキング機構 可動式3Dランバーサポート 座面の高さ調整(ガス式) コレだけの機能を備えながら33,980円(税込)は破格です。 もちろん、スタンディングデスクで有名なFlexiSpotの製品ですので質感も申し分ありません。 デメリットとして、ハイエンドに搭載されるオットマンや座面の... --- ### iPhoneの録画ファイルを直接保存できるProRes対応SSD ロジテックLMD-SPDHCシリーズ - Published: 2025-03-26 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://digimaroblog.com/logitech-stick-ssd/ - カテゴリー: PC周辺機器, モノレビュー 「iPhoneで高画質な動画を撮りたいけど、容量を圧迫したくない」 そんな悩みを解決してくれるのがロジテックのスティック型SSD、LMD-SPDHシリーズ。 LMD-SPDHCシリーズは、iPhoneでProRes撮影した動画を直接保存できるSSDなので、iPhone本体の容量に関係なく撮影を楽しむことができます。 メリット・デメリットは以下のとおり。 コンパクトでスリムなスティック型SSD 読込速度1,000MB/s、書込速度700MB/sの高速転送 iPhoneで撮影したProRes動画を直... --- ### BenQ GR10 7-in-1 USB4 モバイルドックはHDMI2.1対応の高性能ゲーミングUSBハブ! - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-14 - URL: https://digimaroblog.com/gr10-7in1-review/ - カテゴリー: Switch, USBハブ・ドック, モノレビュー 今回紹介するのは、高性能USBハブ「BenQ GR10 7-in-1 USB4 モバイルドック」です。 大きな特徴は、コンパクトな筐体ながら、最新のUSB4端子を装備し、HDMI2. 1による映像出力に対応しているところです。 USBポートやLANポートを装備して汎用性も保ちながら、高解像度な4K120Hz、8K60Hzの映像出力に対応しているのは素晴らしいです。 特徴は以下のとおり。 HDMI2. 1を装備し4K120Hz、8K60Hzに対応 スタンド機構搭載でSteam Deckやタブ... --- ### Anker USB-C ハブ (10-in-1, Dual Display)がコスパ良すぎて最強です - Published: 2025-03-03 - Modified: 2025-03-03 - URL: https://digimaroblog.com/anker-usbhub-10in1/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー 製品の評価: 4. 0 MacBook用のUSBハブはどれを買うべきか、本当に悩みます。 なるべく多機能なのが欲しいけど、高価だと手が出しづらいし、無名の安物は心配。 そんな方におすすめしたいのが、Anker USB-C ハブ (10-in-1, Dual Display)です。 高コスパで、MacBookにもWindows PCにも対応していておすすめです。 おすすめポイントは以下のとおり。 多機能ハブで10種類のポートを装備 USB-A(最大5Gbps)... --- ### 【2025年版】iPad miniおすすめアクセサリーと周辺機器|カスタマイズ方法もご紹介 - Published: 2025-03-01 - Modified: 2025-03-13 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-mini-accessory-best/ - カテゴリー: iPad, おすすめツアー, モノレビュー iPad miniは、アップル製品に埋もれている私にとって、手放せないガジェットの一つ。 MacBookを持ち出すときに、iPad ProやiPad Airは重すぎて、一緒に持ち運ぶ気になれません。 軽量コンパクトなiPad miniだからこそ、MacBookと一緒に持ち出せるし、ウエストポーチやスリングバッグにさっと収納して気軽に持ち出せる小型ガジェットです。 今回は、毎日肌身離さず使っているiPad miniに取り付けている周辺機器&アクセサリーを一挙公開。 管理人でじまろ流カスタマイズ方法... --- ### 【レビュー】ALPAKA GO SLING MINI V2がiPad miniにジャストフィット - Published: 2025-02-14 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/go-slingminiv2-review/ - カテゴリー: iPad, バッグ&リュック, モノレビュー 製品の評価: 4. 0 今回は、スリングバッグ「ALPAKA GO SLING MINI V2」のレビューです。 iPad mini用のお出かけバッグを探していたんですが、ようやく見つけました。 GO SLING MINI V2に決めたのは、下記の条件を満たしてくれたからです。 iPad miniがApple Pencilを付けた状態で収納できること スマートフォリオを取り付けても収納できること 収納スペースに余裕があること ベルトの取り外しがスムーズである... --- ### Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)はすべてが丁度いいモバイルバッテリー - Published: 2025-02-07 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://digimaroblog.com/anker-10000-strap/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー 製品の評価: 4. 5 スマホにおすすめのモバイルバッテリーは?と聞かれると、マニアックなものから格安品までいろいろあるんでが、多くの方におすすめできるのがコレです。 それが、Anker Power Bank (10000mAh, 22. 5W)。 便利なストラップ式USB-Cケーブル付き iPhoneをしっかり満充電できる容量10,000mAh USB-A最大18W、USB-C最大20Wの出入力でそれなりに速い充電速度※最大22. 5WはHUAWEI製品の場合... --- ### 【レビュー】コスパ最強のモバイルバッテリーが降臨!Xiaomi 165W Power Bank 10000mAh - Published: 2025-02-06 - Modified: 2025-02-16 - URL: https://digimaroblog.com/xiaomi165w-pb-10000/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー 製品の評価: 5. 0 スゴいモバイルバッテリーが爆誕です。 その名もXiaomi(シャオミ) 165W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)。公式サイトはこちらです。 なんと合計最大出力165W!それだけでもスゴいのですが、価格が5,480円(税込)というとんでもないモバイルバッテリーなんです。 これだけで、もう十分驚くのですが、さらにUSB-Cケーブル内臓、カラーディスプレイ搭載ともうめちゃくっちゃ過ぎます。 実際に... --- ### アンカーモバイルバッテリー10000mAhタイプ別おすすめ10選!新作も紹介します! - Published: 2025-02-04 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://digimaroblog.com/anker-10000mah-best/ - カテゴリー: おすすめツアー, モバイルバッテリー ひと口に、アンカーモバイルバッテリーで10,000mAhクラスと言っても、多彩な種類、そして様々な価格のものがあります。 どれを買えばいいのかわからない 安いのを買って失敗したくない 高いのを買って損したくない そんな悩みに、実際にAnker(アンカー)のモバイルバッテリーを愛用する管理人でじまろ(@digimalog)が、お答えします。 今回は、おすすめのアンカー製モバイルバッテリー10000mAhモデルを厳選してタイプ別にご紹介していきます。 まずは各タイプごとの説明をしますが、おすすめをす... --- ### 車を快適にするハイテクグッズとガジェットのおすすめ13選 - Published: 2025-02-02 - Modified: 2025-03-17 - URL: https://digimaroblog.com/car-item-best/ - カテゴリー: おすすめツアー, カーライフ こんにちは、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 長時間のドライブや毎日の通勤をもっと快適に、そして楽しくするために、最新のハイテクグッズや便利なガジェットを活用してみませんか? テクノロジーの進化により、車内での快適性や利便性を向上させるアイテムが次々と登場しています。 スマートフォンと連携して使えるデバイスや、安全運転をサポートするガジェット、さらにはリラックス空間を作り出すアイテムまで、その種類は実に多彩。 本記事では、実際に使って便利だったアイテムを中心に、おすすめのハイテクグ... --- ### 後悔なし!iPhoneにおすすめのモバイルバッテリー本当に買ってよかった5選 - Published: 2025-01-30 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://digimaroblog.com/mobilebattery-iphone/ - カテゴリー: iPhone, おすすめツアー, モバイルバッテリー この記事では、iPhoneをはじめApple製品を20年以上使っている管理人が、購入して最高だったと思ったモバイルバッテリーを、5つに厳選して紹介します。 世の中には、高価なものから安いものまで、たくさんのモバイルバッテリーが発売されていて、どれを選ぶかはユーザー次第。 とはいえ、最適解が欲しい。 モバイルバッテリーってどれを買えばいいんだろう? そんな悩みを持っている皆さんに、まずは、6つの視点で私のモバイルバッテリーの選び方をお伝えしたいと思います。 選び方は不要、今すぐおすすめ製品をすぐ見... --- ### 【レビュー】PHILIPS USB-C&ライトニングケーブル内蔵10,000mAhモバイルバッテリー - Published: 2025-01-26 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/philips-powerbank-10000mah/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー 製品の評価: 4. 0 iPhone15シリーズからポートがUSB-Cになりましたが、、Lightning端子のデバイスはまだまだ健在。 自分はiPhone16にしましたが、家族用のiPhoneは、未だにライトニング端子。 同じような方もいるのではないでしょうか。 今回購入したのは、PHILIPS(フィリップス)のライトニング+USB-Cケーブル内蔵10,000mAhモバイルバッテリー『DLP5713C』。 自分のためというよりは家族用に購入しました。  こ... --- ### 【レビュー】Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch) が最高! - Published: 2025-01-23 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/maggo-10000mah/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー 製品の評価: 4. 0 これまでいろいろモバイルバッテリー買ってきましたが、決着付きました。 私が2025年愛用するのはこちら「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch) 」です。 iPhone、MacBook Air、AirPods Pro、iPad mini7さらにはApple Watchまで、いつも持ち出すデバイスの充電のすべてがこれ一つで完結します。 以前から気になっていた... --- ### iPad miniに着脱式ペーパーライクフィルム!画質も書き心地もグッド - Published: 2025-01-19 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-mini-film/ - カテゴリー: iPad, アクセサリー, モノレビュー 製品の評価: 4. 0 お気に入りすぎて毎日使っているiPad mini 7ですが、今回着脱式ペーパーライクフィルムを購入しました。 購入理由は以下のとおり。 漫画や動画は光沢フィルムの方が画質がいい 手書きしたときにいつでも貼ってはがせる 書き心地が格段にアップ 専用ファイルケース付き 価格もお手頃 使ってみて以下のデメリットも感じました。 粘着剤に指紋や汚れが付きやすい 回数重ねると粘着剤が弱くってくる 早速、詳しくレビューしていきます。 なぜ、ペーパー... --- ### iPad mini 7対応ならHarooの互換ペンシルが残量表示もできておすすめ - Published: 2025-01-16 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/haroo-pencil/ - カテゴリー: Apple, iPad, アクセサリー, モノレビュー iPad mini 7(A7Pro)に、Apple Pencil 第2世代が使えないことにショックを受けた、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 購入したその日に、お絵描きを試そうしたら、マグネットがくっつかないどころか、ペンを走らせても反応すらしませんでした。 そこで、購入したのが、HarooのiPad mini 7対応 互換ペンシル。 スタイラスペン/タッチペンとして使えることも大事なんですが、やはりマグネットでくっついてほしかったのが、購入の動機。 実際購入してみましたが、バッチ... --- ### iPad miniにケースは必要?ペンホルダーとスタンドで完全体に!? - Published: 2025-01-09 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-mini-acce1/ - カテゴリー: Apple, iPad, アクセサリー, モノレビュー iPad miniの利点は、何と言っても、軽量コンパクトさを活かした機動力。 アクセサリーで重くなってしまっては本末転倒です。 私はiPad mini6のころからケースなしで運用しています。 移動中はバッグの中、操作は両手、終わればまたバッグへ、ということで、ケースなしでも問題なしです。 とはいえ、全く保護するものもなく運用するのは、ハードルが高いと思っている方もいるのではと思います。 今回は、そんな機動力重視ののiPad miniをどんなアクセサリーで運用しているのか紹介します。 iPad m... --- ### iPad proを手放してiPad mini A7Pro 第7世代を購入した理由 - Published: 2025-01-05 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/mini-a7pro-review/ - カテゴリー: Apple, iPad, モノレビュー 製品の評価: 4. 0 こんにちは、ブログ管理人のでじまろ(@digimalog)です。 私が、日々使用しているApple製品といえば、iPhone、MacBook Air、そしてApple Watch。 iPadは、以前はよく購入していたのですが、高価な割に自分の使い方では、出番が少なかったんですよね。 加えて、iPad Pro 11インチや13インチだと、MacBookと使い方がかぶるし、なによりMacBook Airと一緒に毎回持ち出すには、重すぎなん... --- ### RORRY折りたたみ式 4in1 MagSafeモバイルバッテリーは充電器にもなる一体型 - Published: 2024-12-31 - Modified: 2025-02-04 - URL: https://digimaroblog.com/rorry-4in1station/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー これからは外出時に、モバイルバッテリーにUSB充電器、さらにApple Watch用充電器なんて色々持ち出さなくても、これ一台で完結します。 それが、「RORRY折りたたみ式 4in1 MagSafeモバイルバッテリー」です。 製品のメリットは以下のとおり。 iPhone、Apple Watch、AirPods Proを同時にワイヤレス充電できる 折りたたみ式で旅行にもピッタリ パススルー充電対応で、折りたたみ式ワイヤレス3in1充電器として使える 10,000mAhの大容量 USB-Cポートは... --- ### たどり着いた理想のガジェットポーチは激安品でした|NEXARY自立ガジェットポーチ - Published: 2024-12-28 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://digimaroblog.com/mibest1-pouch/ - カテゴリー: モノレビュー みなさん、こんにちは。ガジェットブロガーのでじまろ(@digimalog)です。 これまで20個以上の様々なガジェットポーチを購入そしてレビューしてきました。 あれでもない、これでもないと、取っ替え引っ替え使ってきたのですが、ようやくほぼ終着点にたどり着きました。 それが、NEXARYのガジェットポーチ。なんですが、めちゃくちゃ安いんです! あんなにお金を使ってきたのは何だったのか... ガジェットポーチに求めるもの ガジェットポーチに求める性能や機能は、人それぞれだと思いますが、私が求めたのは... --- ### 車で快適Wi-Fiを実現するカロッツェリアDCT-WR200Dを実機レビュー! - Published: 2024-12-23 - Modified: 2025-03-11 - URL: https://digimaroblog.com/dctwr200d-review/ - カテゴリー: CarPlay, カーライフ, モノレビュー 製品の評価: 4. 0 車内でYouTube動画や音楽を無制限で楽しみた〜い! そう思う方は、たくさんいらっしゃると思います。 毎日の通勤やドライブ中に、動画や音楽をカーナビやディスプレイオーディオで楽しめたら最高じゃないですか。 そんなとき活躍するのが、カーWi-Fiルーター「カロッツェリアDCT-WR200D」 コレがあれば走行中も快適Wi-Fi環境を構築できます。 全国のドコモLTEエリアで通信容量無制限に利用可能、しかも最大5台まで同時接続することが... --- ### ESR Qi2対応車載ワイヤレス充電器を冷却ファン付きに交換した件 - Published: 2024-12-19 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/esr-qi2-carcharger/ - カテゴリー: USB充電器, カーライフ, モノレビュー 製品の評価: 4. 5 こんにちは、ガジェットブロガーのでじまろ(@digimalog) 日頃から愛用しているESRの車載ワイヤレス充電器はQi2対応でiPhoneを最大15Wで充電してくれてる頼もしい相棒。 2ヵ月ほど使ってみて、総合的には満足だったんですが、気になる点がひとつ。 それは充電時の発熱。 Qi2対応のワイヤレス充電器は、最大15Wの高速充電が可能なわけですが、その代償としてiPhoneの発熱も大きくなります。 その発熱のなにが問題かというと、... --- ### 【レビュー】FlexiSpotの電動リクライニングソファX1はフットレスト付でほぼフルフラットに! - Published: 2024-12-17 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/flexispotx1-review/ - カテゴリー: モノレビュー 製品の評価: 3. 5 自宅での快適さを追求する人々にとって、リクライニングソファは至福の時間を提供する存在です。 FlexiSpotが手掛ける電動リクライニングソファ「X1」は、スタイリッシュなデザインと先進的な機能を兼ね備えたコスパ抜群の製品。 このソファは、電動操作で簡単にリクライニングポジションを調整できるだけでなく、エルゴノミクスに基づいた設計で体を包み込み、長時間のリラックスや作業にも対応。 さらに、高品質な素材とモダンな外観がリビング空間を引き... --- ### 【レビュー】磁石でくっつくMagtameのフラットケーブルは、薄型で収納も優秀! - Published: 2024-12-09 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/magtame240w/ - カテゴリー: アクセサリー, ケーブル, モノレビュー 製品の評価: 4. 5 みなさんこんにちは。ガジェットブロガーのでじまろ(@digimalog)です。 最近のUSBケーブルは、磁石(マグネット)でカンタン巻き取り式が、トレンドなんですが、実は一度も使ったことがありません。 どれだけ便利なのか、ということで自動吸着の特許取得済みで、比較的評価の高いMagtameの製品を購入してみました。 私が選んだのは、フラットタイプのケーブル。 フラットタイプは磁石で束ねても、かさばらないのが利点。 実際に使ってみて、そ... --- ### RORRY Qi2対応折りたたみワイヤレス充電器4in1なら旅行も出張もおまかせ - Published: 2024-12-03 - Modified: 2024-12-03 - URL: https://digimaroblog.com/rorry-qi2-4in1/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー 旅行に最適なiPhoneとApple Watch用の充電器が欲しい! そんな願いを叶えてくれるのが、RORRYのQi2対応4in1ワイヤレス充電器。 Qi2最大15Wのワイヤレス充電が可能で折りたたみ式、軽量コンパクト。 しかも、しっかりスタンド機能も搭載していて、スタンバイモードの時計表示にも対応しています。 Apple Watchもスタンド機能ありで、3. 5Wまでの充電に対応しています。 あれ?2in1なの?と思った方、ご安心ください。 USB-AとUSB-Cの出力ポートを備えていて、どちら... --- ### SwitchBotスマートロックProと指紋認証パッドの組み合わせが最強 - Published: 2024-12-02 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-lockpro/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー 製品の評価: 4. 5 こんにちは、SwitchBot大好きブロガーでじまろ(@digimalog)です。 日頃からSwitchBot製品のスマートロックを愛用していて、オートロックや遠隔からの施錠・解錠など、快適な家の戸締まりをしています。 今回紹介するのはその上位モデル「SwitchBotスマートロックPro」と超絶便利な「指紋認証パッド」の組み合わせ。 10日間ほど使い倒しましたが、やはりプロの名前がついているだけあって、細部のこだわりがあり、より使い... --- ### RORRY ワイヤレス充電器 4in1がモバイルバッテリー付きで超便利 - Published: 2024-12-02 - Modified: 2024-12-02 - URL: https://digimaroblog.com/rorry-%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%ac%e3%82%b9%e5%85%85%e9%9b%bb%e5%99%a8-4in1%e3%81%8c%e3%83%a2%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%86%e3%83%aa%e3%83%bc%e4%bb%98%e3%81%8d%e3%81%a7/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー みなさんこんにちは、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今回紹介するのは、RORRYから発売されているワイヤレス充電器 4in1。 スマートフォン(iPhone含む)、Apple Watch、ワイヤレスイヤホンの3つが同時に充電可能。 さらに5,000mAhのMagSafe対応モバイルバッテリーも搭載している、超便利ガジェットです。 そんな充実した4in1の機能がありながら、コスパも抜群で、5,999円(税込み)、セール中ならさらに低価格で買えちゃいます。 さっそくレビューしていきま... --- ### SwitchBot スマートサーキュレーターで冷暖房の省エネ対策!節電効果バツグン! - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-fan/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 最近は、毎月のように電気代が値上がりしているので、節電対策はかなり重要だと思うのです。 とはいえ、暑かったり、寒かったりするのを、不必要に我慢するのも身体によくありません。 必要なのは、暖房、冷房の効率化。 そこで登場するのがサーキュレーター。 部屋の中の淀んだ空気を素早く循環させて、冷暖房の効果を隅々まで行き渡らせます。 今回紹介するのはSwitchBotのスマートサーキュレーター。 部屋の湿度や温度に合わせて自動で動作させることができるスグレモノです。 本記事は、SwitchBotさんから製... --- ### SwitchBot 空気清浄機 Tableでペットや花粉、除菌対策!インテリア製品としてもグッド! - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-table/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 スイッチボット社からスマート家電「SwitchBot 空気清浄機 Table」が発売。 360°全方向型の吸気口を持ち、5層構造の本格空気清浄機能を搭載、最大25畳の部屋に対応しています。 もちろん、スマート家電を手掛けるSwitchBot社の製品ですので、アプリからの操作もちろん、動作の自動化も可能です。 デザインにもこだわりが詰まっていて、木目調のサイドテーブル、色をカスタムできるムードライト、香りも楽しめるアロマディフューザー機能など、魅力が満載です。 今回、SwitchBot社より、製品... --- ### 【2024年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略|おすすめ商品の紹介 - Published: 2024-11-27 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://digimaroblog.com/2024-blackfriday-sale/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース 気づけばいつのまにか年末間近。 今年もAmazon最大のビッグセール『Amazonブラックフライデー』がやってきました。 Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りのビッグセール。 魅力的な製品が日ごろ買えない値段で、お得に購入できます。 今年のブラックフライデー開催期間は2024年11月29日(金)0:00~12月6日(金)23:59まで。 先行セールは、2024年11月27日(金)0:00スタートとなっています。 Amazonのビッグセールの特徴はセール対象となる製品数がとにかく多いこ... --- ### 【レビュー】SwitchBot K10+ Pro Comboロボット掃除機+スティック型が超便利! - Published: 2024-11-22 - Modified: 2024-11-22 - URL: https://digimaroblog.com/k10procombo-review/ - カテゴリー: モノレビュー ロボット掃除機は欲しいけど、やっぱり普通の掃除機もないと掃除は完了しない。 そうなんです。 部屋の掃除はフローリングだけじゃないんです。 ロボット掃除機が作業できない隙間もあるし、トイレだって階段だってあります。 もし、ロボット掃除機とコードレス掃除機を合体させて収納もゴミステーションも一つになれば便利だと思いませんか? それを実現したのが、今回紹介する「SwitchBot K10+ Pro Combo」 2つが合体したのに、スリム設計のベースステーションで置き場所に困らないし、おまけにロボット... --- ### HUAWEI WATCH GT 5 Proをレビュー:iPhoneにもおすすめの高性能スマートウォッチ - Published: 2024-11-18 - Modified: 2024-11-18 - URL: https://digimaroblog.com/watchgt5pro-revieew/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー HUAWEIから「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」が発売されました。 今回は、高品質で多機能なこの最新スマートウォッチを紹介していきます。 iPhoneにはApple Watchと思っている方も思いますが、この「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」は、Android端末はもちろん、iPhoneでもすべての機能を使うことができます。 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の特徴は、チタンケースを纏ったハイクオリティなデザインと日常からアウトドアまでカバーする多機能さ、さ... --- ### EarFun Air 2 NCレビュー:高コスパのLDAC対応ワイヤレスイヤホン - Published: 2024-11-15 - Modified: 2024-11-17 - URL: https://digimaroblog.com/earfun-air2ncrev/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー EarFunから、またまた高コスパのワイヤレスイヤホンが登場。 紹介するEarFun Air 2 NCは、今季ベストバイトして取り上げたEarFun Air Pro 4の弟分とも言える製品。 正確にはすでに発売中のEarFun Air 2にノイズキャンセリング機能を追加したモデル。 クリアな音質と多機能さは継承しながらも、本体価格なんと税込み7,990円。 セールやクーポン配布も多いので、実際には更に安く購入できます。 特徴は以下の通り。 Bluetooth5. 3に対応 LDACに対応 11mm... --- ### iPhone16用MOFTのMOVASレザーケースは高品質&高耐久の本命ケース - Published: 2024-11-13 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/mof-movas-case/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー 製品の評価: 5. 0 Apple純正にレザーケースがなくなった今、一番オススメできるのがこのMOFT MOVASレザーケース。 おしゃれでミニマルなデザインに加え、マグネット内蔵でMagSafeにも対応し、利便性も高い。 私はiPhone15 ProMaxもこのMOFT MOVASレザーケースがお気に入りで使っていました。 特徴は以下の通り。 バツグンのフィット感 フェイクレザーと思えない上質な仕上がり ひっかき傷に強い 高い防水性能 マグネット内蔵、Ma... --- ### Xaomi/POCOが11月11日からメガセールを開催! - Published: 2024-11-12 - Modified: 2024-11-27 - URL: https://digimaroblog.com/xaomi-poco-sale-2/ - カテゴリー: 海外PR記事 11月11日から始まるXiaomi/POCOのメガセールがスタート! この期間中、数々の人気スマートフォンやタブレットが大幅に値下げされ、手に入れる絶好のチャンスがやってきます。 期間は11月11日0:00から11月18日23:59まで。 各製品の詳細や割引情報を事前にチェックして、メガセールの準備を整えましょう! Xiaomi(シャオミ)について 「Xiaomi(シャオミ)」は、中国の大手エレクトロニクス企業で、スマートフォン、タブレット、家電製品、IoTデバイスなどを製造・販売しています。2... --- ### 【レビュー】最大25Wの新型 純正MagSafe充電器は買うべきなのか? - Published: 2024-11-07 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://digimaroblog.com/25w-magsafe-review/ - カテゴリー: Apple, USB充電器, アクセサリー, モノレビュー - タグ: MagSafe こんにちは、iPhone16 ProMaxを手に入れて、ウキウキの管理人でじまろ(@digimalog)です。 旧iPhoneから乗り換えてよかったと思えるポイントが、いくつかあるんですが、そのひとつがワイヤレス充電の強化。 iPhone16シリーズより、これまで最大15Wまでのワイヤレス充電だったのが、最大25W出力で充電が可能になりました。 とはいえ、現状対応しているのは、純正MagSafe充電器のみ。 本当に25W出力ができるのか、これは購入するしかない!ということで手に入れてみました。 ... --- ### iPhone16におすすめアクセサリー厳選23選!愛用品を紹介! - Published: 2024-11-04 - Modified: 2025-03-26 - URL: https://digimaroblog.com/iphone16-acc/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, おすすめツアー, モノレビュー 新しいiPhone16を手に入れたら、まずは揃えたいアクセサリーの数々。 人気のスマートフォンだけに、たくさんの製品が発売されています。 どれを買おうかなと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 この記事では、iPhone16ProMaxを購入した管理人でじまろ(@digimalog)が実際に購入して、気に入ったアイテムだけを厳選しました。 みなさんのアクセサリー選びの参考にしてください。 それでは早速、iPhone16におすすめのアクセサリー紹介、いってみましょう。 保護ガラスフィルム i... --- ### 【レビュー】iPhone16純正シリコーンケースはカメラコントロールが楽ちんだけど評価は分かれるかも - Published: 2024-11-02 - Modified: 2024-11-11 - URL: https://digimaroblog.com/iphone16-apple-case/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー iPhone16用のケースといえば、まず候補に上がるのはApple純正ケース。 今年は、ラインナップからレザーもファインウーブンもなくなり、シリコーン一択。 もともと純正レザーが好きだったので、少し残念ですが、それでもリンゴマークの付いたケースはApple純正品のみ。 ということで、さっそく購入してみました。 今回、大きく異なるのが、カメラコントロールボタンカバーの仕様。 サードパーティ製品にはない(※)、純正だけの特徴がありますので詳しくレビューしていきます。 ※海外では純正と同じタイプのカメ... --- ### マーシャル のBluetoothスピーカー EMBERTON IIIにハートをつかまれた件 - Published: 2024-10-31 - Modified: 2024-11-03 - URL: https://digimaroblog.com/emberton-iii-review/ - カテゴリー: オーディオ, スピーカー, モノレビュー 今回レビューするのは、Marshall/マーシャルのBluetoothスピーカー"EMBERTON III"です。 先に言っておきます。 一目惚れです。 音はどうなの?とか、機能性は?とか、そういうことはどうでもいいのです(どうでもよくない!)。 機能やコスパで考えれば、もっと安くて、機能モリモリ、音もソコソコのBluetoothスピーカーはゴロゴロあります。 とにかく、マーシャルのロゴとまるでギターアンプのようなキュートな佇まい(たたずまい)にヤラれました。 購入して1週間経ちますが、最高です... --- ### 【レビュー】TORRAS iPhone16用の新型ケースOstand Spin Fusionは高級感アップ!ゼンマイ式スタンド付き - Published: 2024-10-29 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://digimaroblog.com/torras-iphone16case/ - カテゴリー: iPhone, ケース・インナーケース, モノレビュー お気に入りのiPhone16用ケースがなかなか決まらず、はや1ヵ月。 レザー物やApple純正も試してみて、特段不満があるわけではないのですが、やはり実用性でいくとゼンマイ式回転スタンドのついたCASEKOOのケース「MagicStand Pro」が一番自分にピッタリ。 ただし、もう少し高級感がほしいな、というのはずっと思っていて、モヤモヤしていました。 今回紹介するのは、CASEKOOの兄弟ブランドTORRASのiPhone16用新型ケース「Ostand Spin Fusion」。 便利なゼン... --- ### iPhone用ガラスフィルムはAnker Easy Fitで失敗なし!高品質!2枚組でおトク! - Published: 2024-10-25 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/anker-easy-fit/ - カテゴリー: モノレビュー 新しいiPhoneを手に入れたらまず保護フィルム!というくらい全人類の必需品です。 今回iPhone16ProMaxを手に入れて、購入したのは「Anker Easy Fit ガラスフィルム」。 購入の決め手は、3つ。 Ankerブランドの信頼度 絶対に失敗しない貼り付けシステム 2枚組でリーズナブル とはいえ、初めての製品。 本当に、失敗しないのか心配でしたが、結果は、めちゃくちゃキレイに貼れて大正解でした。 わざとホコリを付けて「貼り付け検証」してますので、このレビューを見てもらえば信用しても... --- ### iPhone16にカメラ保護ガラスフィルムが必要なわけ|50kgの耐衝撃性をほこるESR Armorite - Published: 2024-10-22 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/iphone16-esr-lensfilm/ - カテゴリー: モノレビュー iPhoneを購入したら、まず、ケースと画面保護フィルムを購入する方が多いと思いますが、カメラレンズについては保護ガラスフィルムが必要か悩む方も多いのではないでしょうか?。 iPhone16シリーズのカメラレンズに使われているのは超高硬度のサファイアクリスタルという人工ガラス。 サファイアクリスタルは、高級時計などにも使われている素材で、地球上でダイヤモンドに次ぐめちゃくちゃ硬い素材。 「カメラレンズは頑丈だ」と聞けば、そこまで過剰に心配する必要はないと思ってしまいますが、実は今年、衝撃的なこと... --- ### 【購入レビュー】iPhone16 ProではなくiPhone16 Pro Maxを選んだ理由 - Published: 2024-10-16 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://digimaroblog.com/iphone16promax-review/ - カテゴリー: Apple, iPhone, モノレビュー 今年も新型iPhoneの発表されました。 私はiPhone14シリーズから、連続でPro Maxを購入しています。今回もiPhone16 Pro Maxを購入。 スペック的な話は多くのレビュアーがやっているので、ここでは、Pro Maxの何がいいのか、なぜPro Maxを買うのか、について書いていきます。 カンタンに説明するなら、手に馴染んで使いやすいのはiPhone16 Pro、重いけど大画面とバッテリー持ちの良さがiPhone16 ProMaxです。 新しいiPhone欲しいけど何買おうかな... --- ### 2024年10月はAmazonプライム感謝祭!おすすめ&狙い目商品を紹介!Appleと家電が狙い目! - Published: 2024-10-14 - Modified: 2024-10-18 - URL: https://digimaroblog.com/2024-primesale/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース 今年もやってきましたAmazonプライム感謝祭。 Amazonプライム感謝祭とは、2024年10月19日、20日の2日間で開催されるプライム会員のためのビッグセール。※プライム会員以外も参加可能。 様々な商品がお得な価格で購入できる特別セールです。 <プライム感謝祭 開催期間>2024年10月19日(土)0:00~20日(日)23:59 <プライム感謝祭先行セール>10月17日(木)0:00スタート <キャンペーンへのエントリー> 9月25日(水)0時~10月20日(日)23時59分 ... --- ### Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)はQi2対応有線30W出力の薄型モバイルバッテリー - Published: 2024-10-12 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/maggo-power-bank-slim/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker こんにちは、モバイルバッテリー大好き、管理人のでじまろ(@digimalog)です これまでモバイルバッテリーは充電速度優先のため有線メインでの使い方を考えて購入していました。 ところが、最近Qi2というiPhoneでも最大15W出力が可能なワイヤレス充電規格のものが発売され一気に物欲を刺激されました。 そして今回購入したのが、ワイヤレスモバイルバッテリー「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, Slim)」 購入の決め手となった理由は以下。 10,000mAhという... --- ### Anker MagGo USB-C カードリーダーをレビュー!良い製品だけど使い所が難しい - Published: 2024-10-09 - Modified: 2024-10-10 - URL: https://digimaroblog.com/anker-maggo-sd/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, アクセサリー, モノレビュー Ankerからなかなか尖った面白い製品「Anker MagGo USB-C カードリーダー (3-in-1, 10Gbps)」が発売されました。 SDµSDのカードリーダーなんですが、マグネット式でMagSafe対応のiPhoneにピタッとくっつけて使うことができます。 しかもiPhoneの動画を直接SDカードに書き込むことができるので、iPhoneの容量を気にすることなく、撮影が楽しめます。 一見便利そうに聞こえますが、落とし穴があります。 SDカードに直接書き込めるのはPr... --- ### RTX™ 4070搭載のAlienware m16 R2 ゲーミングノートパソコンはやっぱり凄かった! - Published: 2024-10-06 - Modified: 2024-10-06 - URL: https://digimaroblog.com/alienware-m16-review/ - カテゴリー: DELL(デル), モノレビュー こんにちは、DELLアンバサダープログラムに参加中の管理人でじまろ(@digimalog)です。 ゲーミングノートパソコンの中でも、その性能とクオリティの高さから、人気が高いDELLのAlienwareシリーズ。 今回紹介するのは、16インチのハイエンドゲーミングノートPC「Alienware m16 R2」 とてもノートパソコンとは思えないモンスター級のスペックで、動画編集はもちろん、高負荷の3Dゲームもサクサク動かす事ができます。 最新のCore™ Ultra 9 プロセッサー 185Hを搭... --- ### USB充電器 ANKER 313 Charger(Ace, 45W)ならiPhoneにもMacBookにも最適 - Published: 2024-10-02 - Modified: 2024-10-14 - URL: https://digimaroblog.com/anker-313-45w/ - カテゴリー: iPhone, USB充電器, モノレビュー 今回紹介するのは、45W USB充電器、ANKER 313 Charger(Ace, 45W)です。 2024年9月にiPhone16が発売され、すでに購入された方も多いのではないでしょうか。 今回は、充電時の最大出力がパワーアップしたことで、従来のモデルよりも充電速度が大幅に向上しました。 これまでは20W〜25W程度の出力があれば十分な高速充電が可能でしたが、iPhone16シリーズでは一気に最大45Wでの充電が可能になりました。 そこで私も、慌てて「ANKER 313 Charger(Ac... --- ### UHS-IIの性能を引き出せるJJCの高速SDカードリーダーをレビュー - Published: 2024-09-27 - Modified: 2024-10-01 - URL: https://digimaroblog.com/jjc-cardreader/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー 外出先で製品の撮影をするとき、カメラとセットで必ず持ち出すのがSDカードリーダー。 私がいつも携帯しているのはJJCのSDカードリーダー。 高速規格のUHS-II対応で、長い動画や枚数の多い画像データをサクッと転送してくれる頼れる相棒です。 UHS-II規格とは、SDカードの規格で、一般的なUHS-Iの約2倍から3倍のスピードでデータ転送してくれます。 JJCのUHS-II対応SDカードリーダーは、高性能なのはもちろん、ケーブルレスでコンパクト、携帯性もバツグンで、iPhoneにも使えます。 同... --- ### 13インチの4Kモバイルモニターをデスク用に購入した理由と中華製を選んだ理由 - Published: 2024-09-23 - Modified: 2024-10-04 - URL: https://digimaroblog.com/uperfect-monitor/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー みなさん、こんにちは管理人のでじまろ(@digimalog)です。 ここ3年くらい、メインモニターはLGの35WN75CNという35インチのウルトラワイドモニターを使ってます。 特に不満もなかったのですが、あったら便利だろうな、と思って気になっていたのがサブモニター。 目的は2つ。 SNSや投資系専用モニターにして、メインモニターは作業領域に全振りしたい USBハブやMacBookの複数モニター検証用に欲しい そして、選んだのが、「UPERFECT 」というブランドの13. 3インチ 4... --- ### 【レビュー】CASEKOOがiPhone16シリーズ用新型ケースを発売!MagSafe対応で360°回転スタンド搭載! - Published: 2024-09-20 - Modified: 2024-09-20 - URL: https://digimaroblog.com/casekoo-iphone16/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー CASEKOOからiPhone16シリーズ向けに360°回転するマグネットスタンドを搭載したMagSafe対応ケース「MagicStand Pro」とクリアモデル「MagicStand KORI Pro」が発売されました。 ヒンジを回転させることで、あらゆる角度に対応できるようになっていて、ユーザーの「こんな角度できたらいいのに」を実現しました。 搭載されるリングスタンドの品質も抜かりありません。 CASEKOO独自のHalbach配列磁界を採用することで、強力な磁力を備えています。 機能性、ク... --- ### 【レビュー】曲面モニターに使うなら、Quntis Curved モニターライトがおすすめ! - Published: 2024-09-18 - Modified: 2024-09-18 - URL: https://digimaroblog.com/quntis-curved/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー モニターライトは、画面の反射を防いでくれるし、手元を明るく照らしてくれるので、目に優しいガジェット。 しかもパソコンデスクをおしゃれに決めるインテリアアイテムとしても有用です。 今回紹介するのは「Quntis Curved モニターライト」 私もこれまで6機種ほど試してきましたが、曲面モニター専用モニターライトははじめて。 設置してみて、まず思ったのは、"収まりの良さ"。モニターとの一体感があります。 やはり曲面モニターには、カーブを描いたモニターライトが似合います。 メリット・デメリットは以下... --- ### Aqaraスマートビデオ ドアベルG4は強力無線の工事不要のインターホン|アレクサ/Home Kit/Google Home対応 - Published: 2024-09-11 - Modified: 2024-09-11 - URL: https://digimaroblog.com/aqara-doorbellg4/ - カテゴリー: モノレビュー 工事不要のカメラ付きインターホンを取り付けたけど、無線が弱くて繋がらない!なんてことがありませんか? Aqaraスマートビデオ ドアベルG4は、ビデオカメラ付きでとにかく無線接続が安定してます。 しかも人感センサー内臓で、自宅のセキュリティ強化にも頼もしい一台。 インターホンの通知は、ユーザーがどこにいても登録したスマートフォンにお知らせが届いて、即座に応答確認できるんです。 工事不要のビデオカメラ付きインターホン 無線接続が安定している 顔認証登録で不審者を検知できる 1080p, FHD解像... --- ### 【レビュー】ESR Qi2ワイヤレス充電のMagSafe対応車載スマホホルダー|ダッシュボード式がおすすめ - Published: 2024-09-08 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://digimaroblog.com/esr-qi2-charger/ - カテゴリー: USB充電器, カーライフ, モノレビュー ワイヤレス充電は、有線に比べ速度が遅く、あまり当てにしたことはなかったんですが、「Qi2」という新しい規格の誕生でかなり実用的になりました。 そこで、車載用のスマホホルダーもQi2ワイヤレス充電機能付きに買い替えることにしました。 これまで使っていたスマホホルダーは最大15Wをうたいながらも、iPhoneに対しては最大7. 5Wまでしか対応していませんでした。 Qi2対応に変えるだけで、ワイヤレス充電の最大ワット数が2倍の15Wになります。 今回購入したESRのスマホホルダーは、ダッシュボードに取... --- ### 【レビュー】RANVOO電動歯ブラシ|空気の泡を噴射して歯の隙間を洗浄!超強力バブル - Published: 2024-09-04 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://digimaroblog.com/ranvoo-toothbrush/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 今回紹介するのは、業界初となる超強力バブル噴射テクノロジーを採用したRANVOOの電動歯ブラシ。 空気の泡を噴射することで、今まで届かなかった、歯と歯の隙間の汚れも掻き出してくれます。 充電方式も画期的で、充電用の台座にかけるだけでマグネットでピタッと固定されます。 いちいちケーブルで充電する必要がありません。 本記事では、RANVOOさんから、実機を提供していただいたので、実際の使用感を含めレビューしていきます。 ※本記事はプロモーションを含みます。 RANVOOについて RANVOO公式ペー... --- ### QuntisのモニターライトRGBバックライト付き「Light Bar Pro+」をレビュー! - Published: 2024-08-30 - Modified: 2024-09-08 - URL: https://digimaroblog.com/quntis-rgb/ - カテゴリー: モノレビュー 今回紹介するのは、QuntisのモニターライトRGBバックライト付き「Light Bar Pro+」です。 これまで何度かQuntisのモニターライトは試してきましたが、新作が出るたびアップデートされているのが感じ取れ、今回は納得のクオリティに仕上がっています。 とはいえ、目玉やはりRGB仕様のバックライト(間接照明)。 ゲーミングデスクなどのセットアップにあわせて、好みのカラーでライトアップできるのが、本機の強み。 特徴をまとめると以下のとおりです。 全長51cmのロングバーでワイドディスプレ... --- ### 【レビュー】FlexiSpotのオフィスチェアC2のクオリティが抜群すぎる! - Published: 2024-08-27 - Modified: 2024-09-08 - URL: https://digimaroblog.com/flexispotc2-review/ - カテゴリー: デスクチェア, テレワーク, モノレビュー 今回紹介するのはFlexiSpotのオフィスチェアC2。 最近、高コスパで人気のオフィスチェアがいくつか存在しますが、その中でもクオリティの高さはピカイチです。 昨年、同価格帯の「GrowSpica Pro」を購入し愛用してきた私、でじまろ(@dogomalog)が、その素晴らしさを詳しくレビューしていきます。 もちろん気になる点もチェックしたので、オフィスチェアC2が気になる方は、本レビューを購入の参考にしてください。 なぜオフィスチェアにこだわったほうがいいのか? デスク作業、パソコン作業の... --- ### MagCharger Qi2は3-in-1折りたたみ式で高速ワイヤレス充電器!旅行にベストなガジェット - Published: 2024-08-25 - Modified: 2024-10-11 - URL: https://digimaroblog.com/magcharger-2/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple Watch, iPhone, USB充電器, モノレビュー iPhoneにApple Watch、AirPodsなど、旅行のとき困るのはそれに合わせて持ち運ぶ大量の充電ケーブルとUSB充電器。 重いしかさばるし、いいことなんて一つもありません。 そんなとき、便利なのが3つのガジェットを1台で充電できる3-in-1タイプのワイヤレス充電器。 これまでいくつか使ってきましたが、デメリットは相対的に充電が遅いこと。 それを解決してくれるのが今回紹介する、3-in-1 折りたたみ式充電器「MagCharger Qi2」 Qi2は新しいワイヤレス充電規格で、iPh... --- ### 【レビュー】貼るだけでスマホの熱を下げる「スマ冷えプレミアム L」を試す!−8.2℃! - Published: 2024-08-23 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://digimaroblog.com/sumarei-p/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー スマホでゲームしたりカーナビに使ったりする方にとって夏は大敵。 いつのまにかスマホが体温よりも熱くなっていることもよくあること。 スマホの熱上昇は、不快になるだけでなく処理速度は落ちるし、バッテリーの劣化も早めてしまいます。 そんなスマホの熱を、貼るだけで吸収してくれる便利アイテム「スマ冷えプレミアム」を紹介します。 今回は、トリニティさんから製品を提供していただいたので、実際に使ってみて、その能力を検証しました。 結果は、めちゃくちゃ効きます! 早速レビューしていきましょう。 ※本記事はプロモ... --- ### 【先行レビュー】EarFun AirPro 4が最強すぎる!高コスパ!新機能追加で完全体に! - Published: 2024-08-20 - Modified: 2025-03-01 - URL: https://digimaroblog.com/airpro4/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回はワイヤレスイヤホン「EarFun AirPro 4」の紹介。 2023年に、イヤホン界で最も評価されたと言ってもいい「EarFun AirPro 3」、その後継機がついに発売されました。 前作「EarFun AirPro 3」は、価格を抑えながらも、高スペックな素晴らしい製品でした。 今回の「EarFun AirPro 4」は、音質の向上はもちろん、新機能を詰め込んで、さらに進化してきました。 1万円以下のワイヤレスイヤホンで、EarFun AirPro 4以上の機能を詰め込んだ製品を知り... --- ### 【レビュー】新型Echo Spotを時計付きEcho dotと比較!買い替えてわかったこと! - Published: 2024-08-18 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://digimaroblog.com/echo-spot-new/ - カテゴリー: Amazon情報, スマートホーム, デスクアクセサリー, モノレビュー Amazonプライムデーセールで、ガジェットを物色していたら、新型Echoデバイスを発見。 しかも、半額!これは買うなら今だ!ということで購入したのが、Echo Spot。 自宅には現在、Echo端末が5台。 リビング、寝室、キッチンなど、部屋ごとに使い分けています。 そのうち、ガジェット部屋のパソコンデスクで愛用しているのがEcho dotの時計付き。 今回のEcho SpotはこのEcho dotと入れ替えるつもりで購入しました。 Echo dotの時計付きはデスクにぴったりな小型サイズで、... --- ### SUUNTO RACE Sをレビュー!街でも似合う本格アウトドアスマートウォッチ - Published: 2024-08-14 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://digimaroblog.com/suunto-races-rev/ - カテゴリー: Apple Watch, スマートホーム, モノレビュー アクティビティに特化した本格スマートウォッチが欲しい! そんな声に答えてくれるのが、「SUUNTO RACE S」です。 「SUUNTO RACE S」は、登山にトレイルラン、さらにジムのワークアウトまで幅広くサポートしてくれる本格派のスマートウォッチ(95種類のスポーツモード対応)。 今回は実機を提供していただいたので、実際に使った体験も含め、詳しくレビューしていきます。 1週間使ってみたメリットをまとめてみました。 詳細なトレーニング分析 ランニングなどのルート設定、詳細な解析 50m防水で... --- ### Marchpower折りたたみ扇風機は首振り機能付き!防災グッズ、アウトドア用に持ち運べる! - Published: 2024-08-10 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://digimaroblog.com/marchpower-fun/ - カテゴリー: テレワーク, モノレビュー, 家電 猛暑が続く中、エアコンは必須ですが、涼しい風がすぐに届く扇風機/サーキュレーターもあると嬉しい製品。 Marchpower折りたたみ扇風機なら、バッテリー内蔵の電源要らずで、どこにでも持ち出せます。 持ち運べるとはいえ、ハンディファンとは違い、部屋中に風を届けられるしっかりとした風量と首振り機能があるのが「Marchpower折りたたみ扇風機」のセールスポイント。 付属のリモコンは、ライト代わりになるし、内蔵バッテリーで、リモコンやスマホを充電することも可能。 しばらく使ってみて、アウトドア用と... --- ### Morus V6 真空吸着式衣類スチーマーで手軽にシワ取り&ホコリ取り - Published: 2024-08-07 - Modified: 2024-08-29 - URL: https://digimaroblog.com/morus-v6-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 洗濯したてのワイシャツやTシャツに袖を通すと、とても気持ちの良いものです。 とはいえ、朝起きて、これから出勤!ってときにシワくちゃな状態だと、どんなに洗いたての服でも、なんだか気分も上がりません。 形状記憶タイプのシャツでさえ、そのままではシワが目立つことも結構あります。 アイロンをかけるのが一番ですが、いちいち引っ張り出すのは面倒。 そんなとき活躍してくれる製品が、今回紹介する「Morus V6 真空吸着式衣類スチーマー」です。 服をハンガーに掛けたまま、吸引しながらスチームを当てることで、シ... --- ### CIOのケーブル内蔵モバイルバッテリーSMARTCOBY Pro 10,000mAhが、よりSLIMに、より高出力に! - Published: 2024-08-03 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/cio-slim-35w/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー CIOのモバイルバッテリーで売れ筋といえばSMART COBY Pro 10,000mAh。 コンパクトでお手頃価格、さらにはMacBook Airまで充電可能なパワフルさが売り。 今回、その後継機というか完成形とも言える機種『SMARTCOBY Pro SLIM CABLE』が登場しました。 USB-Cのケーブルを内蔵し、薄型でしかも35Wの高出力モデル。 「これは買いだ!」と思って今回Makuakeにて、一足先に購入してみました。 現在AmazonなどECサイトでも販売中。 製品の主な特徴は... --- ### MOFT 8-in-1 多機能スマホスタンドはカードポケット付き! - Published: 2024-07-31 - Modified: 2025-01-18 - URL: https://digimaroblog.com/moft-jsf-stand/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー スマホスタンドといえばMOFT、それくらい不動の人気があり、ガジェット界ではメジャーなブランド。 そのMOFTとJOURNAL STANDARD FURNITUREがコラボしたモデル「MOFT 8-in-1多機能スタンド」が登場。(ノーマルモデルもアリ) 人気の七変化スタンドにカードポケットを追加したモデル。 これさえあれば、手持ちのスマホを120%活用できるようになります。 「MOFT 8-in-1多機能スタンド」の機能は以下のとおりです。 動画視聴 撮影 ビデオ会議 デスクの記録撮影 多角度... --- ### 【2024年8月更新】完全ワイヤレスイヤホンおすすめ9選|使用レビューあり - Published: 2024-07-28 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/wireless-earphone-best/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, おすすめツアー, モノレビュー ワイヤレスイヤホン好きのみなさん、こんにちは。 これまで当ブログ管理人が、様々な完全ワイヤレスイヤホンを聴いて購入してきた中で、これはイイ!と感じたおすすめ製品をピックアップしてみました。 当たり前といえばそれまでですが、色々試した中で感じたことは、メーカーによっても音作りは違うし、搭載される機能もぞれぞれ、イヤホンの形状だって違います。 つまり、自分に合う合わないは人それぞれだということ。 他人の意見に流され過ぎず、好みのものをチョイスできるかどうかが幸せになれる鍵です。 まずはじめに、このラ... --- ### 【レビュー】Merros スマート電源タップでデスク周りを自動化する|アレクサもHomekitもOK - Published: 2024-07-25 - Modified: 2024-12-12 - URL: https://digimaroblog.com/merros-smart-tap/ - カテゴリー: スマートホーム, デスクチェア, モノレビュー 外部ディスプレイやスピーカー、ドッキングステーションなど接続機器が多いほど、個別の電源オン/オフがいちいち面倒なんです。 そこで音声操作でスイッチのオン・オフができるSwitchBotのプラグミニを使っていたのですが、なぜか僕の環境では数ヶ月で定期的に壊れるんですよ。 連続3個の電源が全く反応しなくなったSwitchBotのプラグミニ さすがに3回目なので、別の機種にしようかと探していたら、Amazonで良さげなデバイスを見つけました。 それがMerros スマート電源タップ 。... --- ### 【先行レビュー】MOFTからインスピレーションスタンド&ノートが新登場!手書きとデジタルの融合 - Published: 2024-07-21 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://digimaroblog.com/moft-note-stand/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー スマホ用マグネットスタンドやパソコンケースを生み出しているMFOFから新製品が登場しました。 それが、「MOFT インスピレーションスタンド&ノート」 スマホにマグネットを使って吸着させておけば、思い立ったらすぐに手書きができる、まさにアナログとデジタルを融合させるような製品。 もちろん、MagSafe対応のスマホスタンドとして使うこともできるし、ハンドクリップとしても、カード収納ケースとしても使えるスグレモノです。 デジタルであふれる現代社会では、記憶の定着手段として「手書き」はとても有用です... --- ### 【レビュー】カード型の充電式スマートトラッカーを購入!電池の心配なし! - Published: 2024-07-18 - Modified: 2024-07-18 - URL: https://digimaroblog.com/smartcard-rev/ - カテゴリー: スマートトラッカー, モノレビュー アイテムの紛失防止に使えるスマートトラッカー、有名なのはAirTagですが、今回紹介するのは薄型カードタイプ。 財布や名刺入れのポケットにスッと収まってくれます。 これまでAnkerのSmartTracker Cardを使ってきましたが、電池交換できないタイプなんですよね。 今回のDyoacのスマートトラッカーは充電式、しかもワイヤレス充電! さっそくレビューしていきます。 製品外観 内包物は、本体と取扱説明書のみで、シンプル。 Appleの... --- ### 【完全自動】SwitchBot ロボット掃除機 S10をレビュー!水拭き掃除からごみ収集、モップ洗い、給水まですべてを自動化 - Published: 2024-07-13 - Modified: 2024-09-06 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-s10review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 すごいロボット掃除機が登場しました。 今回発売された「SwitchBot S10」は、ロボット掃除機界における、まさに最終兵器。 掃除、水拭き、ごみ収集、モップ洗いに乾燥までは当たり前、なんと給水排水、洗剤投入まで完全自動です。 2週間ほど検証で使っていますが、本当に賢いロボット掃除機です。 これまで1週間おきに必要だった、水交換やモップ洗いの手間がないので、めちゃくちゃ楽ちん。 特徴は以下の通り。 水交換の手間が要らない 6,500paの強力吸引力 4L、90日間分のごみ収集能力 LDSセンサ... --- ### iPadが高い?Blackview Tab 16 Proなら動画も漫画もおまかせ!2K+大容量バッテリー+SIMフリー - Published: 2024-07-12 - Modified: 2024-07-12 - URL: https://digimaroblog.com/tab16pro-review/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー 今回紹介するのはBlackview Tab 16 Pro、同社の11インチandroidタブレットです。 最近の円高のおかげでiPadも簡単に買うことが難しいご時世。 安くても、ちゃんと使えるタブレットが欲しい! そんな欲求を満たしてくれるのが「Blackview Tab 16 Pro」です。 2K IPSディスプレイを搭載し、7,700mAhの大容量バッテリー、おまけにSIMフリー端末なので、4G通信も使えます。 さすがに重めのゲームは難しいですが、カメラ付きなのでzoom会議だってこなしてく... --- ### クイックリリースプレート装着しっぱなしでカメラが傾くのを防ぐにはPOCKET三脚がベスト - Published: 2024-07-11 - Modified: 2024-07-11 - URL: https://digimaroblog.com/manfrotto-mp3/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー カメラの三脚固定に、Ulanziのクイックリリースプレート、FALCAM F38がメチャクチャ便利でつけっぱなしにしていることが多いのですが、問題がひとつ。 ベースプレートをカメラに取り付けたままだと、どうしても傾いたまま運用しなければなりません。 転倒することはないのですが、常に傾いているのは精神的にかなり不安です。 なんとか解消できないかと、Xで不満をポストしたところ、教えてもらったアイテムがあります。 それが、Manfrotto(マンフロット)のPOCKET三脚L "MP3-BK"。 FA... --- ### プライムデー2024年7月開催のAmazonプライムデーのおすすめ&狙い目商品を解説!Appleも家電も安い! - Published: 2024-07-07 - Modified: 2024-07-19 - URL: https://digimaroblog.com/amazon2024sale-info/ - カテゴリー: モノレビュー 今年もやってきました。年に一度の大感謝祭『Amazonプライムデー』 Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りの超ビッグセール。 数十万種類の製品が日ごろ買えないセール価格で、Prime会員ならさらにお得に購入できます。 本年2024年の開催は以下のとおり。 <プライムデー開催期間>2024年7月16日(火)0:00~17日(水)23:59 <プライムデー先行セール>7月11日(木)0:00から7月15日(月) <キャンペーンへのエントリー> 7月1日(月)9:00~7月17日... --- ### 【レビュー】新型SOUNDPEATS Capsule3 Pro+はMEMSドライバー搭載でさらに高音質に! - Published: 2024-07-02 - Modified: 2024-08-01 - URL: https://digimaroblog.com/capsule3-pro-plus/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ワイヤレスイヤホン業界の進化はとても早い。 ハイエンドに搭載されるような技術が、翌年にはコスパモデルに搭載されていても不思議ではありません。 新発売のSOUNDPEATSのCapsule3 Pro+も例に漏れず、前作Capsule3 Proの後継機ですが、新たな技術や機能が追加されていて、音質も大幅に向上しています。 特徴を上げると以下のとおり。 新採用MEMSドライバー+12mmドライバーの組合せでより明瞭なサウンドへ ハイレゾ認証取得LDAC対応 AI適応型最大-45dBのノイズキャンセリン... --- ### 【レビュー】スマホ用ジンバルInsta360 Flowがスゴい!コンパクトなのに超高性能! - Published: 2024-06-29 - Modified: 2024-06-29 - URL: https://digimaroblog.com/insta360-flow-review/ - カテゴリー: アクセサリー, モノレビュー, 機材・その他 今回紹介するのはスマホ用高性能ジンバル「Insta360 Flow」 これさえあれば、手持ちのスマホでVLOGやSNS、子どもの記録も滑らかで美しい動画撮影が可能です。 専用のアプリでは、撮影だけでなく様々なエフェクトを使った編集も手軽にできるので、初心者でも簡単に素敵な動画を作ることができます。 insta360 Flowの特徴は以下のとおり。 3軸ジンバルで、プロレベルの手ぶれ補正 AI追跡でスポーツや動物のトラッキングに最適 三脚、延長アーム内蔵 コンパクトで、持ち運びも楽ちん 手にとって... --- ### モニターライトは新型BenQ ScreenBar Proがほぼ完成形!最上位Haloとも比較 - Published: 2024-06-24 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://digimaroblog.com/screenbarpro-review/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー モニターライトは、明るさが足りなくなりがちな、デスク周りの照明を補完してくれるだけでなく、モニターへの映り込みを軽減してくれる目に優しい製品です。 特にBenQのモニターライトは、特殊な光学技術を使用し、デスク上のみに光を当てることで、モニター画面に光を反射させません。 今回紹介するのは最新の技術を搭載した新型BenQ ScreenBar Pro。 BenQのモニターライト史上、もっとも照明範囲の広い製品となっています。 BenQのモニターライトには最上級のScreenBar Haloもあります... --- ### [2024新作] HUAWEIスマートウォッチ Band9はiPhoneでも使える!充実のヘルスケア機能付き! - Published: 2024-06-18 - Modified: 2024-08-03 - URL: https://digimaroblog.com/band9/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー 「スマートウォッチが欲しい!」 「だけどApple Watchは高い、もう少し気軽に購入できる製品を探している。」 そんな方にぴったりなスマートウォッチが”HUAWEI Band9”。 運動やヘルスケア、睡眠測定にも対応した高機能スマートウォッチでとてもリーズナブル。 ディスプレイに有機ELを採用し、見た目のクオリティも高い製品です。 今回、HUAWEIジャパンさんから実機を提供いただいたので実際にiPhoneと連携させて2週間ほど使用してみました。 製品のメリット・デメリットをまとめると以下の... --- ### HUAWEI FreeBuds 6iは全部入りワイヤレスイヤホン|高コスパで音質もノイキャンもいい! - Published: 2024-06-14 - Modified: 2024-08-03 - URL: https://digimaroblog.com/freebuds6i/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー コスパの良いイヤホンが欲しいけど、ノイキャン性能も音質もハイスペックなものが欲しい! まさしくそんなニーズに答えてくれるのが、HUAWEI FreeBuds 6i。 1万円台でもハイエンド機種に負けない性能を備えたモデルです。 特に同価格帯では、ノイキャン性能は、ずば抜けています。 メリット・デメリットをまとめると以下のとおり。 ノイキャン性能がトップレベル コンパクト&ミニマル設計 イコライザーのカスタム可 タッチ操作がわかりやすい ハイレゾ相当LDAC、L2HC対応 マルチポイント接続 手に... --- ### コクヨのガジェットポーチ「ハコビズ/Haco biz」は薄くて自立型のデキるヤツ! - Published: 2024-06-11 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://digimaroblog.com/hacobiz-bk/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー, 財布・小物 みなさん、こんにちは、ガジェットポーチが大好きな管理人のでじまろ(@digimalog)です。 ガジェットポーチはひとつでいいのに、すぐ目移りしてすぐに買ってしまうのですが、一応ポリシーがあります。 それは自立型であること。 カフェや出先の狭いデスクで作業するには、省スペース化できる「自立するガジェットポーチ」がとても便利なんです。 しかも中身が一気に見渡せて、サッと目的のアイテムを取り出すことができます。 今回紹介するのはコクヨのハコビズ(Haco・biz)型番はAMカハ-HB11D、カラーは... --- ### 【レビュー】ULANZI FALCAM F38で三脚もストラップも付け替えが思いのまま! - Published: 2024-06-08 - Modified: 2024-06-08 - URL: https://digimaroblog.com/ulanzi-falcamf38/ - カテゴリー: モノレビュー カメラを持ち出すときの面倒事といえば、ストラップや三脚への取り付け。 長いストラップに取り付けたまま、三脚に取り付けるのは、邪魔になって仕方ありません。 そんなとき、Ulanzi FALCAM F38クイックリリースシステムがあれば、着脱がワンタッチ。 ストラップから三脚への「付け替え」、もちろんその逆も劇的にカンタンになります。 今回、ストラップ用のFALCAM F38 V2と三脚・雲台に使う多穴リリースプレートを併せて紹介していきます。 ... --- ### TORRASのMagSafe対応iPhoneケース「Ostand R」と「Ostand Spin」どちらを選ぶべき? - Published: 2024-06-04 - Modified: 2024-08-04 - URL: https://digimaroblog.com/torras-magsafe-case/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー iPhoneシリーズのケースブランドとしてすっかり定着してきたTORRASから新しいMagSafe対応iPhoneケース「UPRO Ostand Spin」が発売されました。 「UPRO Ostand Spin」ケースは、ゼンマイ式で回転するリングを搭載していて、スタンド、グリップホルダー、マグネットに対応した3in1仕様。 管理人も以前から使っている「UPRO Ostand R」と機能は同じですが、使い方と特性は異なります。 今回は、TORRAS さんから実機を提供していただいたので、実際に両... --- ### Ulanziのカメラショルダーストラップ Falcam Maglinkをレビュー - Published: 2024-06-02 - Modified: 2024-06-10 - URL: https://digimaroblog.com/falcam-maglink001/ - カテゴリー: モノレビュー 使いやすいカメラ用のショルダーストラップが欲しい! ということで、色々物色したところ、カメラパーツのブランドULanziの製品「Falcam Maglink」を見つけました。 「Falcam Maglink」はマグネットで脱着できる画期的なストラップで外出時にいちいち結んで取り付ける面倒がありません。 PeakDesignのワンタッチアンカーで取り付けるストラップもありますが、アンカーリングが大きめでプラプラするのがイマイチ好きに慣れませんでした。 「Falcam Maglink」のマグネットシ... --- ### Amazonで買ったスマホ用ネックストラップ project-cbが便利すぎる! - Published: 2024-05-29 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-project-cb/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, iPhone, アクセサリー, モノレビュー 最近のスマホは重すぎ&大きすぎてパンツのポケットだと落としそうで困ります。 特に真夏の薄着で過ごしたい季節には、どこのポケットに入れてもボッコリ膨れて目立ってしまいます。 そんなとき活躍してくれるのが、スマホ用ネックストラップ。 最近は幅広い年齢層に受け入れられていて、よく見かけるようになりました。 今回紹介するproject-cbのスマホ用ネックストラップは、安いし、丈夫だし、ちょっと試してみたい、という方にもピッタリ。 特徴は以下のとおり。 ネックストラップを使うことで、手ぶらになれる 最大... --- ### Quntis モニターライトHY210無線リモコン付きをレビュー|自動で調光・色温度を変えられる! - Published: 2024-05-26 - Modified: 2024-05-26 - URL: https://digimaroblog.com/quntis-hy210/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー モニターライトは、ディスプレイの真上から光を照らすことで、モニターへの反射、映り込みを無くしてくれるありがたい製品。 暗い部屋では、キーボード周りも照らしてくれるので、タイピング時の視認性にもひと役買ってくれます。 今回は、コスパの優れたモニターライトを提供するQuntisから発売されているモニターライトHY210をレビューします。 まず、簡潔にメリットとデメリットをまとめると以下のとおり。 メリット モニターの反射、映り込みを軽減してくれる 機能と性能を考えるとコスパが高い 無線リモコン付き ... --- ### 【レビュー】暑い夏にはネッククーラーRANVOO AICE LITEで首元を急速冷却! - Published: 2024-05-21 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://digimaroblog.com/ranvoo-aice-lite/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 2024年の夏はエルニーニョ現象の影響などで過去最高の暑さになるとか(※気象庁ページより) そんな猛暑に備えて導入してきたいのがネッククーラー。 今回は、新型RANVOO AICE LITEをご紹介。 RANVOOを知らない方もいると思いますが、世界で初めてネッククーラーを発売した企業です。 AICE LITEは、業界トップクラスの冷却面積と冷却性能は旧型比で30%アップしてより強力になっています。 製品のメリットとデメリットをまとめると以下のとおり。 ◆メリット 上下に吹き出す冷風と冷却プレー... --- ### 【レビュー】Able CarryのThirteen Daybagが最強の小型バックパック - Published: 2024-05-18 - Modified: 2024-09-02 - URL: https://digimaroblog.com/ablecarry-daybag-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー リュック/バックパックが大好きで仕方がない管理人のでじまろ(@digimalog)です。 MacBookを持ち運ぶ、最強のリュック/バックパック選びもついに終わりかも知れません。 今回購入したAble Carryの『Thirteen Daybag 2024』は、デイリーユースに限ってですが、クオリティ、デザイン、収納力、すべてが最強といっても過言ではありません。 素材はX-Pacを選びました。 カフェに持ち出す、通勤・通学に使う、どんなシチュエーションでもオールマイティに使えます。 特徴は以下の... --- ### 新型SESAMIタッチプロがマイナーチェンジして使いやすくなっていた件 - Published: 2024-05-16 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/sesami-touch-new/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー セサミ5とセサミタッチプロの組み合わせは、数あるスマートロックの中でも本当に便利。 指紋認証やカードキーは、多くの有名機種に搭載されていますが、SUICA(モバイル含む)でドアロックの解錠ができるのはセサミだけ。 アップルユーザーなら、モバイルSuicaを設定したiPhoneやApple Watchをかざすだけで解錠できるのです。 そんな愛用中のスマートロック、セサミ5とセサミタッチプロなんですが、バッテリー切れの通知がやってきたので、電池交換することになりました。 今回の記事は、セサミタッチと... --- ### CIO Polaris CUBE Built in CableとAnker 615 USB Power Stripを比較レビュー - Published: 2024-05-12 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://digimaroblog.com/cio-polaris-cube/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー 旅行の多いガジェットオタクにとって、USB充電器選びはとっても重要。 地方の旅館や海外だとデスクからコンセントが離れているなんてザラにあります。 とはいえ、延長コードも一緒に毎回持ち出すのは荷物が増えて嫌なんです。 CIOから発売されたCIO Polaris CUBE Built in Cableは電源タップ付き65W級USB充電器で、55cmの延長コードも内蔵しています。 すでに、同じような製品Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)を持っていますが、比... --- ### 【レビュー】SMARTCOBY Pro SLIM 35W 10,000mAhモバイルバッテリー!3ポート搭載で薄さ16mm - Published: 2024-05-08 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/smartcoby-pro-slim/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー 今回紹介するのはCIO SMARTCOBY Pro SLIM 35W 10,000mAhのモバイルバッテリー。 10,000mAhといえば、これまでAnker 523 Power Bank (PowerCore Slim 10000 PD)を使ってきましたが、もう少し出力の高い製品が欲しくなりました。 Anker 523 Power Bank は薄くて、バッグやポーチにもラクラク収納できて便利でしたが、最大出力が22. 5WとノートPCとか最近のスマホ用としてはちょっと役不足。 CIOのSMART... --- ### 【レビュー】CIO SMARTCOBY TRIO 20000mAh 最大67WモバイルバッテリーがMacBookに最適 - Published: 2024-05-05 - Modified: 2024-05-10 - URL: https://digimaroblog.com/cio-smartcoby-20000/ - カテゴリー: モノレビュー 今日は、CIOから発売された「CIO SMARTCOBY TRIO 20000mAh モバイルバッテリー 」のレビュー。 大容量20,000mAh を搭載し、単ポート最大出力67Wの頼もしいスペックで、MacBookも余裕で充電してくれます。 おまけにコンパクトボディ。 「パソコンも充電できる高出力のものが欲しい」 「ガジェットが多いので、大容量&多ポートのモバイルバッテリーが欲しい」 CIO SMARTCOBY TRIO 20000mAh 65W モバイルバッテリーは、そんな声に答え... --- ### 【先行レビュー】デイズポーチスリムは自立するコンパクトなガジェットポーチ - Published: 2024-05-03 - Modified: 2024-08-25 - URL: https://digimaroblog.com/dayspouch-slim/ - カテゴリー: ケース・インナーケース, バッグ&リュック, モノレビュー クラウドファンディングサイトMakuakeで、魅力的なガジェットポーチを見つけたのでポチリ。 それが、ユウボク東京のデイズポーチスリム。 スリムなのに、自立してくれるので、狭いテーブルのカフェで仕事するには持って来いの製品。 ストラップ付きなので、普段のショルダーポーチとしても使えます。 もともと人気のあったデイズポーチのコンパクト&スリム版ですが使い勝手は向上しています。 二つ折りにして自立できる 薄くて、リュックやトートバッグにも収納しやすい ショルダーポーチとしても使える 持ち物が多い人に... --- ### FlexiSpot電動昇降デスクにコロコロキャスターを後付けした話|ひとりでできる! - Published: 2024-04-28 - Modified: 2024-04-29 - URL: https://digimaroblog.com/flexispot-caster/ - カテゴリー: スタンディングデスク, モノレビュー マイデスク「FlexiSpot E8」は、お気に入りの電動昇降スタンディングデスク。 ボタン一発で脚が自動昇降してくれます。 とても便利で愛用しているデスクなんですが、一点だけ大きな不満点が。 それは「とにかく重くて設置したらひとりじゃ二度と動かせない」ということ。 脚だけで32. 7kg、天板を入れたら50kg近いです。 背面の配線処理や掃除のためにデスク移動なんてことは出来ないですし、部屋の模様替えなんてもってのほか。 そこで購入したのが、FlexiSpot純正キャスターとデスクを持ち上げてく... --- ### 【レビュー】CASEKOO MagSafeリングが360°回転するスタンド搭載のiPhone用Pro Magicstand ケース - Published: 2024-04-26 - Modified: 2024-06-29 - URL: https://digimaroblog.com/casekoo-magicstand-review/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー CASEKOOからiPhone15シリーズ向けに新発想の360°回転するMagSafeリングを搭載したPro Magicstandケースが発売されました。 ヒンジを回転させることで、あらゆる角度に対応できるようになっていて、ユーザーの「こんな角度できたらいいのに」を実現しました。 搭載されるMagSafeリングも抜かりありません。 CASEKOO独自のHalbach配列磁界を採用することで、従来の20倍に磁力が強化しています。 MagSafe対応ケースの決定版ともいえるでしょう。 今回CASEK... --- ### 【レビュー】SOUNDPEATS Spaceは音質とコスパに優れたワイヤレス ヘッドホン - Published: 2024-04-23 - Modified: 2024-04-23 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-space-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回紹介するのはノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、SOUNDPEATS Space。 ヘッドホンもついにここまできたか!と思わせてくれる製品。 6千円台の価格で、全部入りの機能、おまけに音質も素晴らしい。 ブラインドテストで、10,000円以上の製品と言われても疑わないほど、音質もクオリティも高いです。 この記事は、SOUNDPEATSさんから実機を提供していただいたので、詳しくレビューしていきます。 ※本記事はプロモーションを含みます。 [itemlink post_id="31745... --- ### 【レビュー】zepirionのPCリュック2story Packがおすすめ!2階建てバックパック! - Published: 2024-04-22 - Modified: 2025-01-07 - URL: https://digimaroblog.com/zepirion-2story-pack/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー みなさんこんちは、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 ガジェットのためのテック系バックパックを探し求めて数年が経過。 ようやくみなさんにおすすめできるカメラバッグとしても使えるリュックを見つけました。 もちろんこれまでも、ピークデザインのトラベル バックパック30Lやインケースのバックパックなどさまざま紹介してきましたが、今回はかなりパーフェクトに近い製品です。 それがzepirionの大容量ビジネスリュック2story Pack。 ミニマルなデザイン 17インチPC対応 2階建て運... --- ### DELLのおすすめノートパソコン XPS 15インチはデザインよし!性能よし!のハイエンド - Published: 2024-04-16 - Modified: 2024-04-17 - URL: https://digimaroblog.com/dell-xps-review/ - カテゴリー: DELL(デル), モノレビュー こんにちは、DELLアンバサダープログラムに参加中のでじまろ(@digimalog)です。 今回レビューするのはDELL XPS 15インチ 9530 RTX 4050搭載モデルで、Intel Evoに準処した認定製品。 DELLのハイエンドなノートパソコンでクリエイティブな作業も3Dゲームも余裕でこなしてくれます。 Intel Evo製品とは、以下の要件をクリアした認定製品。 インテル® Iris® Xe グラフィックスと第11世代 インテル® Core™プロセッサー以上搭載(本機は第13世代... --- ### 【レビュー】8bitdo ultimateコントローラーはSwitch/Macの最強プロコン! - Published: 2024-04-14 - Modified: 2024-06-05 - URL: https://digimaroblog.com/8bitdo-ultimate-switch/ - カテゴリー: Switch, アクセサリー, モノレビュー これまで任天堂スイッチ用で評価の高いプロコンから格安プロコンまで様々試してきましたが、これは最強といってもいいコントローラーに出会いました。 それが、8bitdo ultimateゲームコントローラーです。 そんなこといって、話を盛ってるんじゃないの?と思っている方もいるかも知れませんが、これはマジです。 最強な理由とデメリットを箇条書きにしてみました。 ボタンのタッチが純正プロコンに匹敵 アナログスティックの性能は純正以上 6軸ジャイロは純正並みの操作感 スリープ解除、ペアリングボタンなど純正... --- ### 【レビュー】Anker Soundcore P40iはアンダー1万円の超コスパワイヤレスイヤホン! - Published: 2024-04-12 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-p40i-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker Ankerから満を持して、高コスパの最新ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」が発売されました。 Amazonでベストセラーにもなり、長い間ヒットしてきたLife P3の後継モデル。 しかも、驚くことに、この円安時代に前作Life P3よりも価格を下げての登場です。 価格を抑えたら、Life P3よりも性能は低い? そんな心配は必要ありません。P40iは、機能も音質もパワーアップしています。 主な機能は以下のとおり。 上位機種Liberty 4と同じウルトラノイズキャンセリング2. 0... --- ### CASEKOOの車載スマホホルダーはMagSafe対応、超強力磁力で落下防止 - Published: 2024-04-09 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://digimaroblog.com/casekoo-magsafe/ - カテゴリー: iPhone, カーライフ, モノレビュー 車載ホルダーでいちばん気になるのは、走行時、スマホが勝手に落ちることがないのか、ということ。 CASEKOOのMagSafe対応車載スマホホルダーは、Halbach配列の超強力磁石を採用。 さらに世界一強いと言われるネオジム磁石N52SHを36個内蔵したことで、ホルダーの吸着力は格段にアップさせています。 今回はCASEKOOから製品提供をいただきましたので実機にてレビューしていきます。 ※本記事はプロモーションを含みます。 CASEKOO ... --- ### 【レビュー】M3 MacBook Airにwraplusスキンシールを購入!メリットとデメリット - Published: 2024-04-07 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/wraplus-skin-mbam3/ - カテゴリー: ケース・インナーケース, モノレビュー M3 MacBook Airは本当に買ってよかった1台。 それだけに傷つけたくないんですよ。 そこで、MacBookを購入したら、毎回セットで購入するのがwraplusのスキンシール。 すべて記事にはしてませんが、たぶん9枚目か10枚目になります。 wraplusのスキンシールを選ぶ理由は以下。 擦れ傷から守ってくれる 精度が高い クオリティの高い表面 カラーやデザインが豊富 貼り付けの失敗が少ない 貼って剥がせる デメリットもあります。 耐衝撃性能はゼロ 剥がすときに力が必要 今回はスペースグ... --- ### 【価格別】Macにおすすめのキーボード12選|US配列やメカニカルの選び方も紹介 - Published: 2024-04-05 - Modified: 2024-05-01 - URL: https://digimaroblog.com/mac-keybord-best/ - カテゴリー: おすすめツアー, キーボード Macを使い続けて20年、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 iMacやMac miniなどMac製品にとって外付けキーボードは必需品。 MacBookも外部ディスプレイを使う場合は、外付けキーボードは必須のアイテム。 もちろん、純正マジックキーボードを選んでおけば全く問題なのですが、導入コストを抑えたい、デザイン性の高いものが欲しい、メカニカルが欲しい、などなど何を選ぶかはユーザー次第。 今回は、そんな悩める皆さんにでじまろブログおすすめのキーボードを価格別・タイプ別に紹介します。... --- ### ZenCTノートパソコン冷却スタンドを使ってM3 MacBookAirでゲームをする! - Published: 2024-04-04 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/zenct-notepc-stand/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー 今回紹介するのはベルチェ素子冷却を採用した「ZenCTノートパソコン冷却クーラースタンド」 「MacBookでゲームをする。」なんてことは、GPU性能自体が貧弱すぎて、誰も考えませんでした。 アップルが、ゲームに力を入れていなかったので当たり前です。 それがM1/M2に比べて、グラフィック性能が格段に上がったM3 MacBook Airが発売されて、現実味を帯びてきました(ただし、本格的なグラボには及びません) とはいえ、管理人も遊んでみたのですが、ファンレスなMacBook Airの宿命、熱の... --- ### CASEKOO iPhone15用MagSafe対応薄型ケースをレビュー!隠しスタンド付きで便利! - Published: 2024-04-02 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://digimaroblog.com/casekoo-slimcase/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー 今回は、CASEKOOのiPhone15用薄型ケースの紹介です。 iPhone15用の薄型ケースが欲しいけど、実用性の高い製品が欲しい そんな方にピッタリの製品がCASEKOO iPhone15シリーズ用MagSafe対応薄型ケース。 CASEKOOはAmazonで5年連続ベストセラーを獲得したiPhoneケースブランドでユーザーからの評価も高く安心して購入できます。 製品の特徴は次の通り。 1mm以下の薄型軽量設計 磁力強化されたMagSafe隠しスタンド内蔵 グリップリングにもできるスタンド... --- ### 【価格別】Macにおすすめマウスのランキング10選!サイズやブランドの選び方 - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-05-14 - URL: https://digimaroblog.com/mac-mouse-best/ - カテゴリー: おすすめツアー, マウス MacBookやMac miniを使用する際、マウスの良し悪しは作業効率を大きく左右します。 必要になったからと、安易に適当なマウスを購入すると、接続や操作が不安定で、逆にストレスになりかねません。 加えて、アップル製品に合わせるとなると性能はもちろん、カラーやデザイン性などオシャレも重視したいところ。 お気に入りのMacと一緒に使うなら、おしゃれな方が良いに決まってます。 今回は、管理人が実際に購入したものを中心に、価格帯別で、トラックボールマウスを含むおすすめのマウスを10選ご紹介します。 ... --- ### コスパ王「EarFun」のヘッドホンWave Proをレビュー!音質も価格もノイキャンも満足 - Published: 2024-03-27 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/earfun-wavepro-review/ - カテゴリー: モノレビュー コスパに優れたオーディオ機器を展開するEarFunから、ヘッドホンWave Proが発売されたので、早速購入レビュー。 これまで、BoseやSonyなど5万円クラスのヘッドホンも使ってきましたが、音質やブランドなど、特にこだわりがないのであれば正直コレで良い気がしてます。 かなりおすすめです。 アンダー1万円で、音質もグッド、強ノイキャン、機能もモリモリ、この価格でワイヤレスヘッドホンの完成形です。 音質良し!(アンダー1万円として) ノイズキャンセリング強め この価格帯で風切音低減モードがある... --- ### 【レビュー】Anker Prime Wall Charger 67W USB充電器がMacに最高! - Published: 2024-03-24 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://digimaroblog.com/wallcharger-67w-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー - タグ: Anker iPhoneにMacBook、iPadなどApple製ガジェットを揃えまくっている管理人が選ぶベストUSB充電器、それがAnker Prime Wall Charger 67W。 世の中、様々なUSB充電器がありますが、まず重視したいのは信頼性です。 充電はモバイルガジェットの要(かなめ)です、価格や見た目も重要ですが、もし壊れてしまえばすべてのガジェットが使えなくなってしまいます。 前回の記事でも書きましたが、某ブランドの充電器が、旅行で突然使えなくなったことがあり、現在信用しているのはAnk... --- ### SungaleのSwitch非純正プロコンをレビュー!安い!多機能!だけどジャンル次第 - Published: 2024-03-21 - Modified: 2025-01-08 - URL: https://digimaroblog.com/sungaleswitch-procon/ - カテゴリー: Switch, モノレビュー 今回紹介するSungaleの製品はスイッチ用のコントローラー(プロコン)で価格だけで見ると、純正プロコンの半額以下。 機能はモリモリなのに、めちゃくちゃ低価格。 ただし、非純正プロコンは当たり外れもあり、買ってみるまでわかりません。 そこで実際にSwitchに繋いで使ってみた結果、なかなかの好感触でした。 セールで2,000円台で買える 6軸ジャイロセンサー搭載 マクロ機能、連射機能搭載 バイブレーションは4段階 背面ボタン搭載 スリープ解除可能 純正には劣るが遅延は少ない Amiibo非対応 ... --- ### 【2024年3月】Xiaomiの最新フラグシップ機「Xiaomi 14 Ultra」が発売! - Published: 2024-03-18 - Modified: 2024-03-18 - URL: https://digimaroblog.com/xiaomi-14ultra-infomation/ - カテゴリー: ガジェットニュース, テクノロジー 2024年3月18日、Xiaomiは全世界に向けてその最新フラグシップスマートフォン、Xiaomi 14 Ultraを発売しました。 このデバイスは単なるスマートフォンではありません。 それは技術革新、デザイン革命であり、写真愛好家の夢の実現です。独自のスローガン「レンズから伝説へ」で、Xiaomi 14 Ultraは市場に新たな標準を設定します。 Xiaomi 14 Ultraの購入ページへ 新登場キャンペーン 構成オプション基本価格割引/クーポン最終価格特典Xiaomi 14 Ultra 1... --- ### 【レビュー】Anker 615 USB Power Stripは電源タップとUSB充電器の合せ技で旅行に最適 - Published: 2024-03-16 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/615usb-powerstrip-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー - タグ: Anker 製品の評価: 4. 5 いろんなメーカーからいろんなUSB充電器が発売されてますが、最近のボクはAnker一択です。 その中でも長期旅行用に選んだのが"Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)" 旅行におけるUSB充電器の選定はとにかく大事です。 都会への出張ならまだしも、田舎の温泉旅館や海外などで、USB充電器が壊れてしまったら、完全にツミです。 以前他社製のUSB充電器が、旅行先のホテルで全く反応しなくなり大変な思... --- ### 【レビュー】M3 MacBook AirとM2モデルを比較|高負荷作業ならメモリは24GB - Published: 2024-03-13 - Modified: 2025-02-28 - URL: https://digimaroblog.com/m3-macbookair-review/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, モノレビュー 2024年3月、M3チップ搭載のMacBook Airが発表されました。 今回のM3チップ搭載モデルは、CPUそのものよりもグラフィック性能のアップに重点を置いたモデル。 以前から乗り換えを考えていたので、M2 MacBook Airから乗り換えることにしました。 乗り換えた理由は以下のとおり。 M2 MacBook Airをリセールが高いうちに交換したい 容量が512GBだったため、1TBに変更したい クラムシェルモード(画面を閉じた状態)でディアルディスプレイに対応 15インチを13インチに... --- ### 【FIFINE TANK3レビュー】高コスパ高音質ダイナミックマイクが出た!K688との比較もあり - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-08-04 - URL: https://digimaroblog.com/fifine-tank3-review/ - カテゴリー: テレワーク, モノレビュー, 機材・その他 FIFINEの高コスパマイクK688を先月レビューしたばかりだったんですが、またまたFIFINEさんからヤバいヤツが発売されました。 それがダイナミックマイクFIFINE TANK3です。 高コスパで人気のK688で培ったノウハウと、ユーザーからのフィードバックも受け入れ、音質はもとより使い勝手も大きく向上しています。 レビューした結論、コスパと音質を両立させたいならFIFINE TANK3で決まりです。 K688よりもナチュラルで上品なサウンド USB接続+XLR接続の同時使用も可能 金属製の... --- ### ガストンルーガのメンズ ショルダーバッグ「ダッシュボックスバッグ」はダサくならない!中身も紹介 - Published: 2024-03-03 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/gastonluga-boxbag/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー, 財布・小物 ガストンルーガ/GASTON LUGAの「ダッシュボックスバッグ」は、メンズ、ウィメンズの両方ユニセックスで使えるショルダーバッグ。 ガジェット系なら、AirPodsはもちろん、iPhoneやiPad miniを持ち歩くのにちょうど良いサイズです。 リュックで出かけるほどではなく、軽快にカフェに出かけたいときは、とても重宝するアイテム、しかもおしゃれにキマります。 ボディバッグやウェストバッグは、使い方を間違えると子供っぽくなったりしますが、ガストンルーガの「ボックスバッグ」を使うだけで、ミニマ... --- ### 【2024年3月】Amazon新生活セールを攻略しよう!おすすめ製品も紹介! - Published: 2024-02-28 - Modified: 2024-03-03 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-sale-season/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース みなさんこんにちは、Amazonセールが大好き!管理人のでじまろ(@digimalog)です。 3月といえば年度末そして卒業シーズン、4月からは、いよいよ新年度。 新しい生活をはじめるという方も多いのではないでしょうか? そんなみなさんをサポートすべくAmazon恒例、春のビッグセールが開催されます。 Amazonのセール対象商品はとにかく種類も数も豊富。 多すぎて事前に情報収集していなければ何がお得なのかわからず、結局「買い時」を逃してしまいかねません そこで、ガジェット、家電を中心にお得なセ... --- ### XaomiがフラッグシップモデルXaomi 14を発表!最新のAndroidスマートフォン - Published: 2024-02-28 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://digimaroblog.com/xaomi14-info/ - カテゴリー: ガジェットニュース, モノレビュー Xiaomiが最新のフラッグシップモデル「Xiaomi 14」をグローバルに発表し、スマートフォン業界における技術革新の新たな標準を打ち立てました。 このデバイス「Xiaomi 14」は、卓越した性能、革新的なカメラ技術、および先進のデザインを融合させ、ユーザーに未来的なモバイル体験を提供します。 ここでは、Xiaomi 14シリーズの主要な特徴、価格設定、そして他の主要フラッグシップモデルとの比較を深掘りしていきます。 Xiaomi 14の購入ページへ セール価格 早期購入者特典として、先着で... --- ### DOCKCASE USBハブ10-in-1はおしゃれで高性能しかもスケルトン|Mac&Win対応 - Published: 2024-02-26 - Modified: 2025-01-11 - URL: https://digimaroblog.com/dockcase-10in1/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー みなさんこんにちは、USBハブ選びの旅が終わらないガジェットブロガーのでじまろ(@digimarlog)です。 自分の欲しい能力をすべて保有しているUSBハブってなかなか見つかりません。 お気に入りの機能があっても、ここが残念!みたいなことがあるのが普通。 今回のDOCKCASE 10-in-1の性能は、前作9-in1の弱点を克服していて、個人的に文句なしのハイスペックUSBハブ。 HDMIポートは最大8K@30Hz/4K/120Hz デュアルディスプレイ対応ノートPCならトリプル可 PD100... --- ### MacBookのUS配列にSoonjet プレミアムキーボードカバーがグッド! - Published: 2024-02-23 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-soonjet-cover/ - カテゴリー: アクセサリー, キーボード, モノレビュー 以前から使っていたキーボードカバーが汚れまくって、洗ってもくすみが取れなくなったので、新しいカバーを購入。 今回購入したのはSoonjet プレミアムキーボードカバーです。 シリコン製でスモークタイプ、加えて、わずか厚さ0. 11mmの超薄型モデル。 実際問題、MacBookに内蔵のキーボードは打ちやすく、キーボードカバーなんてしたら打鍵感が損なわれて当然打ちづらい。 ただし、リセールを考えるとキーボードカバーはとても有効。 キーキャップの隙間から塵の侵入を防げるし、万が一、水滴が飛び散ってきても... --- ### MacBookのマウス設定やスクロールなど疑問を解決!おすすめモデルは? - Published: 2024-02-21 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-mouse/ - カテゴリー: マウス, モノレビュー MacBookを使用する上で、マウスは作業効率を格段に向上させる重要なアクセサリーの一つ。 しかし、突然の接続の不具合や、OSアップデートによる互換性の問題などに直面することもあります。 このような問題を解決し、自分の使用環境に最適なマウスを見つけるためには、いくつかのポイントを押さえる必要があります。 本文では、MacBookにおけるマウスの一般的な問題とその解決法、さらには使用目的や好みに応じたマウスの選び方を徹底解説します。 有線か無線か、高精度が必要か、デザイン性を重視するかなど、選択の... --- ### まるでApple純正!Satechi M1ワイヤレスマウスの評価レビュー - Published: 2024-02-18 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-m1-mouse/ - カテゴリー: Apple, iPad, iPhone, MacBook Air&Pro, マウス, モノレビュー まるで純正のようなデザインとカラーの、Satechi M1 ワイヤレスマウスを購入しました。 Apple製品の洗練されたデザインと機能性に魅了されるユーザーは多いですが、純正アクセサリーの価格が手を出しにくいことも多いです。 そんな中、Satechiが打ち出したM1ワイヤレスマウスは、まるでApple純正品のような高級感あふれるデザインと、使い勝手の良さでMacユーザーからの評価も高い製品。 もちろん価格もリーズナブル。 ざっくりとしたメリット・デメリットは以下の通り。 純正マウスよりもめちゃく... --- ### 【レビュー】Ulanzi MagSafeアクセサリー MA35 カメラグリップとフィルライトでiPhoneの撮影を楽しむ - Published: 2024-02-15 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ulanzi-ma35-lm19/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, カメラ, モノレビュー 今回紹介するのは、Ulanziから発売されているMagSafeアクセサリー、MA35 カメラグリップと MagSafeフィルライトのセット。 どちらもiPhoneの撮影をグレードアップしてくれる頼もしいアクセサリー。 ミラーレス一眼顔負けのポートレート撮影や、強力な手ぶれ補正を持つ動画性能など、最近のiPhoneのカメラ性能の進歩は目を見張ります。 UlanziのMagSafeアクセサリーを使うことで自撮りから本格撮影までマグネットだけで完結。 取り付けに工具を使うような面倒な作業は一切いりませ... --- ### AULUMUのAirPods Proケースを衝動買い!A09 Geometric Caseがクール! - Published: 2024-02-13 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/aulumu-a09-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, アクセサリー, モノレビュー AirPods Proを歴代愛用し続けている管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今回はAULUMU(アウルム)のAirPods Pro用ケース「A09 Geometric Case」を購入したのでレビューしていきます。 なんといっても最大の特徴はガジェット感強めのデザイン。 男心をくすぐります。 もちろん耐衝撃性も高く、ロック機構なども備えていて実用性も高いです。 早速見ていきましょう。 公式でA09 Geometric Caseを確認 AmazonでAULUMUの製品をチェック 製... --- ### 【HUAWEI FreeClipレビュー】オープンイヤー型ならコイツが最強!音質・つけ心地・デザイン性、全てが突き抜けてる! - Published: 2024-02-10 - Modified: 2024-07-21 - URL: https://digimaroblog.com/huawei-freeclip-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: テレワーク オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeClip」を購入したのでレビューします。 まず外観、イヤリングやピアスを想像させるデザインでオシャレ感がハンパないです。 完全に見た目(デザイン性)だけで購入したのですが、実際手に取り、使ってみて、これはオープンイヤー型の覇権クラスだと確信しました。 HUAWEI というとアメリカとの貿易摩擦で失敗したニュースが世間を騒がせたりして、あまり良いイメージを持っていない方も多いかと思います。 しかしそのイメージを引きずったままだと間違いなく損... --- ### 橋本義肢製作のフェルトデスクマットを購入!メリットも多いがデメリットも発見! - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/deskmat-hashimoto/ - カテゴリー: デスクアクセサリー, モノレビュー - タグ: デスク周り 「シンプルなデスクを目指していく」 と豪語しながら日々デスク上のガジェットが増えていく管理人のでじまろです。 今年こそは!ということで、シンプルでおしゃれに見えるデスクマットを購入することにしました。 狙うのは、デスクツアーなどで見かけるグレーのフェルト製品。 温かみがあり、木目の天板との相性も抜群。 そんなフェルト製デスクマットの代表格といえばGrovemade社のマットなんですが、高すぎます! そこでコスパも良くて確かな製品ということで人気の橋本義肢製作株式会社のフェルトデスクマット(大判サ... --- ### 【レビュー】FIFINE K688はコスパ最高のダイナミックマイク|配信にもテレワークにもおすすめ - Published: 2024-02-05 - Modified: 2024-02-10 - URL: https://digimaroblog.com/fifine-k688-review/ - カテゴリー: オーディオ, テレワーク, モノレビュー - タグ: マイク 今回紹介するのは「FIFINE K688 ダイナミックマイク」 テレワークやweb会議だけでなく配信(ストリーミング)にも使える低ノイズ特性でレコーディングレベルのクオリティなのに税込10,049円。 加えてUSB接続と本格的なXLR接続両方に対応していて、モニタリング可能なヘッドホンジャックまで装備しています。 ヘッドセットのマイクじゃ満足できなくなってきた方や、配信マイクビギナーもみなさんにもおすすめのダイナミックマイクです。 ダイナミックマイクとコンデンサーマイクの違い ダイナミックマイク... --- ### 【レビュー】Evoonのガジェットポーチはミニマルデザイン&軽量なのにポケット多数でおすすめ! - Published: 2024-02-02 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/evoon-pouch-review/ - カテゴリー: アクセサリー, バッグ&リュック, モノレビュー ガジェットポーチのサイズとデザインを永遠に悩んでいるブロガー"でじまろ(@digimalog)"です。 今回紹介するのは「Evoon ガジェットポーチ」です。 購入してまだ2週間ほどですが、早くも2024年ベストガジェットポーチの予感がしています。 ガジェットポーチは、カフェ用、オフィス用、旅行用など、場所と環境で中身もサイズ変化します。 ひとつのガジェットポーチですべての環境を賄(まかな)うのは、なかなか難しい。 でも、今回手に入れた「Evoon ガジェットポーチ」なら、かなりのシチュエーショ... --- ### 【レビュー】BenQ DP1310ドッキングステーションで4Kデュアル・トリプルディスプレイを実現! - Published: 2024-02-01 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://digimaroblog.com/benq-dp1310dock-review/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: BenQ 今回紹介するのは、BenQ beCreatus DP1310 13-in-1 ハイブリッドドッキングステーション。 なんとMac、Windows問わず、4Kのトリプルディスプレイを実現できるすごい製品なんです。 AppleシリコンM1/M2のMacBook Airの欠点は、外部ディスプレイは1枚しか接続できないこと。 最新のM3 MacBook Airも本体ディスプレイを閉じた状態で外部ディスプレイ2枚まで。 M2 Pro, M3 Pro搭載のMacBook Proも外部ディスプレイは2枚まで。... --- ### NordVPNで、無料WiFiでも高いセキュリティを手に入れよう|使い方やプランを解説 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/nordvpn-review/ - カテゴリー: ガジェットニュース, テクノロジー, モノレビュー ※当ページはプロモーションが含まれています。 VPNとは「Virtual Private Network」の略で、仮想プライベートネットワークのこと。 VPNを使うことでインターネット上でプライベートな通信回路を構築し、高いセキュリティを手に入れることができます。 特に街にあふれている無料WiFiは、カンタンに利用できる反面、第三者から盗聴されたり、個人情報が盗まれたりとリスクがいっぱいです。 そんなとき、VPNを利用すれば、個人情報への侵入・漏洩・追跡から身を守ることができます。 今回紹介する... --- ### Redmi Note 13シリーズ全5機種の発売にあわせて記念セールを開催! - Published: 2024-01-26 - Modified: 2024-01-26 - URL: https://digimaroblog.com/redmi-note13series-infomation/ - カテゴリー: ガジェットニュース, テクノロジー Xaomiから人気のRedmi Note最新作、Redmi Note 13シリーズが一挙5機種、同時発売。 Redmi Noteシリーズは、大画面&大容量バッテリーで人気を博していますが、今回はチップセットの向上はもちろん、ディスプレイ性能など全体的にがパワーアップしています。 特にキャッチコピー「すべてのショットが象徴的です」とあるようにカメラ機能にはかなり力を入れています。 全5機種とも魅力的ですが、お手頃価格からミドルレンジまで幅広いラインナップで展開しているので、自分に合った製品を選びや... --- ### レビュー:ロジクール G502X Plusは仕事にはおすすめしない|MX Master 3から買い替え - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/g502x-plus-review/ - カテゴリー: テレワーク, マウス, モノレビュー 長らく使っていたロジクール MX Master 3ですが、ゲーミングマウスG502X Plusに交換することにしました。 ゲーミングマウスを仕事用?と思う方もいるでしょうが、理由はカンタン「充電がめんどくさい」です。 ロジクールのMX Master 3(s)って、そうそうバッテリー切れになる製品ではないのですが、それでも早起きしてパソコンの前に座ったのに"充電切れ"なんてことはよくありました。 やる気が出ているときに限ってバッテリー切れ、早起きしたのに結局何もできず、マウスが充電されるのを数十分... --- ### Technics EAH-AZ40M2は音質、価格に優れた多機能ワイヤレスイヤホン|AZ80とも比較 - Published: 2024-01-21 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/technics-az40m2-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 業界からも音質面で高い評価を受けているTechnicsのワイヤレスイヤホンですが、今回購入したのはTechnics EAH-AZ40M2。 上位機種には、多くのYouTuberやガジェットブロガーが、23年度総合N0. 1ワイヤレスイヤホンとして取り上げているEAH-AZ80があります。 今回購入レビューするEAH-AZ40M2は、AZシリーズでは下位機種にあたりますが、個人的にはシリーズ中ベストバランスなワイヤレスイヤホンでは?と思っています。 1万円台の手の出しやすい価格帯 価格以上の高音質!... --- ### オープンイヤー型の傑作SOUNDPEATS GoFree2の音質と装着感は最高! - Published: 2024-01-19 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-gofree2-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー オープンイヤー型のワイヤレスイヤホン 「SOUNDPEATS GoFree2」の紹介です。 オープンイヤー型は、耳を塞がず、環境音が自然に耳に入るので、屋外で使用しても安心安全、おまけに耳にも負担が少ないメリットだらけのイヤホンです。 ただし、構造上、音漏れと低音域の表現力の低さ、臨場感の薄さといったデメリットも存在します。 耳栓タイプのカナル型とは全く違う性質を持ちます。 今回レビューするSOUNDPEATS GoFree2は、オープンイヤー型のメリットはそのままに、音質の向上とつけ心地を徹底... --- ### レビュー:Dell 34インチ曲面USB-C モニターS3423DWCならUSBケーブル1本で接続完了 - Published: 2024-01-16 - Modified: 2024-05-24 - URL: https://digimaroblog.com/dell-3423dwc-review/ - カテゴリー: DELL(デル), モニター/ディスプレイ, モノレビュー こんにちは、DELLアンバサダープログラムに参加中のでじまろ(@digimalog)です。 モニターといえばやっぱりDELL、2年連続世界・日本出荷台数No. 1のトップブランド。 今回紹介するのは、34インチ ウルトラワイド曲面ディスプレイ「S3423DWC」 台座がシルバーで、背面も白を基調としているスタイリッシュなデザイン。 MacBookとの相性もよく、USB-Cケーブル1本だけで接続とMacBookへの給電が完了します。 Dell 34インチ 曲面 USB-C モニター「S3423DWC... --- ### POCO X6/X6 Pro/M6 Pro正式発表!さらに期間限定でスーパーセール開催中! - Published: 2024-01-15 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/poco-x6-m6-info/ - カテゴリー: モノレビュー 今回XiaomiのサブブランドPOCOから新製品が発表されました。 POCO X6/X6 Pro/M6 Proシリーズは、価格に対して、性能が非常に高く、コストパフォマーンスに優れた製品です。 現在、AliExpressにて期間限定(2024年1月11日 0:00- 1月17日 23:59 PST)でスーパーセール開催中。 製品スペック比較 製品名POCO X6 ProPOCO X6 POCO M6 ProチップセットDimensity 8300-UltraSnapdragon® 7s Gen ... --- ### 【レビュー】OTTOCAST U2 AIR ProでCarPlay対応ナビを無線化しよう! - Published: 2024-01-14 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/carplay-ottocast-u2airpro/ - カテゴリー: CarPlay, iPhone, カーライフ, モノレビュー カーナビがなくても、毎年地図更新しなくても、スマホのMapやGoogle Mapアプリで行きたいところに行ける、とっても便利なCarPlay。 唯一面倒くさいのが有線接続。 車に乗る度、毎回iPhoneと有線接続しないとCarPlayは使えないんですよね。Android Autoも同じ。 今回紹介するOTTOCAST U2 AIR Proは、そんな面倒なCarPlay(Android Auto)接続を無線化してくれる超便利アイテム。 前回OTTOCAST U2 AIR をレビューしましたが、OT... --- ### MacBookにおすすめのドッキングステーション12選|メリット・デメリットも紹介 - Published: 2024-01-09 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-dock-best/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, おすすめツアー MacBookをメインPCとして使っているユーザーにとって、ドッキングステーションの選択は非常に重要です。 幅広い接続性と高性能なポートを得ることができれば、パソコン作業全般の効率化と、生産性の向上に繋がります。 最近のMacBook Airは、スリムなデザインが特徴であり、USB-Cポート2つしかありません。 このため、HDMIやUSB-Aポートなどを使用するデバイスを接続する場合、適切なドッキングステーションが必要になります。 MacBook Proにおいても、デュアルディスプレイや有線LA... --- ### 契約なし買い切り型のモバイルルーター ギガセット WiFiのメリット・デメリット - Published: 2024-01-06 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://digimaroblog.com/giga-set-wifi-review/ - カテゴリー: カーライフ, モノレビュー 車でもやっぱり動画が観たい!ということでFire Stick TV 4Kを車内にセット。 あとは通信環境をどう構築するかなんですが、悩んだあげく、買い切り型のギガセットWiFiを購入しました。 ギガセット WiFiは、とてもユニークな契約方法で、契約も要らないし、月額費用ではなく好きな容量(ギガ)を購入して使用する買い切りチャージ型WiFiです。 しかも購入した"ギガ"の有効期限は365日なので、使いたいときだけ利用すればいいので、費用に無駄がありません。 買い切り型なので、面倒な契約手続きも一... --- ### オットキャスト U2 AIRでCarPlay無線化!カロッツェリアDMH-SF700に接続 - Published: 2024-01-02 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://digimaroblog.com/carplay-u2-air/ - カテゴリー: Apple, CarPlay, iPhone, カーライフ, モノレビュー 長年使ってきたカーナビが古くなってきたこともありスマホのGoogleナビばかり使うようになってきました。 これを期にCarPlay対応のディスプレイオーディオに変更することにしました。 購入したのはカロッツェリアのDMH-SF700、もちろんCarPlay/Android Autoに対応。 これで便利なったと思いきや、問題が発生。 どんなに慌てて出発しないといけない状況でもiPhoneを有線接続しない限りCarPlayはもちろんMap機能すら使えません。 長時間ドライブなら問題ないのですが、頻繁... --- ### 2024年Amazon初売りセールでお得に買い物!目玉商品や福袋など、でじまろブログおすすめを紹介 - Published: 2024-01-01 - Modified: 2024-01-09 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-newyear-sale-2024/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース, モノレビュー みなさんこんにちは,Amazon大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。今季の年末年始は旅行?帰省?それとも自宅?私は今年のお正月はステイホームの予定です。過ごし方はみなさんそれぞれだと思いますが,どこにいても通販だけはいつもと変わらずポチッとできます。Amazonのお得な初売りセールは2024年1月3日(水)午前9:00からスタート。事前にわかっているセール対象商品やセールだからこそ狙っていきたいおすすめの商品をピックアップしてみました。同時開催のお得なキャンペーンも紹介していきま... --- ### 【レビュー】Belkin SOUNDFORM CONNECTとS.M.S.L A50小型アンプでAirPlay2接続を試す! - Published: 2023-12-29 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/belkin-airplay2-smsla50/ - カテゴリー: オーディオ, スマートホーム, モノレビュー 10年近く使っていたDENONのネットワークCDレシーバーCEOLが逝ってしまいました。 CEOLはAppleのAirPlayに対応したネットワークCDレシーバーで、アンプを内蔵しているので、スピーカーさえ繋いでいればiPhoneやMacなどの音声をWiFi経由で出力してくれる製品。 好きなときに音楽を部屋全体に流せるのでとても気に入っていましたが、壊れてしまっては仕方ありません。 DENONのネットワークCDレシーバーCEOL ということで、今回代替品として購入したのが、Belkin SOUN... --- ### 【レビュー】エレコムの自立型ガジェットポーチBMA-GP18Nは大容量で使いやすい - Published: 2023-12-26 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/pouch-gp18n/ - カテゴリー: アクセサリー, モノレビュー, モバイルバッテリー 出先でパソコン作業をする方にとって、ガジェットポーチはもはや必需品。 充電器やケーブルなどたくさんのツールをまとめておけるので、日替わりでバッグを替えてもポーチごと引っ越しすれば慌てることもありません。 デクス作業でもポーチをパソコン横に置いておけば、バッグの中を覗き込まなくても目的のアイテムを取り出すことができます。 私がガジェットポーチの購入時に重要視しているのは「自立型であること」です。 自立型は、狭いスペースでも置き場に困らないのでデスクを広く使えます。 真上から中身を常に把握できるとこ... --- ### 【比較レビュー】FunLogy Portable MiniとAnker Soundcore Mini 3どっちを買えばいい? - Published: 2023-12-22 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/funlogy-portable-mini-review/ - カテゴリー: アクセサリー, スピーカー, モノレビュー - タグ: Anker 旅行に最適なBluetoothスピーカーを探し求めて数ヶ月。 今回購入したのはFunLogy Portable Mini。 ライバルと比較して、とにかく価格が安い!そして音も必要十分なモバイルスピーカー。 前回購入したAnker Soundcore Mini 3は、売れているだけあって音質と価格のバランスが絶妙な一台でしたが、どうしても気になる点がひとつ。 それは、AUXつまり外部入力がなく、有線接続ができないこと。 音楽を聞くだけなら不要の有線接続なんですが、動画となるとBluetoothでは... --- ### 【レビュー】ESR 3in1 MagSafe対応トラベルワイヤレス充電器をカスタマイズで更に便利に! - Published: 2023-12-20 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://digimaroblog.com/esr-3in1-travel-charger/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple Watch, iPhone, USB充電器, モノレビュー 旅行先に充電ケーブルやUSB充電器をいくつも持っていくのは、かさばるし、荷物も重くなってしまいます。 それを解決してくれるのがESR 3in1 MagSafe対応折りたたみ式ワイヤレス充電器。 iPhone、AirPods Pro、Apple Watchを同時に充電してくれるスグレモノです。 今回は、別製品と合体させることで自分好みな便利アイテムに進化させてみました。 早くも手放せない製品。 iPhone、AirPods、Apple Watchの3つを同時ワイヤレス充電が可能 折りたたみ時は軽量... --- ### 【レビュー】Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1は全部入りで低発熱 - Published: 2023-12-18 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-onthego-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー MacにもiPadにも使えるUSBハブが欲しいんだけど、とにかく全部入りがイイ! そんな方におすすめしたいのが『Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1』 何といっても特徴的なのは、映像端子に、HDMIとVGAポート (1080p 60Hz対応)を備えていること。 出張先でプレゼンテーションをする場合、必ずしもHDMI端子のプロジェクターやWiFiがあるとは限りません。 『Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1』ならVGAポートや有線LANポート... --- ### 【Anker Soundcore Mini 3 レビュー】コスパ最高でおすすめのBluetoothスピーカー - Published: 2023-12-16 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-mini3-review/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, スピーカー, モノレビュー - タグ: Anker ひとくちにBluetoothスピーカーといっても、大型で高音質なものから、超コンパクトなモデルまでさまざま。 今回紹介のAnker Soundcore mini 3は、コンパクト・高音質・高コスパの3つを基準に選ぶとベストな選択となる一台。 旅行や外出に持っていくとなると、大きさと重量はとても重要な要素。 とはいえ、みんなで楽しめるある程度の音量も欲しい、mini 3はそのすべてを満たす絶妙なサイジングと性能を持っています。 Ankerの売れ筋は、Soundcore 2 やSoundc... --- ### コスパのいいゲーミングヘッドセットならFIFINE AmpliGame H9がおすすめ!7.1ch対応でマイクも高性能! - Published: 2023-12-13 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/fifine-ampligame-h9-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 性能も良くて、お値段お手頃、そんなコスパのいいゲーミングヘッドセットが欲しい! そんな質問を受けたなら、まずおすすめしたいのが、FIFINE AmpliGame H9。 FIFINEの製品は、とにかくコストパフォーマンスに優れていて、それでいて製品の評価も高いのが特徴。 当記事で紹介するFIFINE AmpliGame H9も、例に漏れず、低価格、高品質、高性能なヘッドセット。 50mmの大型ドライバー搭載 マイクの通話性能が価格以上 USB-Aでも3. 5mmジャックでも使える 7. 1chサラウ... --- ### Apple Watch UltraにおすすめのチタンバンドBandsie 49mm - Published: 2023-12-08 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/applewatch-bandsie-titanium-band/ - カテゴリー: Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch Ultraってなかなかのお値段。 だからこそ、「シリコンとかではなく、高品質の金属製バンドを使いたい」と思いませんか? チタン製バンドならビジネスシーンやフォーマルでも通用する見た目に変身できます。 そこで今回購入したのが、Bandsie コンパチブル apple watch ultra用チタンバンド。 チタンは頑丈 ステンレスバンドよりも軽い フォーマルでも通用するクオリティ Apple Watch Ultraケースと同色 手首への装着はワンタッチ 水濡れを気にしないで... --- ### Anlinser マグネット式 Apple Watch シリコーンバンドの付け心地がかなりいい|コンパチブル バンド - Published: 2023-12-06 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/anlinser-apple-watch-band/ - カテゴリー: Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watchのバンド選びは楽しいのですが、種類が豊富なだけに悩むことも多いです。 今回は、AnlinserのApple Watch コンパチブル マグネットバンド。 マグネット式は純正にもあるので気になってる方も多いのではないでしょうか。 ただし、Appleはレザー製品の販売をやめてしまったので今買うなら環境に配慮した素材「ファインウーブン」のマグネットバンド「マグネティックリンク」になります。 このファインウーブンは、耐水性がなかったり、布素材だったりで、万人受けする素材ではありませ... --- ### RHINOSHIELDの耐衝撃性能が高い保護フィルムは、10倍強い! - Published: 2023-12-02 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/rhinoshield-protector-film/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー 大切なiPhone、ディスプレイが割れてしまうなんてことだけは避けたい。 いくら硬い保護ガラスフィルムを貼っても打ちどころが悪ければ、本体のディスプレイまで簡単に割れてしまいます。 実際、私もiPhone14ProMaxのディスプレイを割ってしまい、泣く泣く5,6000円ほど支払って修理した経験があります。 もっと強力なガラスフィルムが欲しい! と探していたら、なんとガラスフィルムの耐衝撃性能を超える保護フィルムを発見しました。 それが、RHINOSHIELD(ライノシールド)の耐衝撃保護フィル... --- ### 【レビュー】tomtocのT66は40Lトラベルバックパック/リュックとしてコスパ良すぎ!|機内持ち込みOK - Published: 2023-11-29 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/tomtoc-40l-navigator-t66-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー 製品の評価: 4. 5 今回紹介するのは、旅行に必須の機内持ち込みに最適なtomtoc Navigator-T66という40Lクラスのトラベルバックパック/リュック。 どんなリュックか一言でいうと、高耐久、高品質、低価格と三拍子そろった40Lのバックパックです。 40Lクラスで、大事なパソコンやガジェットを安心して持ち運べるリュックを探すと、どうしても高価格帯になりがちです。 それがtomtoc(トムトック)のトラベルバックパックNavigator-T66 ... --- ### 【レビュー】POKITTER Go Seriesはコスパ抜群のエンタメプロジェクター|持ち運びもラクラク - Published: 2023-11-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/pokitter-go-series-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モニター/ディスプレイ, モノレビュー, 機材・その他 今回紹介するのはマルチに使えるプロジェクター POKITTER Go Series。 とにかくコンパクトでどこにでも持ち歩ける、モバイル性能に特化したプロジェクター。 しかも、Android TV 10を搭載しているので、WiFiさえあればどもでもYouTubeやNetflix、Amazon primeなどのアニメ、映画が見放題(Netflix公式ライセンス認証製品) 設置すれば最大120インチの大画面、HDMIポートとUSBポートも装備しているので、会議でのプレゼンテーションに使うこともできる... --- ### スマートバスマットをレビュー:毎日の健康管理はお風呂上がりに乗るだけのかんたん体重測定で! - Published: 2023-11-23 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/smartbassmat-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 健康管理ってなかなか面倒だな 毎日の体重測定が続かない そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。 今回紹介するスマートバスマット/Smart Bas Matは、お風呂上がりにバスマットに乗るだけで体重測定できちゃいます。 しかも、設定した目標に合わせた健康管理の提案を自分のスマホに届けてくれるスグレモノ。 全ユーザーのうち半数がダイエットモードを使用し、30日間で体重を平均0. 8kg減少させることに成功している実績もあります。 スマートバスマット公式ページへ 当記事は開発発売元のis... --- ### レビュー:Ripwheat 折りたたみ自転車 20インチ 7段変速 前後Vブレーキが軽量、コンパクトで便利 - Published: 2023-11-22 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ripwheat-fb02-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 ガジェットブログですが、今回は自転車レビュー。 近くのカフェにブログを書きに行くときにも使えるので、たしかにあると便利。 自転車は、駐輪場がないと困るし、盗難対策も大変そうと思っていたのですが、折り畳み自転車は、玄関に収納できるので、心配は不要でした。 紹介するのは、Ripwheatの折りたたみ自転車。 20インチの折りたたみで収納場所に困らない。 車に積み込んで出かけられる 軽量な13. 1kg(航空用アルミニウム合金採用) 7段変速ミッションはシマノ製 前後Vブレーキで安全性も高い ステッカー... --- ### 【レビュー】効果あり!Ulike Air3 IPL光美容器でVIOもヒゲもイケる!口コミより検証結果が全て - Published: 2023-11-21 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ulike-air3-ipl-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 きれいな肌を保つために、定期的に除毛するのは、やっぱりめんどくさい。 サロンに行くにも時間もお金もかかる。 そんな悩みを解決してくれるのがUlike Air3 IPL光美容器です。 家庭用脱毛器メーカーとして有名なUlikeですが、Air3は、これまでの製品よりもさらに、パワー、ひんやり快適感、照射率を全面的にグレードアップした製品。 Ulike製品を利用している管理人から言わせてもらえば、効果は折り紙付きだけど、どの程度進化したのかが気になります。 今回は、Ulikeから実機を提供していただい... --- ### 【2023年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略 - Published: 2023-11-20 - Modified: 2024-01-07 - URL: https://digimaroblog.com/2023-blackfriday-amazon-info/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース 気づけばいつのまにか年末間近。 今年もAmazon最大のビッグセール『Amazonブラックフライデー』がやってきます。Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りのビッグセール。 魅力的な製品が日ごろ買えない値段で、お得に購入できます。今年の開催期間は2023年11月24日(金)0:00~12月1日(金)23:59まで。Amazonのビッグセールの特徴はセール対象となる製品数がとにかく多いこと。セール会場で迷ってしまって欲しいものが買えなかった!なんてことにならないために,目玉商品や気になる... --- ### 【レビュー】GuardV レザー製スリーブケース Apple MacBook Air 15インチにジャストフィット - Published: 2023-11-19 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/guardv-macbook-air-15-case/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー Apple MacBook Air 15インチを購入したのは良いけど、なかなかスリーブケースが決まらないでいました。 今回ようやくお気に入り『GuardV レザー製スリーブケース』をゲットしたのでご紹介。 購入のポイントをまとめると以下のとおり 薄くて軽量 MacBook Air15インチにジャストフィット 見た目がミニマルかつおしゃれ 価格は安い方がいい MacBookAirを思いっきりガードしたい時はtomtocの360°保護パソコンケースがあるのですが、普段使いは薄くておしゃれなケースがベ... --- ### RHINOSHIELD(ライノシールド)のiPhoneケースで流行りに左右されない自分だけのデザインを作る - Published: 2023-11-16 - Modified: 2023-11-19 - URL: https://digimaroblog.com/rhinoshield-iphone-case-review/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー 世界中で売れているiPhone、専用に作られているケースなんて、市場に山ほど種類があります。 その中で、自分だけのお気に入りのデザインを探すのは至難の業。 流行りのケースもいいのですが、折角奮発して購入したiPhone、長く使える製品を購入したい。 と考える方もいるのではないでしょうか。 今回紹介するRHINOSHIELD(ライノシールド)のiPhoneケースは、米軍MILスペック超えの耐衝撃性能を持ちながらデザインのカスタマイズもできるという、スグレモノ。 機能性を重視したいけど、デザイン性も... --- ### [Smart 5minレビュー] 毎朝5分間だけのオンラインエクササイズで運動不足解消 - Published: 2023-11-14 - Modified: 2023-11-16 - URL: https://digimaroblog.com/smart-5min-review/ - カテゴリー: モノレビュー ジムに通いたけど、時間が取れない。部屋にひとりではやる気が起きない。そんな人のために開発されたオンラインエクササイズ『Smart 5min(スマートファイブミニッツ)』 毎朝5分間だけのワークアウトで、運動不足を解消してくれます。 ひとりでの運動が苦手でも、オンラインで仲間たちとなら続けられそう。 5分間だけですが、スクワットや腹筋運動、バーピーなどメニューは本格的。 思ってた以上に体力使います。 オンラインと聞けば、自分自身が映し出されるんじゃないかと心配するかもしれませんが、プライバシーは保... --- ### 2023年11.11メガセール!Xiaomi&POCOのオトクなセール情報 - Published: 2023-11-13 - Modified: 2023-11-15 - URL: https://digimaroblog.com/2023-1111-xiaomi-poco-sale-info/ - カテゴリー: ガジェットニュース, モノレビュー Xiaomi&POCOからオトクなセール情報が届きました。 11. 11セール期間中最大30%OFFになります。 当記事には、ストアクーポンに加え、割引コードも掲載します。 この機会に、欲しかった製品を手に入れましょう。 セール対象製品 製品名価格クーポンなどCodeFinal PricePOCO F5$319ストアクーポン: $2$50(11SALE50)$267POCO X5 PRO$239ストアクーポン: $2$30(11SALE30)$207Xiaomi Band 8$34. 99"特典: ... --- ### iPhone15におすすめの厳選アクセサリー!ケース、イヤホン、モバイルバッテリー、フィルムなど - Published: 2023-11-10 - Modified: 2024-08-01 - URL: https://digimaroblog.com/iphone15-accessories/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, おすすめツアー, モノレビュー 新しいiPhone15を手に入れたら、嬉しいし、大事にしたい!そして便利に使いたい!と考えますよね。 iPhoneのいいところは、やっぱりユーザー数が多いのでアクセサリーが豊富なところ。 本体を保護してくれるガラスフィルムやケースはもちろん、更に便利にしてくれるMagSafe対応製品など、探せばいくらでもあります。 とはいえ、多すぎてどれを買えばいいのか判断に迷うことも。 そんなみなさんの手助けになればと、今回はiPhone15シリーズに有益なアクセサリーをまとめて紹介。 iPhone15 Pr... --- ### 【レビュー】Rubot P15はエアダスターに使えるハンディクリーナー|デスクのホコリを掃除できます - Published: 2023-11-08 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/rubot-cleaner-air-duster/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 今回は、パソコンデスクのお掃除グッズの紹介です。 キーボードの掃除に電動エアダスターが欲しかったのですが、パワーのあるモデルはなかなかいいお値段。 悩んで探しているうちに、ハンディクリーナー兼エアダスターの「Rubot P15」を発見。 エアダスターでホコリを吹き飛ばすのもいいのですが、お菓子の食べかすなど、クリーナー機能も重要。 一台二役の「Rubot P15」があればどちらも解決してくれます。 さらに空気入れまでこなしてくれる便利なハンディクリーナー。 吸引力の高い上位機種もありましたが、欲... --- ### iPhone15で自撮りするならUlanzi MT-08とMagSafeマウント - Published: 2023-11-06 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ulanzi-mt-08-magsafe-set/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー 今回紹介するのは、iPhone15を買ったら購入しておきたい三脚とMagSafeアダプタ。 特にiPhone15 Proや5倍ズームのiPhone15 ProMaxのカメラ性能は非常に高く、有効活用しないわけにはいきません。 自撮りはもちろん、三脚で固定して友人と写真を取ったり、リモート会議などのwebカメラとして使うことができます。 さらにMagSafeを使った専用マウントがあれば、着脱もめちゃくちゃ簡単です。 私が購入したのは、ミニミニ三脚Ulanzi MT-08とNeewerのMagSaf... --- ### iPhone15にカメラレンズ保護カバーは必要?その購入理由は? - Published: 2023-11-03 - Modified: 2024-10-22 - URL: https://digimaroblog.com/iphone15-lens-cover-auneos/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー iPhoneを購入したら、まず、ケースと保護フィルムを購入する方が多いと思いますが、カメラレンズについては保護カバーが必要なのかどうか悩みますよね? iPhone15に使われているのは超高硬度のサファイアクリスタルという人工ガラス。 サファイアクリスタルは、高級時計などにも使われている素材で、地球上でダイヤモンドに次ぐめちゃくちゃ硬い素材。 保護するという観点では、そこまで必要ないと思います。 私も、これまで全く気にしていませんでした。 ところが、iPhoneのカメラレンズって凹凸が激しくPro... --- ### 【レビュー】 EarFun Free Pro 3は上質なサウンドが魅力|コスパ最強 Air Pro 3と比較! - Published: 2023-11-02 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/earfun-free-pro3-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー EarFun から完全ワイヤレスイヤホンのハイエンドモデル『 EarFun Free Pro 3』が発売されました。 ハイエンドモデルってことは高いの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。 めちゃくちゃコスパ最高のイヤホンです。 当ブログでベストバイに選んでいるEarFun Air Pro3という価格破壊のワイヤレスイヤホンがありますが、定価で500円ほどプラスするだけで手に入るハイエンド機種なんです。 恐るべし!EarFun。 使ってみた感想は以下のとおり。 音質がグッド!落ち着い... --- ### iPhone15にTORRAS GlassGo Ultra 保護ガラスフィルム|超かんたん!絶対失敗しないギミック付き - Published: 2023-10-31 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/iphone15-torras-glassgo-ultra-film/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー iPhone買い替えたらまず保護フィルムから! そういう方も多いのではないでしょうか? 今回紹介するのは、iPhoneケースでおなじみのTORRASから出ている保護ガラスフィルム「GlassGo Ultra 」 管理人もiPhone15Pro Maxに買い替えたので、早速購入してみました。 選んだ理由はこちら 米軍規格・宇宙航空材料で9H超え、割れにくい ラウンドフェイスで得られる一体感 TORRASの第四世代ガイド枠で、貼付け失敗なし 枠にはめて、引き抜いて、、、の簡単2ステップ貼り替え 気泡... --- ### 【Juicy Apple レビュー】Apple Watch用モバイルバッテリー&充電器|MFi認証製品 - Published: 2023-10-30 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/juicy-apple-for-applewatch-review/ - カテゴリー: Apple Watch, USB充電器, モノレビュー, モバイルバッテリー Apple WatchはiPhoneユーザーにとって、メールの通知や健康管理をしてくれるとても便利なスマートウォッチ。 それだけに充電を忘れるとかなり慌ててしまいます。 そんなとき専用のモバイルバッテリーがあれば、すぐに充電することができます。 今回紹介の『Juicy Apple 』はコンパクトなApple Watch用モバイルバテリーで、しかもスタンドにも卓上充電器にもなる、超便利なガジェットです。 Apple Watchを2回以上(※)充電可能な925mAh内蔵 卓上充電器として使... --- ### スリングバッグ「Aer Day Sling 3」が旅行&普段使いに便利すぎる件|iPad miniも収納できる - Published: 2023-10-28 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/aer-day-sling-3-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー 「Aerが大好き」管理人のでじまろです。 海外旅行で一番面倒なのが、空港での入国審査や買い物のときに出し入れするパスポートやエアチケット。 背負ったままのバックパックからの出し入れは、ちょっと面倒。 そんなとき役に立つのが小さめボディバッグ、つまりスリングバッグ。 機内でも必要なイヤホンやスマホなどガジェットを収納しておけば、バックパックはそのまま座席の上へ放り込むだけ。 Aerのスリングバッグ Day Sling 3は、そんな旅行者のニーズに答えるために生まれた製品。 もちろん普段使いでも、大... --- ### QCY H3発売!コスパ抜群のノイズキャンセリングヘッドホン|ノイキャンよし、音質よし! - Published: 2023-10-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/qcy-h3-wireless-headphones/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー コスパが良くてノイズキャンセリングや外音取り込み機能がしっかり効いてくれてるヘッドホンはなかなかありません。 今回のQCY H3はなんと1万円以下のワイヤレスヘッドホン、しかもマルチポイントにも対応していて専用アプリ付き。 機能モリモリなのに、価格はなんと6,980円。 音質も十分高音質と言える響きを備えています。 今回QCYから製品をご提供いただいたので、レビューしてきます。 QCYは2009年に設立されたイヤホン専門ブランドで現在30以上の国々で展開しています。 ※当記事はプロモーションを含... --- ### 【BenQ LaptopBarレビュー】ノートパソコン用ライトが新定番アクセサリーに確定 - Published: 2023-10-24 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/benq-laptopbar-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モニター/ディスプレイ, モノレビュー, 機材・その他 出張先のビジネスホテルでノートパソコンを使うとき、手元の明かりのコントロールはとても難しい。 部屋全体の明るさを上げても限界があるし、デスクライトが設置されていない場合だってあります。 他にもリビングで作業するにも自分の影でキーボードが見にくかったり、持ち運べるノートパソコンだからこその照明に関する悩みがあります。 でもBenQ LaptopBarを使えば、一発で解決してくれます。 しかも調光、色調対応のコンパクト設計で、場所を選ばす好みのセッティングが可能です。 導入するメリットをまとめると以... --- ### 【レビュー】 新型Bose QuietComfort Ultra Headphonesの性能をQC45/NC700と比較 - Published: 2023-10-22 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/bose-ultra-headphones-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー Bose/ボーズの新型ヘッドホン『Bose QuietComfort Ultra Headphones』が発売されました。 海外旅行に行くことも多い管理人は前機種QC45の愛用者。 Bose NC700も使っていましたが、旅行に持ち出すには、折りたためないことと、接続の安定性が低かったことでQC45をメインに使っていました。 今回発売のQuietComfort Ultra Headphonesは、Boseノイズキャンセリングヘッドホンの最上位機種。 Boseユーザーとしては期待しないわけにはいき... --- ### 【レビュー】Anker Nano PowerBankがiPhoneにおすすめのモバイルバッテリー!621 PowerBankは同機種 - Published: 2023-10-20 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/anker-nano-powerbank-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, Apple Watch, iPad, iPhone, アクセサリー, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker 外出時にiPhoneと一緒にモバイルバッテリーは持っていくべき? もし持ち出すなら、どのモバイルバッテリーがいい? そんな悩みが消えそうなくらい完璧なモバイルバッテリーがAnkerから発売。 それがAnker Nano PowerBank(Built-In USB-C Connector, 22. 5W) 621 PowerBankとして売られている製品もありますが、同機種です。今から買うならNano PowerBankのほうが何故か安いのでおすすめ。注意点はNano PowerBankには同名で... --- ### iPhone 15シリーズ用CASEKOO Magicstand をレビュー|MagSafe対応スタンド機能付き - Published: 2023-10-19 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/iphone-15-casekoo-magicstand-review/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー iPhoneケースのトップブランド『CASEKOO 』から発売されたiPhone15シリーズ用MagicstandのKŌRI(クリアタイプ) とShirudo(スモークブラック) を紹介。 KŌRI Magicstand:背面の透明度の高いクリアタイプ Shirudo Magicstand:指紋の目立ちにくい半透明タイプ(全7色) 2つの Magicstandの共通項は以下です。 MagSafe対応で磁気リング搭載 磁気リングがスタンドにもハンドクリップにもなる 米軍MIL規格準拠し高いた耐衝撃... --- ### 【レビュー】最新iPhone15にMOFTレザーケースとSnap-onスマホスタンドが超絶進化!磁力も強化 - Published: 2023-10-18 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://digimaroblog.com/moft-case-snaponstand/ - カテゴリー: Apple, iPhone, MOFT, アクセサリー, モノレビュー とにかくガジェット界隈では愛用者の多いMOFTですが、iPhone15シリーズの発売に合わせて、ケースとSnap-onスマホスタンドが大幅アップデート。 今回紹介するのは、iPhone15シリーズ対応レザーケースと新型Snap-onスマホスタンドのセット「MOVAS™レザーセット」 MOVASはモアスと読みます。 新型の注目ポイントはこちら レザーケースが軽量化 Snap-onスマホスタンドの磁力が強化 Snap-onスマホスタンドのサイズがさらにコンパクトに ヴィーガンレザーの質感がアップ ケ... --- ### 【レビュー】ガストンルーガ スプラッシュ2.0 -16にMacBook 16インチを入れてミニマルコーデ! - Published: 2023-10-16 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/gastonluga-splash2-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー MacBookをおしゃれに持ち出したいけど、アウトドアやビジネス向けの製品が多くてなかなか見つけられない。 そんな悩みを持った方におすすめしたい大人リュックのブランドが、北欧スウェーデン発の「ガストンルーガ/GASTON LUGA」 ミニマルでジェンダーレスなデザインはもちろん、実用性も高いバッグやポーチがずらり。 今回紹介するのはMacBook Pro 16インチも収納できる『スプラッシュ2. 0 16"』、ラインナップには小型の『スプラッシュ2. 0 13"』もあります。 日常使いに丁度いい20... --- ### AirPods Pro 第2世代 USB-C/Lightningに最適!格安なレザーケースを発見! - Published: 2023-10-14 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://digimaroblog.com/airpodspro2-usbc-leather-case/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー AirPods Pro 第2世代 USB-Cの購入にあわせて、ケースを新調。 第2世代のケースならLightningでもUSB-Cでも、ポートの位置や外観は全く同じなので同様に使えるのですが、ずっと愛用してたケースがいまいちだったので買い替えました。 以前使っていたのはV-MOROというブランドのケース。 アイテムのクオリティは高いのですが、頻繁に充電ケース本体を出し入れすると、擦れ傷が発生するのが難点でした。 今回、ケースの選定にあたっては、本体に傷のつきにくいことが条件で探しました。 購入し... --- ### 【比較レビュー】最新AirPods Pro第2世代 USB-CとLightningモデルの違いを解説|買い替えるべき? - Published: 2023-10-11 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/airpods-pro-2-usbc/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, モノレビュー AirPods Pro第2世代をUSB-Cモデル(MTJV3J/A )に買い替えてみました。 今回発売されたAirPods Proは第2世代をUSB-C化したもので第3世代ではありません。 あくまで第2世代。 正直なところ、Lightning仕様のAirPods Pro第2世代を昨年購入したばかりだし、買い替えるつもりはなかったのですが、アップルのページを眺めてるとやっぱり欲しくなります(笑) 主な理由はiPhone15シリーズの購入に合わせて、脱ライトニング端子、USB-Cポートに揃... --- ### 【レビュー】Lefant ロボット掃除機 M1はコスパよし!性能よし!メンテナンス楽々! - Published: 2023-10-10 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/lefant-m1-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 - タグ: ロボット掃除機 ロボット掃除機買いたいけど、コスパの良いモデルが欲しい、もちろん性能重視!そんな方におすすめしたいのが『Lefant ロボット掃除機 M1』 これまで沢山のロボット掃除機をレビューしてきましたが、これは絶対必要!という機能があります。 それが「LDSレーザーセンサー」 どんなにコスパのいいモデルでもこの「LDSレーザーセンサー」が無ければ掃除が捗(はかど)りません。 「LDSレーザーセンサー」とは、レーザーで距離を計測し、360°間取りを正確に素早く認識してくれる優れた機能。 精度の高いマッピン... --- ### 高コスパ!ノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホンDonner Dobuds ONEが2023年Amazon秋のタイムセールに登場! - Published: 2023-10-09 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/donner-dobuds-one-sale/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 以前コスパ抜群のワイヤレスイヤホンとしてレビューした『Donner Dobuds ONE』がAmazon秋のタイムセール祭りに登場。 5,000円台と低価格帯ながらアクティブノイズキャンセリング、外音取り込み、低遅延モード、アプリによるカスタマイズ対応と全部入りの完全ワイヤレスイヤホン。 音質は、12mmのダイナミックドライバーと、バランスドアーマチュアドライバーの組み合わせで価格帯を超えたクリアなサウンドを実現。 まさしく高コスパな製品。 ... --- ### Amazonビッグセール『プライム感謝祭』が開催決定!おすすめや目玉商品を考察 - Published: 2023-10-03 - Modified: 2024-01-18 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-prime-sale-info/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース Amazonプライム感謝祭とは、2023年10月14日、15日に開催されるプライム会員のためのビッグセール。 プライム会員以外の方も参加可能ですが、ポイント還元率は下がります。 2023年のプライムデーセールはすでに7月に終了、今回のプライム感謝祭は日本では初めての開催となります。 Amazonプライム感謝祭は,2023年10月14日(土)0:00~15日(日)23:59開催。 キャンペーンへのエントリーは9月25日(月)10:00~10月15日(日)23:59まで。 いちばんポイントの上乗せが... --- ### 家電雑誌ベストバイ!EPEIOS 音波電動歯ブラシET003をレビュー|歯間も歯茎もらくらくケア - Published: 2023-09-29 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://digimaroblog.com/epeios-et003-review/ - カテゴリー: 家電, 財布・小物 - タグ: 電動歯ブラシ 音波電動歯ブラシが、良さそうだけど、どれを買うべきなのかわからない 電動歯ブラシはいろいろなブランドから発売されていて、値段もピンキリ。 特に通販で購入しようとしても、画像やPR動画だけでは、いまいちピンと来なかったりします。 今回紹介するEPEIOS 音波電動歯ブラシET003は、書店でもよく見かける雑誌「家電批評」で2022-2023年の電動歯ブラシ部門ランキング1位を奪取して殿堂入りにもなった製品。 デュポン社製の極細毛ブラシを採用 1回の充電で180日間(半年)使用可能 歯の状態や好みに... --- ### 【早期割引あり】Xaomiの新製品Redmi Pad SEに加えSmart Band 8、8Activeが発売! - Published: 2023-09-28 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/xaomi-ali-sale-info/ - カテゴリー: ガジェットニュース 2023年9月26日、Xaomiから新製品Smart Band 8 Activeが発売。加えてRedmi Pad SEなどの製品がお得なスーパーセールが開催されました。 このチャンスに欲しかったXiaomiの製品を手に入れてください。 セールは9月26日から9月30日の日本時間で午後3時59分まで! セール会場はこちらから Redmi Pad SEを割引購入 Xaomi Smart Band 8を割引購入 Xaomi Smart Band 8 Activeを割引購入 Redmi Pad SE 快... --- ### 【LIBRATONE AIR+3 レビュー】北欧デザインがおしゃれな完全ワイヤレスイヤホン。強力なノイズキャンセリング機能が魅力 - Published: 2023-09-27 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/libratone-air3-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 北欧デザインで話題になったLIBRATONE(リブラトーン)から完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル『LIBRATONE AIR+3』が大幅にパワーアップして発売。 前作AIR+2から引き継がれるクセのない自然な音質は健在。 11mmの大口径ドライバの採用でナチュラルさに深みが追加されました。 ノイズキャンセリングは、なんと前作と比べて最大3倍の効果を得られるほどパワーアップ。 使ってみた感想(メリット&デメリット)は以下の通り。 高域帯の不快音まで抑えてくれるノイズキャンセリングはめちゃくちゃ強... --- ### 【レビュー】Apple Watch Ultra2を初代Ultraと比較して違いを確かめてみた! - Published: 2023-09-25 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-ultra2-review/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, モノレビュー 2023年9月22日、最新のApple Watch Ultra2が発売されました。 注目している方の中には、旧型から買い替えを狙っている人、Ultra2からデビューしたい人など、いろんな方がいると思います。 そこで、現Apple Watch Ultraユーザーの管理人"でじまろ"が、購入して新型・旧型を比較してみたので、ぜひ参考にしてください。 新旧Ultraの違いをまとめると以下の通り。 ディスプレイの最大輝度がUPして日差しの強い屋外でも見やすくなった。 プロセッサがS8 SIPからS9 S... --- ### 【レビュー】人気ブランドCASEKOOのおすすめiPhone15シリーズ用ケースを一挙紹介 - Published: 2023-09-23 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/casekoo-iphone15-case-review/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー 2023年9月、ユーザー待望のUSB-C化したiPhone15シリーズが発売されました。 iPhoneを購入したら、何はともあれ保護ケース。 今回はAmazonで5年連続ベストセラーを獲得したiPhoneケースブランド『CASEKOO』のiPhone15シリーズ用新作ケースを一挙レビューします。 管理人もiPhone14Pro用『CASEKOO』MagSafe対応ケースを自腹購入していますが、使い勝手も保護性能も抜群です。 紹介するのは4製品。 透明度の高いクリアケース:KŌRI(こおり)シリー... --- ### Apple純正iPhoneケース「ファインウーブン」の評判が悪すぎる!シリコーンケースと比較レビュー - Published: 2023-09-20 - Modified: 2024-09-04 - URL: https://digimaroblog.com/iphone-finewoven-silicone/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー Appleはこれまで発売してきたレザー製品の取り扱いをやめて、より環境に配慮した「ファインウーブン」という自社開発の素材を使用したアクセサリーを発売しました。 「ファインウーブン」は、Appleの目指す“カーボンニュートラル”を実現するため、全体の68%が使用済み再生素材で作られた、耐久性の高い素材とのこと。 すばらしい取り組みだとは思いますが、まだ触ってもいない未知の素材のものを、いきなり購入するのは勇気が必要。 ガジェット界隈でも評判は良くないんですよね。 とはいえ、そこはガジェットブロガー... --- ### Amazon オーディブル (Audible)の評判は?料金やメリット、デメリットを解説 - Published: 2023-09-17 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-audible-review/ - カテゴリー: Amazon情報, モノレビュー Amazon オーディブル(Audible)とは、書籍を朗読した音声コンテンツ、いわゆるオーディオブックです。 12万以上のオーディオブックやポッドキャストが含まれていて、通勤や旅行中、家事やエクササイズ時にも楽しめます。 Audibleオリジナル作品に加え、健康やウェルネスに関するコンテンツも充実。 読書と同じように、新しい知識や視野を広げるのに最適です。 車で楽しめるCarPlay機能やオフライン再生もサポートしており、移動中やインターネットがない環境でも利用可能。 芸能人や著名人のナレーシ... --- ### iDsonix 8-in-1 USB-CハブはHDMI 4K@60Hz、100Wパススルー、1GbpsLAN、SDスロットにUSB3.0搭載で全部入り  - Published: 2023-09-11 - Modified: 2023-12-14 - URL: https://digimaroblog.com/idsonix-8in1-usb-c-hub/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, アクセサリー, モノレビュー 携帯できる全部入りのUSBハブ/ドッキングステーションが欲しい、しかも高コスパのやつで! HDMIが4K@60Hzに対応していて、パススルー充電が可能な全部入りのUSBハブとなると、格安だと信用できないし、ブランド品だと価格も高くて手が出しにくいです。 今回紹介するiDsonix 8-in-1 USB-Cハブは、基本性能をしっかり抑えていてお値段もお手頃。 コスパの高いUSBハブを探している方にはおすすめの製品です。 製品特徴 HDMIが4K@60Hzに対応 最大1,000Mbpsの高速有線LA... --- ### 【レビュー】iDsonixの有線LANポート搭載コンパクトUSBハブ3.0が高コスパ - Published: 2023-09-10 - Modified: 2023-09-13 - URL: https://digimaroblog.com/idsonix-usb-hub-with-lan/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー LANポートの付いたUSBハブが欲しいけど安くても安心できる製品を選びたい。 そんな方にぴったりなのがiDsonixの製品。 知らない方も多いでしょうが、iDsonixは中国のブランドで、実は有名メーカーの製品も数多く作っています。 iDsonixって? iDsonixは中国深センに本社を置く、中国最大の世界的USBハブメーカー。 ハードディスクで有名なSeagate Technologyや、アップル関連の製品を手掛けるSatechiなど、多くのブランドの製品を手掛けています。 iDsonix製... --- ### 【レビュー】Ankerの新型511 Power Bankは最大30W出力のモバイルバッテリー兼USB充電器 - Published: 2023-09-06 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/anker-511-powerbank-new/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker 今回紹介するのは新型となったAnker 511 PowerBank、モバイルバッテリーにも使えるUSB充電器です。 以前のモデルよりもコンパクトな形状になり、最大30W(※)というMacBook も充電可能な高出力を手に入れたことで、より使えるシーンが増えました。 ※モバイルバッテリー時は最大22. 5W タブレットやパソコンなどを本気で充電したいなら10,000mAhや20,000mAhのものがイイのですが、なにせ重いしデカい。 Anker 511 Power BankならMacBookの非常用... --- ### 【レビュー】ソニーのワイヤレスイヤホンWF-1000XM5とAZ80、AirPods Proの音質・ノイキャン性能を比較検証 - Published: 2023-09-04 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/sony-wf-1000xm5-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー  多くの方が待っていたであろう、ソニーの新型ハイエンドワイヤレスイヤホンWF-1000XM5がついに発売されました。 前作WF-1000XM4も音質や性能など評価の高いワイヤレスイヤホンでしたが、今作は、さらにグレードアップしていて、期待を裏切らない仕上がりになってます。 ライバルと言われているTechnics EAH-AZ80との比較は気になっている方もいるんじゃないでしょうか? 実際両機を購入して聴き比べしていますが、音質、性能ともにWF-1000XM5が上回っていると感じます。 ただし、音... --- ### 【レビュー】ポモドーロタイマーならSHARGE Capsule Gravityがおすすめ!時計にもモバイルバッテリーにもなる - Published: 2023-09-01 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/sharge-capsule-gravity-review/ - カテゴリー: テレワーク, モノレビュー, モバイルバッテリー 今回は、SHARGE Capsule Gravity(カプセルグラビティ)の紹介です。 「集中力がなかなか持続しない」「長時間のPCの作業はどうしても眠くなる」などなど、デスクワークで悩んでいませんか? ポモドーロ・テクニックを使うことであなたの生産性が劇的に改善するかもしれません。 ポモドーロ・テクニックは、25分のタスクと5分の休憩を1セットととし、それを繰り返す方法です。(4セットに1回、15分から30分の休憩を取る) このSHARGE Capsule Gravity(カプセルグラビティ)... --- ### Amazon Music Unlimitedはハイレゾ音源に対応した音楽ストリーミングサービス|プランの違いも解説 - Published: 2023-08-28 - Modified: 2024-07-08 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-music-infomation/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース, モノレビュー 音楽ストリーミングサービスってどれを使うのか迷いますよね。 特に世界的にメジャーなのはUIが秀逸なSpotify、iPhoneユーザーが使いやすいApple Music、そして誰もが知る巨大ネットショッピングサイトAmazonの手掛けるAmazon Musicの3つ。 価格形態も少しずつ違うしどれを使うか迷うところですが、音楽好きならAmazon Musicの有料プランAmazon Music Unlimitedは外せません。 簡単にメリット・デメリットをまとめると以下のとおり。 1億曲以上のア... --- ### Switchbotのシーリングライト Proをレビュー|家電も照明もスマートホーム化|色調・調光両対応 - Published: 2023-08-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-ceilinglight-pro-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 - タグ: switchbot 今回紹介するのはSwitchbotのシーリングライト Pro。 普通の照明器具としても色調・調光など十分な機能を備えていますが、それだけではありません。 シーリングライトプロは、スマートリモコンとして、SwitchBot製品の連携ハブとして活用できます。 スマートリモンとは、あらゆる家電の赤外線リモコンを学習し集中管理できる機能。 ハブ機能は、SwitchBot製品の連携はもちろん、外出先からの操作も可能にします。 それでは早速、機能満載のSwitchbot シーリングライト Proを詳しくレビ... --- ### 【レビュー】Switchbotの屋外防犯カメラは工事&電源不要の無線WiFi+ソーラー電池式 - Published: 2023-08-22 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-security-camera-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー - タグ: switchbot 世の中の何かと物騒なニュースを見ていると「防犯カメラが取り付けたい」と思っている方も多いのではないでしょうか? 確かに防犯カメラは欲しいけど、電源やLANケーブルの引き込み工事とか個人では難しそう そんなことはありません。工事も不要で、かんたんに取り付けられる製品があるんです。 ソーラー電池式で無線でスマホにも接続できるSwitchbotの屋外防犯カメラ。 自宅に取り付けて実際の使用感を確かめてみましたので、詳しくレビューしていきます。 メリットデメリット 業者による工事不要で、お手軽設置バッテ... --- ### 【レビュー】GrowSpica Proに激安6千円のチェアから乗り換えたら大正解!腰痛持ちにも! - Published: 2023-08-19 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://digimaroblog.com/growspica-pro-review/ - カテゴリー: デスクチェア, テレワーク, モノレビュー - タグ: パソコンチェア 今回はRasicalから発売中のGrowSpica Proの紹介です。 ブログをはじめて早3年、ずっと6千円ほどの激安チェアを使ってきました。 世の中には、座り心地の素晴らしい椅子があることは知っていましたが、あまりにも高価で「たかがイス」にそこまでの出費は考えられませんでした。 「そのうちブログの収益でちゃんとしたオフィスチェアを購入したい!」 そう心に誓って、この度ようやく達成!念願のGrowSpica Proを手に入れることができました。 ちゃんとしたオフィスチェアを購入してレビューできる... --- ### 【レビュー】ベルギー発、ノイズ低減耳栓『Loop Quiet』で睡眠の質を高める|集中力UPにも - Published: 2023-08-14 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/loop-quiet-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, テレワーク, モノレビュー 今回はノイズ低減耳栓『Loop Quiet』の紹介 睡眠の質を高めることは、健康な体と心を維持するためにとても大切です。 しかし、交通量の多い道路からの騒音、リビングから聞こえる談笑、そして家族のいびきなど、さまざまな要素が睡眠を妨げることがあります。 そんな問題を解決するための一つの解決策が、睡眠時の耳栓。 耳栓は、外部の騒音を遮断し、心地よい静寂を提供しまが、製品よっては、その効果が大きく異なることもあるので注意が必要です。 Loopのイヤプラグにはいくつかの種類がありますが、その中でLoo... --- ### 【レビュー】ADJUST MULTI BACKPACKは防水レザーを纏ったオンオフ使える多機能リュック - Published: 2023-08-13 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/adjust-multi-backpack-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: ノマドワーカー, バックパック 今回紹介するのは、防水レザーリュック『ADJUST MULTI BACKPACK』 BROSKI AND SUPPLYから発売されているバッグの中でも売れ筋の製品。 通勤通学にも使えて、休日のリュックとしてもおしゃれに使える、それでいて使いやすい、そんなリュック/バックパックがほしいと思いませんか? 管理人の私も、長らくそんなリュックを探していますが、なかなか巡り会えません。 四角いリュックはカチッとしすぎでラフな服装には使いづらいし、アウトドア系だとビジネスにはちょっと不向きだったりと、なかな... --- ### CASEKOOのiPhone14シリーズ用 新型クリアケース「CloudCush」の耐衝撃性能は米軍MILスペック - Published: 2023-08-11 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/casekoo-iphone14-clearcase/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー 今回はCASEKOOから発売されるiPhone14 Pro/Pro Max用の新型ケース「CloudCush」の紹介です。 CASEKOOはアマゾンの携帯アクセサリーブランドとして現在第4位の販売実績のあるメーカー。 発売された新型iPhoneケースは、そのCASEKOOがクリアベースにこだわりながら、高さ3mからの落下にも耐えられる米軍MILスペックの耐衝撃性能を持つ製品。 堅牢性、デザイン性を両立させながら軽さにもこだわっていて、魅力が満載のケースです。 今回、メーカーよりサンプルを提供して... --- ### CIOのApple Watch充電器+モバイルバッテリー『SMARTCOBY DUAL』をレビュー - Published: 2023-08-09 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/cio-smartcoby-dual-review/ - カテゴリー: Apple Watch, USB充電器, モノレビュー, モバイルバッテリー 出先で一番困るのはiPhoneの充電、よりもApple Watchの充電。 iPhone用のLightningケーブルはコンビニでも楽に手に入れられますが、AppleWatchの充電ケーブルは、そう簡単にいきません。 コンビニでも扱っているところもあるにはありますが、意外と高価。 たかが1回の充電のために購入するのも、なんだかイヤだなと思ってしまいます。 そんなとき『SMARTCOBY DUAL』があれば、AppleWatch用モバイルバッテリーとしてすぐに充電できるし、パソコンに直挿ししてAp... --- ### Tranya Novaは強力な-43dBのノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン|マルチポイント・防水対応 - Published: 2023-08-07 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/tranya-nova-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回紹介するのは、強力な43dBのノイズキャンセリングを搭載した完全ワイヤレスイヤホン『Tranya Nova』 かなりいろんなイヤホンをレビューしてきたでじまろブログですが、その中でも、なかなかコスパのいい完全ワイヤレスイヤホンと言えます。 実勢価格なら1万円を切る価格帯で、ノイズキャンセリング、外音取込み、マルチポイント、aptX adaptive対応、IPX5防水、ワイヤレス充電と、問答無用の全部入りです。 1週間ほど使用していますが、ウリのノイキャンはもちろん強力、音質は低音から高音まで... --- ### Xiaomi Pad 6 発売!Snapdragon 870搭載で大容量バッテリーのAndroidタブレット【PR】 - Published: 2023-08-04 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://digimaroblog.com/xiaomi-pad-6-info/ - カテゴリー: ガジェットニュース, モノレビュー 「Xiaomi 」からSnapdragon 870を搭載したAndroidタブレット「Xiaomi Pad 6」が発売されました。 Xaomiは世界第3位の国際的スマートフォンメーカー。 今回発売の「Xiaomi Pad 6」は高性能チップを搭載したハイエンドモデル。 現在ストアには限定クーポンがあります。 2023 年最高の Android タブレットを300 ドル未満で手に入れるチャンスです。 気になる方は急いでチェック。 ※本記事はプロモーションです。 Xiaomi Pad 6 製品ページ... --- ### 【レビュー】Anker 547 USB-C ハブ 7-in-2はMacBookにおすすめの一体型タイプ - Published: 2023-08-04 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/anker-547-usb-hub-7in2-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: Anker 今回紹介するのはMacBook Air/Proに直挿しで使える一体型タイプのAnker 547 USB-C ハブ 7in2。 MacBookには様々なUSBハブが出回ってますが、Anker 547 USB-C ハブ 7-in-2は、価格と性能のバランスが優れた製品。 「最新機種に対応」というのはM2/M3 MacBookのMagSafe充電ポートを塞がないということ。 MacBook Airは特にUSB-Cポートが2つと充電用MagSafeポートが1つしかありません。 一体型USBハブでMagS... --- ### 【レビュー】TWOLSKOO M2 MacBook Air 15インチハードケースを購入してみた - Published: 2023-08-03 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/twolskoo-m2-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー MacBook Air 15インチを購入して使ってますが、かなり満足してします。 不満点は、本体サイズが大きいので、インナースリーブケースに入れると、手持ちのバックパックのPCポケットに入らなくなることがほとんど。 とはいえケース無しの運用では傷の心配が絶えません。 そこで本体に直接装着するハードケースを購入してみることにしました。 購入したのはTWOLSKOOというメーカーの製品で、以前M2 MacBook Air 13インチのものを使ったことがあり信頼できるかなと思ってのこと。 実際購入して... --- ### Lofree Dotシリーズ Dark Knight Collectionをレビュー|デスク周りをこだわる人へ - Published: 2023-07-29 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/lofree-dot-review/ - カテゴリー: キーボード, テレワーク, マウス, モノレビュー みなさんは、パソコンデスク周りのインテリアにこだわるタイプですか? 個人的には、作業スペースはシンプルに仕上げたい派、特に機能美を持つガジェットに惹かれます。 今回紹介するLofreeのdotシリーズはこだわりを極めたい人にこそおすすめできる製品。 見た目は個性的ですが、キーボードやマウスなど使い勝手にもトコトンこだわっています。 早速レビューしていきます。 ※本記事はプロモーションを含みます。 Lofree公式ストアはこちらから 今ならでじ... --- ### 【レビュー】Echo Dot with clock 第5世代登場!時計付きはディスプレイ表示の使い勝手が向上 - Published: 2023-07-27 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/echo-dot-5th-review/ - カテゴリー: Amazon情報, スピーカー, スマートホーム, モノレビュー Echo Dot時計付きが第5世代になったので、買い替えてみました。 第4世代までは時計表示のみでしたが、天気や曲名なども表示できるようになったのでプライムデーでポチリ。 アレクサデバイスの中でもEcho Dotはカラー液晶ディスプレイのないシンプルなタイプ。 デスクに置いても、インテリアのジャマにもならず、PC作業にも集中しやすい。 Echo Show 5/8も使っていますが、お気に入りはこの Echo Dot時計付き。 Echo Dot 第5世代 時計付きができること 音声アシスタント「アレ... --- ### 【レビュー】yeedi Floor 3+は自動ゴミ収集とデュアルモップ水拭きが可能ななロボット掃除機 - Published: 2023-07-26 - Modified: 2023-07-28 - URL: https://digimaroblog.com/yeedi-floor3plus-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 今回のレビューは全部入りロボット掃除機 yeedi Floor 3+。 ロボット掃除機とはいえ、日々のメンテナンスや追加のモップがけなど手間の掛かる作業はやっぱり必要不可欠。 yeedi Floor 3+は、少しでも手間を省けるように自動ゴミ収集ステーション付き、しかも面倒なフローリングの水拭きも同時にこなしてくれます。 フローリングの水拭きはデュアルモップ仕様で超強力です。 yeedi Floor 3+を導入して、どれほど便利になるのか、実際使ってみたのでレビューしていきます。 ※この記事は提... --- ### ‎Chamsalerのデスク用縦置きノートパソコンスタンドが、MacBookのクラムシェルにおすすめ|5台収納可 - Published: 2023-07-24 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/chamsaler-pc-stand-review/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー MacBookのクラムシェルモードで愛用中のデスクスタンドを、買い替えてみました。 今回紹介するChamsalerのデスク用ノートパソコンスタンドは、5台まで収納できるタイプ。 これまで3台で不満はなかったのですが、iPadのほか、キーボードと計算機を立てかけたくて5台タイプに買い替え。 計算機とフルサイズキーボードは、数字多めの計画書や実績書を作るのに必須。 デスクに出しっぱなしは嫌だけど常に手に届くところに置いておきたい。 それが買い替え理由です。 もうひとつ大事な買い替えポイント。 スタン... --- ### ESR Apple Watch Ultra/Ultra2用保護ガラスフィルムはバンパーと一体型で気泡なし - Published: 2023-07-20 - Modified: 2023-09-25 - URL: https://digimaroblog.com/esr-apple-watch-ultra-glass/ - カテゴリー: Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch Ultraは、本体は傷のつきにくいチタニウム、ディスプレイもサファイアクリスタルという超硬質ガラスを採用しています。 日常生活で傷を付けることが難しいくらい、頑丈なボディです。 それでも、高価なApple Watchなので、ドアノブに当たったりするとヒヤヒヤしてしまいます。 特に夏場は、腕も露出するし、レジャーに出かけることも多いので、Apple Watch Ultraを危険に晒す頻度が上がります。 そうなるとやっぱり保護ガラスフィルムが欲しくなってしまいます。 今回紹介... --- ### イヤーピース COREIR BRASSをレビュー|金属パーツで音質に響きをプラス - Published: 2023-07-16 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/coreir-brass-rebiew/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー イヤホン好きがみんな大好き、交換用イヤーピース。 今回紹介するのは日本ディックス社のCOREIR(コレイル) BRASS。 BRASSとは真鍮(黄銅)のこと。 名前のとおり金属コアに真鍮+ニッケルメッキを使用しています。 実際に使ってみると、想像どおりというかイヤホン自体の元々の音に「艶(あで)やかさ」がプラスされます。 実際に最近発売されて音質でも評価の高い完全ワイヤレスイヤホン「Technics EAH-AZ80」に使ってみました。 確かに音は変わります。が、税込3. 980円を投資した価値が... --- ### 【レビュー】SOOCAS Sparkwo軽量・コンパクトで高性能な電動歯ブラシ - Published: 2023-07-13 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/soocas-spark-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電, 財布・小物 電動歯ブラシは欲しいけど、重いし、洗面台に置き場がない(涙) そんなふうに思っているみなさん、今回紹介するSOOCAS Sparkの大きさは、通常の電動歯ブラシの約1/2、重さは約1/3。 省スペースなので、狭い場所でも置き場に困ることはありません。 スティックタイプで、一体型の収納ケースも付属するので旅行や出張でも活躍してくれます。 電動歯ブラシ「SOOCAS Spark」が、便利なサイズのはわかるけど性能はどうなのか気になりますよね? 当ブログ管理人でじまろが実際に、製品を使用してみたので実... --- ### コードレス口腔洗浄器 SOOCAS W3Proをレビュー|360°回転ノズルで口の中をぐるりと清潔に保てます - Published: 2023-07-13 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/soocas-w3pro-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 今回紹介するのはコードレス口腔洗浄器(こうくうせんじょうき)SOOCAS W3Pro。 口腔洗浄器とは、水流を使って口の中を洗浄する機器のこと。 歯ブラシによるブラッシングに、口腔洗浄器を併用することで、見違えるほど口の中をキレイにすることができます。 初めて使ってみましたが、あまりの洗浄能力と使ったあとの爽快感にびっくり。 SOOCAS W3Proは、お手軽なコードレスタイプながら高い洗浄力と多彩なクリーニングモードを持つ、コスパに優れた口腔洗浄器です。 SOOCAS W3Proの高い洗浄力の... --- ### 口腔洗浄器「SOOCAS W1」で詰まった食べカスにさよなら|口臭や歯周病対策にも - Published: 2023-07-13 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/soocas-w1-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 口腔洗浄器(こうくうせんじょうき)ってすごいんですね。 恥ずかしながら、全く知りませんでした。 歯ブラシによるブラッシングに、口腔洗浄器を併用することで、見違えるほど口の中をキレイにすることができます。 使ってみて、あまりの洗浄能力と使ったあとの爽快感に驚いてます。 今回紹介する口腔洗浄器は、SOOCAS W1。 お手軽コードレスタイプながら高い洗浄力を持ち、収納時はコンパクトにして旅行などに持ち出すこともできます。 SOOCAS(スーカス) W1の高い洗浄力の秘密は、毎分1,300回のパルスジ... --- ### 【レビュー】モバイルバテリー Anker Power Bank(10000mAh 30W)はカラー液晶付き! - Published: 2023-07-10 - Modified: 2025-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/anker-powerbank-10000mah-30w-review/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker Anker(アンカー)のモバイルバッテリーは進化が止まりません。 今度のPower Bank 10000mAhは、カラー液晶付き、最大30W出力のハイパワーでMacBook Airも充電できちゃいます。 しかもUSB-Cポート×2、USB-Aポート×1、合計3ポート搭載で世界最小クラスのコンパクトボディ。 早速購入して、充電検証してみました。 もちろん充電性能は申し分なし、価格が許せればおすすめできるモバイルバッテリーであることは間違いなし。 10000mAhで30W出力といえば、すでに発売され... --- ### 【レビュー】SESAME/セサミ5とセサミタッチProの評判は?高コスパなスマートロック - Published: 2023-07-06 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/sesame5-touch-pro-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー スマホさえあえれば、自宅のドアを工事無しで簡単にオートロック仕様にできるスマートロック。 管理人もここ3年ほど使っていますが、手ぶらで施錠、解錠できるのはやっぱり便利。 今回紹介するのは、スマートロックの新型セサミ5と、SESAMEタッチPro。 セサミのスマートロックは近年注目を浴びている製品であり、その使い勝手やセキュリティ性能についてシリーズが発表されるたびに評判が広がっています。 管理人の事務所でも便利に使用してます。 本記事では、セサミ スマートロックの製品特徴や詳細について詳しく解説... --- ### 【レビュー】MOFT 全スマホ対応スリングストラップとケースで手ぶらで街に出かけよう! - Published: 2023-07-03 - Modified: 2024-11-04 - URL: https://digimaroblog.com/moft-sling-strap-case-review/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, アクセサリー, モノレビュー, 財布・小物 iPhone 14 Pro Maxユーザーの管理人でじまろです。 写真もキレイだし、画面も広くて映画だって楽しめる、とてもお気に入りのスマホなんですが、やっぱり重い。 Pro Maxでなくても最近のiPhoneはほんとに重い。 ショートパンツのポケットに入れようものなら、ずれ落ちてくるんじゃないかと、いつもヒヤヒヤです。 とはいえ、近くのコンビニに行くだけなのに、ポーチやリュックをわざわざ持ち出すのもイヤだし、iPhoneをずっと握りしめてるのもなんかイヤ。 そんなとき役立つアイテムが、スマホス... --- ### 2023年7月開催のAmazonプライムデーのおすすめと狙い目商品を解説!Appleもテレビも安くなる! - Published: 2023-06-29 - Modified: 2024-01-16 - URL: https://digimaroblog.com/2023-amazon-prime-day-info/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース 今年もやってきました。年に一度の大感謝祭『Amazonプライムデー』 Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りの超ビッグセール。 数十万種類の製品が日ごろ買えないセール価格で、Prime会員ならさらにお得に購入できます。 今年のプライムデー開催期間は,2022年7月11日(火)0:00~12日(水)23:59。 プライムデー先行セールは7月9日(日)0:00からはじまります。 キャンペーンへのエントリーは6月23日(木)12:00〜7月13日(水)23:59まで。 なるべくお得な商品を購... --- ### MacBook Air 15インチにtomtocの360°保護インナーケースを買ってみた - Published: 2023-06-26 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/tomtoc-macbook-air-15-case/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー MacBook Air 13インチから15インチに買い替えてみて、全体的に満足していますが、不満な点もありまます。 それはぴったりサイズの15インチ用のインナーケースが見つからないこと。 カフェに持ち出して作業しようにもケースがないのはとても不安。 毎日のようにAmazonをチェックして、ようやく見つけたのがtomtocのMacBook Air 15インチ用インナーケース。 tomtocはカリフォルニア発のデジタルギアブランド。 個人的にMacBook Pro 14インチやSwitch用のケース... --- ### 【レビュー】Wraplusのスキンシールがパワーアップ!MacBook Air 15インチに最適! - Published: 2023-06-24 - Modified: 2024-05-16 - URL: https://digimaroblog.com/wraplus-macbook-air-15-skin/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー MacBook用のスキンシールといえば『Wraplus』がまず候補に。それくらい有名ブランド。 ボクの所有していたMacBookには全てWraplusのスキンシールを貼ってきました。 何がそんなに良いのかというと、貼ってはがせる製品の基本クオリティはもちろん、ズレのない精巧なカット技術は、「貼ってよかった」と、ユーザーに満足感を与えてくれます。 今回導入したMacBook Air 15インチにも例に漏れずWraplusのスキンシールを併せて購入。 何度も貼り付けているお気に入りのスキンシールなの... --- ### 【レビュー】M2搭載MacBook Air 15インチに乗り換え!13インチとどっちが良い? - Published: 2023-06-22 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/m2-macbookair-15or13/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, モノレビュー M2搭載 MacBook Airの15インチ出たけど13インチとどっちを買うべき? Airだし、持ち運び重視なら13インチでしょ いやいや15インチ後発だし、今から買うなら15インチの方がいいかも? そもそも15インチ買うくらいならMacBook Pro 14インチが狙った方がいいのでは? そんな疑問を解決すべく、M2搭載MacBook Air 15インチを購入してみました。 もちろん、購入してよかったと思ってますが、やっぱり13インチの良い部分もあります。 実際13インチと15インチのどこがお... --- ### 【レビュー】MacユーザーがTechnics EAH-AZ80を購入した理由 - Published: 2023-06-18 - Modified: 2024-07-26 - URL: https://digimaroblog.com/technics-eah-az80-review/ - カテゴリー: アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 前作から評価の高かったTechnics/テクニクス(※)の完全ワイヤレスイヤホンですが、2023年6月、さらに高音質と多機能に磨きをかけたハイエンド機種Technics EAH-AZ80が登場。 実際使っていますが、その実力は本物。 ただし、いくら性能が高いとはいえ、音質に限っていうと3万円以上の機種はほとんど好みの領域。 Appleのエコシステム(連携機能)の一部ともいえるAirPods Pro2で満足しているMacユーザーのボクが、わざわざ4万円近くも出費してまで買い足した理由があります。 ... --- ### 【レビュー】Narwal Freoは水拭き兼用で自動洗浄&乾燥付きの全部入りロボット掃除機 - Published: 2023-06-16 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/narwal-freo-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 ロボット掃除機を導入して、しばらくして気づくのは毎回めんどうなモップの手洗い。 サボっても良いんですが、汚れたままの生乾きしたモップの匂いほど嫌なものはありません。 フローリングは掃除と水拭きしたいけど、モップの手洗いから開放されたい! そんな問題を解決してくれるハイエンド全自動ロボット掃除機がNarwal Freo/ナーワル フレオ。 NARWAL(ナーワル)って聞き慣れない方もいるかも知れませんが、2016年に創立されたスマート家電のメーカーでロボット掃除機製造では世界5位の一流メーカーです... --- ### 【レビュー】最大140W出力のUSB充電器CIO NovaPort TRIO 140W3CがMacBookに最適 - Published: 2023-06-13 - Modified: 2025-01-13 - URL: https://digimaroblog.com/cio-novaport-trio-140w-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USB充電器, アクセサリー, モノレビュー 前回、最強かと思われたAnkerの150W充電器が、自分の環境下では使えなかったことで100W超えのUSB充電器を再探索していました。 購入したのはCIOの最大140W出力のUSB充電器CIO NovaPort TRIO 140W3C(複数ポートなら最大142W) メリット、デメリットはまとめると以下の通り。 最大140Wのハイパワーモデル USB-Cのみ3ポート装備 USB-Aポートがないので見た目がスッキリ 同価格帯の中ではリーズナブル 100W級より、かなり重い 自分のデバイスに合わなかっ... --- ### 【レビュー】SONY REON POCKET 4(レオンポケット4)は本当に冷える?|持ち歩けるネッククーラ− - Published: 2023-06-10 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/reon-pocket-4-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 温暖化に、電気代高騰、2024年も中々厳しい夏になりそう。 そんな季節を乗り切るためのうれしいアイテムがソニーから発売されています。 その名も「REON POCKET 4(レオンポケット4)」 身につけるクーラー、ウェアラブルサーモデバイスです。 前作のREON POCKET 3は、1日に1万台売れたこともあるという超人気商品。 REON POCKET 4は首周りに装着し、本体が冷たくなることで、身体の表面温度をコントロールし快適に過ごすためのアイテム。 REON POCKET 4のナイスなとこ... --- ### 【レビュー】カード型スマートトラッカー Seinxon Finer Cardは充電式でApple「探す」に対応|ミニタイプもあり - Published: 2023-06-07 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/seinxon-finder-card-review/ - カテゴリー: AirTag, スマートトラッカー, モノレビュー 紛失した財布やバッグを探すのに役立つスマートトラッカー。 大切なものに忍ばせておけば、もしものときに紛失場所を特定できるので、とても役立ちます。 特に薄いカード型のスマートトラッカーは、財布やパスケースなどにも入れておけるので、対象を選ばす便利に使えます。 今回紹介するスマートトラッカー Seinxon Finder Cardは、カード型とその半分のミニサイズの2種類。 クラウドファンディングサイト「Makuake」に登場しました。 Seinxonは、Appleの「探す」にも対応しているので、i... --- ### 【Lofree Flowレビュー】打鍵感が異次元!ロープロファイルメカニカルキーボードが誕生! - Published: 2023-06-04 - Modified: 2025-01-12 - URL: https://digimaroblog.com/lofree-flow-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, キーボード, モノレビュー Mac/Windows、さらにiOSやAndroidにまで対応したスリムな薄型メカニカルキーボード『Lofree Flow』が発売されました。 メカニカルキーボードは、優れた打鍵感が持ち味ですが、一般的にストロークが深く、指への負担が大きく長時間のタイピングでは疲れることもあります。 そこで注目したいのが薄型、ロープロファイルのメカニカルキーボード。 ただし、やはり打鍵感は通常のメカニカルキーボードに及ばないのが一般的。 ところが今回紹介するLofree(ロフリー) Flowは想像を超えた打鍵感... --- ### 【レビュー】ロジクールから新発売のマウス M240 SILENTは高コスパ・静音仕様そして左利き対応 - Published: 2023-06-02 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/m240-silent-bluetooth-mouse/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, マウス, モノレビュー 2023年6月、ロジクールから『M240 Silent Bluetooth マウス』が発売されました。 コスパを重視しながらも、小型で使いやすさにこだわったワイヤレスマウス。 静かな場所でも周囲を気にせず使える静音仕様(※)のほか、左利きにも対応した左右対称のデザインを採用。 さらに自動スリープ機能により、単三電池1本で最長18ヶ月の長寿命を実現しています。 信頼のロジクール製マウスということで、操作性、耐久性については言わずもがな、です。 本記事では、実際にM240 Silent Blueto... --- ### 【Prelude X レビュー】モバイルバッテリーも充電器もケーブルレスで超快適! - Published: 2023-06-01 - Modified: 2023-06-01 - URL: https://digimaroblog.com/prelude-x-review/ - カテゴリー: USB充電器, アクセサリー, モノレビュー, モバイルバッテリー 旅行やお出かけの時、ガジェット関連でとにかく煩(わずら)わしいのがケーブルたち。 ライトニングケーブルやUSB-Cのケーブルそして長いモノ、短いモノなどなど準備も大変だし、使い終わるとポーチやカバンの中もグチャグチャ、なんてこともよくあります。 ケーブルレスで楽チンにお出かけできる製品が欲しい! 今回紹介するPrelude Xシリーズは、対象デバイスがワイヤレス充電対応の製品なら、全てケーブルレスで充電が完結します。 Prelude Xシリーズとは、MagSafe対応ワイヤレスアダプターとワイヤ... --- ### 【レビュー】EPNの卓上タブレットスタンドで角度も高さも自由自在。持ち運びもOK - Published: 2023-05-30 - Modified: 2023-05-30 - URL: https://digimaroblog.com/epn-tablet-stand-review/ - カテゴリー: iPad, Switch, モノレビュー タブレットよりもパソコン作業が多い私、管理人にとって、一番困るのはiPadの置き場。 デスク上に無造作に置いたままにしておくとデスクスペースが圧迫されるし、見た目もキレイじゃありません。 それでも、手書きやちょっとした調べ物に使うツールとしてそばに置いておきたいのも事実。 「それならiPadのために定位置を作ってあげよう」ということでタブレットスタンドの出番です。 今回紹介するのはEPNのタブレットスタンド。 基本的に卓上用ですが、薄く折りたためるので持ち出しも可能です。 アルミ製の堅牢な作りな... --- ### 【先行レビュー】世界最小級のロボット掃除機『SwitchBot K10+』は小型で使いやすい|S1 Plusと比較 - Published: 2023-05-26 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-k10-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 SwitchBotから小型なのに高性能な『SwitchBotロボット掃除機 K10+』が登場。 ロボット掃除機は、小型化することで得られるメリットは非常に大きいです。 設置場所の確保が用意になる 狭い通路やチェアの脚の間を通過可能 2階への持ち運びもらくらく しかも日本の居住スペースに合わせた静音仕様です。 個人的に特に気に入っている特徴が、水拭きモップではなく市販の使い捨てお掃除シートが使えること。 お掃除シートなら使い捨てなので、モップが生乾きした匂いを気にしたり、汚れたモップを洗う手間もあ... --- ### 【レビュー】自立式ガジェットポーチ『ユウボク東京デイズポーチ』でカフェに出かけよう - Published: 2023-05-23 - Modified: 2023-12-02 - URL: https://digimaroblog.com/youboku-dayspouch-review/ - カテゴリー: アクセサリー, バッグ&リュック, モノレビュー ガジェットポーチはやっぱり自立するタイプがベスト。 そこで今回紹介するのが『ユウボク東京 デイズポーチ』 カフェのお一人様テーブルなど狭いスペースでは、ポーチを広げてガジェットを取り出そうにも、フタを開けた状態だと2倍の面積が必要になり作業スペースが侵食されます。 しかもポーチを寝せた状態では、内部が確認できないため、いちいちその都度覗き込むことになります。 場合によっては、上下に重なった邪魔なアイテムまで取り出す必要があります。これは面倒です。 ユウボク東京のデイズポーチなら自立式なので小さな... --- ### 【先行レビュー】2023年新型Blackview Tab 8 WiFiを試す|高コスパのAndroidタブレット - Published: 2023-05-20 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://digimaroblog.com/2023-blackview-tab-8-wifi-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 - タグ: Android, タブレット Blackviewから2023年モデルとなるTab 8 wifiが発売されました。 Blackviewは、中国の深セン市に本社を置くスマートフォンメーカーで、2013年に設立。 防水・防塵・耐衝撃の機能を備えた、ミリタリースタンダード(MIL-STD-810G)に準拠した製品も多くライナップ。 アウトドア愛好家などに人気を集めています。 また、コストパフォーマンスにも優れたエントリークラスからミドルクラスの製品も主力製品のひとつ。 今回発売される『Tab 8 wifi』はスペック的にエントリーク... --- ### 【レビュー】M2チップ搭載iPad Proは一般人に必要なのか?MacBookと比較 - Published: 2023-05-18 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/m2-ipad-pro-2022-review/ - カテゴリー: Apple, iPad, モノレビュー いきなりタイトルの答えを言ってしまうと、iPad Proは動画編集者やイラストクリエイターのためのタブレットであり、一般的な動画視聴や手書き程度では、その必要性は半減します。 動画やブラウジングなど、消費コンテンツが目的なら、iPad Proまでの高性能機は不要。 AmazonのFire HDや低価格のAndroidタブレットでも十分こなしてくれます。 動画視聴が目的なら、価格が高くても画面の大きいiPhone 16 Pro Maxや折りたたみAndroidスマホを買って、1台で済ませたほうが、... --- ### 観葉植物でパソコンデスクをおしゃれに【東京寿園 ハイドロカルチャー】 - Published: 2023-05-16 - Modified: 2023-05-24 - URL: https://digimaroblog.com/foliage-plant-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 今回は、東京寿園の観葉植物、土を使わないハイドロカルチャー仕様のご紹介。 パソコンデスクって、モニター、スピーカー、キーボードなど周辺機器を揃(そろ)えれば揃えるほど無機質になりがち。 気に入ったものを揃えたのに、オシャレからは遠ざかっていくような感じ。 そんなとき観葉植物がひとつあるだけで、おしゃれに見えるのはもちろん、目の保養にもなり仕事も捗(はかど)ります。 ※本記事はプロモーションを含みます。紹介の商品は東京寿園さまからご提供いただいたものです。 東京寿園は胡蝶蘭や観葉植物の情報マガジン... --- ### 【レビュー】TORRASの回転するMagSafeスタンド付きiPhoneケース『UPRO Ostand』 - Published: 2023-05-14 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://digimaroblog.com/torras-magsafe-360stand-case/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー TORRASのiPhoneケース『UPRO Ostand』のレビューです。 これはスマホリングとスタンドが融合した多機能ケースの完成形といっても過言ではないでしょう。 中央のMagSafe対応リングは360°回転することで的確な位置でグリップすることができて、スタンドの角度もユーザーの要求どおりにセットすることが可能。 かなり考えられたギミックです。 しばらくの間、実際に使ってみて、かなり満足度が高いケースだと感じました。 MagSafeスタンド機能だけでなく、手へのフィット感、耐衝撃性、そして... --- ### 【レビュー】SHUWEIの空冷ファン搭載したノートPCスタンドが発売|無段階の高さと角度調整が可能 - Published: 2023-05-12 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/shuwei-note-pc-stand-review/ - カテゴリー: アクセサリー, スタンド, モノレビュー 長時間、ノートパソコンで作業する方なら、ノートPC用スタンドは揃えておきたいアイテム。 うつむきがちなノートPC作業でも、ノートパソコンスタンドがあれば、画面の高さと角度を調整することで、目線を上げて姿勢を正しく保つことができるため、疲労軽減に繋がります。 今回紹介するSHUWEIのノートパソコンスタンドは、高さ、角度の調整はもちろん、強力な冷却ファンを搭載することで、高負荷の作業時でもパソコンへのダメージも軽減してくれます。 デスクトップパソコンと違い、小さく薄いボディにパーツを詰め込んだノー... --- ### 【レビュー】nothing ear (2) を傷つけたくないのでケース用保護フィルムを買ってみた - Published: 2023-05-10 - Modified: 2024-01-16 - URL: https://digimaroblog.com/nothing-ear-2-film-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ワイヤレスイヤホンはスケルトンデザインのnothing ear (2) が、最近のお気に入りです。 外にも持ち出すのですが、やはり傷つきやすいクリアケースはポケットに入れるにも気を使います。 サードパーティー製の保護ケースも考えたのですが、分厚くなるのも嫌だな、と思ってました。 Amazonレビューでの評価もいまいちなので、購入に踏み切れなかったのもあります。 そこでミヤビックスのnothing ear (2) 低反射保護フィルム『OverLay Plus 9H』を買ってみま... --- ### 最大150W 4ポートのUSB充電器 Anker 747 Chargerは小さくてパワフル|GaNPrimeシリーズ - Published: 2023-05-07 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/anker-747-charger-ganprime-review/ - カテゴリー: USB充電器, アクセサリー, モノレビュー - タグ: Anker メインのノートPCがM2 MacBook Airになって65W級のUSB充電器で事足りていたのですが、長期旅行だともう少しパワフルな充電器が欲しくなりました。 そこで購入したのはAnker 747 Charger(GaNPrime 150W) 最大150Wの出力でUSB-C×3、USB-A×1合計4ポート装備のパワフル仕様。 これさえあればどんな機器でも最速充電!の予定でしたがそう簡単ではありませんでした。 確かにApple製品やDELLのノートPCなど大半は問題なく急速充電できました。 ところ... --- ### 【レビュー】Apple Watch UltraをLamicall チタニウムバンパーとガラスフィルムで完全保護 - Published: 2023-05-05 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-ultra-lamicall-bumper/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch Ultraも購入して半年以上経過しました。 サファイアガラスとチタニウムで武装した堅牢なボディはキレイなまま。 とはいえ、本体価格は10万円以上もするので、ドアやデスクに少し当たっただけでヒヤリとします。 そんなストレスから開放されるために、バンパーとガラスフィルムを導入することにしました。 それがLamicallのチタニウム保護バンパーと9H強化ガラスフィルムのセット。 早速、レビューしていきます。 製品概要 同梱品... --- ### 【レビュー】AIによる同時翻訳ワイヤレスイヤホン Timekettle M3 Translator Earbuds - Published: 2023-05-01 - Modified: 2023-05-16 - URL: https://digimaroblog.com/timekettle-m3-translator-earbuds-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー, 機材・その他 今回紹介するのは翻訳機能に特化した完全ワイヤレスイヤホンTimekettle M3 Translator Earbuds。 スマホのGoogle翻訳も便利なんですが、作業工程が多すぎて面倒。 スマホのマイクに向かってしゃべる 翻訳されたテキストを相手に見せるまたは読み上げる 相手にスマホを渡してしゃべってもらう 翻訳されたテキストを確認する。 この工程を繰り返すのは結構大変。 英会話がある程度できる方なら、この機能を使うのは稀なので気にならない方もいるかも知れません。 英語に自身がなく、翻訳に頼... --- ### 【レビュー】AOHiモジュラー式急速充電セットなら長さも端子も自由自在 - Published: 2023-04-30 - Modified: 2023-04-30 - URL: https://digimaroblog.com/aohi-usb-usb-cable-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 今回は『モジュラー式急速充電セットAOHi』のレビューです。 充電ケーブルは、パソコン、iPhone、iPad、ワイヤレスイヤホンなど、バッテリーを搭載する多くの電子機器に必須のアイテム。 とはいえ、状況に応じて、長さや端子、対応する入出力など充電ケーブルへの要求が異なります。 『モジュラー式急速充電セットAOHi』は1セットのケーブルを自在につなぎ替えることで、ありとあらゆるシチュエーションに対応できる製品。 このセットさえあれば、Lightning端子のケーブル忘れた!とか長いケーブルを持っ... --- ### エレコムのApple Watch磁気充電ケーブルは高速充電対応で持ち運びOK!MPA-AWMCQ(BK/WH) - Published: 2023-04-29 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/elecom-applewatch-chargingcable-review/ - カテゴリー: Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch Series7以降の機種は通常の充電よりも33%速い高速充電に対応しています。 特にApple Watch Ultraは大容量のバッテリーが搭載されているため、高速充電に対応していない充電器だとかなり時間を使ってしまいます。 今回紹介のエレコム Apple Watch磁気充電ケーブ MPA-AWMCQは、高速充電対応。 持ち運びできるモバイル充電製品として高速充電対応はかなりレアだし、うれしい仕様。 Apple Watchのモバイル充電器を探していた、という方にはおすすめ... --- ### キーボードは有線?無線?どっちか迷ったら魅せるUSBケーブルEPOMAKERという選択肢 - Published: 2023-04-26 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/epomaker-cable-review/ - カテゴリー: アクセサリー, キーボード, モノレビュー もう長い間、自分の中でキーボードは無線/ワイヤレスという固定概念が定着していました。 よくよく考えると、Bluetooth接続の安定性、ロングライフバッテリー、キータッチの反応速度など、無線キーボードへの要求は有線の快適性に近づけるためのもの。 有線唯一の欠点でもあるデスク上でのケーブルが邪魔、擾(わずら)わしいという点さえ解決できるなら、もう有線一択でいいのでは?と考えました。 そこで今回導入したのがEPOMAKERの魅せるUSBケーブル。 独特のコイル状のケーブルと航空機コネクター部が、パソ... --- ### 【レビュー】BenQ treVolo Uはマイク付き音声特化型スピーカー|音楽もオンライン会議も学習もOK! - Published: 2023-04-24 - Modified: 2023-04-25 - URL: https://digimaroblog.com/benq-trevolo-u-review/ - カテゴリー: スピーカー, モノレビュー 今回はマイク付きBluetoothスピーカー『BenQ treVolo U』のレビューです。 Bluetoothスピーカーを使ってリモート会議やオンライン学習をするとき、声がぼやけてやる気が起きない、なんてことはないですか? ボクはオンラインが50分つづくと眠くなります(笑) 今回紹介の『BenQ treVolo U』は相手の声がハッキリくっきりで驚くほどクリアに聴こえてきます。 しかもリモートワークやオンライン授業だけでなく、音楽も楽しめるモードも搭載。 一体どのような仕組みの製品なのか詳しく... --- ### 【レビュー】Stouchi iPadペンシルはApple Pencil 2の 高性能な互換品|GOOJODOQとも比較 - Published: 2023-04-24 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/stouchi-ipad-pencil-review/ - カテゴリー: Apple, iPad, アクセサリー, モノレビュー アップル製品の一斉値上げで、Apple Pencil2はなんと税込19,077円。ほぼ2万円のペンです。 性能がいいのはわかってますが、かなり高いですよね。 今回紹介するStouchi iPadペンシルは、Apple Pencilの基本性能を抑えながら、価格も抑えたコスパ抜群の互換品です。 iPad側面でのマグネット充電 傾き検知 パームリジェクション(画面に手を触れたままペンでの入力が可能) iPadのヴィジェットでバッテリー残量が確認可能 Apple Pencil2のおよそ5分の1の価格 ジ... --- ### 【レビュー】PZOZ Apple Watch 充電スタンドで高速充電ケーブルをスマートに収納 - Published: 2023-04-23 - Modified: 2023-04-23 - URL: https://digimaroblog.com/pzoz-apple-watch-stand/ - カテゴリー: Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー 今回はPZOZ Apple Watch 充電スタンドのレビュー記事です。 毎日身につけるAppleWatchは、ボクの生活の中で、なくてはならないものになってしまいました。 そうなると毎日の充電もほぼ必須。 とはいえ、朝起きて「充電忘れてた!」ということもあります。 そんなとき活躍するのが付属のApple純正高速充電ケーブル。 シリーズ7以降8/Ultraには高速充電技術が採用されていて、専用充電器を使えばわずか45分で0%から80%までバッテリーを回復してくれます。 この充電時間に慣れてしまう... --- ### 【2023年】Amazon ゴールデンウィークGWセールを攻略!おすすめ商品も紹介! - Published: 2023-04-20 - Modified: 2023-11-22 - URL: https://digimaroblog.com/2023-amazon-gw-sale/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース みなさんこんにちは、Amazon大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今年もゴールデンウィークが近づいてきました。 もうお出かけ先は決まってますか? それとも自宅でゆっくり過ごす派? Amazonでは、快適にゴールデンウィークを過ごすための製品を集めたGW SALEが開催されます。 通常のタイムセールでもたくさんの商品が目白押しなのですが、ビッグセールともなると、そのセール対象商品はとにかく種類も数も豊富。 多すぎて事前に情報収集していなければ何がお得なのかわからず、結局「買い時... --- ### 【レビュー】QCY HT05は価格と性能のバランスがグッドな完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2023-04-19 - Modified: 2023-04-20 - URL: https://digimaroblog.com/qcy-ht05-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 完全ワイヤレスイヤホン/TWSは価格も性能もピンきり。 数年前までは、良いワイヤレスイヤホンを手に入れようと思えば、高額な出費を覚悟する必要がありましたが、ここ最近で変わってきました。 価格を抑えながらも性能の高い製品が出てきています。うれしい限り。 今回紹介する『QCY HT05』は1万円以下、セール時ならなんと5,000円台で買える良質な完全ワイヤレスイヤホン。 実際に使用してみた感想のまとめは以下。 ノイズキャンセリング性能が高い 外音取込みで、装着したままの会話も問題なし クセのない音質... --- ### 【レビュー】ニッケル水素電池の充電ならXTAR NC8充電器がコスパ最高! - Published: 2023-04-17 - Modified: 2023-04-18 - URL: https://digimaroblog.com/xtar-nc8-aa-aaa-chager/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー, 機材・その他 みなさんは、エネループなどの充電式ニッケル水素電池は使ってますか? ボクはカメラ関係にかなり単3/単4電池を消費するので充電可能なニッケル水素電池を多用してます。 パナソニックの純正充電器を使っていたのですが、端子がmicroUSBなのが不便なのと、4本では充電が追いつかないときもあり、もっと多本数を一度に充電できる製品を探していました。 今回紹介するXTAR NC8充電器は8本まで同時充電が可能なため、時間の節約もできます。 ※この記事はプロモーションを含みます。 [itemlink post... --- ### 海外旅行の必需品!機内で使うヘッドホンはBose QuietComfort 45 headphonesがおすすめ - Published: 2023-04-15 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/bose-quietcomfort-45-headphones-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回は、Boseのノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、QuietComfort 45 headphonesのレビューです。 海外旅行に行くなら飛行機で使うノイズキャンセリング機能付きヘッドホンは準備しておきたい。 長距離フライトの機内はもちろん、出発までの待ち時間など、退屈な時間を、周りを気にすることなく音楽や映画を楽しみながら有意義に過ごすことができます。 イヤホンでも良いのですが、ヘッドホンなら、耳の奥に入れる必要もなく装着も楽。 しかも単体で4〜6時間と再生時間の短いワイヤレスイヤホ... --- ### 【レビュー】Belkin 7in1 USB-C 2.5Gbps イーサネットハブは高性能USBハブでMacBookにもiPad Proにも最適 - Published: 2023-04-11 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/belkin-7in1-usbc-hub-rebiew/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, アクセサリー, モノレビュー BelkinといえばApple Storeでも取り扱われるほどMacとの親和性が高いブランド。 今回紹介するのは、そのBelkinの 7in1 USB-C 2. 5Gbps イーサネットハブ 日本最大級のオーディオビジュアルアワード VGP2023(公式サイト)を受賞しているUSBハブ。 製品のクオリティはお墨付き。 しかもWindowsやiPadにも使えるので、マルチプラットフォームのユーザーにもおすすめ。 USBハブに求められる多種多様なポート類は、高性能かつコンパク... --- ### Anker Eufy SmartTracker CardとAirTagどっちがいい?カード型紛失防止スマートトラッカーと比較 - Published: 2023-04-09 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://digimaroblog.com/anker-eufy-smarttrackercard-airtag-review/ - カテゴリー: AirTag, アクセサリー, スマートトラッカー, モノレビュー - タグ: Anker Ankerから発売されたカード型紛失防止トラッカー「Eufy (ユーフィ)  SmartTracker Card 」がかなり人気です。 紛失防止トラッカーとしてはAppleの「AirTag」が有名ですが、今回発売のEufy SmartTracker Cardはクレジットカードサイズ。 「財布に入る、この形を待ち望んでた」という方も多いのではないでしょうか? おまけにAppleのアプリ「探す」に対応し、紛失時や置き忘れしたときも的確に探すことができます。 とはいえAppleの「探す」には... --- ### フルHD Webカメラ『BRIO 300』マイク付きが使いやすい!Zoom、Mircosoft Teams Meet認証 - Published: 2023-04-04 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/webcamera-brio300-review/ - カテゴリー: カメラ, テレワーク, モノレビュー 今回は2023年2月新発売のフルHD マイク付きWebカメラ『BRIO 300』の紹介です。 Webカメラといえばロジクールなんですが、種類が多すぎてどれが良いのかわからない。 高いけどオートフォーカスがあったほうがいいのかな?なんて思ってる方もいるのではないでしょうか。 実はそんなことはありません。 確かにオートフォーカスは魅力的ですが、Webカメラの場合、固定フォーカスの機種はピントの合う範囲を広く取っているので多少椅子を前後したくらいではピントがずれることはありません。 固定フォーカスでも... --- ### 【レビュー】Nothing ear(2)は洗練されたデザインとアプリが秀逸すぎる!音質もグッド! - Published: 2023-03-31 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/nothing-ear2-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 2023年3月、Nothing ear(2)の発売と同時に購入してみました。 これはかなりヤラれました。素晴らしすぎです。 スケルトンデザインはもちろん、操作性の高さにも驚き、何よりアプリがクールすぎ。 ガジェット好きの方が手にすれば、間違いなくNothing ear(2)の世界観に魅了されてしまうでしょう。 音質については、クリアで好感が持てるものの、曲によっては少し中高音が刺さり気味に感じます。 イコライザーで調整するとグッドですが、個性的なUIなので調整に多少の慣れが必要。 弱点は、当たり... --- ### 【レビュー】ESRのiPad Pro用ケースがマグネット分離型で使いやすい|第4第3世代用 - Published: 2023-03-30 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/esr-ipad-pro-4th-case-review/ - カテゴリー: iPad, アクセサリー, モノレビュー 第4世代のM2搭載iPad Pro 11インチはいい製品ですが、代わり映えもなく購入を控えていました。 ところがブログの運営上どうしても必要になり結局購入することになりました。 実際、運用するとなるとまず必要なのは、ケースと保護ガラスフィルム、そしてApple Pencil。 すでに保護ガラスフィルムはお気に入りを見つけているので今回はケースをレビュー。 ESRのiPad Pro用三つ折りケースは、iPad Pro本体を保護するハードケース部分とディスプレイを保護するカバーに分かれていて、なんと... --- ### 【レビュー】LENTION CB-D65ドッキングステーション 4K@60Hz、Win/Mac両対応がちょっと残念だった - Published: 2023-03-29 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/lention-cbd65-usb-dock-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー コスパ最強レベルのノートPC DELL Inspiron 14をリビングPCとして本格運用すべくドッキングステーションを物色してます。 お金さえ出せば気に入る製品はあるのですが、なるべく低価格で購入したいというのが本音。 メイン環境では最強ドッキンステーションCalDigit TS4を使用してるものの、ドックとしてはかなり高額。 そこで今回、10,000円前後で購入できるLENTION CB-D65ドッキングステーションをチョイス。 なかなか良かったのですが、残念だったのがmicro/... --- ### 【レビュー】USB-Cで充電可能なPOWXS 急速電池充電器とニッケル水素AA電池セットが快適すぎる - Published: 2023-03-26 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/powxs-charger-aa-battery-review/ - カテゴリー: USB充電器, カメラ, モノレビュー, 機材・その他 今回はPOWXS急速電池充電器とニッケル水素充電池の紹介です。 最近はバッテリー内蔵式のデバイスが多くなってきましたが、まだまだ単三電池、単四電池の出番は多いです。 主にカメラ機材、音響機材で使用してますが、ゴミの分別のこともあり頻繁に電池を捨てられず、結構面倒。 ですが充電式電池を活用すれば数年はゴミに出す必要がありません。 2800mAh大容量の充電式単三電池で、低自己放電技術により、3年間電池を放置していた場合でも75%の容量を維持。 充電を繰り返し使っても劣化が少ないので安心して長期間使... --- ### 【レビュー】InnoView 15.8インチ モバイルモニターがSwitch、MacBook、iPad、iPhoneにおすすめ! - Published: 2023-03-25 - Modified: 2023-06-11 - URL: https://digimaroblog.com/innoview-15-monitor-review/ - カテゴリー: テレワーク, モニター/ディスプレイ, モノレビュー 今回紹介するのはモバイルモニターInnoView 15. 8インチ/PM406。 「外出先でもディスプレイを拡張したい」 「旅行中にSwitchを大画面で楽しみたい」 「スペースの都合でディスプレイを設置することができない」 そんなシチュエーションで活躍してくれるのがモバイルモニター。 InnoView 15. 8/PM406は軽量、薄型なのでバックパックや旅行バッグに収めてスマートに持ち出すことができます。 実際にSwitchやMacBookで使ってみたので詳しくレビューしていきます。 [item... --- ### 【レビュー】SOUNDPEATS最上位モデル Opera 5が発売!3基のドライバー、ノイキャン、ハイレゾ対応 - Published: 2023-03-24 - Modified: 2023-05-01 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-opera5-review/ - カテゴリー: アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 2023年3月、SOUNDPEATSの最上位機種がクラウドファンディングにお目見え。 最上位機種らしく2基のバランスド・アーマチュアドライバーと12mmのダイナミックドライバーを搭載した、ハイブリッド構成。 搭載されている機能も、ノイズキャンセリング、防水IPX4、ハイレゾ相当のLDAC対応と、ハイエンド機種にも劣らない完全ワイヤレスイヤホンになっています。 とはいえ、やっぱり気になるのは『音質』ですよね。 当ブログでは、1週間かけて音質などの検証を行いました。 きめ細やかな高音域、キレのある低... --- ### 【先行レビュー】SwitchBotの新型ハブ2はスマートホーム化に必須アイテム|最先端Matter規格にも対応 - Published: 2023-03-24 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-hub2-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 スマートホーム化に必要なものといえば、まずは『ハブ』と呼ばれるデバイス。 このハブを介して家中の電化製品を集中管理することで外出先からの操作も可能になり、スマートホーム化が実現します。 Amazon AlexaやGoogle Homeなどと連携してさらに便利にすることもできます。 今回スマートホームデバイスで人気の高いSwitchBot社から『新型ハブ2』が新発売。 Amazonベストセラーにもなりヒット商品ハブミニの進化版ともいえる製品。 SwitchBot製品や家電との連携強化はもちろん、世... --- ### Esanikのガラスフィルムはペーパーライクフィルムの書き心地! - Published: 2023-03-21 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/esanik-glass-film-for-ipadpro/ - カテゴリー: iPad, アクセサリー, モノレビュー お絵描きに特化したペーパーライクフィルムの残念なところは、とにかく劣化が早いこと! 傷が付きまくりで、毎日ハードにApple Pencilを使っていると2ヶ月で残念な姿になってしまいます。 かといって、通常のガラスフィルムの書き心地はいまいち。 そこで紹介したいのが今回のEsanikのガラスフィルム。 硬度9HのAGC製強化ガラスを採用していて高い強度を持ちながら、紙のような書き心地を実現したハイブリッドガラスフィルム。 ペン先の劣化対策も万全で、表面の特殊加工により摩耗を大幅に低減しています。... --- ### 便利!iWALK 小型モバイルバッテリー 4800mAhでiPhoneをケーブルレス充電!AirPodsもOK - Published: 2023-03-15 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/iwalk-mobilebattery-4800-for-iphone-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー モバイルバッテリーを持ち歩くことが多いけど、ケーブルが邪魔くさい! と思ってる方いませんか? ボクはバッグの中でぐちゃぐちゃと絡まるケーブルがホント苦手です。 かといってワイヤレス充電式のモバイルバッテリーは、時間もかかる。 そんなこんなでiPhoneに直挿しできるモバイルバッテリーをみつけました。 しかも超コンパクト。 それが『iWALK 小型モバイルバッテリー 4800mAh』 小さいのにパワフル、しかもケーブルが不要なのでバッグの中もスッキリ。 実際に使ってみたところ、PD急速充電にも対応... --- ### 格安ノートPC DELL Inspiron 14のメモリ増設とSSD換装で高スペックパソコンに仕上げる - Published: 2023-03-11 - Modified: 2025-02-05 - URL: https://digimaroblog.com/dell-inspiron14-ssd-memory-inst/ - カテゴリー: DELL(デル), モノレビュー 仕事上、どうしてもWindows 11のノートパソコンが必要になり、急遽手に入れたDELL Inspiron 14。 型式は5415(現行型番は5445)という2021年式の型落ちモデルですが、CPUにはAMD Ryzen 5 5500Uを搭載していて、6コア12スレッドのCPUパワー、一般的な作業からフルHDの動画編集までこなしてくれます。 ただ、5万円程度で手に入れた機種のため、CPU以外はメモリ8GB、SSD 256GBとちょっと心もとない。 そこでメモリの増設とSSDを換装することで不満... --- ### 【レビュー】モニターライト BenQ ScreenBar Haloの新型リモコンが進化!使い方も解説! - Published: 2023-03-07 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/benq-screenbar-halo-new-controller/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー モニターライトは、モニターの上部に取り付けて手元を照らすデスク照明のひとつ。 モニターへの映り込みや照明の反射を抑えてくれるのはもちろん、取り付けるだけでパソコンデスクをもう一段階おしゃれにしてくれるスグレモノ。 中でも人気なのはBenQ ScreenBar Halo。 正面だけでなく背面にもライトを備え、デスク裏の壁を照らすことで生まれる間接照明も魅力的。 今回はコードレスのリモコンがより使いやすくなって新登場。 これまで起動に必要だった「一度手のひらで覆う」という面倒な作業工程が要らなくなっ... --- ### ロジクールのスリムなキーボードマウスセットMK470をレビュー!タッチもクリックも静音! - Published: 2023-03-04 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/logicool-mk470-review/ - カテゴリー: キーボード, モノレビュー 今回はロジクールから2023年1月に発売されたスリムキーボード&マウスのセット「スリムコンボMK470」の紹介です。 Logicool スリムコンボMK470は、ロープロファイル(平たく言うとスリム型)のテンキー付きキーボードと、マウスのセット。 どちらも静音仕様で、静かな環境で使うのに適した製品です。 接続は、2. 4GHz無線を利用し、専用のUSBレシーバーが付属。 WindowsやChrome Bookでも使えるので、ノートPCでフルサイズのキーボードが使いたい方や、外部ディスプレイにつない... --- ### 【2023年春】Amazon新生活セールを攻略!おすすめ製品を紹介! - Published: 2023-02-28 - Modified: 2023-11-22 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-spring-sale-info/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース みなさんこんにちは、Amazon大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。3月といえば年度末そして卒業シーズン、4月からは、いよいよ新年度。新しい生活をはじめるという方も多いのではないでしょうか?そんなみなさんをサポートすべくAmazonが春のビッグセールを開始します。Amazonのセール対象商品はとにかく種類も数も豊富。多すぎて事前に情報収集していなければ何がお得なのかわからず、結局「買い時」を逃してしまいかねません。そこで、ガジェット、家電を中心にお得なセール対象商品や、狙いたい商... --- ### ESR のスマホウォレットスタンドがマイナーチェンジで軽量化してMOFT超え|Suicaカードも使える - Published: 2023-02-26 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/esr-new-walletstand-review/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー - タグ: スタンド ESRから発売されていたMagSafe対応スマホウォレットスタンドが、マイナーチェンジ。 大きく軽量化したことで、使いやすさに加え携帯性も向上。 これまでMOFT Snap Onスタンドを使ってきましたが、乗り換え確定です。 前モデルのESR ウォレットスタンドもレビューしてますが、この製品、機能は抜群なんです。 カード3枚以上の収納力 簡単に剥がれない強力なマグネットHaloLock搭載 多彩な角度で使えるスタンド機能 スマホグリップとしても安定した使い心地 SuicaやPASMOなど、物理カ... --- ### 【レビュー】EarFun AirPro 3 コスパ最強の全部入り完全ワイヤレスイヤホン|もうこれでいいでしょ? - Published: 2023-02-24 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/earfun-airpro3-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ノイズキャンセリングに外音取込み、防水、マルチポイント、ワイヤレス充電、そして納得できる高音質、それでいて1万円以下に価格を抑えたモデル。 それが全部入り完全ワイヤレスイヤホン『EarFun AirPro 3』 正直に言います。これは"買い"です。 このすべてを兼ね備えた EarFun AirPro 3 を超える同価格帯の製品はしばらく出てこないのでは?といえるほど完成度の高いワイヤレスイヤホンです。 今現在考えられるTWSとしての実用的な機能は、ほぼ全て搭載していて、おまけに高音質、なのにコス... --- ### スマホグリップスタンド『beak(ビーク)』は貼り直しできてグリップも強力|マグネットも内蔵 - Published: 2023-02-22 - Modified: 2023-10-10 - URL: https://digimaroblog.com/beak-smartphone-stand/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー 立ててよし、握ってよしのスマホグリップスタンド『beak』の紹介です。 『beak(ビーク)』は、スマートホンに貼り付けることで、スマートフォン本体を握りやすくするためのグリップと、立てて使用するためのスタンド機能を手に入れることができます。 グリップが強化されることで、手の安定性を向上させ、誤ってスマートフォンを落とすことを防止することが可能。 さらに、スマートフォンを立てた状態(縦・横)で使用することで、映画を見たり、動画を見たり、ビデオ通話を行ったりするのが簡単になります。 MOFTのSn... --- ### 【レビュー】SwitchBotスマートロックは暗証番号も指紋認証もOK!ハブ経由で遠隔操作も! - Published: 2023-02-19 - Modified: 2024-11-22 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-lock-fingerprint-authentication-pad/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー 今回は『SwitchBotロックと指紋認証パッド』の紹介記事です。 ここ数年は、セサミというスマートロックに自宅の鍵を任せていたのですが、もっと便利にしたいという欲求が発生。 スマートロックは、スマホやApple Watchからも施錠・解錠が可能で、慣れると手放せないアイテム。 とはいえ、手ぶらで散歩したり、スマホを持たいない家族が出入りするには、これまでどおり本物の「鍵」が必要でした。 そこで、暗証番号や指紋認証でのかんたん操作で施錠・解錠できるSwitchBotロックと指紋認証パッドの出番。... --- ### 【レビュー】簡単設置の乾燥機Morus Zero(モルス ゼロ)に「スター・ウォーズ」限定デザインが登場 - Published: 2023-02-17 - Modified: 2023-03-23 - URL: https://digimaroblog.com/morus-zero-starwars-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 ドラム式洗濯乾燥機は資金面や設置場所でハードルが高いな、と感じていた方、Morus Zero(モルス ゼロ)なら、一気に解決です。 コンパクト、ミニマルデザインでお手頃価格、しかも機能・性能は高品質。 こんなの誰でも気になる製品です。 今回はそんな乾燥機Morus Zero(モルス ゼロ)に「スター・ウォーズ」限定デザインが登場しました。 今ならMakuakeにて特別価格で購入できるため、一人暮らしをはじめて乾燥機の購入を考えていた方は、絶好のチャンスです! この記事では製品のスペックはもちろん... --- ### OneOdio A10 アップグレード版はノイキャン搭載、ハイレゾ対応ワイヤレスヘッドホン - Published: 2023-02-15 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/oneodio-a10-upgrade-headphone/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 価格を抑えつつ、アクティブノイズキャンセリングとマルチポイント機能を搭載、その上ハイレゾにまで対応したワイヤレスイヤホン「OneOdio A10【アップグレード版】」の紹介です。 1万円以下のワイヤレスヘッドホンでここまでの機能を詰め込んだ製品はなかなかありません。 以前当ブログでもOneOdio A10を紹介しましたが、今回はそのアップグレード版、ハイレゾ対応品になります。 コスパが良いといっても、やっぱり気になるのは音質。 実際使用してみて、音質や機能、使い勝手はどうなのか?気になるポイント... --- ### 【レビュー】AirPods Proのイヤーピースが合わないならSpinFit SuperFineを試して! - Published: 2023-02-11 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/spinfit-superfine-for-airpodspro/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー みなさんは、AirPods Proにこんな不満はありませんか? せっかくAirPods Proを買ったけどサイズがどれも耳に合わない。 イヤーピースを替えてもう少しいい音にしたい。 純正のシリコン製イヤーピースは痒(かゆ)くなる。 そんな悩みを解決してくれるのがSpinFit SuperFine。 医療用シリコンを使っているため、アレルギー反応が出にくく肌に優しいイヤーピース/イヤーチップです。 しかも極薄なのでフット感が向上し音抜けが少なく、音質の向上も期待できます。 中央のメッシュフィルター... --- ### VOLTME 65W 3ポート搭載の急速充電器 「Revo 65 2C1A」をレビュー|GaN III搭載 - Published: 2023-02-11 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/voltme-65w-usb-charger/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USB充電器, アクセサリー, モノレビュー MacBookにiPad、iPhone、AirPodsなど手持ちのガジェットが増えてくると1ポートの充電器では対応しきれません。 複数台の充電器を一度に持ち運んでも良いのですが、荷物が増えてしまい、旅行時などは困ってしまいます。 そんなとき活躍するのが多ポート搭載のUSB充電器。 今回紹介するVOLTMEの65W 3ポート搭載の急速充電器 「Revo 65 2C1A」は、USB-Cポートを2つ、USB-Aポートを1つ、合計3ポート搭載した多ポートモデル。 最新の急速充電QC4. 0、PD3. 0、P... --- ### コスパで選ぶUSBハブはUGREEN USB-C 4K60Hz HDMI 6-in-1 ハブ PD付がいち押し! - Published: 2023-02-08 - Modified: 2023-12-02 - URL: https://digimaroblog.com/ugreen-usbc-6in1-hub-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, アクセサリー, モノレビュー UGREEN USB-C 4K60Hz HDMI 6-in-1 ハブ PD付のレビューです。 MacBook Airなどノートパソコンの拡張性を広げてくれるUSBハブ。 多くのメーカーから発売されていますが、値段も性能も機能も様々。 どれが最適なのかわからないという方も多いはず。 今回、①低価格、②ポートの種類と性能、③メーカーの信頼性、以上3項目を考慮した上で選んだのが『UGREEN USB-C 4K60Hz HDMI 6-in-1 ハブ PD付』 低価格でありながら、HDMI(4K@60Hz... --- ### 【レビュー】Noble FoKus Mystiqueが音も価格もおかしい|ノイキャン並の遮音性がグッド - Published: 2023-02-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/noble-fokus-mystique-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー Nobleから音質特化型TWS=完全ワイヤレスイヤホン『Noble FoKus Mystique』が発売されました。 FoKus MystiqueはFoKus Proの後継機に当たる機種で、監修は音の魔術師と呼ばれるNoble創業者ジョン・モールトン聴覚学者。 間違いなく現時点での音質ナンバーワン完全ワイヤレスイヤホンです。 ケースから取り出し、初めて音を聴いたとき、その音圧にびっくり。 ノイズキャンセリング機能が付いていないので実用性が... という方もいるでしょうが、全く心配なし。 音楽を聴き... --- ### 【レビュー】iPhone 14シリーズ用ケースMagBakが磁力が強すぎて最高。MagSafe対応品 - Published: 2023-02-05 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/magbak-iphone14-case-review/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー iPhone 12以降MagSafeが搭載されて、マグネットを活用したアクセサリーを使うことが増えてきました。 それと同時に磁力の弱さに悩まされることも増加。 もう少しマグネットが強ければいいのに!なんて思うことはよくあります。 今回紹介のMagBak iPhoneケースはかなり磁力強化された製品。 冷蔵庫、車、ホワイトボード、様々な箇所に吸着してくれます。 確かに、MagSafe完全互換で強力なんですが、磁力に関して不満点もあるので、あわせてレビューしていきます。 [itemlink post... --- ### 【レビュー】DOCKCASE 9-in-1は発熱対策されたUSB-Cハブ|冷却性能に満足! - Published: 2023-02-03 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/dockcase-9in1-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー 今回は高性能USBハブ『DOCKCASE 9-in-1』のレビュー記事です。 USBハブの発熱は結構気にする方が多いのではないでしょうか? 特にUSB-CからHDMIへの変換はかなりの熱を伴うため、全く対策されていない粗悪品のハブなどを使っているとデータはもちろんパソコンそのものがダメージを受けかねません。 今回紹介のDOCKCASE 9-in-1はUSBハブ内部に放熱ファンを搭載した究極の形。 実際に使用してみましたが、熱が上がらないという安心感は想像以上にストレスから開放してくれます。 『D... --- ### 【検証レビュー】Ulike Air2 IPL光美容器ならセルフでヒゲからVIOまでイケる!4週間チャレンジ - Published: 2023-02-01 - Modified: 2024-06-07 - URL: https://digimaroblog.com/ulike-air2-ipl-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 ヒゲやムダ毛の脱毛したいけど、なかなか時間が時間が作れないとお悩みの方。 メンズの濃い体毛も自宅で脱毛できる家庭用美容器の登場です。 今回紹介するのは、男性の体毛を含むどんな毛質の方にも対応できる脱毛器「Air2 IPL光美容器」 サロン並み最大21J(ジュール)のエネルギーで強力な照射ができる上、照射と同時に肌を瞬間冷却するため熱による肌への負担を軽減してくれます。 これまでのように保冷剤の準備も不要です。 ※単位:Jは光(レーザー)脱毛器のエネルギーの量。厳密には単位面積当たりのエネルギー量... --- ### 【レビュー】NuPhy Air75はスリムなメカニカルキーボードでMac/Win兼用|うれしいUS配列 - Published: 2023-01-27 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/nuphy-air75-review/ - カテゴリー: iPad, MacBook Air&Pro, アクセサリー, キーボード, モノレビュー Mac用として販売されているメカニカルキーボードの種類ってWindows用に比べると圧倒的に少ないです。 さらにMac miniやMacBookなどのデザインにマッチしたスリムな製品となるとさらに絞られて、お気に入りの製品を見つけるのもなかなか大変。 今回紹介するNuPhy Air75は、スリムタイプ(ロープロファイル)のメカニカルキーボードで、キースイッチのカスタマイズに加え、RGBバックライトなど魅力的な機能を備えた製品。 機能性だけでなく、アルミフレーム、高品質PBTキーキャップ採用など製... --- ### 【レビュー】Peak Design トラベルバックパック 30Lなら普段使いから機内持ち込みまで使える! - Published: 2023-01-22 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/peakdesign-travel-backpack-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー 旅行用にキャリーケースのお供に最適なサイズのリュック/バックパックを探していました。 いつもは20L程度のリュックを持っていくことが多いのですが、ジャストすぎて空港で買ったお土産とか入らないのです。 そこで普段よりもワンサイズ大きめの『Peak Design トラベルバックパック 30L』を購入。 出張、旅行となるとパソコンやガジェットが増えるので、内部もしっかり保護してくれるものを、と考えての購入でしたが、しっかり期待に答えてくれました。 機能満載で高性能、不満は価格のみ。 これさえあれば単体... --- ### 【レビュー】Switch用4in1多機能ドック|持ち運ぶなら純正品の代わりにサードパーティ製がおすすめ - Published: 2023-01-20 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/switch-4in1-dock-review/ - カテゴリー: Switch, USBハブ・ドック, モノレビュー Switch用のドックって大きいので持ち運ぶにはちょっと不便。 とはいえ、友人宅や旅行先でもテレビやモニターに繋いで、できるだけ大きな画面で遊びたい。 そんなときはサードパーティ製のコンパクトなSwitch用4in1多機能ドックがおすすめ。 小型で映像ケーブル一体型なので、荷物を少なくすることができます。 しかも有線LANポート付きなので安定した通信環境でプレイすることも可能。 ただし、この手の製品はSwitch純正品ではないので、運が悪ければ不良品が当たることもあります。 そんなときは、迷わず... --- ### ポータブル電源 BLUETTI EB3Aレビュー|キャンプや停電の備えに最適! - Published: 2023-01-15 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/bluetti-eb3a-battery-review/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー, 家電, 機材・その他 この記事は、ポータブル電源 BLUETTI EB3A のレビューです。 ポータブル電源の良さは、なんといってもどんな場所でも電力が使えるということ。 停電時の補助電源としてはもちろん、キャンプ時に使う家電用電源としても大活躍。 まさかの災害に備えた、防災グッズとしてもとても有益です。 数あるポータブル電源の中でBLUETTI EB3Aを選ぶ理由は以下の5つ リン酸鉄リチウム電池採用で、高い安全性と長寿命を獲得。さらに低コスト化も実現 コンパクトボディで、収納にも持ち出しにも困らない BLUETT... --- ### 【Cerakeyレビュー】強度と打鍵感に優れたセラミック製キーキャップでカスタム! - Published: 2023-01-12 - Modified: 2023-01-12 - URL: https://digimaroblog.com/cerakey-keycaps-review/ - カテゴリー: キーボード, モノレビュー メカニカルキーボード大好きな皆さん必見!全く新しい発想から生まれたキーキャップの紹介です。 今回レビューするのは『Cerakey(セラキー)』というセラミック製、つまり陶磁器でできたキーキャップ。 欧米でのクラウドファンディングでは5,000名以上のユーザーから総額1億円超えの資金を調達した超人気製品。 使われているセラミックは工業用アルミナセラミックという軽量かつ強度の高い素材で耐久性も抜群。 性能や素材だけでなく、美しさ、指が触れたときの滑らかさは、これまでの樹脂製キーキャップとは比べ物にな... --- ### 服の中に貼り付ける!?電子カイロ CIO WEARHACKは薄型の取付脱着可能な電熱ヒーター - Published: 2023-01-08 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/cio-wearhack-review/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー, 財布・小物 - タグ: ガジェット 日本のガジェットブランドCIOから『WEARHACK』というおもしろい製品が発売されました。 薄型で取付脱着可能な電熱ヒーター(電子カイロ)それが、CIO WEARHACK。 よくある電子カイロ製品は、持ち歩く、ポケットに収納というイメージのものですが、このWEARHACKは、貼り付ける、またはそのものを着るといったイメージの製品。 日中は大丈夫だけど、夜は冷えるから心配 今日は急に外回り。思ってたよりも寒い! そんな寒さに関する悩みを解決してくれるのが『CIO WEARHACK』 電源を入れる... --- ### 【バックパックレビュー】CABIN ZERO CLASSIC 44L|大容量で機内持ち込みOK! - Published: 2023-01-05 - Modified: 2025-02-16 - URL: https://digimaroblog.com/cabin-zero-classic-44l-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: バックパック 40Lクラスのリュック/バックパックを色々試してきましたが、結局コレに戻ってきました。 それが『CABIN ZERO CLASSIC(キャビンゼロ クラシック) 44L』 有名ブランドのものや高価なバックパックが世の中にはたくさんありますが、この『CABIN ZERO CLASSIC 44L』には負けない魅力がいっぱい詰まっています。 使いやすく、丈夫でリーズナブル、そして大容量。機内持ち込みだってできちゃいます。 パタゴニアやノースフェイス、グレゴリー、スーリーなど色々使ってきた管理人が、再び... --- ### 2023年Amazon初売りセール攻略!目玉商品やおすすめ福袋を紹介 - Published: 2023-01-02 - Modified: 2024-01-03 - URL: https://digimaroblog.com/2023-amazon-hatsuuri-infomation/ - カテゴリー: モノレビュー みなさんこんにちは,Amazon大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。今季の年末年始は旅行?帰省?それとも自宅?私は今年のお正月はステイホームの予定です。過ごし方はみなさんそれぞれだと思いますが,どこにいても通販だけはいつもと変わらずポチッとできます。Amazonのお得な初売りセールは2023年1月3日からスタート。事前にわかっているセール対象商品やセールだからこそ狙っていきたいおすすめの商品をピックアップしてみました。同時開催のお得なキャンペーンも紹介していきます。 2023年A... --- ### ag UZURAをレビュー|1万円以下でノイキャン搭載、ナチュラルサウンドが魅力 - Published: 2022-12-31 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ag-uzura-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 日本のオーディオメーカー『Final』が手掛けるブランド『ag』から完全ワイヤレスイヤホン『UZURA(うずら)』が発売。 思わずポチッと。 「衝動買い」ではなく売れに売れたKOTSUBUにノイキャンを搭載した上位機種、試さないわけにはいきません。 ワイヤレスイヤホンは高級なものばかりにスポットが当たってしまいがちですが、アンダー1万円くらいの価格が丁度いいと思っている方も多いはず。 UZURAの魅力はなんといっても聴き疲れしない自然なサウンドとアクティブノイズキャンセリング。 加えて、可愛らし... --- ### 【レビュー】SIGMA 18-50mm F2.8 Xマウント(FUJIFILM用)は最高の万能選手! - Published: 2022-12-29 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/sigma-18-50mm-x-review/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 今回紹介のSIGMA 18-50mm F2. 8 DC DN Xマウント(富士フイルム用)は発売を心待ちにしていたレンズ。 なんといってもその性能はポスト大三元レンズと言っても過言ではありません。 ズームでF2. 8通しという明るさを持ちながら軽量ボディ、しかも価格もリーズナブル。 買わない理由がないくらいよくできたレンズ。 接写(最短撮影距離12. 1cm)から望遠までしっかり仕事してくれます。 早速使ってみましたが、気になる点はあるものの、間違いないクオリティの高さに満足。 愛機FUJIFILM ... --- ### 【レビュー】SOUNDPEATS Capsule3 Proはノイキャン付きハイレゾLDAC対応高コスパの完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-12-26 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-capsule3-pro-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ハイレゾ対応のノイキャン付き完全ワイヤレスイヤホンが欲しいのだけどどれも高い。 もう少しコスパの良い完全ワイヤレスイヤホンが欲しい。そう思ってる方も多いはず。 今回SOUNDPEATSから発売された『Capsule3 Pro』は、ハイレゾLDACに対応し、ANC=アクティブノイズキャンセリングも搭載、それでいて税込8,480円とコスパ抜群。 音質にもしっかりこだわっていて12mmのバイオセルロース製ドライバーを採用し、低音から高音までしっかり鳴らしてくれます。 こだわりは音質だけでなく最大43d... --- ### 【レビュー】DIGIFORCEのスイッチ用ミニプロコンが子供にも出張にも最高すぎる! - Published: 2022-12-23 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/digiforce-moco2-kids-procon/ - カテゴリー: Switch, モノレビュー Nintendo純正プロコンは良いんだけど、子供や小柄な人には大きすぎ。 もっとコンパクトなコントローラーが欲しい。 DIGIFORCEのミニプロコンはそんなユーザーのニーズにマッチした製品。 中華製の小型プロコンもいろいろ試してきましたが、アクションやFPSでも快適に使えるン納得のいく製品はなかなかありません。 やって製品のクオリティも機能も満足できる一台に出会えた気がします。 本記事ではDIGIFORCEのミニプロコンの実際の使用感をレビュー。もちろん不満点も一緒に解説してきます。 [ite... --- ### スマートサングラス Duskをレビュー!アプリで色調、Bluetoothで通話も音楽も楽しめる! - Published: 2022-12-21 - Modified: 2023-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/dusk-smart-sunglasses-rev/ - カテゴリー: アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, スピーカー, モノレビュー, 財布・小物 日差しの強さで色の濃さが変わる色調サングラスはたくさんありますが、Duskは自分の気持やシチュエーションに合わせて変えられる世界初のスマートサングラス。 しかもワイヤレススピーカーを内蔵していて、Bluetoothで音楽も楽しめます。 主な機能は以下のとおり。 エレクトロクロミックレンズ アプリ対応 オープンイヤーオーディオ 通話:内蔵マイク 音声アシスタント対応 偏光レンズ 形状:クラシック ウェイファーラー IPX4 防水防塵 急速充電 紛失防止:ビルトインロケーションファインダー 1年保証... --- ### コスパおばけ!Donner Dobuds ONEは5千円台のノイキャン付き高音質完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2022-12-18 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/donner-dobuds-one-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回は、完全ワイヤレスイヤホン『Donner Dobuds ONE』のレビューです。 5,000円台と低価格帯ながらアクティブノイズキャンセリング、外音取り込み、低遅延モード、アプリによるカスタマイズ対応と全部入りの完全ワイヤレスイヤホン。 音質は、12mmのダイナミックドライバーと、バランスドアーマチュアドライバーの組み合わせで価格帯を超えたクリアなサウンドを実現。 まさしく高コスパな製品。 しばらく使ってみたレビューをお届けします。 ※本ページは提供品を受けたプロモーションの記事です。 Do... --- ### 【レビュー】HUION NOTE X10なら手書きノートをリアルタイムでデジタル化できる - Published: 2022-12-14 - Modified: 2022-12-14 - URL: https://digimaroblog.com/huion-note-x10-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 会議中のメモはなるべく手書きで アイディアを残すならスマホよりもペンとノート! どんなにデジタル化が進んでも、やはり手書きすることで記憶が定着したり、想像力が掻き立てられたりするという方も多いはず。 そんなみなさんにおすすめのガジェットが今回紹介する『HUION NOTE X10』 本物のノートに書いた内容がリアルタイムで、デジタル保存されていきます。 またパソコンに接続してペンタブレットとしての利用も可能。 本記事では、アイディア次第で、様々な使い方ができるスマートデジタルノート『HUION』... --- ### PITAKAの軽量・薄型MagEZ Case3ケースで重いiPhone 14 Pro Maxの保護もおまかせ! - Published: 2022-12-10 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/pitaka-magez-case3-review/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー iPhone 14 Pro Max、とてもいいスマホなんですがとにかく重いし大きい。 軽量、薄型でそれでいてMagSafe対応で保護性能の高いiPhoneケースがほしい! そんなみなさんにおすすめしたいのがPITAKAのMagEZ Case3ケース。 高強度のアラミド繊維を使い、薄くても高い防御性能を有したMagSafe対応スマホケースです。 今回はPITAKA MagEZ Case3ケースの中から、新デザイン2モデルをレビューしていきます。 ※本記事は、一部プロモーションを含みます。 アラミド... --- ### ロジクール 定番マウス M750/M650/M550を一挙レビュー!設定から接続方法まで解説付き - Published: 2022-12-08 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/logicool-m750-m650-m550-review/ - カテゴリー: マウス, モノレビュー マウスといえばロジクール。 安価なモデルからゲーミングやプロ現場のハイエンドモデルまで様々な種類を発売しているロジクールですが、どのクラスも信頼性が高く人気があります。 今回は、2022年11月に登場した定番マウスの新型3種類「SIGNATURE M550」「SIGNATURE M650」「SIGNATURE M750」の紹介。 ユーザーによって欲しいマウスは多機能派、シンプル派など様々ですが、それぞれに合わせて設計された3種類となっています。 この記事では、サイズや使い勝手、価格など気になる点... --- ### 極薄0.1mm!iPhone14/13用ガラス保護フィルム【HOSEDA】ガイド付きのレビュー - Published: 2022-12-06 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/hoseda-glassfilm-iphone14-13/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー とにかく重いiPhone14 Pro Max。 少しでも軽くするためにはガラスフィルムも選ぶ必要があります。 一般的な0. 3mm厚のガラス保護フィルムは、強度も高くて安心なんだけど、貼り付けただけで「ズシリ」と重さを感じてしまいます。 そこで今回購入したのが極薄0. 1mm!HOSEDAのiPhone14/13用ガラス保護フィルム。 薄くて、強度があって価格もリーズナブル。 早速貼り付けてみたのでレビューしていきます。 iPhone14/13用... --- ### 【レビュー】MOFT Cooling Standは冷却効果付き!持ち運びのノートパソコンスタンドはこれがおすすめ! - Published: 2022-12-02 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/moft-cooling-stand-review/ - カテゴリー: MOFT, アクセサリー, スタンド, モノレビュー ノートパソコン用スタンド研究家のでじまろです。 これまでいろいろなモバイルスタンドを試してきましたが、ある意味ひとつの最終形ともいえる製品に出会いました。 それが今回紹介の『MOFT Cooling Stand』 瞬時に2段階の高さ調整、冷却効果の高い素材を使用、しかも薄くて軽い。 これはもう購入して試してみるしかありません。 ということで、しばらく使ってみましたが、排熱ファンの付いていないMacBook Airにはベストチョイスでした。 早速レビューしていきます。 [itemlink post... --- ### 【レビュー】CalDigit SOHO DockはMacBook Air/Proにおすすめの高性能USBハブ - Published: 2022-11-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/caldigit-sohodock-review/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー 今回紹介するのはMacユーザーからの評価の高いブランド、CalDigitから発売中のUSBハブ『CalDigit USB-C SOHO Dock』 みなさんはUSBハブやドックに何を求めますか? 4K出力ができてリフレッシュレートが60Hzに対応 デュアルモニター対応 高速なデータ転送ができるUSBポート(10Gb/s) SDカード(UHS-II)から高速データ転送 MacでもWindowsでも使いたい USBハブをとおしてPC本体を充電したい(100Wのパススルー充電) 全部のポートがハイスペ... --- ### COOMOOY 3in1ワイヤレス充電器でiPhoneもAppleWatchもAirPodsも一気に充電 - Published: 2022-11-23 - Modified: 2023-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/coomooy-3in1-ctype-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, Apple Watch, iPhone, USB充電器, アクセサリー, モノレビュー 充電ケーブルがごちゃこちゃしてデスクが片付かない、そんなとき活躍してくれるのが据え置きタイプの充電器。 COOMYの3in1 ワイヤレスチャージャーは、MagSafe対応なのでiPhone、AppleWatch、AirPodsProなどのワイヤレスイヤホンを一箇所で充電してくれます。 しかも充電している間、ケーブルで散らかることもないのでデスクの上もスッキリです。 Apple Watchの充電パッドも備えているので、別に買い足す必要もありません。 とても高コスパな一台。 実際に製品を使ってレビュ... --- ### 【レビュー】3D首振り機能付きセラミックファンヒーターで部屋全体を暖める|12畳まで - Published: 2022-11-19 - Modified: 2022-11-19 - URL: https://digimaroblog.com/ceramic-fan-heater-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 朝夕が寒くなってきたら、準備したいのは暖房器具。 エアコンだけでもいいのですが、暖まるまでに時間がかかると悩んでいる方。 ほかにはトイレや脱衣所などエアコンがない部屋を暖めたいという方もいるのではないでしょうか。 そんなとき活躍してくれるのが手軽に持ち運んで設置できるセラミックファンヒーター。 今回レビューするのは、3Dで首振りしながら部屋全体を暖めてくれるスグレモノ。 早速レビューしていきます。 製品詳細 電源‎電源コード式加熱方法‎温風式... --- ### 【レビュー】Anker Soundcore Liberty 4は全部入りワイヤレスイヤホンなのにコスパ良すぎ! - Published: 2022-11-18 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-soundcore-liberty-4-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker Ankerからお手頃価格、高コスパの完全ワイヤレスイヤホンが登場。 少し前に同価格で高性能、高音質のSoundcore Space A40が発売されたばかりでしたが、今回発売のSoundcore Liberty 4もなかなか魅力的。 注目の機能もてんこ盛り、ノイズキャンセリングはもちろん、マルチポイント(同時接続)、空間オーディオ、ハイレゾ、ヘルスモニタリングなどなど数えたらきりがないくらい。 1万円台で選ぶなら間違いなく購入候補にあがるワイヤレスイヤホンとなっています。 早速レビューしていきま... --- ### 新型MOFTフラッシュウォレット&スタンドはICカードのタッチ決済もできてMagSafe対応 - Published: 2022-11-13 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/moft-flash-stand/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー みなさん、こんにちは。MOFT愛好家のでじまろです。 今回、MOFTから新型のMagSafe対応ウォレット&スタンドが発売されたとのことで早速購入。 この記事はしばらく使ってみたレビューです。 先に結論をいうとおすすめできる人とおすすめできない人にキレイに分かれる製品です。 ICカードのタッチ決済用としてはかなり便利な製品ですが、逆に数枚のクレカを取り出して使うなら不向き。 早速レビューしていきましょう。 MOFTフラッシュウォレット&スタン... --- ### Apple Watch UltraにSpigenのスポーツループバンドが純正並みにフィット! - Published: 2022-11-11 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/spigen-band-applewatch-ultra/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch Ultraのバンドは、実は42/44/45mm用ならなんでもフィットするんですが、スポーツループバンドやソロループはおとなしすぎると感じてました。 もう少しワイルドさが欲しいなと感じてたところに、いいものを発見しました。 それが今回紹介するSpigenのデュラプロ フレックス、スポーツループバンド。 大きめのメタリック部分が特徴的で、Apple Watch Ultraのアウトドアなイメージを損ないません。 おまけに装着もらくらく。 なかなか気に入っています。 [iteml... --- ### Afloia 加湿器付き空気清浄機がおすすめ!20畳リビングでも使えてコスパ抜群 - Published: 2022-11-07 - Modified: 2022-11-08 - URL: https://digimaroblog.com/afloia-aircleaner-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電, 機材・その他 今回の紹介は『Afloia 加湿器付き空気清浄機』 三層層構造のHEPAフィルターを装備していて、ニオイのもとやハウスダストはもちろん、PM2. 5やスギ花粉をしっかりキャッチしてお部屋の空気をキレイにしてくれます。 おまけに取り外し自在の加湿器付きで価格もリーズナブル。 実際に使用した感想を含めてレビューしていきます。 ※この記事は一部プロモーションを含みます。 製品詳細 Afloia 加湿器付き空気清浄機 製品詳細 製品名:Afloia 加... --- ### 【レビュー】ESRのHaloLockケースは強力磁力でMagSafeもMOFTも強化 - Published: 2022-11-02 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/esr-halolock-iphone-case/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー MagSafeアクセサリーは使いたいけど、ケース越しでは磁力が弱すぎていまいち。 「磁力強化してくれるケースが欲しい」 そんな方におすすめしたいのがESRのHalo Lockシステムを搭載した磁力強化ケース。 今期はiPhon13 Proから14 Pro Maxにしてみたんですが、とにかく本体が重い。 Apple純正ケースとMOFTでは、外れやすいのを前提に使わなければなりませんでした。 ところがHaloLockのケースならそんな心配は無用。 詳しくレビューしていきます。 [itemlink p... --- ### MATECH GanCell 10000 60Wは優秀モバイルバッテリー搭載USB充電器|MacBookにもiPhoneにもおすすめ - Published: 2022-10-30 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/matech-gancell-10000-60w-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー, モバイルバッテリー 外出時にUSB充電器とモバイルバッテリーを両方持ち歩くのは面倒。 スマホもパソコンも充電できる高性能な一体型が欲しい。 価格や性能、使いやすさを考えた上で、おすすめなのが今回レビューするMATECH GanCell 10000 60W Double USB-C。 以前紹介したAnker 733 Power Bank (GaNPrime PowerCore 65W)も高性能な製品なんですが、税込14,990円となかなかの価格。 今回紹介するGanCell 10000 60W Double USB-... --- ### 【レビュー】ロジクールのおすすめwebカメラBRIO 500と軽量ヘッドセットZONE VIBE100でテレワークも動画も快適 - Published: 2022-10-25 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/logicool-zone-vibe100-brio-500-rev/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, カメラ, テレワーク, モノレビュー テレワーク用のヘッドセットって音声通信は最高なんだけど、音楽やゲームを楽しむには全体的な音質がちょっと。 なんて思ってる方もいるのではないでしょうか。 オンライン会議の合間に音楽を楽しんだり、仕事終わりにそのままゲームを楽しむ。 いちいちヘッドホンを付け替えるのも面倒だし、できれば一台で済ませたい。 そんな願いを叶えてくれるのが、ロジクールのヘッドセットZONE VIBE 100。 仕事に遊びに、音質も使い勝手も最強です。 今回はヘッドセットZONE VIBE 100とセットでそろえたい高機能ウ... --- ### 【世界初】インナーイヤー型でハイレゾ対応のSoundPeats Air3 Deluxe HSをレビュー - Published: 2022-10-22 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-air3-deluxe-hs-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー イヤホン使いたいのだけど、どうしてもカナル型(密閉型)は耳に合わなくてイヤ。 という方も多いのでは? 今回SoundPeatsから発売されたAir3 Deluxe HSは、耳を塞がないインナーイヤー型、しかも高音質でお手軽価格。 密閉式のカナル型に比べて、インナーイヤー型はどうしても音質面では劣ってしまいがちですが、Air3 Deluxe HSはハイレゾ相当のコーデック『LDAC』に対応。 なんとインナーイヤー型としてのハイレゾ対応は世界初。 高音質で音楽を楽しむことができます。 早速レビューし... --- ### 【レビュー】AppleWatch Ultraのバンド『アルパインループ』の純正品とサードパーティー製を徹底比較 - Published: 2022-10-20 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/applewatch-alpine-loop-review/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch Ultraを勢いで購入しましたが、かなり気に入って使ってます。 これまでの44/45mm用のベルトが流用できるものの、やはり新作ベルトは気になります。 今回はApple Watch Ultraと同時発売されたバンド、アルパインループの紹介。 アルパインループはApple Watch Ultraとのセットでも販売されていますが、実は44mm/45mmのApple Watchにも使えます。 サードパーティー製は49/45/44/42mm、41/40/38mmとさらに幅広く対応... --- ### 【レビュー】Anker511 Charger Nano3 30WがiPhoneのUSB充電器におすすめ - Published: 2022-10-16 - Modified: 2024-04-13 - URL: https://digimaroblog.com/anker511-nano3-30w-rev/ - カテゴリー: Apple, iPhone, USB充電器, アクセサリー, モノレビュー - タグ: Anker 2020年の10月より、iPhoneなどの付属品として同梱されていたUSB充電アダプタは廃止されました。 これは地球環境を守るため廃棄物を少なくしようという世界的流れからの取り組み。 ですが、はじめてのスマートフォンとしてiPhoneを購入した方には悲報。 せっかく念願のiPhoneを手に入れてもUSB充電器を持っていなければ別途購入するしかありません。 なるべく出費を抑えつつ、それでいて長く使えるものを購入したいと考える方も多いはず。 そんな方におすすめのUSB充電器が、Anker 511 C... --- ### MOFTのモバイルバッテリー&スタンドセットにiPhone14用ケースの組み合わせをレビュー - Published: 2022-10-15 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/moft-powerset-iphone14-case/ - カテゴリー: Apple, iPhone, MOFT, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー, モバイルバッテリー MOFTから組み合わせて使えるマグネットスタンドとモバイルバッテリーのセットが発売。 新発売ということで届くまで興味津々だったですが、手にとってみて、まず驚いたのはクオリティの高さ。 Snap-on スタンドはもちろん、モバイルバッテリーからケーブルにいたるまで、デザイン性だけでなく使い勝手も考えられた製品になってます。 あわせて使いたいのがiPhone14シリーズ用にリニューアルされたMagSafe対応ケース。 前作iPhone13用ケースを所持しているのでわかりますが、不満だったポイントをし... --- ### USBハブ Satechi USB-C Proハブ Max 8in2がM2 MacBook Airにおすすめ - Published: 2022-10-10 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-usbc-pro-max-8in2-review/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー 洗練されたデザインのM2 MacBook Airにお似合いのUSBハブが欲しいと考えてませんか? Satechiから発売されたUSB-C Proハブ Max 8in2は、おしゃれという言葉が当てはまるのかわかりませんが、とてもスマートでデザイン性の高い一体型タイプのUSBハブ。 M2 MacBook Airに搭載されているMagSafe充電ポートを邪魔することなく、2つのUSB4ポートを様々なポートに拡張してくれます。 もちろん、M1 MacBook Airにも使えるし、MagSafe搭載のM1... --- ### シャオミがフラッグシップ Xiaomi 12Tシリーズと新型タブレットRedmi Padを発表 - Published: 2022-10-10 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/xiaomi-12t-12t-pro-redmi-review/ - カテゴリー: ガジェットニュース, モノレビュー シャオミから最新のフラッグシップモデルXiaomi 12T ProとXiaomi 12Tが発表されました。 両機種ともに200MPの高解像度カメラに超広角カメラおよびマクロレンズを搭載。 上位モデルのXiaomi 12T ProはチップセットSnapdragon 8+ Gen 1を採用してるハイエンド端末で注目を集めいています。 Xiaomi 12TのチップセットはMediaTek Dimensity 8100-Ultraを採用しているものの、搭載されている機能はProとほぼ同等の製品。 あわせ... --- ### TORRASのiPhone14シリーズ用高コスパのケースと保護ガラスフィルムを一挙にレビュー - Published: 2022-10-07 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/torras-iphone14-accessories-review/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー 念願のiPhone 14を購入したら次は、保護ケースやガラスフィルムなどのアクセサリーをそろえたいところ。 TORRASならユーザーのニーズに合わせた様々な種類が発売されています。 TORRASの製品はiPhone 12の軽量ケース、13 Proのガラスフィルムなど、かなりお世話になりました。 高品質で価格も手頃なので手に取りやすいのがTORRAS製品の魅力。 今回は、TORRAS様からiPhone 14 Pro Max用の製品をご提供をいただきましたので、一挙に紹介していきます。 ※一部プロモ... --- ### 【レビュー】FONLAMのSwitch用小さめプロコンなら子供も使える|有機ELにぴったり - Published: 2022-10-05 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/fonlam-switch-procon-mini/ - カテゴリー: Switch, モノレビュー 今回紹介するFONLAM製プロコンは、子供も使えるミニサイズ。 しかも、Switch用純正プロコン全機能に対応し、連射機能まで装備してます。 と、ここまででもかなり優秀なサードパーティー製品なんですが、個人的なお気に入りポイントは収納ハードケース付きというところ。 旅行時の持ち運び用に少しでも小さいものを探していたのでドンピシャ。 専用ケースの利点は、アナログスティックの保護と、バッグの中で勝手にボタンが押されてSwitch本体が起動する心配がないところ。 もちろんグリップの良さや操作感は純正に... --- ### 【レビュー】V-MOROのケースがAirPods Pro 2用に生まれ変わっておすすめ - Published: 2022-10-01 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/v-moro-case-airpodspro2-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 低価格でも優れたデザインのV-MOROケースがAirPods Pro第2世代用に再設計され新発売。 AirPods Proは第2世代になりサイズこそ前モデルと同じですが、スピーカーがケースに内蔵され、サイドにストラップホールまで付きました。 これまでの第1世代のものも問題なく使えますが、底面のスピーカーホールは、塞がれてしまうと音が小さくなるし、ストラップホールだって隠れれば使い物になりません。 今回再設計されたV-MOROのケースは、変更点にもしっかり対応。 V-MOROケースの特徴は、低価格... --- ### 【レビュー】Anker Soundcore Space A40はマルチポイント、ノイキャン、ハイレゾ、全部入り!ゲームもOK - Published: 2022-09-28 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-space-a40-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker さすがAnkerというべきか、ユーザーが欲しい機能をすべて詰め込んでこの価格は反則です。 しかもすべての機能、操作性が満足できるレベルに到達しています。 2022年は第2世代のAirPods Proも発売されて、多くの新型イヤホンが注目を集めてますが、コスパという点では『Anker Soundcore Space A40』はトップクラス。 早速購入して試してみましたのが、使い勝手や機能に文句は無く、あとは音の好みですね。 詳しくレビューしていきます。 [itemlink post_id="221... --- ### スマホスタンド OBSBOT Meをレビュー|スマホでかんたんに動きのある動画撮影が可能 - Published: 2022-09-26 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/obsbot-me-review/ - カテゴリー: カメラ, テレワーク, モノレビュー 今回はAIによる自動追跡型スマホスタンド OBSBOT Meの紹介です。 料理動画でシンクからIHヒーターまで行き来しながら動画を取りたい。 YouTubeで動きのあるフィットネス講座がしたい。 zoomで動きをつけたプレゼンをしたい。 そうはいっても、固定カメラだし、一人じゃ難しい。 そんなとき活躍してくれるのが、OBSBOT Me スタンド 一度とらえた対象物は、どんなに素早い動きでも追従して画面に収めてくれます。 しかも動きはジンバル内臓で滑らか。 BluetoothやWi-Fiによる接続... --- ### 【レビュー】Apple Watch Ultraのサイズは大きいけど普段使いもOK!44/45mmバンドも使える - Published: 2022-09-25 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-ultra-review/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, アクセサリー, モノレビュー Apple Watch UltraのPVがかっこよすぎて、思わず購入ボタンを押してしまった管理人の『でじまろ』です。 これまでのApple Watchのラインナップは41mmと45mmの2種類。 ケースの材質による価格の幅はありましたが、機能も性能もすべて同じということでアルミケースのベースモデルで十分満足でした。 ところが今回の『Apple Watch Ultra』は新デザインに新機能が詰め込まれていて、アウトドア好きの方だけでなくガジェット好きの方にもたまらない仕様です。 早速試してみました... --- ### 【レビュー】AirPods Pro 第2世代の進化!ノイキャン・音質すべてがパワーアップ - Published: 2022-09-24 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/airpods-pro-2nd-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 2022年9月、待ちに待ったAirPods Proの第2世代が発売されました。 前モデルと比較してどこがどう変わったのか? 第1世代ユーザーは買い換えるべきなのか? 新型が発売されれば誰でも考えるはず。 そんなみなさんの疑問に少しでも参考になればと、AirPods Pro第1世代ユーザーでゼンハイザーMomentum True Wireless 3ユーザーでもある「でじまろ」がレビューしていきます。 先にポイントだけネタばらしするとこんな感じ。 AirPods Pro 第2世代の特徴 ・形状は、... --- ### 【レビュー】 Logicool LIFTは腱鞘炎対策のエルゴノミクスマウスで手首も快適 - Published: 2022-09-22 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/logicool-lift-m800-review/ - カテゴリー: マウス, モノレビュー 今回は、エルゴノミクス(人間工学)マウス『Logicool LIFT M800』の紹介。 毎日のようにパソコン作業していると、怖いのが突然襲ってくる腱鞘炎。 手首や親指のしびれ、痛みだけでなく肘や肩の痛みまで、マウスによる腱鞘炎は様々な体の部位で起こります。 そればかりか、長時間利き手だけを酷使したことによる体の軸がブレが引き起こす、頭痛、耳鳴り、目の疲れ、むくみ、腰や背中の痛みなども症状のひとつ。 なるべくなら腱鞘炎なんかなりたくないし、腱鞘炎になったからといってパソコン作業を中断するわけにも... --- ### OBSBOT Tiny 4K webカメラがAI自動追尾搭載でリモートワークにもプレゼンにもおすすめ - Published: 2022-09-18 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/obsbot-tiny-4k-webcam-review/ - カテゴリー: カメラ, テレワーク, モノレビュー ジンバルAI自動追尾、オートフォーカス、ジェスチャー操作、HDRなど様々な機能を詰め込んだ高性能Webカメラ『OBSBOT Tiny 4K webカメラ』の紹介です。 これさえあれば、Youtube配信からリモートワーク、オンラインのプレゼンテーションまでありとあらゆるシチュエーションに対応してくれます。 個人的に気に入ったのは、設置方法のバリエーションの豊富さとズーム機能、そしてジンバルによるスムーズなAI自動追尾。 これだけでもかなり使用頻度が上がるんですが、小型軽量ボディに専用ケース付きで... --- ### 【レビュー】Switchbotの高画質な防犯・見守りカメラでペットや赤ちゃんの監視もOK - Published: 2022-09-15 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-camera-3mp-review/ - カテゴリー: カメラ, スマートホーム, モノレビュー Switchbotといえば手軽にスマートホーム化できるアイテムを豊富に揃えるブランド。 今回は、室内で使えるセキュリティカメラ『見守りカメラ 3MP』を紹介。 最大の特徴は、300万画素というフルHDを超える高画質で部屋の隅々まで見渡せること。 F2. 0という明るいレンズを搭載していることもあり、暗闇でも、人物の動きを検知して映し出してくれます。 ネットワーク経由で音声会話もできちゃいます。 ペットのお留守番や赤ちゃんの寝顔の確認から防犯目的まで多様に使えるSwitchbot 見守りカメラ 3M... --- ### 【レビュー】エレコムのクリーニングクロスとAppleのポリッシググロスを比べてみた結果 - Published: 2022-09-09 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/cleaning-cloth-and-apple/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他, 財布・小物 みなさんはもう使いましたか? ガジェット界隈で超人気のクリーニングクロス、エレコムのKCT-006シリーズ。 毛足の長い超極細繊維『ベリーマ®X※』を採用していて、ふか®わらか。 金属やメッキを傷つけにくい特徴をもった素材です。 スマホやタブレットのディスプレイに付いたベタベタの指紋や、カメラレンズのホコリ取りまであらゆる汚れに対応。 ※ベリーマ®XはKBセーレン株式会社の登録商標です。 クリーニングクロスといえば、Appleのポリッシングクロスも発表後すぐに話題になりました。 この記事では、ど... --- ### 【レビュー】THEATER BEATはサイズを越えたピュアサウンド小型スピーカー - Published: 2022-09-07 - Modified: 2024-08-03 - URL: https://digimaroblog.com/theaterbeat-compact-speaker-review/ - カテゴリー: オーディオ, スピーカー, モノレビュー 今回紹介するのはスマホやパソコン用として最適な小型スピーカー『THEATER BEAT/シアタービート』 とてもコンパクトサイズとは思えないパワフルかつ繊細な音を鳴らしてくれるスピーカーです。 1m程度のニアフィールド(スピーカーと近い距離)での使用を想定した作りになっていて、パソコンデスクに置くのにピッタリ。 もちろんスマホやタブレット専用スピーカーとしてブックシェルフやタンスの上で使うのもアリ。 このレビュー記事は製品提供を受けて作成してますが、音については忖度なし、文句なしの高評価です。 ... --- ### 世界初MediaTek Helio G99搭載POCO M5とエンターテイメント特化型POCO M5sが発表 - Published: 2022-09-04 - Modified: 2023-11-11 - URL: https://digimaroblog.com/poco-m5-m5s-infomation/ - カテゴリー: ガジェットニュース 2022年9月、POCO M5とPOCO M5sが同時発表されました。 POCO M5は高性能チップで処理性能を引き上げ、パフォーマンスに力を入れたスマートフォン。 POCO M5sは、カメラや映像、音楽に性能を特化させたエンターテイメントのためのミドルレンジ機種。 今回発表された2機種は、ユーザーが欲しい性能に全振りすることで、コストカットをしながら満足のできる製品となっています。 各製品ごとに詳しい特徴を紹介していきます。 ブランドとレビューでつながるサイト【ZBANX】 POCO公式サイト... --- ### 【レビュー】InnergieのUSB-C充電器63Wと30WタイプをiPhoneとMacBook Airで検証 - Published: 2022-09-04 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/innergie-c3duo-d6duo-usb-charger/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー こんにちは、USB充電器オタクのでじまろ(@Digimalog)です。 スマホやパソコン用ののUSB充電器として様々なメーカーの製品が市場に溢れていますが、正直なところどれを選んでいいかわかりづらいです。 製品の耐久性や信頼度は単にスペック表だけでは判断が難しいもの。 今回紹介するInnergie USB-C充電器は、電源の世界的メーカー『デルタ電子』の製品。 厳しい製品テストも行われていて信頼度は抜群。 サポートや保証の面から考えても日本法人を持つDelta Electronicsの... --- ### 骨伝導イヤホンHAYLOU PurFreeでテレワークも運動も快適に|マルチポイント対応! - Published: 2022-09-02 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/haylou-purfree-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回紹介するのは、現在クラウドファンディングサイト『Makuake』にエントリーしている骨伝導イヤホン『HAYLOU PurFree(ハイローピュアフリー)』 ボクはランニングなどの屋外運動には骨伝導イヤホンと決めています。 理由は3つ。 1つは環境音をしっかり聴き取れること。 自転車やトラック、緊急車両などなど、屋外の運動では環境音を正確にキャッチすることはとても重要。 どんなに優れた外音取り込み機能付きイヤホンでも周囲の音を完璧に再現することは不可能だし、一部の帯域だけ強調されると距離感も薄... --- ### 【レビュー】Anker 733 PowerBankはモバイルバッテリー搭載の65W USB充電器|充電時間も計測 - Published: 2022-08-30 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-733-powerbank-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker Ankerの高性能充電器GaNPrimeシリーズが発売されたので早速購入してみました。 購入したのは発売前から気になっていたAnker 733 PowerBank。 65Wという高出力な充電能力がある多ポートUSB充電器。 おまけにモバイルバッテリーとして単ポートなら30W出力、容量も10,000mAhと必要十分。 M1/M2 MacBook Airだってバッテリー充電できちゃいます。 これまではどうしてもUSB充電器とモバイルバッテリーの2つを持ち歩く機会が多かったんですが、『Anker 73... --- ### MacBook Airと一緒に買いたいおすすめ周辺アクセサリー21選 !13インチ/15インチ対応 - Published: 2022-08-28 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-accessories/ - カテゴリー: Apple, iPad, MacBook Air&Pro, アクセサリー, おすすめツアー, モノレビュー 薄くて軽くてスタイリッシュなMacBook Air。 購入しただけでテンションが上りますが,長く付き合っていくためには,快適にしてくれるアクセサリーやガジェット達も必要。 大切なMacBook Airを守るスリーブケースやキーボードカバー,2つしかないUSB-Cポートを拡張してくれるUSBハブなど,運用スタイルに応じて様々なアイテムがあります。 Macを使い続けて20年以上、M1、M2そしてM3と代々MacBook Airを購入してきた管理人が,普段使っている外出・自室用含めて厳選したアイテムを... --- ### TWOLSKOOのM2 MacBook Air用ハードケースで指紋なしミッドナイトに!  - Published: 2022-08-24 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/twolskoo-case-m2-macbookair/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー M2 MacBook Airを購入するとき、カラーはどうしようかとかなり悩んだんですが、ミッドナイトは指紋が目立つとのことで、久々にシルバーを選択してみました。 清潔感のある明るいシルバーで満足はしているんですが、ひさびさの黒いMacBook、ミッドナイトへの夢も諦めきれません。 ならば、「一体型の黒いハードケースをかぶせちゃえばいいかも」ということで早速購入。 M2 MacBook Airの発売がまもないということで、有名どころの製品はまだ未発表。 そんな中、見つけたのがTWOLSKOOのM2... --- ### 【レビュー】SwitchBotのロボット掃除機 S1 Plusは自動ゴミ収集・水拭きしかも静音設計でおすすめ - Published: 2022-08-20 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-s1-plus-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー 水拭き・自動ゴミ収集ステーション付きで全部入りのロボット掃除機『SwitchBot S1 Plus』の紹介です。 ルンバシリーズで一気に認知度が高まったロボット掃除機も、格安なものから超高級品機種まで様々なメーカーから発売されています。 迷ったらルンバなのか、それとも日本メーカー製なのか、正直どれを買うのが正解なのか悩みます。 今回紹介するSwitchBotのロボット掃除機『S1 Plus』は、スマートホーム化をすすめたいユーザーにはイチオシの製品。 S1 Plusがスマートホーム化におすすめの... --- ### 全身レザー BROSKI AND SUPPLYのリュックFROK IIがMacBook Airにおすすめ - Published: 2022-08-16 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/broski-frokii-leather-pc-rucksack/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー オールレザーのリュックにMacを入れてかっこよくカフェにでかけたい。 そんな妄想を実現するために、本革のリュック/バックパックBROSKI AND SUPPLY FORK IIを購入してみました。 革製品ってとても魅力的なんですが、ネックになるのは価格。 本物のレザーリュックとなると、かなり高価なことが多いです。 しかし、このBROSKI AND SUPPLY(ブロスキ アンド サプライ)のリュックはかなり良心的な価格。 もちろん作りは一級品、しかも防水レザー。 今回はBROSKI AND SU... --- ### 軽くてパワフルなコードレス掃除機Ultenic U10 Proをレビュー - Published: 2022-08-14 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ultenic-u10-pro-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 ロボット掃除機が活躍してくれる我が家でも、ちょっとした食べこぼしや気になる隙間のホコリなど、依然として普通の掃除機の出番は多いです。 今回はそんな場面で大活躍のコードレス掃除機Ultenic U10 Proの紹介です。 U10 Proは手軽な軽量コードレス掃除機でありながら、400Wのモーターで30000Paという強力な吸引能力を誇ります。 とはいえ、本当にハイパワーなのか、使い勝手はどうなのか、使ってみないとわかりません。 今回、U10 Proの実機を使い検証してみましましたので、細かくレビュ... --- ### 【レビュー】 M2 MacBook AirにWraplusのスキンシールを貼ってみた - Published: 2022-08-11 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/wraplus-skin-macbookair/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー こんにちは、M2 MacBook Airの機動力と性能の高さに大満足の管理人でじまろです。 M1 Max MacBook Proを所有しながらも、かなりお気に入りで毎日持ち出しているM2 MacBook Airですが、やっぱり美しいアルミボディを傷つけないか心配。 そこで当ブログではおなじみWraplus(ラップラス)のスキンシール M2 MacBook Air用を購入してみました。 傷だけを心配するならハードケースという手もあるんですが、重くなるはイヤ。 スキンシールなら、天板と背面を保護して... --- ### iECO一台二役のノートパソコンスタンドをM2 MacBook Airで使う - Published: 2022-08-08 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ieco-stand-for-macbook/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー, 機材・その他 M2 MacBook Air導入企画第3弾,ノートパソコンスタンドのレビューです。 今回導入したのはマルチに活躍してくれる『iECO バーティカルラップトップスタンド』 スタンドといっても持ち運び用ではなくMacBook Airをクラムシェルモードで使うとき,デスクで立て掛ける機能を目当てに購入。 しかし,このiECOの製品は,立て掛けスタンド機能だけではく,タイピングのときに傾斜をつけるためのスタンド機能も付いていて,まさに一石二鳥。 自宅やオフィスのデスクに使うにはもってこいの製品。 財布に... --- ### CIO NovaPort DUO 65W PDは超軽量小型のUSB充電器でMacBook Airに最適 - Published: 2022-08-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/cio-novaport-duo-65w-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー M2 MacBook Airの購入にあわせてUSB充電器もコンパクトで便利なモノを色々探してたんですが,見つけました。 『CIO NovaPort DUO 65W PD充電器』は,USB-Cを2ポート装備した軽量・小型の65Wタイプ。 このUSB充電器には大きな特徴があって,それは出力可変式だということ。 Nova Intelligenceという技術を搭載していて,接続した機器にあわせて出力を最適化。 「今何ワットのポートに繋いでる?」なんてことを確認しなくても,最速で充電してくれます。 これは... --- ### iPad用タッチペンならほぼアップルペンシルのGOOJODOQ GD13で代用可 - Published: 2022-08-04 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/goojodoq-gd13-styluspen-review/ - カテゴリー: Apple, iPad, アクセサリー, モノレビュー Apple Pencilの格安代用品として数々のサードパーティ製のタッチペン/スタイラスペンが販売されていますが、ついにここまできたかと思える製品が登場しました。 なにがそんなにスゴいのか、先に言ってしまえば、iPadの側面にマグネットでくっつきます。そしてそのままワイヤレス充電! これはもうほとんどApple Pencil 2です。 (初代Apple PencilはケーブルレスだけどLightningポートに差し込んで充電) 今回紹介する『GOOJODOQ GD13 スタイラスペン』は提供品な... --- ### LG 27UP850はUSB-C1本で接続と充電ができる4K60Hzモニター|MacBook AirもOK - Published: 2022-08-02 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/4k-monitor-lg-27up850-w-review/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー 薄い・軽いおまけにスタイリッシュなMacBookは持ち運びには超便利。 でも自宅で作業するときは4K外部モニターを使ってもっと大きな画面で快適に作業したい。 ケーブル1本でサッと繋いで室内作業。 出かけるときはパッと外してMacBookを持ち出せれば完璧。 それができるのが4KモニターのLG 27UP850-Wです。 MacBook 用の外部モニターとして便利さを追求するならUSB-C接続。 特に,映像入力、データ転送、接続機器の充電が同時にできるモデルなら申し分ありません。 今回悩みに悩んだ結... --- ### 【レビュー】M2 MacBook Airをメモリ24GBに!|MB Pro M1 Maxと比較 - Published: 2022-07-29 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://digimaroblog.com/m2-macbook-air-review/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, モノレビュー 待ちに待ったM2 MacBook Airが到着。 MacBook Pro14インチユーザーがAirを手にした最初の感想は「軽い・薄い・小さい」です。 サイズがそこまで違うわけではありませんが、重量の違いは手にしただけでわかります。 そして新しい薄いボディは魅力的で「あ、Airだ!」と実感させてくれます。 能力的には、 M1Max MacBook Pro 14インチが上なんですが、M2も十分高性能。 4K動画の編集だってよほど複雑な処理をさせない限り、難なくこなしてくれます。 今回はファーストイン... --- ### 【レビュー】Anker 655 USBハブがMacBook Airにおすすめ/おしゃれで高性能 - Published: 2022-07-27 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/anker-655-usb-hub-review/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: Anker M2 MacBook Airを手に入れて,まずそろえたい周辺機器といえばUSBハブ/ドック。 USB-Cポートしか装備していないため,変換アダプタなしではSDカードはもちろん使えないし,USB-Aすら接続不可。 ハブといってますが,厳密には様々な端子に拡張する機器をドッキングステーション/ドックと呼びます。単純にUSBポートの数を増やすのがUSBハブ。ややこしいので一般的な呼称:USBハブとして説明していきます。 今回紹介するAnker 655 USBハブは,USB-Cパススルー充電,USB-A... --- ### 最適な出力を選んでくれるCIO NovaPort TRIO 65W GaN充電器がMacBook Airにおすすめ - Published: 2022-07-25 - Modified: 2022-07-27 - URL: https://digimaroblog.com/cio-novaport-trio-65w-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー M2 MacBook Airを購入してからというもの,65W充電器探しがマイブームになってしまった管理人のでじまろです。 もういくつも65WUSB充電器を所持しているのですが,また購入してしまいました。 今回紹介するのはCIO NovaPort TRIO 65W GaN充電器です。 製品名にトリオと入っているとおり,USB-Cが2つ,USB-Aがひとつの3ポートを備えたUSB充電器。 この製品の最大の特徴は,各ポートが接続機器に最適な出力を割り出してくれること。 つまりポートごとの最大... --- ### 【レビュー】ロジクール メカニカルキーボードKX850MSG MX MECHANICAL MINIがMacに最高! - Published: 2022-07-23 - Modified: 2024-04-05 - URL: https://digimaroblog.com/kx850-mx-mechanical-mini-review/ - カテゴリー: キーボード, モノレビュー パソコンデスクに置くだけでテンションが上がるオシャレで機能的なメカニカルキーボードが欲しい! と感じて物色している方も多いのではないでしょうか? 当ブログの管理人でじまろも,これまで,純正品からパンタフライ,メンブレン,メカニカルなどいろんな外部キーボードを使ってきました。 通常のメカニカルキーボードはストロークが深く、指への負担が大きすぎて不満。 より負担の少ない、薄型キーボードでもいいのですが,もう少ししっかりした打鍵感が欲しい。 そこでロジクールから発売されたロープロファイルのKX850 ... --- ### 【厳選】MacBook Airにおすすめのポータブル外付けSSD!愛用品も紹介 - Published: 2022-07-19 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-air-ssd-portable-best/ - カテゴリー: Apple, iPad, MacBook Air&Pro, アクセサリー, おすすめツアー 動画編集だけでなく最近は静止画もファイルサイズが大きくなり、今まで以上にMacBookの容量を圧迫してきます。 容量の大きなパソコンを購入すればいいのですが、金額はその分跳ね上がります。 また大事なファイルの安全性を確保するなら、外部ストレージにコピーファイルを作っておくのもひとつの解決策。 そんな悩みを解決してくれるのが外付けストレージ。 特にハードディスクと違い、SSDは書き込みも読み込みも高速でとっても便利。 この記事では,管理人がMacBook用として実際に愛用しているものを中心に,おす... --- ### 【レビュー】卓上で使えるUSB充電器 UGREEN 100W 4ポート PD急速充電対応 - Published: 2022-07-17 - Modified: 2022-07-17 - URL: https://digimaroblog.com/ugreen-100w-4port-desktopchager/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー USB充電器オタクの管理人でじまろです。 今回は,UGREENから発売の延長ケーブル付き100W出力の 4ポートUSB急速充電器をレビューします。 最近は,窒化ガリウムGaN採用により小型でコンパクトなUSB充電器が多くなってとてもうれしいのですが,不満もあります。 それはコンセントからの距離がどうしても短くなること。 デスク上で使うとなると2mのUSB充電ケーブルでも怪しいです。 旅行先にしても,一般的なビジネスホテルなら問題ないのですが,旅館になるとテーブルとコンセントがかなり離れていること... --- ### 耳を塞がないワイヤレスイヤホン Mu6 Ringでスポーツジムもテレワークも快適に - Published: 2022-07-14 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://digimaroblog.com/mu6-ring-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 最近の完全ワイヤレスイヤホンは,多機能でとっても便利なんですが,やはりストレスになる場合もあります。 一日中装着していると,当然ですが耳が痛くなります。 スポーツなど激しい運動中は,耳との隙間に汗が染み込んできてかなり不快になったりします。 とはいえテレワークにはどうしても必要だし,ワークアウト中も使いたい。 そんなとき便利なのが空気伝導式のワイヤレスイヤホン。 ヘッドセットの先端に内蔵された小さなスピーカーから空気を振動させて耳内部に音を届けます。 空気伝導式イヤホンは耳を塞がなくてもいいので... --- ### コスパ抜群のスクリーンバー Quntis L206 Bar Lightで映り込みを防止 - Published: 2022-07-11 - Modified: 2022-08-13 - URL: https://digimaroblog.com/quntis-l206bar-light-review/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー スクリーンバーQuntis L206 Bar Lightのレビュー記事です。 スクリーンバー(モニターライト)は,画面への反射を抑え,目の疲れを軽減してくれるアイテム。 特に一日のパソコン作業が長い方には,目の保護や作業効率の観点からも必須のアイテムとも言えます。 今回紹介のQuntis L206 Bar Lightは,3000K~6500Kの調光と無段階輝度調整が可能。 もちろん自動調整もできるスグレモノ。 しかもお手頃価格なので,パソコン作業効率を上げてくれる製品として費用対効果も大きいです... --- ### 【レビュー】価格もサイズも抑えたいならTopvork 100W USB-C×2 PD急速充電器 - Published: 2022-07-11 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://digimaroblog.com/topvork-100w-usb-chager-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー 「100W対応の急速充電器が欲しい!」 そうはいっても,有名ブランドのものは高いし,安すぎるのは使えるのか心配。 そんな方におすすめのUSB充電器がTopvorkの100Wタイプ。 USB-Cポートを2つ備え,MacBookにも最適なPD3. 0と最新のPPS規格にも対応しているのでより高速な急速充電も可能です。 MacBook Pro 16インチも,わずか45分で最大50%充電可能なパワフルさ。 早速レビューしていきます。 ※この記事は一部プロモーションを含みます。 [itemlink post... --- ### スマートホーム化にSwitchBot|Amazonプライムデーにてビッグセール開催 - Published: 2022-07-10 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-primeday-sale/ - カテゴリー: Amazon情報, ガジェットニュース, 家電 自宅のスマートホーム化ならSwitchBotにおまかせ。 エアコン,テレビ,照明などの家電からカーテンにいたるまで様々なアイテムを自動化できるSwitchBotの製品がAmazonプライムデーセールに登場。 しかも最大50%割引という破格のプラスでゲットできるチャンスです。 この記事では各製品のセール情報に加え,管理人が実際愛用しているアイテムも併せて紹介します。 セール品価格表 ホーム自動化製品 製品名通常価格(税込)セール特価(税込)割引率SwitchBot ボット¥3,980¥2,9902... --- ### コンパクトUSB充電器CIO NovaPort DUO 30WがiPhone&Apple Watchにおすすめ - Published: 2022-07-08 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/cio-novaport-duo30w-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー 持ち運び用のUSB充電器はコンパクトな方がいい! ということで購入したのがCIOのNovaPort DUO 30W2C。 小さいのに急速充電PD対応で2ポート同時充電で最大出力20W×2,単ポートなら最大30W出力というパワフルさ。 急速充電のために20W以上の出力が必要なiPhone13用としても十分な性能。 早速レビューしていきます。 CIO NovaPort DUO 30W2C 製品スペック 同梱品は余計なものはナシ。 NovaPort... --- ### 【レビュー】eMeetのボリュームコントローラー eMuteは動画・音楽・テレワークに最適 - Published: 2022-07-05 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/emeet-emute-review/ - カテゴリー: スピーカー, テレワーク, モニター/ディスプレイ, モノレビュー, 機材・その他 macもWindowsも簡単接続。 eMeetのボリュームコントローラー『eMute』のレビュー記事です。 Youtubeやテレワークでの音量操作をマウスでドラッグするのが面倒。 席を外すときのマイクのミュートや動画再生停止など,マウスで「カチカチ」するのもスマートじゃない。 そんな悩みを解決してくれるのがボリュームコントローラー eMuteです。 ※この記事は一部プロモーションを含みます。 eMute製品概要 同梱品は,eMute本体とUS... --- ### 【レビュー】コスパ最強AVIOT TE-D01v|完全ワイヤレスイヤホンはこれでいい - Published: 2022-07-03 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/aviot-te-d01v-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 日本のオーディオメーカーAVIOTから,2022年ベストバイの完全ワイヤレスイヤホンが発売されました。 ワイヤレスイヤホン持ってないんだけど予算1万円くらいでどれ買えばいい? という質問が来たら間違いなく「AVIOT TE-D01vがおすすめ」と答えます。 理由は以下のとおり バランスのいい音質(低音強めだけど調整可能) マルチポイント(同時接続)対応 イヤホン単体で18時間のロング再生(ケース込み60時間) 強力なアクティブノイズキャンセリング 外音取込み機能 IPX4相当の防水性能 ゲーミン... --- ### 2022年7月開催のAmazonプライムデーを攻略!狙い目とおすすめを紹介 - Published: 2022-07-01 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-primeday-info/ - カテゴリー: Amazon情報, モノレビュー 今年もやってきました。年に一度の大感謝祭『Amazonプライムデー』 Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りのビッグセール。 数十万種類の製品が日ごろ買えないセール価格で、Prime会員ならさらにお得に購入できます。 今年のプライムデー開催期間は,2022年7月12日(火)0:00~13日(水)23:59。 キャンペーンへのエントリーは6月23日(木)12:00〜7月13日(水)23:59まで。 なるべくお得な商品を購入したいところですが,あまりにも膨大な数のセール品をすべてを見て回る... --- ### 【レビュー】KOVOL USB充電器 65Wは据え置きにも旅行にもおすすめ!PD&PPSに対応 - Published: 2022-06-28 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/kovol-usb-charger-65w/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー 「ベッドからコンセント位置が遠くて枕元にスマホが置けない」 「机の上にUSB充電ポートを設けいたいけど電源が取れない」 なんてときは,どうしても延長コード付きのUSB充電器が欲しくなってしまいます。 今回紹介するKOVOL PD対応USB充電器65Wはそんなニーズに答えるための製品です。 USB-C✕2,USB-A✕2の4ポートモデルで,最初から1. 5mの延長ケーブル仕様。 もちろん,PD3. 0,QC3. 0,PPSといった急速充電の規格にも対応。 では,実際の使い心地はどうなのか? 1週間使って... --- ### Anker 511 Power Bankはコンセントプラグ一体型モバイルバッテリー!使いにくい? - Published: 2022-06-26 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-511-power-bank/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker コンセントプラグ一体型のモバイルバッテリーってほとんどが同じ正方形のものが多いのですが,今回のAnkerの新作511 Power Bankはスティック型。 材質の違う素材を組み合わせたボディは,デザイン性も高く,スリムなスティック型。 性能面でも5000mAhの容量と最大20Wの高出力で申し分なし。 ただし,実際使ってみると,いくつか気になる点もあったのであわせてレビューしていきます。 Anker 511 Power Bank (PowerCore Fusion 5000)製品詳細 同梱品は,5... --- ### EMEETのANC搭載ヘッドセットHS150はテレワークだけじゃない!音楽・動画もいける! - Published: 2022-06-24 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://digimaroblog.com/emeet-hs150-headset/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー マイク性能はもちろん,動画も音楽もいける,それでいてコスパ最高のテレワーク用のヘッドセットが欲しい。 それならEMEETのHS 150が最適。 このヘッドセット,なんとアクティブノイズキャンセリングと外音取込みにも対応していて,てんこ盛りな一台。 オンライン会議やテレワーク用のヘッドセットは,『人の声』を抽出することに特化しているため,低音高音の厚みが必要となるリスニング用途は苦手なものが多いです。 しかし,この『EMEET HS150』は,どんな環境でも卒なくこなしてくれます。 実際に会議や動... --- ### 【検証レビュー】CIO SMARTCOBY Pro PLUGはコンセント付一体型10000mAhのモバイルバッテリー - Published: 2022-06-21 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/cio-smartcoby-pro-plug-review/ - カテゴリー: モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: CIO CIO SMARTCOBY Proは,コンパクトサイズなのに容量10000mAh,最大30W出力と非常に高性能なので,手持ちのモバイルバッテリーの中で,一番のお気に入り。 この度,その強化版とも言えるコンセント一体型の製品が登場しました。 それがCIO SMARTCOBY Pro PLUG。 10,000mAh,30W高出力と性能はそのままにコンセントに直差しして充電できるようになったため,わざわざUSB充電器とモバイルバッテリー両方を持ち出さなくてもSMARTCOBY Pro PLUG単体で完... --- ### 大人の防水リュックでパソコンを完全ガード!通勤・通学におすすめ10選 - Published: 2022-06-18 - Modified: 2023-03-29 - URL: https://digimaroblog.com/waterproof-daypack-best/ - カテゴリー: おすすめツアー, バッグ&リュック, モノレビュー 雨の日にパソコンの心配をしながらの通勤,通学は憂鬱です。 少しでも水が侵入すると,大切なノートパソコンが壊れてしまう可能性だってあります。 そんなとき防水リュックがあれば安心安全。 今回は管理人でじまろ(@digimaro)が,愛用品も含め,厳選した防水リュック・パックパックを紹介していきます。 防水素材 防水に対応した素材はいくつかありますが,一般的な素材を紹介。 撥水加工 画像は撥水性の高いバリスティックナイロン 完全防水ではありませんが,生地そのものが持つ撥水性の高さや,コーティングを施す... --- ### 【レビュー】SanDisk(サンディスク) 外付けSSDエクストリームポータブル V2は高速・高耐久でMacにおすすめ - Published: 2022-06-14 - Modified: 2025-02-01 - URL: https://digimaroblog.com/sandisk-extreme-ssd/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー, 機材・その他 ブロガーをやっていると,動画や写真でMacBookの容量はすぐに満杯。 その状態を避けるためにも外付けのSSDの導入は必須。 しかも大きなファイルのやり取りするために,読み書きが高速なことはとても重要な要素。 今回紹介のSanDisk(サンディスク)エクストリーム ポータブルSSD V2は読み書きが高速なことはもちろん,防塵・防滴仕様で軽量コンパクトなボディを持つ魅力的な製品。 これまでは,性能を重視して自作SSDを使っていましたが,「製品保証5年間」に釣られてしまいました。 購入した『SanD... --- ### AIIingo-Xはペン型ハンディスキャナで翻訳も文字おこしもできるスグレモノ - Published: 2022-06-12 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/aiiingo-x-review/ - カテゴリー: テレワーク, モノレビュー, 機材・その他 以前,このブログでも紹介したブランド Allingoからスキャナー機能付きのペン型翻訳機『Allingo-X』が登場。 かなり多機能な一台で,「こんな翻訳機が欲しかった!」と思わせるような製品です。 具体的な機能は以下のとおり ハンディスキャナ機能文字おこし(タテ・ヨコ対応)翻訳(111ヵ国語対応) 内蔵カメラ機能(フラッシュ有)テキスト化翻訳 内蔵マイク機能スマート録音文字おこし音声通訳 電子辞書 Allingo-Xさえあれば,ビジネスの商談や会議の議事録作成,そして英文の翻訳まで,グッと楽に... --- ### CalDigit TS4は最高のThunderbolt 4ドック!M1/M2/M3 MacBookにもおすすめ - Published: 2022-06-09 - Modified: 2025-01-28 - URL: https://digimaroblog.com/caldigit-ts4-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー Mac用の据置型ドッキングステーションの導入を考えているんだけど,どれがベスト? という質問に答えるなら,Thunderbolt 4ドック『CalDigit TS4』を間違いなくおすすめします(2025年1月時点) ただし『価格無視で』という条件付きです。 18ポートもの高い拡張性を持ち,8Kシングル,6K 60Hzのデュアルディスプレイにも対応(※)したハイスペックなUSBドッキングステーション。 ※M1, M2 MacBook Airシリーズは最大6K60Hzシングルディスプレイ,M1/M2... --- ### 【レビュー】WH-1000XM5発売!XM4やAirPodsMaxと比較|音質は?ノイキャンは? - Published: 2022-06-06 - Modified: 2024-02-18 - URL: https://digimaroblog.com/wh1000xm5-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー SONYの最新ノイズキャンセリング付きワイヤレスヘッドホン【WH-1000XM5】の紹介です。 果たして税込47. 279円という価格に見合う製品なのかどうか、気になるところ。 発売直後、WH-1000XM5を買うべきかどうか悩みましたが,YouTuberからの評判も高かったので,購入してAirPods Maxや旧機種WH-1000XM4と比較してみました。 結論からいうと,以下のとおり WH-1000XM4を持っているなら買わなくていい 最高ランクのノイズキャンセリングヘッドホンが欲しいなら買い... --- ### MacBook Air/ProにUSB充電器 MATECH Sonicharge Flat 65W がおすすめ - Published: 2022-06-04 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/sonicharge-flat65w-review/ - カテゴリー: iPad, MacBook Air&Pro, USB充電器, モノレビュー 京都発のブランドMATECH社の軽量小型USB充電器『Sonicharge Flat 65W』の紹介です。 MacBook AirやProのスマートで薄いボディに対して,純正充電アダプターは正直重くて大きいです。 一緒に持ち運ぶべきかどうか,毎回考えてしまいます。 AppleシリコンのMacBookシリーズはバッテリー持ちが良いので「充電アダプタは無しで」という選択もアリですが,やはり編集など重い作業となると電源なしは不安。 そこで,活躍してくれるのがサードパーティ製のUSB充電器。 最近はGa... --- ### ESR スマホスタンド HaloLockとMOFTスタンドを比較してみた - Published: 2022-05-31 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/esr-halolock-stand-review/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー, 財布・小物 iPhone13 Pro用にマグネット式スタンド&ウォレット『ESR Halolock』を購入してみました。 ここ2年ほど,MOFT Snap-On スタンドが便利で愛用してきたのですが,弱点というか不満点もあり,試してみることに。 MOFT Snap-Onスタンドへの不満点は,3点。 磁力がいまいち クレジットカードと紙幣を分けて収納できない。 収納したままSuicaカードなどが使えない 購入したESR Halolockは,カード入れが3ヵ所もあり名刺も入れられそう。 さらに,干渉を防ぐ防磁シ... --- ### FlexiSpot E7 組立レビュー|竹カーブ天板に引き出し付き|E8とも比較 - Published: 2022-05-28 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://digimaroblog.com/flexispot-e7-review/ - カテゴリー: スタンディングデスク, モノレビュー 自動昇降スタンディングデスクがついに2台目。 今回はFlexiSpot E7をリビングに設置します。 以前,上位機種のE8を仕事用パソコンデスクとして導入したのですが,かなり作業効率が上がりました。 理由かんたん「眠気を吹き飛ばせるから」 いち日PCと向き合っているとコーヒーでも眠気が取れないような時があります。 そんなとき自動昇降機能を使いスタンディングデスク状態にすれば一気に目が冴えて,仕事が捗ります。 今回のリビングに設置する目的は,椅子にドカッと座り,パソコン周りでグダグダしないため。 ... --- ### ハイレゾ対応SOUNDPEATS Mini Proはノイズキャンセリング付きでコスパよし - Published: 2022-05-27 - Modified: 2022-05-27 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-mini-pro-review/ - カテゴリー: Switch, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ノイズキャンセリング付きでお手頃価格の完全ワイヤレスイヤホンを探すのもなかなか難しいのですが,さらにハイレゾにも対応となるとどうしても1万円以上するものがほとんど。 ワイヤレスイヤホンにそこまでお金をかけたくない方や低価格帯のサブ機を探している方も多いとはず。 今回紹介の『SOUNDPEATS Mini Pro』は機能モリモリなのに高コスパ。 ANC,外音取込み,ハイレゾ対応と全部入りのワイヤレスイヤホン。 充電ケースもコンパクトなミニマルデザインなのでどんなシーンにもマッチします。 ただし,購... --- ### 【レビュー】ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 3は音質もノイキャンも進化! - Published: 2022-05-24 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/momentum-true-wireless-3-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 2年の時を超えてゼンハイザーから発売された新型MOMENTUM True Wireless 3。 業界やイヤホンオタクから絶大な支持を受けていた前作のMOMENTUM True Wireless 2ですが,今作はさらに期待を裏切らない高音質の完全ワイヤレスイヤホンに仕上がってます。 機能面でも,ノイズキャンセリング機能の大幅なパワーアップ,トランスペアレント(外音取込み)の調整機能など使い勝手も向上。 さすがゼンハイザー,死角なしといったところ。 もちろん,不満がないわけではありません。 気にな... --- ### 【先行レビュー】持ち運べる携帯スキャナーCZUR Lens Proは動画にもウェブカメラにも使える - Published: 2022-05-22 - Modified: 2022-05-23 - URL: https://digimaroblog.com/czur-lens-pro-review/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 クラウドファンディングにて2. 2億円を集めたCZUR(シーザー)から携帯型スキャナーの決定版ともいえる『Lens Pro』が発売。 携帯できるコンパクトボディに加え,とにかく高速なスキャンが可能なため,家庭,会社,出張先などシーンを問わず活躍できるポータブルスキャナーです。 形状はハンディタイプではなく,折りたたみ式のオーバーヘッド型ですので手を動かす必要もなく対象の資料をセットするだけで簡単に読み込んでくれます。 画像に取り込む速度は,わずか1秒足らず。 機能も充実していて,分厚い資料をめくり... --- ### 【レビュー】mophie 3-in-1 travel chargerが旅のお供に最適 - Published: 2022-05-19 - Modified: 2025-02-14 - URL: https://digimaroblog.com/mophie-3in1-travel-charger-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, Apple Watch, iPhone, モノレビュー 旅行のたびに持ち出す充電ケーブルやチャージャーで悩んだ挙げ句,ポーチの中がごちゃごちゃするのは気持ちがモヤッとしてしまいます。 「少しでもスマートに整理したい」 そんなとき活躍してくれるのがこの『mophie 3-in-1 travel charger with MagSafe』 Apple Watch,iPhone,AirPodsの3つの充電を一本のケーブルでまとめてくれるスグレモノ。 しかもネーミングにトラベルと入っているとおり,折りたたんでコンパクトにできるので持ち運びに適したギミックが採... --- ### MATECH世界最小級100W USB充電器Sonicharge Pro 2がMacBook Pro/Airにおすすめ - Published: 2022-05-17 - Modified: 2024-06-28 - URL: https://digimaroblog.com/matech-sonicharge-100w-pro-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー こんにちは,USB充電器オタクのでじまろ(@digimaro)です。 ついにMacBookのお供にふさわしい100W充電器の決定版を見つけました。 それが,MATECH(マテック)社の『Sonicharge 100W Pro 第2世代』 世界最小クラス(2022年5月時点)のボディに3ポートを装備。 サードパーティ製のUSB充電器を使う理由に,「純正のものより軽量小型だから」という点がありますが, iPhoneやiPadを同時に充電できる多ポートモデルを選べることも重要な点。 これまでAnker... --- ### 失敗なし!iPhone13用ガラスフィルムならTORRASがおすすめで最強 - Published: 2022-05-10 - Modified: 2023-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/torras-glassfilm-snapiel-for-iphone13/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー, 機材・その他 iPhoneのガラスフィルムといえばNIMASOが定番してきたなと,勝手に思っていました。 ところがここにきて,また一段,進化を遂げたすごいガラスフィルムが出てきました。 それが,TORRASのiPhone13/13 Pro用ガラスフィルム「Snapiel」 貼り付け後にホコリの侵入が発覚した場合も,一度はがしたガラスフィルムにリペア(修復)シールを使うことでかんたんに取り除くことができます。 そのあとの貼り直しもかんたんキレイ。 これまで貼ったあとにホコリや髪の毛が混入して悔しい思いをした方は... --- ### 最小クラスの65W充電器『UGREEN Nexode PD充電器 65W』がおすすめ|Ankerと比較 - Published: 2022-05-06 - Modified: 2025-01-30 - URL: https://digimaroblog.com/ugreen-gan-x-65w-review/ - カテゴリー: USB充電器, モノレビュー - タグ: Anker 今回は,『UGREEN Nexode PD充電器 65W』のレビューです。 世の中にはいろんなUSB充電器がありますが,いざ購入するとなると選択肢が多すぎて悩んでしまうのも事実。 用途にあわせたものを買うのが一番とはいえ,メーカーはもちろん出力やポートの数,サイズや規格など,ほんとに多種多様。 そんなふうに,なかなかお目当ての製品にたどり着けない時,いちばんおすすめできるのが,多ポートを備えた65W級。 ちょっとしたお出かけから旅行まで,サイズ感と性能のバランスが抜群です。 [itemlink ... --- ### 【レビュー】Echo Dotは時計付きが最高|Bluetoothスピーカーとしても使える - Published: 2022-05-04 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/echo-dot-with-clock-review/ - カテゴリー: Amazon情報, スピーカー, スマートホーム, モノレビュー 我が家のAmazon Echoデバイスも4台目。 今回はパソコンデスク用にEcho Dotの時計付きを選んでみました。 Echo Dotは液晶ディスプレイのないタイプなんですが,選んだ理由を書き出すとこんな感じ。 Echo Dotを選んだ理由 デスクに時計が欲しい 液晶ディスプレイ無しのほうが作業に集中できる 充電検証などに音声タイマーやアラーム機能を使いたい そのうち,エアコンも自動化したい iPhoneの音声ファイルをBluetoothで飛ばしたい ディスプレイ付きのEcho Showは,画... --- ### 【レビュー】AMOVO MacBook Pro 14インチ用ハードシェルケースを試す  - Published: 2022-05-01 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/amovo-macbookpro14-hardcase/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー でじまろブログでは,様々なケースやスキンシールなど紹介してきましたが,唯一レビューしてなかったのが,ハードシェルケース。 以前はMacBook Airに使っていたのですが,本体の厚みが増すこともあってMacBook Proに乗り換えてからは,避けてきました。 今回はAMOVOのMacBook Pro 14インチ用のハードシェルケースをAmazonで見つけたこともあり,試しにポチってみました。 AMOVOってメーカーを知ってる方は少ないと思いますが,Apple Watchの防水ケースが個人的に非常... --- ### Keychron K2のキーキャップ交換方法とPBT樹脂製が良すぎる件 - Published: 2022-04-30 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/keychron-k2-key-cap/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, キーボード, モノレビュー KeychronのK2キーボードを使い続けて2年目,今現在,自分のデスクワークには欠かせない必須アイテム。 他にもApple純正キーボードやロジクール製品なども所持していますが,独特でメカニカルな打鍵感と,机の上に置いたときの存在感はやっぱり魅力的。 唯一の不満点は,かなり個人的ですがキーボードの配色があまり好きじゃないこと。 基本ガジェットはブラックで統一したいと考えているボクからするとグレーとはいえ2色使われているものをデスクに置くのは本意ではありません(オレンジのキーキャップは,ワンポイン... --- ### Incase City CompactはMacBook Pro/Air用リュックに丁度いい - Published: 2022-04-27 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/incase-city-compact-diamond-ripstop/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー MacBook Pro 14インチをカフェに連れて行くのに丁度いいリュックをいろいろ探していたのですが,一周まわって結局『Incase(インケース)』に戻ってきました。 決め手は,容量とサイズ感,そしてIncaseといえば,やっぱりミニマルなデザイン。 今回購入したのは,男女問わず人気の高いド定番『Incase Ctiy Compact Backpack』を選択。 なんですが,通常のCity Compactは表面がダークグレーでいまいち好きになれないので,全面ブラックのDiamond Ripst... --- ### Switch有機ELモデルに大人が買うべきおすすめ周辺機器 厳選32選 - Published: 2022-04-23 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/switch-oeld-accessory-best/ - カテゴリー: Switch, おすすめツアー, モノレビュー 任天堂 Switchの魅力は、なんといっても据え置き型と、携帯性の両立、そしてその拡張性の高さ。 多人数でのパーティプレイはもちろん、電車の中や旅行先,そして帰省先の実家など,どこにでも持ち出して遊べます。 基本的には本体と同梱されているケーブルやドックがあれば十分楽しめるゲーム機。 とはいえ、携帯性に特化したドックやケース、操作性を追求したコントローラーなどを揃えることで、さらに快適なSwitchライフを満喫することができます。 今回は、大人なみなさんでも納得できるSwitch有機ELモデル対... --- ### M2 Maxは多人数オンライン会議におすすめのスピーカー|マイクもノイキャン付きで優秀 - Published: 2022-04-21 - Modified: 2022-04-22 - URL: https://digimaroblog.com/emeet-m2-max-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, スピーカー, テレワーク, モノレビュー ここ数年,テレワークが浸透してきている中で,多くの企業は,個人とミーティングルームをつなぐオンライン会議(=web会議)の導入にも積極的に取り組んでいます。 そんなオンライン会議において重要なのは,映像はもとより,いかにしてスムーズな音声のやり取りができるかです。 当記事で紹介するeMeet M2 Maxは,360°最大15人までの声の集音に対応し,ノイズキャンセリング搭載のマイクは工事の騒音やタイピングの音を除去することでクリアな音声を届けてくれます。 まさしくオンライン会議に適したスピーカー... --- ### 138言語対応のAI翻訳機『Allingo mini』がおすすめ|議事録など文字起こしにも! - Published: 2022-04-19 - Modified: 2022-04-19 - URL: https://digimaroblog.com/allingo-mini-review/ - カテゴリー: モノレビュー クラウドファンディングサイト『Makuake:マクアケ』で話題のAI翻訳機の本命『Allingo mini』の紹介です。 とにかく小さなデバイスなんですが,多言語の翻訳をAIが瞬時に文字起こし,発音してくれる魔法のデバイス。 リアル”ほんやくコンニャク”です。 翻訳機能だけでなく,会議の議事録の作成に必要な文字起こし機能も備えた,まさに万能選手といったところ。 スマホとBluetooth接続することで,テキスト化した文章をクリップボードに自動コピーして,インスタやLINEといったSNSにペースト... --- ### Switch有機ELモデル用ポーチはtomtocのセミハードケースが高品質でおすすめ - Published: 2022-04-17 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/tomtoc-switch-case/ - カテゴリー: Switch, ケース・インナーケース, モノレビュー tomtocのSwitch有機ELモデル用セミハードケースのレビューです。 ニンテンドースイッチは,自宅だけでなく,気軽に持ち出してどこでも楽しめる携帯性の高いゲーム機。 とりあえずバックパックにサッと放り込んでおけば,どこでもゲームが楽しめます。 ただ,どうしても気にしてしまう点があります。それは,アナログスティックなんです。 アナログスティックは、Swich本体の中でいちばん壊れる確率の高いパーツでもあります。 荷物がパンパンの状態で,Switchをそのまま押し込むと,スティックが根本から折... --- ### 【レビュー】webカメラならeMeet C965が広角,フルHDでコスパよし! - Published: 2022-04-13 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/webcam-emeet-c965-review/ - カテゴリー: テレワーク, モノレビュー テレワークやリモート会議が増えてきたことで,webカメラの需要が高まりました。 それに合わせて数多くの製品が発売されています。 あまりの多さに,どれが良いのかわからないなんて悩む方も多のでは? 今回紹介するeMeetのC965は,webカメラとして十分な性能を持ちながら価格もリーズナブル。 まさしく高コスパな1台です。 eMeetさんから製品の提供していただいた実機をもとにレビューしていきます。 eMeet社って? 2016年,中国深セン市に設立された企業。AI関連の開発やwebカメラ,スピーカ... --- ### 【レビュー】AirPods Max用保護カバーはPITAKA Air Pal Shellsが最強|シリコンよりも軽量 - Published: 2022-04-09 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/pitaka-airpods-max-cover/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー このところ,毎日使ってるAirPods Maxなんですが,イヤーカップ(ハウジング)同士がカツカツ当たるのがやっぱり気になります。 しばらくはシリコン素材の保護カバーを使っていたのですが,ホコリがつきやすく,せっかくのAirPods Maxのデザインが台無し。 かといって素のままでは,イヤーカップ同士が当たって傷がつかないよう慎重にあつかうのは何気にストレス。 ということで,購入したのがPITAKAのAirPods Max用保護カバー『Air Pal Shells』 保護性能はもちろん,デザイン... --- ### 【FlexiSpot E8レビュー】E7から正当進化したおすすめ電動昇降デスク - Published: 2022-04-08 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://digimaroblog.com/flexispot-e8-review/ - カテゴリー: スタンディングデスク, モノレビュー, 機材・その他 現代のワークスペースは、快適さと機能性を求める声に応え、進化を続けています。 この変化に対応し生まれたのが、「FlexiSpot E8 電動昇降デスク」 パソコン作業が多い方には、めちゃくちゃおすすめ。 ひとりでパソコンに向かっていると,集中力がほんとに続きません。 特に眠気が襲ってくる食後や夜間の作業は,座ってばかりじゃかなりきついです。 そこで有用なのが電動昇降デスク、スタンディングデスクとも呼ばれています。 そろそろ導入したいし,記事にもしたいなと考えていたところFlexiSpotさんから... --- ### JBL LIVE FREE2をレビュー|最新コーデックやマルチポイントにも対応! - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-04-05 - URL: https://digimaroblog.com/jbl-live-free2-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ここ数年,毎月のように新製品が発売され,盛り上がり続けているワイヤレスイヤホン市場。 JBLが本気でシェア拡大を狙っているような新製品を発売してきました。 『JBL LIVE FREE 2 TWS』は高音質で機能モリモリなのに,価格を1万円台に抑えているというすごい完全ワイヤレスイヤホン。 さらに,低遅延,高音質の次世代通信技術『Bluetooth LE オーディオ(※)』に対応にいち早く対応してます。 個人的には,この価格帯で,2台の機器に同時に接続できる『マルチポイント』を搭載してきたことも... --- ### 【レビュー】ロボット掃除機Neabot Q11は水拭きも同時にできるコスパ最強モデル - Published: 2022-04-04 - Modified: 2023-10-29 - URL: https://digimaroblog.com/cleaning-robot-neabot-q11-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 ロボット掃除機使ってますか? それとも検討中? 様々な機種が発売されていますが,ここ数年,ロボット掃除機の進化はめざましいものがあります。 全自動のゴミ回収機能や、危険回避センサーの向上、階段からの落下防止、さらにはモップがけまで、ロボット掃除機が誕生した初期には考えられないくらい高性能化しています。 今回紹介する『Neabot Q11』は,そんな最先端の技術のほとんどを詰め込みながらもコストパフォーマンスの高い1台。 どれくらい便利な掃除機なのかと思ってる方が多いと思いますので、先にポイントを... --- ### アナハイムの超軽量Laptop Sleeve ケースはMacBook 14インチにも13インチにも対応 - Published: 2022-04-02 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anaheim-laptop-sleeve-case/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー 気が付けばノートパソコン用のスリーブケースを買っている管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今回のノートパソコン用スリーブケース『アナハイム Laptop Sleeve』は,軽量タイプを探している方には是非ともチェックしてもらいたい一品。 ケース単体での重さは,なんと驚異の36g。 それでいて,しっかりクッション性もあります。 製品自体は13インチ用となっていますが,MacBook Pro 14インチもしっかり入ります。 軽量なスリーブケースが気になっているなら,このレビューも参考にし... --- ### 【レビュー】左手デバイスTourBox Eliteはワイヤレス!Bluetooth接続でNEOから進化! - Published: 2022-03-30 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/tourbox-elite-review/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, マウス, モノレビュー 右利きでも左利きでもパソコンでの編集作業が劇的に楽になる画期的な左手デバイスTourBoxシリーズからワイヤレス仕様『TourBox Elite』が発売されました。 クラウドファンディングでは支援額が目標額を大きく上回り,7,000万円を突破する人気のプロジェクトでした。 当ブログでは提供していただいたデモ機を使って,使用感などをレビューしています。 先に3ヶ月ほど使用した感想を一言でいうと,「左手デバイスとして完成度の高い製品」です。 直感的にショートカットを操ることができるので,プロ・アマ関... --- ### MOFT多機能キャリーケースはスタンド機能付きPCインナーケースでMacBookにも最適 - Published: 2022-03-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/moft-carrycase-review/ - カテゴリー: MOFT, スタンド, モノレビュー こんにちは,MOFT愛好家のでじまろ(@digimalog)です。 今回紹介するのは、MOFT 多機能キャリーケースというノートパソコン用のスタンド機能付きスリーブケース。 ECサイトの口コミでもかなり評価の高い製品です。 もともとMacBook Pro 14インチ用に購入してましたが、M3 MacBook Air 13インチにもピッタリのサイズということで 、再度メインケースに格上げです。 久しぶりに使ってみて、改めて製品の質の高さと便利さを実感しました。 ヴィーガンレザー(合皮)のクオリティ... --- ### 【レビュー】iPad Air 第5世代とiPad Pro/miniを比較してわかったこと - Published: 2022-03-19 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-air-5-review/ - カテゴリー: Apple, iPad, モノレビュー 今回のiPad Air第5世代は,外観だけで比べると前世代のモデルから大きな変更点はみられません。 保護フィルムやケース関連のアクセサリーも第4世代と共有することができます。 大きく変わったのは,なんといってもM1チップの搭載。 M1は,iPad ProやMacBook Air/Proにも搭載される強力なAppleシリコンチップ。 そのM1チップを搭載したモデルの中で2022年現在,一番安価に手に入れられるのが今回のiPad Air 第5世代です。 すぐにでも購入したい方は別として,iPad P... --- ### AirTagをカードにして名刺入れに|エレコム ハードバンパーAT-CAPBBK - Published: 2022-03-18 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/airtag-card-at-capbbk/ - カテゴリー: AirTag, Apple, モノレビュー 『AirTag』って,紛失防止トラッカーとしてほんと便利なんですが,難点は収まりの悪いあの丸い形。 財布は小銭入れに投げ込んでおけばいいのですが,名刺入れはそうもいきません。 最近リモート会議が増えたこともあり,あまり名刺入れの出番はないのですが,だからこそどこに押し込んだのかわからなくなることがしばしばあります。 これはもう,どんな場所にあっても高い精度で探し出せる『AirTag』を活用しない手はありません。 ただし,丸い形のままでは,カードポケットに収めることすら難しいです。 そこで,エアタ... --- ### 【レビュー】Apple Watch Series7、8の防水保護ケースならAMOVOがおすすめ! - Published: 2022-03-15 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-7-amovo-wp-case/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, モノレビュー 今回はApple Watch Series8, Series7に最適な防水保護ケースの紹介。 Apple Watch Series8と Series7のサイズ、形状はまったく同じなので、保護ケースも共有することができます。 ひとくちに購入すると保護ケースといっても激安品から高級品まで品質もさまざま。 何も考えず購入すると、うまく装着できなかったり,すぐ壊れたりと,実用性が低いものが多いのも事実。 Apple Watch Series8や7は側面ギリギリまで表示領域が拡大している曲面ガラス使用して... --- ### Anker Soundcore Liberty 3 Proは本当に『買い』の完全ワイヤレスイヤホンなのか? - Published: 2022-03-10 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-liberty-3-pro/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker よく言われるんですがAnkerってユニクロに近いですよね。 飛び抜けた機能はありませんが,価格は押さえつつ,製品としてまとまっている。 なんとなくそんなイメージがあります。 そのアンカーから19,800円(税込)もする完全ワイヤレスイヤホンが発売。 イヤホン市場でみても,高額な方なので,しばらく購入を悩んでいました。 ユニクロで19,800円のコートを買うのか,それとも,その金額なら有名ブランドのものに手が届くし,という気持ちに近い感情です。 そんなAnker最上位機種『Soundcore Li... --- ### Anker Soundcore Life P2iがいい!安くても失敗しないワイヤレスイヤホン! - Published: 2022-03-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-soundcore-life-p2i-rev/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker 世の中には激安なものから超高価なものまで,たくさんの完全ワイヤレスイヤホンが存在します。 だいたい安いものを買うと,もう少し高いものを買っておけばよかったと後悔することがほとんど。 その理由は,「ガジェットの性能は値段に比例するから」です。 ですが,低価格でも満足度の高い製品も存在します。それには使いやすさと操作の安定性が重要。 今回紹介する『Anker Soundcore Life P2i』は低価格ながら安心して使えるコスパ最高のワイヤレスイヤホンです。 操作のしやすい物理ボタンを採用し,イヤ... --- ### テレワーク用ならVOPTECHの高品質ヘッドセットがノイズキャンセリング付きでおすすめ - Published: 2022-03-05 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/voptech-headset-308-809d/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー テレワークの普及で,在宅時はもちろん,移動中や出張先でも会議や商談が飛び込んでくることが多くなってきました。 そんなとき必要なのは,もちろんパソコンやスマホ,そしてヘッドセットといわれるマイク付ヘッドホン/イヤホンです。 普段から使っているワイヤレスイヤホンでもいいのですが,プレゼンするような重要な会議や資格取得のための研修会ともなると,いつ途切れるかわからない無線接続ではかなり心配。 そんなシチュエーションではやっぱり有線,いかにクリアな音声を届けられるか,どれだけ話をしっかり聞き取れるかはと... --- ### 【数量限定】MacBook Pro 14インチ専用レザースリーブケース"BookSleeve"がおすすめ! - Published: 2022-03-02 - Modified: 2023-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/booksleeve-for-macbook-pro-14-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー ガジェット関連のアクセサリーを取り扱うトリニティ(株)よりMacBook Pro 14インチ専用のスリーブケースが発売されます。 MacBook Pro14インチ用のケースって,ほんとに少ないので、うれしい限り。 「14インチも入ります」みたいなケースはあるんですが,大切なMacBookだからこそサイズが合わないとちゃんと保護ケースとしての役割をしてくれるのかと、心配になります。 今回トリニティのブランド Simplismから発売される"BookSleeve"は,MacBook Pro 14イン... --- ### 【レビュー】Kindle Paperwhite 11世代のシグニチャーがOasisを超えてきた - Published: 2022-02-27 - Modified: 2024-11-04 - URL: https://digimaroblog.com/kindle-paperwhite-11-review/ - カテゴリー: Amazon情報, モノレビュー 電子書籍リーダーといえばKindle(キンドル),というくらい読書好きにも,そうでない人にも知られているAmazonの端末。 Kindle端末は,エントリーのkindle,ミドルクラスのPaperwhite,ハイエンドのOasis(オアシス)の3つに大きく分類できます。 今回紹介するミドルクラスのPaperwhiteは,およそ3年ぶりのモデルチェンジで,キッズモデル,ノーマル,シグニチャーエディションの3種類が存在。 特にシグニチャーエディションは,ハイエンドのOasisにもない機能を投入した,... --- ### 【レビュー】Amazon Echo Buds 2はノイキャン付きでワイヤレス充電対応! - Published: 2022-02-25 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-echo-buds-2-review/ - カテゴリー: Amazon情報, モノレビュー ようやく日本でもEcho Buds 第2世代が発売。 第1世代は,日本では未発売だったので,シンプルにうれしいですね。 Echo Buds 2は,ミドルクラスの価格帯ながら,アクティブノイズキャンセリングを搭載し,ワイヤレス充電にも対応。 さらにアプリでイコライザーやタップ操作のカスタマイズも可能と,いたれりつくせりの全部入り完全ワイヤレスイヤホン。 数日使ってみましたが,音質は明瞭感があり,しっかりと低音も鳴ってくれます。 Amazon端末のEcho Showなどでアレクサを活用してる人,また... --- ### kksmartの2KモバイルモニターがSwitch,MacBook,iPhoneにおすすめ - Published: 2022-02-23 - Modified: 2024-09-07 - URL: https://digimaroblog.com/kksmart-2k-monitor/ - カテゴリー: Switch, モニター/ディスプレイ, モノレビュー はじめてのモバイルモニターがヒドすぎて,1か月に2台も購入してしまった管理人のでじまろ(@digimalog)です。 最初の製品は,充電端子がmicroUSBだったり,映像出力がmini HDMI端子のみだったりと,よく調べなかった自分のせいなのですが,散々な結果でした。 モバイルモニターは,うまく利用すれば様々なシーンで活躍してくれるアイテム。 Switchを大画面でプレーしたり,スマホやカメラの動画の拡大に使ったり,そしてパソコンの画面のミラーリングにも使えます。 今回紹介のkksmartモ... --- ### 【レビュー】コスパ抜群のEarFun Free Miniはノイキャン要らず - Published: 2022-02-21 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/earfun-free-mini-review/ - カテゴリー: iPhone, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 低価格でも高品質なイヤホンを提供しているEarFunから,この価格でいいの?!と思わず言いたくなるような完全ワイヤレスイヤホンが誕生。 EarFun Free Miniは,その名のとおり,音質にも定評のある上位機種『EarFun Free』を小型化したイヤホン。 だからといって音質面を削っているわけではく,十分に音楽や動画を楽しめる製品になっています。 とにかく軽量,コンパクトなワイヤレスイヤホンがいい なるべく低価格で,しかもちゃんと音楽が楽しめる音質 汗まみれのワークアウトで使える高い防水性... --- ### Switchのプロコン用充電スタンドOMKUYはジョイコンにも使えておすすめ - Published: 2022-02-20 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/switch-pro-con-chager/ - カテゴリー: Switch, モノレビュー 手持ちのガジェットが増えるたびに,絡み合う充電ケーブルに悩まされている管理人のでじまろ(@digimalog)です。 Switchのプロコンもレビュー用にいくつか購入したのですが,気付くと肝心なときに充電切れ,なんてこともよくあります。 いつでもスタンバイ状態にしておくには,決めておいたプロコンの収納場所と常に充電できる環境が必要です。 今回レビューのSwitch用 6 in 1充電スタンドは,充電はもちろん,プロコン用収納スタンドとして活躍してくれるアイテムです。 [itemlink post... --- ### 【レビュー】コトパクシ Allpa28ならMacBook Proを収納して普段使いも旅行もOK - Published: 2022-02-19 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/cotopaxi-allpa-28l-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, バッグ&リュック, モノレビュー MacBook Pro用のリュック/バックパックって,おすすめされるブランドもある程度出し尽くされた感あって,他人とかぶらないものを探すのはなかなか大変。 そんな悩める方に紹介したいリュック/バックパックがCotopaxi(コトパクシ)です。 Cotopaxiは2013年、アメリカのユタ州・ソルトレイクシティに設立されたアウトドアギアブランド。 フェアトレードとリサイクルをテーマにしていて,まさに新しい時代を象徴する取り組みです。 今回はそのコトパクシを代表するシリーズからAllpa28を紹介。... --- ### 【レビュー】BenQ スクリーンバー Haloが最高!目にやさしいデスクライト - Published: 2022-02-16 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/benq-screenbar-halo-review/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー, 機材・その他 PCデスク周りの環境を整えていく過程で,多くの人が必ず手に入れたいアイテムにランクインさせるのがスクリーンバー。 特にBenQのスクリーンバーは有名なんですが,デスク照明としては割と高額なので購入を見送ってきました。 今回思い切って『BenQ ScreenBar Halo』を手に入れてみて,その性能のスゴさにビックリ。 自動調光してくれるAI搭載で目に優しい モニターへの映り込みや照明の反射を抑えてくれる バックライトの間接照明がおしゃれ ワイヤレスリモコンが多機能すぎる! アダプターで曲面ディ... --- ### MOFTのiPhone13用MagSafeケースにブラックが出た - Published: 2022-02-12 - Modified: 2023-11-12 - URL: https://digimaroblog.com/moft-iphone13-black-case/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, アクセサリー, モノレビュー 以前,MOFTのiPhone12/13用MagSafe対応ケースをレビューしたときの感想はイマイチなものでした。 決して製品が悪いわけではなく,製品がホワイトのみの展開というのは黒系が好きな私にはピンとこなかっただけなのです。すいません,MOFTさん! グラファイトのiPhone13Proに似合う色でないかな,なんて思ってたところに,黒系がついに発売。 ブラックというスペースグレイのようなカラーなんですが,iPhone13Proのグラファイト色に相性抜群です。 iPhone13ProとPro M... --- ### Apple watch 7にAMOVOの保護ケース(スターライト色)を取り付け - Published: 2022-02-09 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/amovo-case-for-applewatch-7/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー Apple Watch シリーズ7用の保護フィルムやケースカバーってどれを使ってますか? 保護フィルムが一番無難で,ちょっとしたこすれキズなどからは守ってくれますが,ぶつけたり落としたりの衝撃系にはめっぽう弱いです。 そこでハードタイプの保護フィルム(ガラス)の出番ですが,シリーズ7はエッジぎりぎりまで表示領域になったこともあり,相性が最悪。 表示領域が狭くなったり,気泡が抜けにくかったりと,未だおすすめできる製品がありません。 今回はケースとディスプレイを同時に保護してくれる一体型の『AMOV... --- ### 【レビュー】Switchに非純正プロコントローラーBasemaxを繋いでみた結果 - Published: 2022-02-07 - Modified: 2025-03-16 - URL: https://digimaroblog.com/mimall-pro-con-review/ - カテゴリー: Switch, モノレビュー Switchを手に入れたらプロコンも欲しい! ということで純正プロコンを購入しましたが,やっぱり非純正品も試してみたくて追加購入しました。なんたって価格が半額以下の2,000円台で手に入ります。普通に使えるのなら,試してみない手はありません。「純正プロコンは壊れやすい」という話も聞きますが,低価格の非純正品の品質はどうなのか気になるところ。実際購入してどちらも使ってますが,グリップの感触が違うのとバッテリーの持ち以外,さほど変わりません。今回購入したBasemaxのプロコンはもちろん非純正コント... --- ### 【レビュー】tomtocのMacBook Pro14インチ専用インナースリーブケース - Published: 2022-02-06 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/tomtoc-macbook-pro-14-case-rev/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, モノレビュー M1 Max,M1 Pro搭載の新型MacBook Pro 14インチが発表され,まだ数ヶ月程度しか経っていないせいなのか,専用のインナースリーブケースって,なかなか見つからないんですよね。そこで,つい先日購入した『tomtoc(トムトック)』のガジェットポーチがかなり気に入ったこともあって,今回は,MacBook Pro14インチのスリーブケースを購入してみました。結論からいうと,厚みはありますが,クオリティも保護性能も高く満足できるインナースリーブケース。それでは詳しくレビューしていきます。... --- ### 【レビュー】Beats Fit Proはノイキャン,空間オーディオ対応!AirPods Proと比較 - Published: 2022-02-04 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/beats-fit-pro-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 「Beatsが帰ってきた」今回の新作Beats Fit Proはそう思わせてくれるほど,完成度の高い仕上がりになってます。前作のBeats Studio Budsは,Apple傘下でありながらiPhoneやiPadとの連携もイマイチ,音質に対してユーザーからの評判も決して良いものばかりではありませんでした。Beats Fit Proはそんな評価を払拭するかのようにApple製品の連携には欠かせない『H1チップ』を搭載し,Beatsらしい音質も製品のクオリティも一気に二段階くらい上がったかのよう。... --- ### Satechi スリムワイヤレス Bluetooth テンキーはMacにお似合いだけど不満あり - Published: 2022-02-02 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-bluetooth-numeric-keypad/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, キーボード, モノレビュー やっぱりキーボードはテンキーレスが省スペースで便利なんですが,仕事の都合上,年に数回だけ,数字を大量に打ち込む時期があります。そんなとき,片手で数字とEnterキーが完結する『ワイヤレステンキー』の有無が仕事のスピードを大きく左右します。今回Apple製品と親和性の高いSatechiの『スリムワイヤレス Bluetooth テンキー』を購入。メリットとデメリットは以下のとおり。 ドングルの要らないBluetooth接続 デザインがMacBook Proや純正ワイヤレスキーボードに馴染む Sate... --- ### 【レビュー】tomtocとかいうブランドのガジェットポーチがすこぶるイイ! - Published: 2022-01-31 - Modified: 2025-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/tomtoc-pouch-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー みなさん知ってますか?MacBookのスリーブケースやガジェットポーチなどを製造している『tomtoc(トムトック)』というブランド。私はボクは完全ノーマークでした。「試しに ... 」と思い購入してみましたが,これがなかなかの品質の高さ。tomtocは2016年に設立されたアメリカ,カリフォルニアに拠点を置くデジタルギアを製造販売している企業。任天堂Switch用のケースも作っていたりします。 今回は出張用に大きめのガジェットポーチ,できれば薄型のものが必要になり,Amazonで購入してみました... --- ### AUNEOSのAppleWatch シリーズ7用ハードタイプ保護フィルムで失敗 - Published: 2022-01-29 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/auneos-applewatch7-film/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー Apple Watchシリーズ7は,これまでに比べ画面サイズが大きくなり,表示する情報量も増やすことができて,さらに便利になりましたが,ひとつ問題が。それはディスプレイの表示領域がエッジぎりぎりまで拡大されたことで,対応する保護フィルムが未だに少ないこと。とくにハードタイプは製品化が難しいのか,質の良い製品は,なかなか見つかりません。ハードタイプは立体的な構造上,気泡が抜けにくいという弱点もありますが,衝撃に強いという大きな利点があります。今回は,私も何度が使って割と信頼してるメーカー,AUNE... --- ### Echo Show 8ならYouTubeとAmazon MusicがShow5より断然捗る - Published: 2022-01-25 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/echo-show-8-review/ - カテゴリー: Amazon情報, スピーカー, スマートホーム, モノレビュー 長らくお世話になっていた第1世代 Echo Show 5がどうやら寿命のようで液晶画面のチラツキがひどくなってしました。そこで第2世代のEcho Show 8に買い換えることに。Echo Show8にした理由はカンタン,もう少し大きい画面のものを試したかったから。ラインナップには,もうワンサイズ上のEcho Show 10もありますが,値段が2倍に跳ね上がることと,約2. 5kgというビッグサイズで選択肢からは除外となりました。導入してまだ1週間ほどですが,買い替えは正解でした。Echo Show... --- ### iPadやMacにおすすめのUSキーボード『Satechi スリム X1』 - Published: 2022-01-22 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-slim-x1-bluetooth-keybord/ - カテゴリー: iPad, iPhone, MacBook Air&Pro, キーボード, モノレビュー US配列のコンパクトな『Satechi スリム X1 Bluetooth バックライトキーボード』がようやく手元に届きました。人気がありすぎて,品切れになることも多い製品。最近のお気に入りキーボードといえばロジクールのMX Keys for Macでした。ディンプル加工されたキートップが特徴で,かなり打ちやすかったのですが,テンキー付きは,どうしても机のスペースを占領してしまいがち。気付くとマウスがキーボードにカチカチあたって,結果的に可動域を狭めてしまいます。そこでワイヤレスのテンキーレスタイ... --- ### スマートロック 新型セサミ4を旧型と比較|導入のメリットとデメリット - Published: 2022-01-18 - Modified: 2022-03-08 - URL: https://digimaroblog.com/smartlock-sesame4-review/ - カテゴリー: モノレビュー スマートロック セサミを導入して,いつのまにか1年が経ちました。外出や帰宅時のオートロック,出先からの鍵の操作,Apple Watchでのロック・アンロックなど,めちゃくちゃ便利に使ってます。導入前は不安だらけであまり評価してませんでしたが,今から『セサミ』を外すと言われたら,本気で困ります。そのセサミがアップデートされ『セサミ4』となって発売されました。といっても外観や使える機能はほとんど一緒なんですが,やはり新型は気になります。幸い,自宅は玄関が2つあるので,セサミ3は活かしつつ,新型セサミ... --- ### AVALITノートパソコンスタンドをレビュー【MacBook Proに貼り付け】 - Published: 2022-01-15 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/avalit-note-pc-smartstand/ - カテゴリー: MOFT, スタンド, モノレビュー ノートパソコンを購入したら,まずそろえたいアイテムのひとつが,貼り付け型のスタンド。熱のこもりやすいノートパソコンを持ち上げ,排熱の手助けをしてくれます。さらに視線が自然と上がることで,正しい姿勢を保ち,肩こりや疲労の軽減にも効果があり,まさに一石二鳥。私が長いこと愛用しているスタンド『MOFT MINI』も,いつのまにやら3台目のMacBook Pro14インチに貼り替え。 MOFT MINIの画像。再利用可能な粘着剤ですが,2年で浮いてきました。 さすがに粘着力が低下してきたので,『AVAL... --- ### 【レビュー】アイリスオーヤマの布団乾燥機はツインノズル&ハイパワー! - Published: 2022-01-14 - Modified: 2024-11-04 - URL: https://digimaroblog.com/iris-ohyama-fk-wh1-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 布団乾燥機の使い方がこんなに簡単だったなんて... これまで私は,ふとん乾燥機なんてどれでも一緒だと思ってましたが,今回紹介するアイリスオーヤマのカラリエを使ってみて考えを改めました。私の使ってたダイヤル式の乾燥機が古かったというのもありますが,カラリエ ハイパワーツインノズル『FK-WH1』はすごいんです。 カンタン・便利・ハイパワー 寒い冬の布団の暖め,外に干さずに布団のダニ退治,明日には乾かせたい子供のシューズ,すべてこのカラリエ ハイパワーツインノズルにお任せです。製品名どおりハイパワー... --- ### AZLA SednaEarfit Crystal for AirPods Proのサイズ感は? - Published: 2022-01-14 - Modified: 2022-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/sednaearfit-crystal-for-airpods-pro/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー AirPods ProはiOS14以降劇的に進化しました。個々の聴覚に合わせた音場作りや,映画や音楽を立体的に楽しませてくれる空間オーディオ機能など先進的な機能が追加されて,発売から2年以上も経過しているのに古臭さがまったくありません。そんなAirPods Proの音質やつけ心地をさらにパワーアップしてくれるアイテムがAZLAの交換用イヤーピース『SednaEarfit Crystal for AirPods Pro』です。装着してみて,まさかこんなにわかりやすいくらい音質が変わるとは思っても見... --- ### AirPods Max用 Ztotop シリコンカバーとSHEAWA ヘッドバンドカバーを装着 - Published: 2022-01-12 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/ztotop-sheawa-cover-for-airpodsmax/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー AirPods Maxのイヤーカップって,毎回手に取るたびに,左右がコツコツ当たるんですよね。イヤーカップ自体が金属製なこともあり「いつかはキズ付くかも」と考えながら使用し続けるのも嫌なので,シリコン素材の『Ztotop AirPods Max 対応 保護カバー』を購入することに。ついでに,こちらもシリコン製『SHEAWA ヘッドバンド 保護カバー』も手に入れました。AirPods Maxはワイヤレスヘッドホンとしては高価な代物,簡単に傷つけるわけにはいきません。今回は,2つの製品の使用感や装着... --- ### AirPods Proを落とさないESRシリコンケースはMagSafeにも対応 - Published: 2022-01-10 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/airpods-pro-2021-esr-case/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 毎日のように肌身離さず持ち歩いているAirPods Pro。私はジーンズやリュックに取り付けられるカラビナ付きケースがお気に入りです。便利に使ってますが,ひとつ心配事があるんです。それはAirPods Proの充電ケース落下問題。カラビナ付きはフタとケース下部の分離型がほとんど。何かの拍子で衝撃が加わるたび,いつかAirPods Proが飛び出して落としたり無くしたりしてしまうんじゃないかという不安にかられます。そこで落下防止の機能が付いたESRシリコンケースを購入しました。MagSafe充電に... --- ### 【レビュー】GeekriaのAirPods Max用ケースは超低電力モードに対応 - Published: 2022-01-08 - Modified: 2023-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/geekria-airpods-max-case-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー あれほど重いだの,価格が高いだの文句を言っていた『AirPods Max』ですが,最近はよく使っています(笑) 確かに重いのですが,一日中身につけているわけでもないし,何より他のApple製品との連携は恐ろしいくらいにスムーズで圧倒的です。音質も中々すばらしいので出張時にも持ち運ぶことにしたのですが,あのブ○ジャーみたいな純正ケースではとてもヘッドホン全体を保護できません。 そこでサードパーティー製の『Geekria AirPods Max マイクロファイバー製ケース』を購入することに。1万円ク... --- ### NIMASOの表裏使える着脱式プライバシー保護フィルターをMacBookに貼ってみた - Published: 2022-01-07 - Modified: 2024-11-04 - URL: https://digimaroblog.com/nimaso-privacy-filter/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, モニター/ディスプレイ, モノレビュー, 機材・その他 お気に入りのカフェで,ブログを書きながら飲む一杯のコーヒーが楽しみのひとつなんですが,気にしてることがあります。それは,ブログの管理パスワードと書きかけの記事の内容。パスワードや住所を見られていないか,下書き中の記事を読まれていないか毎回気になってしまいます。そこで必要になってくるのが『プライバシー保護フィルター/フィルム』フィルターを使い視野角を制限させることで,正面以外からの覗き見を防いでくれます。もともとMacBook Air/Pro 13インチ用のエレコム製のマグネットで着脱できる製品を... --- ### Anker USB-C直挿しApple Watch充電器『Portable Magnetic Charger for Apple Watch』を比較レビュー - Published: 2022-01-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-portable-applewatch-charger-review/ - カテゴリー: Apple Watch, USB充電器, モノレビュー - タグ: Anker Ankerから発売の『Portable Magnetic Charger for Apple Watch』はケーブルレスでUSB-Cポートに直挿しできる,携帯性に優れたコンパクトな製品。とりあえずポーチに入れておけば,必要なときに取り出してモバイルバッテリーやMacBookに繋いですぐに充電できる気軽さは,一番の特徴でもあり,おすすめポイントでもあります。同じような製品でSatechi USB-C Apple Watch 充電ドックやMac Goという超小型モデルがあります。今回は,本当に性能が... --- ### 最新モデルAirPods Pro 2021はMagSafe対応,AirPods 3と比較レビュー - Published: 2022-01-03 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/airpods-pro-2021-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー iPhoneやMacBookなどApple製品を持っている人なら,高確率で所持しているAirPods Pro。2019年に発売されて,さすがに2年も経つと最新同クラスの完全ワイヤレスイヤホンと肩を並べる音質というわけにはいかなくなってきましたが,ことApple製品との親和性という点では他社製品を圧倒します。そんなAirPods Proの新型が噂されながら,結局2021年は見送りとなったわけですが,小さなマイナーチェンジがあり,MagSafe対応版として新たに発売されました。 旧世代から買い替えた... --- ### 外付けSSDはケーブルレスのUGREEN M.2 NVMe SSD ケースが直挿しで便利 - Published: 2021-12-30 - Modified: 2023-10-10 - URL: https://digimaroblog.com/ugreen-m-2-ssd-case/ - カテゴリー: iPad, MacBook Air&Pro, モノレビュー, 機材・その他 今回紹介するのは,ノートパソコンやタブレットにケーブルレスで直接接続できるUGREEN M. 2 NVMe SSDケースです。大量の静止画や動画を扱うようになって,外付けSSDの便利さを改めて実感しているこの頃。大きな利点は,ノートパソコンの容量を圧迫しなくてもいいこと,そしてHDDやUSBフラッシュメモリなどとは比較にならないくらい高速なデータ転送。私もThunderbolt対応の高速SSDやコンパクトなサイズの軽量小型のSSDなどいくつか所持していますが,最高に満足しているというわけでもなく,... --- ### スマート加湿器ならSwitchbot製がおすすめ!大容量でアレクサ対応 - Published: 2021-12-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-humidifier-4e-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 寒い冬の室内に欠かせないものといえば加湿器。適切な湿度を保つことで,肌の乾燥防止やインフルエンザの予防への効果が期待できます。ただし,使用する水量や電気代などのコスト,定期的なメンテナンスなど,面倒事が増えるのも事実。なるべくストレスフリーで運用できる加湿器が欲しい。そう考える方にピッタリの製品が『Switchbot(スイッチボット) スマート加湿器』です。なんといっても目玉はアレクサやgoogl home,Siriといったスマートスピーカーを使った遠隔操作,さらにSwitchbot温湿度計と組... --- ### 【レビュー】iLoud Micro Monitorは小型でコスパ最高なモニタースピーカー - Published: 2021-12-24 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/iloud-micro-monitor-review/ - カテゴリー: スピーカー, モノレビュー, 機材・その他 なるべく場所を取らずに,それでいてしっかり音を出してくれるモニタースピーカーが欲しいと思い,購入してみました。10万円以上のモニタースピーカーなら選択肢は広がりますが,コスパ重視,しかも音も妥協したくない,なんてわがままを当てはめられるのが『iLoud Micro Monitor』1週間ほど使用してみて総体的には非常に満足していますが,小型ゆえの弱点もみえてきました。 コンパクトでも50Wの高出力 本格的なモニタースピーカーなのにライバル達の半値 総重量1. 7kgで持ち運びもらくらく Bluet... --- ### 完全ワイヤレスイヤホン SOUNDPEATS T2のノイズキャンセリングや通話性能をレビュー - Published: 2021-12-20 - Modified: 2021-12-20 - URL: https://digimaroblog.com/soundpeats-t2-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ノイズキャンセリング機能や外部音取り込み機能が付いたワイヤレスイヤホンが欲しいけど,高すぎる!なんて思っている方も多いのではないでしょうか。確かに,性能がいい・音がいいとレビュー評価の高いワイヤレスイヤホンが,数万円もすることは一般的。アクティブノイズキャンセリング機能や外部音取り込み機能などの付加価値の付いたモデルはある程度の金額を覚悟しなければなりません。とはいえ,最高品質でなくても普段使いで楽しめる全部入りでリーズナブルな製品があったらいいですよね。今回紹介の『SOUNDPEATS T2』... --- ### CIOからAppleWachも充電できるMagSafe対応ハイブリッドワイヤレス充電器でた! - Published: 2021-12-17 - Modified: 2024-01-03 - URL: https://digimaroblog.com/cio-magsafe-wireless-charger-rev/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple Watch, iPhone, USB充電器, モノレビュー - タグ: CIO USB充電器やモバイルバッテリーなど,有名なのはAnker製のものが多いイメージなんですが,日本メーカーも負けていません!大阪に本社を置くCIOから,面白いワイヤレス充電器が発売されました。それが,MagSafe対応ハイブリッドワイヤレスチャージャーです。このワイヤレス充電器はマグネット搭載でiPhone13/12やAirPods 3がピタッと吸い付くのは当然,なんとApple Watchまで充電できてしまいます。これはかなり画期的で,純正MagSafe充電器にも搭載されていない機能です。実際に... --- ### MacBook Pro 14インチに代用USB充電器100W3選Anker・IDMIX・MATECH - Published: 2021-12-14 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/anker-idmix-usbcharger-for-macbookpro-14/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USB充電器, モノレビュー MacBook Pro14インチの純正の充電アダプタは96W仕様(M1 Proの8コアモデルは67W)なんですが,重いし大きい,それにUSB-Cポートが1つだけ。旅行や外出先に持ち出すのが純正充電器では,iPhone用やiPad用のものまで準備しなくてはならず,数だけ増えてしまい,あまり使い勝手は良くないですよね。MacBookと一緒に他のガジェットも充電するなら,USB充電器のポート数は多いに越したことはありません。そこで代用品として便利なのがサードパーティー製USB充電器の多ポートモデル。 ... --- ### 【レビュー】リモートワークに最適!ELEVOC Clearは通話中の騒音を消せる完全ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-12-13 - Modified: 2023-03-17 - URL: https://digimaroblog.com/elevoc-clear-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 通話中,周りの騒音のせいで相手から声が聞きづらいなんて言われると,自分のせいではありませんが,なんだか嫌な気持ちになります。また騒音の種類から居場所を詮索されるのも,あまり気持ちのいいものではありません。ELEVOC Clearは,周囲の雑音を打ち消しクリアな音声を届けるためのマイク性能を追求した,完全ワイヤレスイヤホン。聞き取りやすさが重要なリモートワークにも最適な製品です。Elevoc公式ページはこちら 今ならMakuakeにて応援購入できます。 ELEVOC Clear 製品詳細 製品名E... --- ### iPad mini 6に買い替えた理由:デメリットもあるけど最高のモバイルデバイス - Published: 2021-12-10 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-mini-6-review/ - カテゴリー: Apple, iPad, モノレビュー iPad Pro 12. 9インチからiPad mini 6に乗り換えました。これまで出先でのPC作業のお供にMacBook Air,そしてIPad Pro 12. 9インチのセットが定番でした。しかし,メインをMacBook Pro 14インチにしたことで,付属品込みで1kg弱になるiPad Pro 12. 9インチはめっきり出番が減ってしまいました。そこに画面サイズが大きく広がったiPad mini 6の登場。飛びついてしまいました。性能は明らかにM1チップ搭載のiPad Pro 12. 9インチに... --- ### 【レビュー】Belkin MagSafe 3in1ワイヤレス充電器はApple Watchの急速充電に対応 - Published: 2021-12-07 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://digimaroblog.com/belkin-boost-charge-pro-3in1-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple Watch, iPhone, USB充電器, モノレビュー Belkin からMagSafe認証 3 in 1ワイヤレス充電器がApple Watch シリーズ7の急速充電にも対応して新発売です。iPhone, Apple Watch, AirPodsを同時充電できる3 in 1ワイヤレス充電器は数多く出回っていますが,iPhone 12/13シリーズを最大15Wで充電できるのはApple純正とBelkinの製品だけです。今回はMagSafe対応3 in 1ワイヤレス充電器が,Apple Watch シリーズ7の急速充電にも対応し利便性がさらにパワーアッ... --- ### iPad mini 6にMOFTスタンドとスマートフォリオどっちがいい? - Published: 2021-12-02 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/ipadmini6-moft-smartfolio/ - カテゴリー: Apple, iPad, MOFT, モノレビュー ミニiPad ProことiPad mini 6が非常に活躍してくれています。近所のカフェにお出かけ,みたいなときもリュックにサクッと入れて気負いすることもなく簡単に持ち出すことができます。この軽量コンパクトなボディを活かす人気のアクセサリーが,Apple純正スマートフォリオとMOFTタブレットスタンド。どちらも非常に人気の高いアイテムですが,実際日常的に使いやすいのはいったいどちらなのか,悩んでる方も多いのでは?今回は答えを出したいと思ってます。 [itemlink post_id="11252... --- ### One OdioからSuperEQ 完全ワイヤレスイヤホン Q2 PROが発売!ANC,外部音取り込み機能付き - Published: 2021-12-01 - Modified: 2023-05-04 - URL: https://digimaroblog.com/supereq-q2-pro-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 音響メーカーのOneOdioからノイズキャンセリング完全ワイヤレスイヤホンが誕生しました。アクティブノイズキャンセリングや外部音取り込み機能,IPX5の耐汗耐水性能を備えた『Super EQ Q2 PRO』です。全部入りのTWS(完全ワイヤレスイヤホン)で,価格もしっかり抑えています。海外製品ですが,しっかり技適にも対応していて安心して購入可能。早速レビューしていきます。※この記事は販売元より製品の提供を受けて作成しています。 OneOdio... --- ### 蒸れにくいApple Watchのブレイデッドソロループバンドを非純正品と比較レビュー - Published: 2021-11-28 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/braided-sololoop-review/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, モノレビュー Apple Watch を購入してしばらく経ちますが、ソロループバンドとの組み合わせが最高すぎて毎日のように使ってました。ソロループバンド自体はシリーズ6から使っているのですが,変化の無さにそろそろ飽きてきました(笑)電車乗るときは右手に、家事するときは左手に、ゴムバンドのような感覚で簡単に付け替えできるのはとっても楽なんです。そこでシリコン製のソロループと同じ構造だけど、手の混んだ編み込みがおしゃれなブレイデッドソロループバンドを購入してみることに。編み込みのおかげで通気性もよく,蒸れないのも... --- ### MacBook Pro 14インチのおすすめアクセサリー|ケースやスタンドなど - Published: 2021-11-26 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-pro-14-accessories/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, おすすめツアー, モノレビュー M1/M2/M3 Pro,M1/M2 Maxを搭載したMacBook Pro 14インチの性能と拡張性の高さは本当にスゴイのひとこと。触るたびに感動し,日々デレている管理人のでじまろ(@digimalog)です。持ち出してカフェで作業することが多いのですが,外出先での作業効率を上げるためにもアクセサリー類の選別は重要です。今回は,室内外で実際に使用しているMacBook Pro 14インチのアクセサリーを中心に紹介していきます。 これからお気に入りのアクセサリーを揃えたいと思っている方や買い替え... --- ### MacBook Pro 14インチM1 MaxとMacBook Airを比較!乗り換えレビュー - Published: 2021-11-24 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-pro-14-review/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, モノレビュー ついに待ちに待ったM1 Max搭載MacBook Pro 14インチが届きました。4K動画の編集が主な目的ですが,M1 MacBook Airも十分高性能で,4K動画も含めほとんどの作業はストレスなくこなしてくれていました。正直なところ,よほどの負荷をかけない限り,MacBook Airで不満などないのですが,そこはやっぱりガジェットオタク。建前は置いておいて,Appleシリコン『M1 Max』を試してみたいわけです。M1 Maxは2種類から選べるのですが,購入したのは比較的手を出しやすい(?)... --- ### 【レビュー】DR-07Xを一眼カメラの外部マイクに!iPhoneにも接続可能 - Published: 2021-11-20 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/dr-07x-camera-setting/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 こと狙った音を録るには,ショットガンマイクなわけですが,周囲の音も漏らさず取り込んだり,臨場感たっぷりのLIVE演奏を収録したりするにはステレオマイクがベスト。「ピアノやアコギの練習動画を収録したい,しかもいい音で」と考えて購入したのがリニアPCMレコーダー『TASCAM DR-07X』候補はいろいろあったのですが,購入理由は以下のとおり。 ミラーレス一眼X-S10にマウントしたい カメラの上だから軽量タイプで 単体で音だけの収録もできること なるべく手軽にいい音を iPhoneとつないでオーデ... --- ### 【レビュー】CIOハイブリッドワイヤレスバッテリーならApple WatchとiPhoneを同時充電 - Published: 2021-11-18 - Modified: 2022-06-26 - URL: https://digimaroblog.com/cio-mb20w-5000-review/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: CIO 毎日身に着けているApple Watch,人によっては睡眠計測のため24時間肌身離さずの方もいるかもしれません。そうなると,出かける間際に充電を忘れていたことに気づくこともしばしば。そのため充電器やケーブル,モバイルバッテリーなどをアップルウォッチ用,iPhone用にごちゃごちゃと持ち歩くことになるんですが,どう考えてもスマートではありません。『CIO ハイブリッドワイヤレスバッテリー』はこれひとつでiPhoneなどワイヤレス充電機器もApple Watchも充電できる夢のモバイルバッテリーです... --- ### 完全ワイヤレスイヤホンACEFAST T3は低価格・低遅延・高音質でコスパ抜群 - Published: 2021-11-17 - Modified: 2024-01-03 - URL: https://digimaroblog.com/acefast-t3-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー つい先日当ブログでも紹介したばかりの完全ワイヤレスイヤホン『ACEFAST T2』でしたが,デザインが刷新され,性能,音質もパワーアップした『ACEFAST T3』が発売されました。特に音質は,T2も十分納得できる性能でしたが,別物と思えるくらい進化しています。もし5,000円以下で完全ワイヤレスイヤホンを探しているなら,候補のひとつとしておすすめできる製品に仕上がっています。ただし,『ACEFAST T2』にしかない機能もありますので,比較も交えてレビューしていきましょう。※この記事はメーカー... --- ### 【レビュー】MOFTのMagSafe対応iPhoneケースでマグネット強化 - Published: 2021-11-11 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/moft-iphone-case/ - カテゴリー: Apple, iPhone, MOFT, モノレビュー iPhoneにMOFTのウォレットスタンドはとても便利な組み合わせ。カードホルダー,スマホスタンド,さらにスマホグリップとしても活躍してくれるスグレモノ。MagSafe対応版では,ワイヤレス充電を妨げないよう,磁力で着脱が可能になり,さらに便利になりました。ただし,少し磁力が弱く,しっかりとしたホールド感が得られないのが不満点でした。今回発売されるiPhone12/13シリーズ用MagSafe対応ケースは,ウォレットスタンドの磁力を強化してくれるというもの。日頃からMOFTを愛用しているため,早... --- ### Apple Wach シリーズ7の保護フィルムもNIMASOなら貼り方失敗なし! - Published: 2021-11-09 - Modified: 2021-11-09 - URL: https://digimaroblog.com/aw-7-nimaso-film/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, モノレビュー Apple Watch シリーズ7は,これまでのモデルと違い,画面がフチのギリギリまで広がり,とても見やすくなってうれしいですが,欠点が生まれました。それが,保護フィルムです。シリーズ6まで,ガラス面のキズやヒビ割れを恐れ,ガラスフィルムを装着していた方も多いと思います。しかし画面フチの曲面部分まで表示領域のシリーズ7用は構造上開発が難しいようで,まともなガラスフィルム製品は出回っていません。そこでフィルムを色々探してみたのですが,iPhoneやiPadの保護フィルムで定評のあるNIMASO製を... --- ### ACEFASTのワイヤレスイヤホンT2は音質よし,ノイキャン付きで低価格 - Published: 2021-11-08 - Modified: 2021-12-07 - URL: https://digimaroblog.com/acefast-t2-tws/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 完全ワイヤレスイヤホンは,旅行から電車通勤まで,どこでも気軽に音楽が楽しめるとても便利なガジェットです。でも性能がいいからと言って数万円のものは,とても手を出す気にはなれない。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回紹介するACEFASTのワイヤレスイヤホンT2は,5,000円前後の価格帯でありながらANCアクティブノイズキャンセリング機能をはじめ外部音取り込み機能まで搭載した全部入り完全ワイヤレスイヤホンです。音質もクリアでこの価格帯なら十分納得,2台目のサブ機としても,おすすめの一台... --- ### Apple Watch シリーズ7の45mm,41mmとシリーズ6を比較レビュー - Published: 2021-11-05 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-7-review/ - カテゴリー: Apple, Apple Watch, モノレビュー やっと手元に届いた新型Apple Watch シリーズ7。毎年発表されるApple Watchですが,今年はデザインも変わると言われながら,結局のところ,マイナーチェンジにとどまった形になりました。それでも,画面サイズが大きくなったことは,非常にうれしい進化で,購入を決めたきっかけになったユーザーのみなさんも多いはず。結論からいうとかなり見やすい表示になって視認性が高くなりました。画面の大きさ,気になるポイント含め,前シリーズ6そして41mmと45mmモデルを比較しながらレビューしていきます。 ... --- ### 【レビュー】ESR シリコンケース AirPods 第3世代用は評判どおりの保護性能 - Published: 2021-11-03 - Modified: 2022-02-12 - URL: https://digimaroblog.com/esr-airpods3-case/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, モノレビュー 最近リモートワークではAirPods第3世代が良き相棒として活躍してくれてます。ノイズキャンセリング機能はないのですが,カナル型ではないので,長時間つけててもストレスフリーなんですよね。お気に入りの新型AirPods 第3世代ですが,傷つきやすい白いボディを流石にむき出しのままは使いにくいため,ケースを物色中です。当ブログでは,すでにSpigenのハードケースを紹介してますが,今回のケースは保護性能ではピカイチ。ESRのハイブリッドシリコンケースです。以前,AirPods Proの薄いシリコンケ... --- ### SpigenのAirPods第3世代用ケースをレビュー|フィット感,品質よし! - Published: 2021-10-31 - Modified: 2021-10-31 - URL: https://digimaroblog.com/spigen-airpods3-case/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 最新,第3世代のAirPodsは,インナーイヤー型とは思えないほど低域も豊かになって音質が格段にアップ。またフィット感も向上,おまけにMagSafeにも対応したことで誰もが使いやすい,魅力的な製品となりました。ただし,旧機種と大きさの違いはありますが,外観はいつもの真っ白なポリカーボネイト。悪くないのですが,AirPods本体の傷つきやすさはこれまでどおり。普段使いするなら,保護ケースは必須です。そこで,Apple製品のアクセサリーを数多く作っているSpigenからいち早く発売されたAirPod... --- ### JJCレンズフード 52mmはXC15-45mmにおすすめの金属製フード - Published: 2021-10-30 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/jjc-lens-hood-52mm/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー FUJIFILM X-S10とXC15-45mmの組み合わせで撮影するのが楽しくて毎日写真を撮りまくってる管理人のでじまろ(@digimalog)です。といっても,レビュー用製品の撮影が主なのですが,気がかりがひとつ。それは,レンズフード。XC15-45mm F3. 5-5. 6 OIS PZは,低価格帯のいわゆる標準ズームレンズ。画質はお値段以上,しかも軽量で言うことなしなんですが,何故かレンズフードが付いてきません。フードなしでも良いんですが,やはりレンズをぶつけたりが心配で,衝撃から保護するに... --- ### 【レビュー】新型AirPods3を第2世代やProとの違いを比較|買うべき? - Published: 2021-10-29 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/airpods3-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 2021年,ようやく新型のAirPods 3が発売されました。待ちに待っていた方も多いのではないでしょうか?最近は低価格でも音質のいいモノやノイズキャンセリング機能の付いたイヤホンも数多く発表されていますが,さすがはアップル製品,相変わらずの高い人気です。そんな新型AirPods3の魅力を旧機種のAirPods第二世代,そして上位のAirPods Proと比較しながら紹介していきます。もちろん,気になる残念ポイントも取り上げています。 Air... --- ### 【レビュー】カメラバッグはEndurance ExtIIが普段使いもできるリュックでおすすめ - Published: 2021-10-26 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/endurance-extii-review/ - カテゴリー: カメラ, バッグ&リュック, モノレビュー カメラバッグは本当に悩みます。プロなら交換用のレンズを何本も持ち運ぶ大きめサイズを選ぶと思いますが,カメラ専用というわけではなく,ほかの荷物も詰め込んで,旅行にアウトドアに普通に活躍させたい。とはいえ,普通のリュックじゃカメラと荷物がごちゃまぜでいざという時,取り出しにくい。そう思う方も多いのではないでしょうか。今回紹介する『Endurance ExtII(エンデュランス エクステンドII)』は,カメラ以外もしっかり収納できて普段も使いまわせる,おすすめなカメラバッグ/リュックです。 [item... --- ### 10 in 1の多機能USBハブに高速SSDが合体!『ACASIS』がおすすめ - Published: 2021-10-24 - Modified: 2021-10-25 - URL: https://digimaroblog.com/acasis-usb-hub-and-ssd/ - カテゴリー: iPad, MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー みなさんは、出先やカフェでパソコン作業するとき、どんなものを持ち出していますか?スマホはもちろん、モバイルバッテリーにUSB充電器、カードリーダーや外付けSSDやハードディスクなどなど。外出先でもオフィスや自宅と同じ環境を整えたいと思えばこそ、荷物が増えますよね?今回ご紹介するのは小型のUSBハブでありながらSDカードスロットなど10種類のポートを備え、おまけにSSDも内蔵できるスグレモノ『ACASIS』の紹介です。ノートパソコンとこの多機能USBハブ『ACASIS 』さえ持ち出せば、あれこれ忘... --- ### 【レビュー】富士フイルム X-S10はズームレンズキットがおすすめ|動画も強い! - Published: 2021-10-20 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/fujifilm-xs10-lenskit-review/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 ブログを書くようになり,ほぼ毎日カメラを触るようになった管理人のでじまろ(@digimalog)です。これまで静止画の撮影にはPanasonicのLUMIX DMC-GX-7MK2を使っていたのですが,愛用していたレンズのAFが壊れたことと,もう少し良いカメラが欲しくなり今回FUJIFILM X-S10のズームレンズキットを購入しました。富士フイルムのカメラは,同社が長年写真フイルムで培ってきた色の表現技術をレンズやデジタルに応用しているのが大きな魅力。特に,写真フィルムを再現した色味に切り替え... --- ### MagSafe対応iPhone用のMagbakケースとレザーウォレットスタンドのレビュー - Published: 2021-10-18 - Modified: 2023-02-07 - URL: https://digimaroblog.com/magbak-case-wallet/ - カテゴリー: iPhone, アクセサリー, モノレビュー, 財布・小物 またまた秀逸なiPhone13用レザーウォレットとケースを見つけました。カリフォルニア発のケースブランドMagBakのMagSafe対応製品です。Apple純正品やMOFTのレザーウォレットも便利なのですが,MagBakの製品はかなり強力なマグネットを内蔵していて,ケース自体がスチール製の壁などにしっかり吸着します。レザーウォレットも,スタンド機能はもちろん,片手操作を可能にするフィンガーグリップなどをサポートしていて,多機能さは純正品を超えていまます。そんなMagBakのケースとレザーウォレッ... --- ### M1X搭載MacBook Pro 14インチ,16インチが10月19日発表か? - Published: 2021-10-15 - Modified: 2021-10-16 - URL: https://digimaroblog.com/m1x-macbook-pro-prediction/ - カテゴリー: Apple情報, ガジェットニュース https://www. youtube. com/watch? v=exM1uajp--A Apple公式に10月19日のイベント告知もあり,新型MacBook Proの登場が現実味をおびてきました。うわさどおりなら,AppleシリコンM1チップの上位版,M1Xチップを搭載したMacBook Proの発表となります。昨年2020年末発表のM1搭載機種は,Mac miniとMacBook Air,そしてMacBook Pro 13インチの下位モデルが発売されています。そして2021年前半には,M1チッ... --- ### ニンテンドースイッチ 有機ELモデルを実機レビュー|旧モデルとの違いも解説 - Published: 2021-10-12 - Modified: 2024-08-03 - URL: https://digimaroblog.com/nintendo-switch-oled-review/ - カテゴリー: Switch, モノレビュー - タグ: Switch 2021年,ニンテンドースイッチがモデルチェンジを果たしました。といってもマイナーアップデート,姿形が変わったわけではありません。大きく変わったのは本体の液晶画面,有機ELタイプになったことで,コントラスト比が上がり,より高精細な画面に生まれ変わりました。また本体サイズはそのままで,画面サイズがアップしています。そのほか,細かいところも変更されていますが,その影響で本体価格が5,000円ほどの値上がり。そこで新しく購入するならどちらがいいのか。また手持ちのスイッチを有機ELモデルに買い換える価値... --- ### ハイレゾ対応!おすすめ高コスパのワイヤレスイヤホンEDIFIER NeoBuds Pro - Published: 2021-10-10 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/edifier-neobuds-pro-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 今回ご紹介するのはハイレゾ・ノイズキャンセリング対応,しかもコスパ抜群!という夢のようなの完全ワイヤレスイヤホン『Edifier NeoBuds Pro』のご紹介です。ハイレゾ対応のワイヤレスイヤホンといえは高級機『SONY WF-1000XM4』が有名ですが,この『EDIFIER NeoBuds Pro』は1万円台という低価格でハイレゾ,ノイキャン,外部音取り込み,低遅延モードなどなど全部入りを実現したモデルです。なお,Amazonでも販売されている『Edifier TWS NB2 Pro』は... --- ### iPhone13用おすすめガラスフィルムNIMASOはガイド枠付きでかんたんキレイ - Published: 2021-10-07 - Modified: 2022-05-10 - URL: https://digimaroblog.com/iphone13-nimaso-glassfilm/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー 色々おすすめあるけど、結局iPhone13用のガラスフィルムって実際どれがいいの?悩みますよね。もちろん、答えは一つではありませんが、ここでは、iPhoneやiPadなどのガラスフィルムを作り続けているNIMASOに絞って他社製品と比較していきたいと思います。 2022年現在のおすすめは,間違いなくこちらのTORRAS ガラスフィルム「Snapiel」 品質、信頼性そして貼りやすさはガラスフィルムを選ぶ上でとても重要な要素。ガラスフィルムを作り続けているメーカーですから信頼性については言わずもが... --- ### iPhone13にガラスフィルムSpigen EZ Fitなら貼り方かんたん失敗なし - Published: 2021-10-04 - Modified: 2021-10-04 - URL: https://digimaroblog.com/spigen-ezfit-glassfilm-review/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー 新しいiPhoneを手に入れたら,なにはともあれ,まずはガラスフィルムとケース。特にガラスフィルムはホコリが付いて面倒になる前に貼り付けておきたいですよね。でも「貼るのは苦手だけど失敗したくない!気泡を入れずにきれいに貼りたい!」と思う方も多いのではないでしょうか?そんなみなさんにおすすめしたいガラスフィルムが『Spigen EZ Fit』です。この製品で失敗することはほぼ皆無,それくらい進化した貼り付けシステムです。レビューするのはiPhone13 Proを使いますが,iPhone12シリーズ... --- ### 【レビュー】BaseusのMagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー10,000mAh - Published: 2021-10-03 - Modified: 2024-08-20 - URL: https://digimaroblog.com/baseus-magsafe-mobilebattery/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー iPhone13シリーズが発売になり,MagSafe対応アクセサリーもかなり豊富になってきました。今回はBaseusから発売されたiPhone13 Pro MaxにもおすすめのMagSafe対応10,000mAhのモバイルバッテリーのご紹介です。モバイルバッテリーはAnkerが有名ですが,Baseusも10年前からモバイル製品の開発を行っているメーカー。ブランドストアも各国に展開しており,安心して購入できるメーカーのひとつと言えます。 Baseusとは 中国深センに拠点を置く,2011年に設立さ... --- ### Pop SoketsのPopWallet+MagSafeは強力マグネット|MOFT超え! - Published: 2021-10-02 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/pop-sokets-pop-wallet/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー - タグ: MagSafe Pop Sokets(ポップソケッツ)LLCからMagSafe対応のウォレット『PopWallet+MagSafe』が発売されました。ハンドクリップ,スタンド,ウォレットの3機能を詰め込んだMagSafe対応製品。先にいいますが,アタリでした。なんといってもその磁力。かなり強力なマグネットで,iPhone 13 Proの重さでもしっかりホールドしてくれます。MagSafe対応ウォレットといえば,Apple純正レザーウォレットやMOFTSnap-on スタンドもあります。わかりやすいように実機で... --- ### Spigen iPhone13 Pro用MagSafe対応ケースはマグネット搭載|12用と互換性はなし - Published: 2021-09-30 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/spigen-iphone13-case/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー - タグ: MagSafe iphone13シリーズは,iPhone12とはボタンの配置が少しずれてますし,全モデル,微増ですが0. 25mm筐体の厚みが増したため,ケースの共用はできません。そもそもProはカメラ部分が,iPhone12よりもさらに大きいのでハマりません。そこでiPhoneを新調したなら,筐体を保護するためにもまずは,ケースも新しいものに買い換える必要があります。当ブログでは,純正レザーケースからサードパーティー製のものまでレビューしています。よろしければ,購入の際の参考にしてください。 [itemlink... --- ### iPhone14用 Apple純正レザーケースとシリコンケースは本当に価値があるのか - Published: 2021-09-28 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/iphone13-leather-silicone-case/ - カテゴリー: Apple, iPhone, アクセサリー, モノレビュー - タグ: MagSafe こんにちは。管理人のでじまろ(@digimalog)です。「アップルの純正ケースは素晴らしい」とブログ記事やYouTubeで見かけることが多いのですが,なにせ高い!これまでケースなんて2,000円程度でいいと思っていたのですが,iPhone13Proで試してみたら、すっかりハマってしまい今年のiPhone14シリーズでもまたまた購入。純正ケースは高いなぁと悩んでるみなさんに向けて、本当にApple純正品はシリコンケース7,580円(税込),レザーケース9,380円(税込)の価値があるのか,検証し... --- ### 【レビュー】iPhone13 Proに買い替え|違いは?miniは軽くて小さかった - Published: 2021-09-26 - Modified: 2023-12-10 - URL: https://digimaroblog.com/iphone13-pro-review/ - カテゴリー: Apple, iPhone, モノレビュー iPhone13 Proようやく到着しました。何だかんだで,やっぱり新しいiPhoneを手にするとテンションが上ります。前モデルは,小型軽量のiPhone12miniを選んで使ってたんですが,やっぱり小さすぎた,というより時がiPhone5くらいで止まっていればベストパートナーでした。iPhone Xあたりを使い慣れてしまってから小型に戻すのは少々無理があったんだと実感しました。そして今回画面の大きさとカメラ性能に期待してiPhone13 Proを購入。Pro Maxにしなかったのは,片手操作が... --- ### Apple純正レザーウォレットは磁気ありでMagSafe&探す対応|iPhone13にも! - Published: 2021-09-25 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/apple-leather-wallet-review/ - カテゴリー: Apple, iPhone, モノレビュー, 財布・小物 - タグ: MagSafe iPhone 13の発表と同時にMagSafe対応レザーウォレットが「探す」に対応して新発売。私はずっとMagSafe対応のMOFTがスタンド機能もカード入れも付いていて便利に使っていたのですが,追加された『探す』機能に興味があり購入してみました。iPhone12以降,マグネットを使ったMagSafe対応アクセサリって思いのほか便利なんです。外出時にくっつけたり,充電やシャワー時は外したりと,状況に応じて自由に使えるのが魅力。今回レビューのレザーウォレットは純正ということで,実際検証してみると,... --- ### EPN モニター台はMacBookやMac miniのスタンドにおすすめ - Published: 2021-09-23 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/epn-monitor-stand-rev/ - カテゴリー: スタンド, モニター/ディスプレイ, モノレビュー - タグ: スタンド みなさんこんにちは,管理人のでじまろ(@digimalog)です。ここ最近,リモートワークが社会的にかなり定着してきて「自宅での仕事が増えた」なんて方も多いのではないでしょうか?そうなると自宅での作業環境はとても重要,少しでも快適なデスク周りを整えたいものです。今回レビューするのは,モニターを持ち上げることで限られたデスクスペースを有効利用できる『EPN モニター台』です。さらにこの『EPN モニター台』には調整機構があり,ノートパソコンやモニターなどの高さを自由に変えることで,最適な視線の高さ... --- ### 【比較レビュー】ZV-E10レンズキットとSONY ZV-1買うならどっち - Published: 2021-09-21 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/sony-zv-e10-review/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 SONYから動画に特化したVlog向けミラーレス一眼『ZV-E10』が発売されました。昨年発売されたZV-1の上位モデルやアップグレードモデルと思っている方も多いはず。しかし,とりあえず「新機種のZV-E10を買えばいい」というのは間違いです。ZV-1の方が向いてる方もいるのです。早速レビューしていきましょう。 ZV-E10パワーズームレンズキット(E PZ 16-50mm F3. 5-5. 6 OSS)製品スペック 同梱品:本体,レンズ(SELP... --- ### 【レビュー】多機能折りたたみラップトップデスクは簡易スタンディングデスクに使える! - Published: 2021-09-14 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/pc-stand-desk/ - カテゴリー: スタンディングデスク, スタンド, モノレビュー - タグ: スタンド みなさんは,眠気や気だるさで,デスクワークの作業効率が落ちることはありませんか?私は昼食後に眠気が襲ってくると,効率が落ちるどころか,しばらく動けません(笑)そんなとき,場所や体勢を変えて,例えばスタンディングで仕事をすることができれば,眠気でモヤッとした頭の中をリフレッシュすることができます。 わかってはいるけど,自動昇降デスクは高価すぎて導入は難しい 安心してください,もっと価格を抑えてもっと幅広い作業環境を手に入れることができます。今回紹介する製品『多機能折りたたみラップトップデスク』は,... --- ### 【レビュー】LAZER ワイヤレスヘッドセット Barracuda XはテレワークやSwichにおすすめ - Published: 2021-09-11 - Modified: 2022-04-23 - URL: https://digimaroblog.com/headset-razer-barracuda-x/ - カテゴリー: Switch, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー LAZERから発売中の使い勝手抜群のヘッドセット『Barracuda X』。ゲーミングワイヤレスヘッドセットとなっていますが,テレワークにだって使えます。しかもWindows,Mac,Android,そしてSwitch(スイッチ)などプラットフォームを選ばずワイヤレスで接続可能です。接続は専用のUSB-Cドングルを使います(有線可)が,無線2. 4Ghでの通信のため遅延は皆無。開封3日目ですが,かなりお気に入りです。このまま,良いところだけをレビューしてもいいのですが,購入を考えてる方の参考になら... --- ### AirPods Pro用イヤーチップ SpinFitのサイズとフィット感をレビュー - Published: 2021-09-11 - Modified: 2021-09-11 - URL: https://digimaroblog.com/spinfit-cp1025-earchip/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー こんにちは,AirPods Pro大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。毎日のように使っているAirPods Proですが,イヤーチップのサイズがいまいち定まらず,いつもMとLを交互に使ったりしてます。LサイズがMよりも耳にフィットしていて鳴りもいいのですが,少々大きすぎるのか長時間装着していると痛くなってしまいます。そこでMとLの中間サイズのイヤーチップはないのかと探してみたら,あるじゃないですかSpinFitのMLサイズ。しかも純正のイヤーチップよりフィット感が増して遮音性が上... --- ### Anker 結束バンド式 ケーブルホルダーが秀逸|マグネットの弱点を克服 - Published: 2021-09-09 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-cable-holder/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 - タグ: Anker パソコン周りにガジェットが増えてくると,必然的に煩雑になるのがケーブル類。私でじまろ(@digimalog)のデスクも,気づくと充電用Lightningや通信用Type-Cケーブルなどがその辺に散らかっています。「なんとかきれいなデスクを保ちたい!」ということで,購入したのがAnkerのケーブルホルダーなんですが,クリップ式やマグネット式ではなく今回は結束バンド式。これがまたよく考えついたなと思うくらい,素晴らしいアイディアの製品です。わかりやすく簡単に一文でまとめると, ケーブルの太さを選ばず... --- ### iPhone13に25W出力の充電器Anker PowerPort III 25Wがおすすめ - Published: 2021-09-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-powerport-iii-25w/ - カテゴリー: iPhone, USB充電器, モノレビュー - タグ: Anker もうすぐiPhone13シリーズの発売予定日,購入予定のユーザーには非常に楽しみなことですが,ちょっとした情報も知っておく必要があります。それは付属品について。実は昨年のモデルからiPhoneの付属品には大きな変更がありました。それはUSB充電器が同梱されていないということ。これはAndroid端末も含め,スマホ業界では世界的に同じ動きに進み始めています。USB充電器はすでに多くのユーザーが持っているため,同梱しないほうが,無駄に部品を作らず環境的にもやさしいのではないかということのようです。そ... --- ### iPhoneにはやっぱりNIMASOのガラスフィルムがコスパ最強 - Published: 2021-09-04 - Modified: 2021-09-05 - URL: https://digimaroblog.com/nimaso-glass-film-iphone12/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー そろそろiPhone好きなみなさんは,次世代iPhone 13の発売にそわそわしている時期ではないでしょうか?そんな中,まさかのことをやってしまいました,ガラスフィルム破損。幸い,損傷を受けたのはガラスフィルムだけで本体液晶は大丈夫だったので少しホッとしています。どんなに大事にしていても,やっぱり落とすときは落としますね。 ということで,代替えフィルムを至急購入することに。iPhone13の発表も近く,乗り換えることを考慮すると,高額な製品よりなるべく安価なコスパのいいガラスフィルムを探さなけれ... --- ### AirPods Pro(エアポッツプロ)にV-MOROのケースがおしゃれでコスパよし - Published: 2021-09-02 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/v-moro-airpods-pro-case/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, ケース・インナーケース, モノレビュー AirPods Proってアップルらしい真っ白のかわいいイヤホンなのですが、やはり素のままでは傷つきやすいですよね。また人気製品だけに人とかぶることも多いと思います。そんなとき役に立つのは個性のあるケース、見ただけで自分のものとわかりますし、傷や破損からも保護してくれます。家電量販店やECサイトにはAirPods Pro(エアポッツプロ)用にたくさんのケースが販売されていますが、逆に多すぎて自分だけのお気に入りを探し出すのは至難の業です。私でじまろ(@digimalog)も、おしゃれでしかもコス... --- ### おしゃれなヘッドホンスタンドkantof(カントフ)を購入レビュー - Published: 2021-08-29 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/kantof-headphone-stand/ - カテゴリー: アクセサリー, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー こんにちは,管理人のでじまろ(@digimalog)です。 最近はテレワークやリモート会議が増えて,ヘッドホンの出番がかなり増えてきました。 毎日のように使うヘッドホンをいちいちケースに入れて片付けるのも面倒だなと思って,イイものがないか探してみました。するとあるじゃないですか,天然木を使ったおしゃれなヘッドホンスタンドが。値段が手頃だったこともあり,下調べも無しに購入してみましたが,なかなか使い勝手のいい製品でしたのでレビューしたいと思います。 [itemlink post_... --- ### 電動空気入れFLEXTAILGEARは浮き輪やエアマットにおすすめの携帯エアポンプ - Published: 2021-08-27 - Modified: 2021-08-27 - URL: https://digimaroblog.com/flextailgear-max-pump-plus/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電, 機材・その他 浮き輪やエアマットなど,空気さえ抜いていればコンパクトになるし持ち運びも難しくないのですが,なにせ膨らますのが大変。そう考えるのが普通なのですが,この電動空気入れ『FLEXTAILGEAR』があれば簡単解決。スマホより小さい超小型でしかもパワフルなエアポンプ。加えてモバイルバッテリーで充電できるのでどこにでも持ち出せます。早速レビューしていきましょう。 FLEXTAILGEAR『MAX PUMP PLUS』製品スペック メーカーFLEXTAIL... --- ### モバイルバッテリー10000mAhはAnker PowerCore Slimが薄くておすすめ - Published: 2021-08-24 - Modified: 2024-04-13 - URL: https://digimaroblog.com/powercore-slim-10000-review/ - カテゴリー: iPad, iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker iPhone12miniを使うようになって,コンパクトなMagSafe対応のワイヤレスモバイルバッテリーに注目していましたが,外出時間が長くなると容量や性能に不安を感じることも出てきました。やはり使いやすいモバイルバッテリーは10000mAhくらいの容量で急速充電ができて,そして薄いのがベストだなと改めて実感しています。そこで毎日持ち歩くモバイルバッテリーにAnkerのPowerCore Slim 10000 PD 20Wを選んでみました。 iPhone用モバイルバッテリーを見直した理由 ・マグ... --- ### ワイヤレスヘッドホン SuperEQはノイキャン&外部音取り込み全部入りで高コスパ - Published: 2021-08-22 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/one-odio-super-eq/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー コスパの高いワイヤレスヘッドホンといえばAnker(アンカー)製品を思い浮かべる方も多いと思いますが ,今回紹介するOneOdioのSuper EQ S1はノイズキャンセリング,外部音取り込み機能など全部入りでさらに低価格を実現しているモデルです。メーカーさんから提供いただきましたので,レビューしていきますが,おすすめだけでなくマイナスポイントもしっかり解説していきますね。 Super EQ 製品詳細 メーカーOneOdio型式‎オーバーヘッ... --- ### 【価格破壊】Anker Soundcore Life P3比較レビュー|ノイズキャンセリング搭載でコスパ最高! - Published: 2021-08-17 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-life-p3-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker 完全ワイヤレスイヤホン『Soundcore Life P3』のレビューです。Ankerのワイヤレスイヤホンは種類が多くてどれがいいのかわからないくらい。 今回紹介の『Soundcore Life P3』は1万円以内ならこれでしょ!といえる製品。低価格帯だと上位クラスに音質も機能も見劣りしてしまうのが一般的。 侮るなかれ,アクティブノイズキャンセリングや外部音取り込み機能など全部入りで音質も十分。多機能・高音質・高コスパと、売れない理由がない完全ワイヤレスイヤホンです。Anker『Soundcor... --- ### 【レビュー】ロゴスのワンタッチテントQ-TOPがおすすめソーラーブロックでスマホも安心 - Published: 2021-08-16 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/logos-solarblock-q-top-full/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 休みの日に海や山に出かける方も多いと思いますが,心配なのが直射日光にさらされ続けるスマホやタブレット。どこに行くにもガジェットを大量に持ち運ぶ管理人ですが,さすがに炎天下の中に精密機器を置き去りにして遊ぶ勇気はありません。最近は防水性能をもつスマートホンも少なくありません。だからといって,安心して海に持ち出して,ちょっと砂浜に置いただけでオーバーヒートしてしまい,一時使えなくなったなんてことありませんか?放置したのが少しの時間なら放熱されればもとに戻りますが,熱を持つこと自体,バッテリー(リチウ... --- ### SONY WH-1000XM4をBOSE NCH700と音質比較レビュー - Published: 2021-08-14 - Modified: 2023-11-22 - URL: https://digimaroblog.com/wh-1000xm4-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 2年ほど前からBose ノイズキャンセリングヘッドホン 700Cの愛用者で飛行機や新幹線のお供として非常に気に入って使っていました。ただ,ガジェットのレビュアーとして,評価の高いWH-1000XM4もしっかり聴いておいたほうが今後の検証のためにも間違いないだろうというこで,今更ながら購入。もともとは一世代前のWH-1000XM3を使用していて,そこからさらに進化してるということで性能の高さはよくわかっていました。今回は,SONY WH-1000XM4とBose Noise Cancelling ... --- ### ヘッドホン専用カバーで蒸れと劣化を防止!Geekriaで暑い夏も安心 - Published: 2021-08-11 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://digimaroblog.com/headphone-cover/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー ヘッドホン特に密閉型は遮音性も高く没入感もあって音楽に浸るにはとてもいいのですが,やっぱり夏は蒸れます。そしてイヤーパッド/イヤーカップの劣化が心配になってきます。そうなってくるとせっかく買ったお気に入りのヘッドホンも使う機会が減ってしまいがち。そんな時,活躍してくれるのが,イヤーパッドカバー,今回はAmazonでも売れ筋のGeekriaのものを紹介します。 Geekria イヤーパッドカバー製品詳細 対応機種‎SONY WH-1000XM4系... --- ### 【レビュー】SwitchBot ハブミニとアレクサを連携!温湿度計の使い方も解説 - Published: 2021-08-08 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/switchbot-hubmini-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 - タグ: ガジェット SwitchBot(スイッチボット)のhub mini(ハブミニ)を使って,簡単にできるスマートホーム化にチャレンジしてみました。SwitchBot(スイッチボット)の『hub min(ハブミニ)』は,普通の家電のリモコンを学習しネットワークを使って,スマートスピーカーやスマホから操作,管理できるようにする魔法のガジェット。外出先から家電の遠隔操作も可能になります。導入前は、本当に使えるのか非常に不安でしたが、結果は最高でした! Switch... --- ### 【レビュー】Anker Soundcore Life Q35は音質,つけ心地最高のワイヤレスヘッドホン! - Published: 2021-08-04 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-life-q35-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker Ankerから注目のノイズキャンセリング搭載のワイヤレスヘッドホン『Soundcore Life Q35』が発売されました。2020年に発売された,超人気のワイヤレスヘッドホンSoundcore Life Q30の進化版で新たに※LDACにも対応しました。音質は?ANC(アクティブノイズキャンセリング)は?外音取込み機能は?など気になるポイントを解説しながらレビューしていきます。 LDACとは LDACはソニーが開発したハイレゾ音源にも対応したワイヤレス(Bluetooth)のための超高音質コー... --- ### Anker Soundcore Life Q10レビュー!使い方でコスパ最高なワイヤレスヘッドホン! - Published: 2021-08-01 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/soundcore-life-q10/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker こんにちは,管理人のデジまろ(@digimalog)です。今回,自宅で使うワイヤレスヘッドホンが欲しい!しかもなるべく安く!ということで『Anker Soundcore Life Q10』を購入してみました。いつも自宅では有線を使うことが多いのですが,映画やYouTube見たり,ゲームしたり,いわゆる娯楽に有線はやっぱりウザいのです。手に入れて数日,この『Anker Soundcore Life Q10』を使ってますが,やっぱりワイヤレスって快適です。どのへんを気に入って,どんな使い方を想定して... --- ### WraplusスキンシールのアップルグレイをiPad Proに貼り付け|レビュー - Published: 2021-07-28 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/wraplus-skin-darkgray/ - カテゴリー: iPad, アクセサリー, モノレビュー 当ブログで何度も紹介しているWraplusのスキンシール。 MacBook用やiPad用になんと34種類も準備されていて,筐体の保護はもちろん,オリジナリティも出せてお気に入りのスキンシールです。 しばらく使っていたレザータイプは質感も高く,ちゃんと凹凸も表現されていて気に入っていたのですが,どうしても貼り替えなければならなくなりました。 それは,背面にスタンドを取り付ける際,吸着テープを貼り付ける必要があるのですが,レザータイプの凹凸のせいで上手くくっついてくれないのです。 仕方ないので,あま... --- ### MacBookにおすすめPCリュック26選|ビジネスからアウトドアものまで! - Published: 2021-07-25 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/backpack-for-macbook-best/ - カテゴリー: おすすめツアー, バッグ&リュック MacBookを持ち歩くなら、デザイン性と機能性を兼ね備えたお気に入りのPCリュックを使いたいですよね。 ノートPC用リュックに求めるのものは、サイズや機能性、容量、防水性能など、人それぞれ異なります。 そこで本記事では、20年以上MacBookユーザーである管理人が、実際に愛用しているPCリュックを、メリット・デメリットを含めてご紹介します。 そのほかにも、MacBookユーザーにおすすめのPCリュックを、ビジネス用ブランドからアウトドアものまで、厳選して集めました。 あなたのライフスタイルに... --- ### Apple純正MagSafeモバイルバッテリーパックをAnker・HyperJuiceと比較レビュー - Published: 2021-07-23 - Modified: 2024-04-13 - URL: https://digimaroblog.com/apple-magsafe-battery-review/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker, MagSafe ついにAppleから純正MagSafeバッテリーパックが発売されました。 これまではバッテリー・ケース一体型のSmart Battery Caseを機種ごとに発売していましたが,iPhone12用としてマグネットによる脱着を利用したMagSafeバッテリーに進化した形です。 ただし,かなりプレミアムな価格なので,どこがどのように便利なのか,またすでに発売されているAnkerやHyperJuice製のMagSafeバッテリーとどう違うのか,比較しながらレビューしていきます。 [itemlink p... --- ### レビュー|Anker PowerConf C300はおすすめのwebカメラ|リモートワークに| - Published: 2021-07-20 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-powerconf-c300-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 - タグ: Anker リモートワークで必要な機材といえば,もちろんパソコン,マイク,webカメラはほぼ必須レベルです。 とはいえ,webカメラも激安商品から高額商品まで。一体どれを選べばいいのやら。と感じたことありませんか。 格安だと飛びついて,まともに動作してくれない製品なんて山ほどありますし,逆に高性能でも高額なものは,手を出しづらかったりします。 WEBカメラはロジクール(Logicool)が有名ですが,今回購入したのはアンカー(Anker) PowerConf C300。 素早いオートフォーカス,なめらかフル... --- ### 【レビュー】MAJEXTAND MはiPadやSwitchのスタンドにおすすめ! - Published: 2021-07-19 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/majextand-m-review/ - カテゴリー: iPad, Switch, モノレビュー MAJEXTANDといえば,ONED社が開発したガジェット界隈では,有名な貼り付けるタイプのパソコン用スタンド。 今回レビューするのは,同メーカーが開発した『MAJEXTAND M』という新しい発想のスマートフォン/タブレット用スタンド。 クラウドファンディングMakuakeでプロジェクトが掲載されていたので,気になって購入してみました。 通常のMAJEXTANDとの違いはこちら ・マグネット式で着脱・無段階で90°まで角度調整可能・ノートPCではなくタブレットやスマホなどモバイル端末向け 私が... --- ### 小型でおすすめのモニタースピーカーDONNER DYNA3をレビュー!普段使いもOK! - Published: 2021-07-16 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/donner-dyna3-monitor-speaker/ - カテゴリー: スピーカー, モノレビュー - タグ: スピーカー モニタースピーカーなんですが、普段使いができて小型のものが欲しいなと、しばらく探していました。 DTMというわけではないのですが、演奏した楽器の音をひとつひとつ確かめなければならないため、なるべくフラットに鳴ってくれるスピーカーが必要でした。 しかも限られたデスクスペースを圧迫したくなかったし、簡易なもので良かったのでなるべく安いものを、と考えていました。 そして見つけたのがDONNERのモニタースピーカーDYNA3です。 全高20. 5cm横幅13. 6cm奥行き15. 0cmという小型のサイズなが... --- ### 【レビュー】デノン DHT-S216 サウンドバーがおすすめ!安くて低音もしっかり! - Published: 2021-07-14 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/denon-dht-s216/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 ここ数年、液晶テレビは大画面薄型のものでもかなりお安くなってきました。 私デジまろ(@digimalog)もコスパ最高な4Kテレビ、ハイセンスの65型65S6Eを購入し、映画やYouTubeを楽しんでいます。 ただ、薄型のテレビは構造上、どうしてもスピーカーが貧弱になってしまうため音の迫力には欠けてしまいます。 「大画面で動画を楽しみたい」と思っても、音がスカスカでは没入感も半減。 とはいえ、本格的なサウンドシステムを組むのは金額もそうですが、何よりスペースを取ってしまうのが最大のネックです。 ... --- ### リヒトラブのCORDURA ハードケースバッグはパソコン2台の収納もOK - Published: 2021-07-12 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/lihitlab-hardshell-case/ - カテゴリー: iPad, MacBook Air&Pro, バッグ&リュック, モノレビュー 今回は13インチのパソコンやタブレットを同時に収納できて,バッグインバッグとしても活用できるリヒトラブのCORDURA ハードシェルバッグ(L)の紹介です。 最近は出張時に薄くて軽量なバックパック『eaglecreekカーゴダッフル』を使うことが多いのですが,問題が発生していました。 それは軽量化の代償としてパソコンの収納ポケットが付いていないのです。 そこでPCスリーブケースに入れて持ち運んでましたが,やはり耐衝撃性に不安があったのと,iPad Pro 12. 9インチも同時に収納できるものが欲... --- ### 旅行用バックパックならイーグルクリークのカーゴハウラーダッフル 60Lが大容量でおすすめ! - Published: 2021-07-08 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/backpack-60l-eaglecreek/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー 旅行用のバックパックって容量選びが難しいですよね。 大きすぎるのは機内持ち込みが心配だし,小さいと着替えだけでパンパンになりガジェットのスペースが無くなったり。 私もこれまで機内持ち込みを意識して40L前後で探してたのですが,いいのを見つけました。 それがイーグルクリーク(EagleCreek)のカーゴハウラーダッフル63L。 「え?ダッフル?」と思った方も多いでしょうが,実はバックパックのような使い方も前提に開発されています。 なにがそんなにおすすめかというと 63Lという大容量なのに超軽量 ... --- ### MX Keys for MacはUS配列だけど日本語切り替えやペアリングも簡単。MX Maserと一緒に。 - Published: 2021-07-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/mx-keys-for-mac-rev/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, キーボード, マウス, モノレビュー, 機材・その他 MacBook Air用の外部キーボードいろいろ試しましたが,結局このロジクール MX Keys for Macがベストでした。(現在MacBook Pro 14インチに接続中) Mac用のキーボードはWindowsに比べ,あまり選択肢がありません。 OS自体の世界シェア率が約8割のWindowsと2割にも満たないMacOSでは当たり前といえば当たり前の現実。 とはいえ,ほぼ毎日触るアイテムですのでお気に入りのキーボードを手に入れたいのです。 つい先日まで打鍵音が好きなメカニカルキーボードを使っ... --- ### Soundcore Liberty Air 2 Proをレビュー!ノイズキャンセリングなど全部入りワイヤレスイヤホン - Published: 2021-07-04 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/liberty-air-2-pro-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: Anker 今回はAnkerの完全ワイヤレスイヤホン『Soundcore Liberty Air 2 Pro』をレビューします。 アップデートで高品質コーデックLDACにも対応した高コスパの,非常に人気の高いワイヤレスイヤホンです。 確かに機能だけ見ても,アクティブノイズキャンセリング(ANC),外部音取り込み機能,ワイヤレス充電対応,多機能なアプリ,LDAC対応,これで税込¥12,980(アンカー・ジャパン公式ストア)という価格帯なら売れて当然です。 メインのイヤホンはAirPods Proですが,Ank... --- ### 【レビュー】アークテリクスのマンティス26はMacBook 13/14インチも収納可 - Published: 2021-07-03 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/mantis26-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー こんにちは,MacBookとリュック(バックパック)が大好きな管理人のでじまろ(@digimalog)です。 みなさんはノートパソコン持ち出すときどんなバッグを使ってますか? ボクは両手をフリーにしておきたいのと,自転車でも使いやすい形状ということでバックパック派。 最近はiPad ProとM2 MacBook Airを持ち運ぶのに最適なインケース(incase)のナイロンバックパックがお気に入りだったのですが,やっぱり『ノマドなお仕事感』が漂うんです。 そこで,「もっとカジュアルに使えるものを... --- ### 【レビュー】BECROWM製ノートパソコンスタンドをMacBookクラムシェル用に買ってみた - Published: 2021-07-01 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/becrowm-notepc-stand/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー - タグ: スタンド 先日買ったばかりのクラムシェルモード用ノートパソコンスタンド。 質感に不満があり,再度別製品を買い直しました。 それが今回レビューするBECROWM製スタンド。 前回買ったのは商品画像に騙されたのもあるけど,樹脂製のもの,現物を確認するとやっぱりプラスティッキーでなんだか安物感がありちょっと気になってました。 そこで今回は金属製でAppleの純正色スペースグレイに近いものを選びました。 気に入って使ってるんですが,実は樹脂製のほうが優れている部分もありました。 早速レビューしていきます! クラム... --- ### 夏だ!Apple Watch用防水・防塵・耐衝撃ケースはこれで! - Published: 2021-06-29 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-waterproof/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー 夏がやってきますね! 海です! ガジェットは防水の季節です。 ということでApple Watchも機能的な防水ケースを購入してレビューしてみました。 はじめに言っておきますが,人を選ぶケースです。 「なにが何でも防水したい!」という方はご覧ください。 ‎NIKAMI Apple Watch 44mm用防水・防塵・耐衝撃ケース 中身はこちら 本体 説明書とメッセージカード 拭き取り用の布 ギターピックのような工具 ミニドライバー 交換用ネジ×2 ... --- ### 【レビュー】エアタグ用Deff ストラップ for AirTagが柔らかくておすすめ - Published: 2021-06-28 - Modified: 2023-10-10 - URL: https://digimaroblog.com/deff-airtag-strap/ - カテゴリー: AirTag, Apple, モノレビュー, 財布・小物 みなさんAirTag(エアタグ)のストラップはお気に入りを使ってますか? 私もいろいろ試してみましたが,Deff Strap for AirTagが柔らかくて取り付けも簡単でおすすめです。 もし鍵に付いているような小さな穴を通すのに悩んでいるならDeff(ディーフ)のシリコンストラップを試してみてください。 ただし,注意点もあるので細かくレビューしていきます。 Deff(ディーフ)Strap for AirTag 製品名: STRAP for ... --- ### Beats Studio Budsレビュー!ノイズキャンセリング搭載の売れ筋ワイヤレスイヤホン - Published: 2021-06-26 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/beats-studio-buds-rev/ - カテゴリー: Apple情報, イヤホンとヘッドホン, ガジェットニュース 新型Air Podsが噂されてましたが,なんとApple傘下のBeats by Dr. Dreより『Beats Studio Buds』がまさかの登場。 驚きました,Air PodsではなくBeatsプロダクト。米国,カナダでは6月25日すでに発売済みで,日本でもついに発売! 『Beats Studio Buds』はAirPods Proの約半分の価格で,アクティブノイズキャンセリング・外部音取り込み機能搭載。 Apple純正ではありませんが,それに準ずるBeats by Dr. Dreの製品で... --- ### M1 iPad Pro12.9インチのスタンドにおすすめ!サンワサプライのモバイルタブレットスタンド - Published: 2021-06-23 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/stand-ipad-pro12-9/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー 今回のレビューは『サンワサプライのモバイルタブレットスタンド』です。 iPad Pro 12. 9インチ用のスタンド,なかなか決まらず迷走中なんですよね。 無難にスマートフォリオでも良いのですが,iPad Pro 12. 9インチ用だとかなり重くなてしまい,機動力を欠いてしまいます。 iPad単体なら問題ないのでしょうが,1. 3kgのMacBook Airを一緒に持ち歩くとなると,スマートフォリオと合計で1kg超えのiPad Proはパソコンを2台持ち歩いている感じ。 そこでなるべく軽いスタンドを探... --- ### HYPER JUICEのMagSafe対応マグネットワイヤレスモバイルバッテリーがiPhone12や13に最適 - Published: 2021-06-18 - Modified: 2023-04-04 - URL: https://digimaroblog.com/hyper-magnetic-battery/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: MagSafe iPhone12が発売されてからMagSafe対応の磁力を利用したモバイルバッテリーが注目を集め,いくつか発売されました。 マグネット式のモバイルバッテリーの良いところは,なんといってもケーブルレス,そして装着したままズレを気にせず気軽に持ち運べることです。 以前,アンカーから発売されたMagSafe対応のPowerCore Magnetic 5000をレビューしましたが,さらに高性能なMagSafe対応マグネット式モバイルバッテリーがHYPERから発売されました。 容量はアンカー製と同じですが... --- ### 【レビュー】高速USBフラッシュメモリSamsung Fit Plus 128GB MUF-128がおすすめ - Published: 2021-06-17 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/samsung-fit-plus/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー みなさんこんちは,納得できる外付けドライブを探し続けて,沼から抜け出せそうもない管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今回レビューするのは、USBフラッシュメモリなのに最大転送速度が400MB/秒とSSD並。 しかも超小型なので、もし本当にカタログ値なみの転送速度なら、出先でのデータの一時保管先としては最適です。 大切なデータの保存先はやはり、ハードディスクやSSDの方が安心できるのですが、今回紹介の『Samsung Fit Plus 128GB』はパソコン本体に直挿しできるため、ケー... --- ### Anker PowerWave 3-in-1 stationなら旅行先でもワイヤレス充電! - Published: 2021-06-14 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-powerwave-3in1/ - カテゴリー: Apple Watch, iPhone, USB充電器, モノレビュー - タグ: Anker ようやく,欲しい機能がすべて詰まった3 in 1のワイヤレス充電器が発売されました。 それが『Anker PowerWave 3-in-1 station with Watch Holder』です。 自宅で使うなら,高性能なBelkinのWIZ009dq,そしてコスパで考えるなら同じアンカーの製品PowerWave+ 3-in-1 stand with Watch Holderも良いのですが,今回の目的は出張先でスマートな充電ベースを作り上げること。 持ち運びという点で,どちらも却下になりました... --- ### CIO SMART COBY Proは30W出力のモバイルバッテリー!iPhone13もMacも急速充電! - Published: 2021-06-11 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/smart-coby-pro-30w/ - カテゴリー: iPad, MacBook Air&Pro, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: CIO, モバイルバッテリー モバイルバッテリーが増えすぎて,そろそろ新しいものに入れ替えを考えてる管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今回のレビューは日本のデジタル機器メーカーCIOのモバイルバッテリー SMART COBY Proです。 メインマシンがM1 MacBook Airになり,バッテリーに不安を抱えることはあまり無くなりました。 それでも,負荷のかかる作業を半日続けたりすると,さすがの低電力なM1マシンもバッテリーをかなり消費してしまいます。 しかもiPad Proを12. 9インチへ大型化させたこと... --- ### 【レビュー】コスパ抜群のABS樹脂製ノートパソコンスタンド をクラムシェルモードで使う - Published: 2021-06-08 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/stand-for-clamshell-mode/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー 限りあるデスクスペースをもっと活用したい! ということで,ノートパソコン用のスタンドを購入してみました。 クラムシェルモード(MacBookを閉じたままモニターやキーボードを接続して使用するモード)で使うため,立てるタイプのスタンドです。 これまで事務所用のスタンドは角度をつける平置きタイプしか使ってこなかったのですが,MOFTの簡易スタンドが思いのほか,使いやすかったのでトライしてみました。 導入した結果ですが,満足しつつも不満もありという感じ。 それでは詳しくレビューしていきます! [ite... --- ### M1 iPad Pro 12.9インチにおすすめのアクセサリー&ガジェット - Published: 2021-06-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/2021-ipadpro-12-9-accessories/ - カテゴリー: iPad, おすすめツアー, モノレビュー みなさん,こんにちは。 購入前はやれ重い,やれ大きいだの言っていましたが,近頃はどっぷりM1 iPad Pro 12. 9インチにハマっている管理人のでじまろ(@digimalog)です。 はじめはミニLEDの凄さにも気付けずにいましたが,前モデルの11インチと併用していると,影が多い画像の確認や映画での黒の表情など,じわじわとその素晴らしさが伝わってきてます。 そして,やはり思っていた以上に大画面ということは,正義だということも実感しました。 ノートアプリへの書き込みやすさ,動画編集時の表示領域... --- ### MOFT SNAP on タブレットスタンドがマグネット式でiPad Pro 12.9インチにもおすすめ - Published: 2021-06-04 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://digimaroblog.com/moft_snap_tabletstand/ - カテゴリー: iPad, MOFT, モノレビュー - タグ: MagSafe かれこれ半年以上MagSafe対応のマグネット式MOFTをiPhone 12 miniで愛用しているわけですが,本国アメリカではiPadに使えるMOFT SNAP タブレット スタンドが発売されました。 タブレット用のMOFTといえば粘着シートで固定して使うMOFT Xがスタンダードな製品。 そのMOFT Xは着脱は可能ですが,一度取り付けると,頻繁に付けたり,外したりということはできない製品です。 それがマグネットの力で容易に着脱できるようになるのです。 しかもMagSafe対応iPhone ... --- ### M1 iPad Pro 12.9インチが重いので,超軽量おすすめレザーケースを購入&レビュー - Published: 2021-06-01 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-pro-12-9-case/ - カテゴリー: iPad, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー 発売日に合わせて購入したM1 iPad Pro 12. 9,私にとって初の大画面iPadということもあり,いつもの作業や動画鑑賞もなんだか新鮮,毎日使っています。 ですが,気になるのはやはりそのサイズと重量。 ストレスを感じないよう適切な運用をしていく必要があります。 本体のサイズや重量は変更できないため,周辺機器(アクセサリー)の軽量化は必須です。 そこでケースやカバーをいろいろ物色しているわけですが,ようやく納得のいく超軽量ケースを見つけました。 [itemlink post_id="2193... --- ### 【レビュー】Fire HD10 Plus 2021はコスパで比較すればiPad以上! - Published: 2021-05-30 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/fire-hd-10-plus-review/ - カテゴリー: Amazon情報, モノレビュー - タグ: タブレット Amazonプライム・ビデオ,Netflixそしてyoutubeに漫画,ネットショッピング,こんなコンテンツをタブレットで楽しみたいんだけどiPad高いから買おうかどうしようか悩んでます。 という方いらっしゃいますか? 実は動画視聴やネットショッピングなどは,わざわざ高価なiPadを購入する必要なんてありません。 神コスパのFire HD 10 Plusがあれば,十分満足出きます。 AmazonのFire HDシリーズはもともと低価格帯のタブレットとして発売されてましたが,負荷をかけると動作がも... --- ### iPad ProやAirにおすすめwraplusスキンシールのメリット・デメリット - Published: 2021-05-29 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/wraplus-skin-ipad-pro/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー - タグ: スキンシール 2021年発売されたiPad Pro,M1チップとミニLEDディスプレイ採用ということで12. 9インチを購入した方も多いのではないでしょうか。 私も今回は12. 9インチモデルを購入しました。 きれいな大画面は作業効率も上がり,とても仕事向きだと実感していますが,やはり重い!ということで軽量アイテムを物色しています。 今回レビューするwraplusのスキンシールは12. 9インチのサイズが変わったこともありようやく発売されました。 ちなみにiPad Pro 11インチはサイズに変更ありませんので前モ... --- ### 【レビュー】iPad Pro 2021におすすめ!ペーパーライクフィルムはJPフィルター専門製造所 - Published: 2021-05-26 - Modified: 2022-09-20 - URL: https://digimaroblog.com/jp-filter-paperlike-film/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー - タグ: 保護フィルム 仕事の相棒としてiPad Proを使うときに無くてはならないくらい便利なのがApple Pencil。 手書きでPDFやノートに直接書き込んだり,本格的なイラストを落とし込んでみたり,「iPadでできること」が一気に広がります。 そしてさらに,本物のペンを走らせているかのように書き心地を飛躍的にアップしてくれるのがペーパーライクフィルム。 このフィルムは書き込みやすさに特化していて,見た目は非光沢(アンチグレア)製品に近いものの,性質は光沢,非光沢フィルムとは似て非なるもの。 そのペーパーライク... --- ### 【レビュー】MOFT X タブレット用をiPad Pro 12.9インチ2021に装着してみた!11インチにも! - Published: 2021-05-24 - Modified: 2023-04-15 - URL: https://digimaroblog.com/moftx-ipad-pro-12-9/ - カテゴリー: iPad, MOFT, モノレビュー - タグ: MOFT MOFTはクラウドファンディングによる製品開発で,ガジェット好きなら知らない人はいないくらい有名になったメーカーです。 今回レビューするのはMOFT Xという一番ポピュラーな製品。 いくつかのサイズがありますが,iPad Proに使いたかったのでタブレット用のサイズのものをチョイス。 実はスマホ用のマグネット式MOFT Xはすでに使っているんですが,あまりにも便利すぎて現在2台目を愛用中です。 「スマホ用が便利ならタブレット用も間違いなく便利なはず!」ということで早速購入しました。 手元に12... . --- ### 【レビュー】2021年 M1 iPad Pro 12.9インチは買いか?ミニLEDディスプレイも採用! - Published: 2021-05-23 - Modified: 2025-02-11 - URL: https://digimaroblog.com/2021-ipad-pro-review/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー 第5世代新型iPad Pro 12. 9インチモデルがようやく到着。 2021年4月に新型iPad Pro,2機種が発表されたわけですが,なんといっても驚いたのはMacBookにすでに搭載されいてる超高性能M1チップをそのままiPad Proに採用したことです。 正直私でじまろの使っているiPad Pro 11インチ2018年モデルでも普段遣いにはなんら問題ないくらい高性能なんです。 それがさらに上書きされるわけですから魅力的です。 そして物欲センサーを刺激したのが12. 9インチのみに採用されてい... --- ### 【レビュー】iPad Pro 2021にもNIMASOのガラスフィルム(アンチグレア)がさらさら手触りでおすすめ - Published: 2021-05-19 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/nimaso-glassfilm-ipad-2021/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー これまでガラスフィルムは『光沢モノ』しか貼ってこなかったのですが,Apple Pencilを使うためにペーパーライクフィルムを試すことも多くなってきたため,性質の近いアンチグレアフィルムはどうなのかなと,今回購入してみました。 まず,結果からお伝えすると非常に満足しています。 記事を書きながら先ほど気づきましたが,使い始めて1週間,なんと画面の指紋の拭き上げを一度もしていません。 これは凄いことです。 画面をスワイプしまくった後に動画を視聴するときって,汚れた画面の拭き上げにゲンナリするのが今ま... --- ### 【レビュー】Apple Watch 6の充電におすすめ!SATECHI USB-C Apple Watch 充電ドック - Published: 2021-05-18 - Modified: 2024-04-08 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-applewatch-dock/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー Apple Watchはとても優れたウェアラブル端末です。 様々なアプリケーションや通知機能を使いこなすことで,無駄を省き生活をスマートにしてくれます。 しかし,充電器はデバイス専用のため,スマートにとはいかず,旅行先にも必ず持っていく必要があります。 普段でも一日充電を忘れたりするともう大変,Apple Watch本体と一緒に充電ケーブルも持ち歩く羽目になってしまいます。 今回紹介するSATECHIの充電ドックはそんな悩みを一気に解決してくれます。 [itemlink post_id="723... --- ### MacBook AirやProにおすすめのおしゃれなスキンシール8選!iPadやiPhoneにも! - Published: 2021-05-13 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-sticker-skin/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, おすすめツアー MacBookシリーズのアルミボディってどこからみても美しさがありますよね? そのMacBookにスキンシールやステッカーを貼る理由は4つ。 周りのユーザーとの違いを出したい 単純にMacBookのカラーに飽きてきた 小キズや擦れから守りたい 厚みの出るケースではなく、スキンシールでスマートに持ち歩きたい ここのベージを訪れた方はどれかに当てはまっているのではないでしょうか? もちろん,MacBookはノーマルでも十分所有欲を満たしてくれるのですが,カスタマイズするのは、また別の楽しみがあります... --- ### USGMoBiタッチペンをレビュー!iPad Pro 2021にもおすすめ - Published: 2021-05-11 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/usgmobi-apple-pencil/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー Apple Pencil 2とってもいい製品なんですが,問題は価格。 たかだかタッチペン(スタイラスペン)1本が定価15,950円(税込)って購入するにもかなり勇気が必要です。 もし購入しても,一度失くしたりすると,流石に2本目を購入するのをためらってしまいます。 そこで今回紹介するのはApple Pencilの互換品USGMoBiのタッチペンです。 「iPadは買ったけどApple Pencil買えないな」と思ってたり,「タッチペンの予備がほしい」というみなさん,是非参考にしてくださいね。 [... --- ### 【レビュー】MOFT FLOAT(モフト フロート)の購入方法は?iPad Pro 2021にもおすすめ! - Published: 2021-05-08 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/moft-float-ipad-pro-2021/ - カテゴリー: MOFT, スタンド, モノレビュー クラウドファンディングでまたまた新しいMOFTが生まれました。 その名もMOFT Float(モフト フロート) 角度と高さ,両方を調整できることでビジネスで活用できるシーンが一気に広がりました。 「移動先でのメール返信や文書編集も,iPadひとつで済ませてます。」という方にはまさにドンピシャ。 さらに,カフェでMacのサイドカー機能(デュアルディスプレイ)を使って作業することが多いという方にもおすすめできる製品です。Amazonで日本の業者から販売がはじまりました。 [itemlink pos... --- ### 【レビュー】インケースのNylon BackPackは軽量でMacBook Pro 16もOK - Published: 2021-05-04 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/incase-nylon-backpack/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー Macとお出かけ,みなさんはどんなバッグをお使いですか? 私でじまろ(@digimalog)はリュック/バックパックを使うことが多いのですが,仕事の打合せになると,紙の資料やiPadなど持ち運ぶものが一気に増えます。 でも沢山持ち歩くからといって膨れ上がったリュックを背負いたくない。 「電車の利用時もなるべくスマートに持ち運びたい」と思いますよね。 そんな要望を叶えてくれるのが今回レビューするインケースのNylon BackPackです。 In... --- ### 【レビュー】AirPods Proをお得な値段で|整備済み品やMagSafe非対応品が狙い目 - Published: 2021-05-03 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/airpods-pro-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー Apple製品を使っているならAirPods Proの利便性と性能は十分わかっていると思いますが,値段だけ見ると正直高いですよね?しかもあまり値崩れしないため,手が出しにくいです。発売から2年立ちますが,ノイズキャンセリング性能や外音取り込み機能などは今でもトップクラスです。派手さはありませんが,十分満足できる音質も備わっています。また購入したユーザーの満足度が高いのも特徴ですが,それは一般的な高性能ワイヤレスイヤホンという側面だけではありません。AirPods Proは,それに加えてユーザビリ... --- ### AirTag(エアタグ)の使い方をTileやAnker Eufyと比較,ダメなところも包み隠さずレビュー! - Published: 2021-05-01 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/airtag-review/ - カテゴリー: AirTag, Apple, モノレビュー, 財布・小物 - タグ: Anker AirTag(エアタグ)とはAppleが開発したスマートトラッカー(紛失防止タグ)のこと。 AirTagを含むスマートトラッカー/スマートタグは,忘れ物をした際,スマートフォンと連携して場所を特定したり,音を鳴らしたりして探し出してくれるアイテム。スマホさえあれば対象物を探し出せるAirTagはとても便利な製品。 発売後のアップデート(iOS15)により"置き忘れ"にも対応し、さらに便利に進化しました。 AirTagのメリット・デメリットの簡単なまとめは以下のとおり。 iPhoneなどApple... --- ### 【レビュー】SATECHIのアルミニウム製SDカードリーダーはUSB-C接続の超高速UHS-II対応でおすすめ! - Published: 2021-04-29 - Modified: 2024-10-08 - URL: https://digimaroblog.com/satechi-sdcard-reader/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー SDカードに保存した動画ファイルの読み込み速度は速いほうが断然いい! とうことで,従来のSDカード規格UHS-Iよりもさらに高速なUHS-IIに対応したSDカードリーダーの紹介です。 それが,SATECHIのアルミニウムボディでUSB-C接続のSDカードリーダーST-TCU3CRM。 これまで動画を収録するたび,読み込みに時間がかかって嘆いていた皆さん,これで解決です。 性能はもちろん,Apple製品と親和性の高いSATECHI製品ですから,カラーや質感も高品質です。 [itemlink pos... --- ### 【レビュー】Neewerの商品撮影におすすめ機材NW-561ストロボの使い方! - Published: 2021-04-25 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/neewer-nw561-flash/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 オークションなどに出品する商品や,ブログでレビューする製品はやっぱりきれいに撮影したい! スマホでサクサクッと撮って出しでもいいのですが,製品の良さを伝えるときに,きれいな画のほうが説得力があります。 ということで,レビューブログをはじめて数ヶ月。 画像の質を上げてブログ全体の品質向上のため,撮影機材をいろいろ購入してみました。 いろんなメーカーから出てるんですが,コスパが良くて種類も豊富なNeewerで揃えてみました。 実は以前,大きめの撮影BOXも購入したのですが,出しっぱでは場所をとるため... --- ### JRCのスキンシール『ダークグレイ』をM1 MacBook Airに貼ってみた - Published: 2021-04-23 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/jrc-macbook-air-skin/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー せっかく手に入れたM1 MacBook。 アルミニウムで覆われた,とてもきれいな外装でなるべくならキズを付けたくありません。 もちろん,保護ケースとして,ハードケースやインナースリーブケース(併用可)も選択肢に上がりますが,個人的にスキンシールがお気に入りです。 スキンシールがお気に入りの理由 ・重くて,厚みが出るハードケースよりもスマート・バッグにPCポケットがあればケースは使わない場合が多い・スキンシールは耐衝撃性能は皆無だけど出し入れや鍵やスマホが当たるなどの小キズから守ってくれる・様々な... --- ### 貼り付けないMOFT をレビュー!非粘着式PCスタンドがMacBookにもiPadにも便利 - Published: 2021-04-20 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/moft-stand-no-adhesive/ - カテゴリー: MOFT, スタンド, モノレビュー みなさん,こんにちは。 MOFT愛好家の管理人でじまろ(@digimalog)です。 買ったばかりのMacBookやiPad,大事にしたいですよね。 剥がせるとはいえ,ステッカーやスタンドを貼り付けるのは抵抗があります なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか? ただし,PCスタンドだけは肩こりなど疲労の軽減やデスクワーク時の正しい姿勢を保つために非常に有用なアイテム。 積極的に使っていきたいところです。 そんなお悩み中のみなさんに提案したいのが貼らないタイプのMOFT(ノートPCスタンド)で... --- ### AnkerのPowerCore Magnetic 5000 MagSafe対応モバイルバッテリー をレビュー! - Published: 2021-04-18 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/anker-magnetic-5000/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: Anker, モバイルバッテリー MagSafe対応マグネット式モバイルバッテリーが,ついにAnker(アンカー)から発売されました。 マグネット式のモバイルバッテリーはこれまでもいくつか発売されていたのですが,安心して使用できないものがほとんど。 モバイルバッテリーは,粗悪品だと最悪の場合,発火や爆発するおそれもあるため,購入の際に注意すべき点も多いのです。 PSEマークの取得 性能に偽りがないか 内蔵バッテリーの製造元 メーカー自体の信頼性 などなど項目をあげるとキリがありません。 今回発売のPowerCore Magnet... --- ### 本立てのようなスタンド『MOFT U』はMacBookシリーズに!かんたんクラムシェルモードに便利 - Published: 2021-04-16 - Modified: 2024-04-03 - URL: https://digimaroblog.com/moft-u-macbookstand/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, MOFT, スタンド, モノレビュー みなさん,こんにちは,管理人のでじまろ(@digimalog) 今回レビューするのはMacBook Air&Proに最適なスタンド『MOFT U』です。 MOFT Uは見た目がブックエンドのようなスタンドなんですが,どのへんが最適なのかというと,MacBook独自のシステム,クラムシェルモード時に活躍するスタンドなんです。 クラムシェルモードとは,外部ディスプレイを接続する際,内蔵ディスプレイを閉じたまま運用することを目的としたシステムです。 もちろんクラムシェルモード以外でも,ノートパ... --- ### M1 MacBook Airを購入&レビュー|13インチならProかAirどっち? - Published: 2021-04-11 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/m1-macbook-air/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー M1チップのMacBookシリーズが発表されたのが2020年の11月。 買い替えを悩みましたが,Intel版MacBook Pro 13インチを購入したばかりだったので一度見送ることに。 その後,M1の上位版ともいえる次期Appleシリコン『M1X』または『M2』が2021年夏~秋登場との噂が流れはじめて, 「買い替えのタイミングはそこだ!」 と思っていました。(2021. 10. 19 : M1Xと予想されていましたが,実際はM1 ProとM1 Maxが発表されました。) しかし,最近の世界的な半... --- ### 【レビュー】RAOYIの外付けSSDはコンパクトでMacBook Airにもおすすめ! - Published: 2021-04-08 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/raoyi-mobile-ssd/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー みなさん,こんにちは。管理人のでじまろ(@digimalog)です。 大きな動画ファイルや大量の写真データを扱っていると,必ず必要になるのが外付けSSDやHDDです。 MacBook本体の容量を圧迫したくなかったり,大切なデータのバックアップが必要であったり,理由は人それぞれ。 今回のレビュー製品は,超小型で軽量,高速アクセス,モバイル用途に特化した『RAOYI』の外付けSSDです。「はじめて聞く名前,大丈夫?」 そう思うと口コミや評判を気にする方もいるのではないでしょうか? そんなみなさんのた... --- ### AUNEOSの保護フィルムはApple Watchシリーズ6におすすめで強化ガラス使用!忖度なし! - Published: 2021-04-06 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/auneos-apple-watch-film/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー アップルウォッチの保護フィルム難民の管理人でじまろ(@digimaro)です。 Apple Watchの保護フィルム選びって以外に難しいです。 一番の原因は文字盤の強化ガラスに曲面が使用されているためですが,面積が小さいだけに,位置がずれたり,気泡を抜きづらかったりと,以外に大変です。 ですが,ついに見つけました。保護フィルムは強化ガラスを使用したAUNEOSで決まりです。 私自身,いろいろ試してきたんですが,なかなか使えるものが見つからず,諦めかけてましたが,ついにAUNEOSにたどり着きまし... --- ### 【2025年版】MacBook Air/ProにおすすめのUSBハブ19選!レビューあり|M1/M2/M3/M4対応 - Published: 2021-04-04 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://digimaroblog.com/usb-hub-dock-best/ - カテゴリー: USBハブ・ドック, おすすめツアー - タグ: USBハブ 今回は、みなさんのMacBookをもっと便利に活用できるおすすめの「USBハブ」を一挙ご紹介します。 USBハブがあれば、MacBookの限られたポートを拡張し、さまざまな機器を接続できようになります。 現在のMacBookのポート類は以下のとおり。 製品名搭載ポートの規格M1 MacBook AirM1/M2 MacBook Pro 13Thunderbolt / USB 4×23. 5mmステレオミニジャックM2/M3/M4 MacBook AirThunderbolt / USB 4×23... . --- ### 【レビュー】スマートロック SESAMI3/セサミ3に賃貸も戸建てもおまかせ! - Published: 2021-03-31 - Modified: 2022-03-21 - URL: https://digimaroblog.com/smartlock-sesami3-review/ - カテゴリー: スマートホーム, モノレビュー, 家電 今回紹介するのはスマートロックSESAMI3(セサミ3)です。 いきなり結論ですが,これがスマートロックの決定版です。 おまけにリーズナブル,買わない理由が見当たりません。 そんなSESAMI3をじっくりレビューしていきます。 もちろん,いまいちなところも包み隠さずレポートしてますので,購入時の参考にしてください。 SESAMI3(セサミ3)+WiFiモジュール製品レビュー 内容物 内容物 本体説明書サポートカード両面テープ×2セットNFCシ... --- ### 骨伝導イヤホンSHOKZのOpenRunの音漏れは?自転車にもおすすめ! - Published: 2021-03-29 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/aftershokz-aeropex-earphone/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー 最近,夕方のランニングがルーティン化した管理人のでじまろ(@digimalog)です。 「無理せず楽しみながら走りたい」ということでお気に入りのAir Pods Proを耳に音楽を聴きながら走ってました。 ところが,最近SHOKZ(ショックス)のOpenRun(旧エアロペックス)を購入してから,骨伝導イヤホンの素晴らしさを実感してこればかり使ってます。 Air Pods Proには外音取り込みというありがたい機能があり,両耳が密閉されていても外部の音が自然に聞こえてくるため,安全に走ることができ... --- ### 【レビュー】フェローズのバンカーズボックス703Sは安い!おしゃれ!大容量! - Published: 2021-03-28 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/fellowes-bankersbox-703s/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他, 財布・小物 みなさんこんにちは,でじまろ(@digimalog)です。 書類って保管場所に困るんです。 すべてPDFにして電子管理できればいいのですが,やっぱり保管したい重要な書類や思い出のアルバムなんかもあり,そう簡単にはいかないですよね。 ただ,棚に保管するにも場所を取るし,見た目もごちゃこちゃしてスッキリしない。 そんな書類整理で活躍するのがミニマルな外観が人気のA4ボックス,フェローズのバンカーズボックス703S。 なんの変哲もないシンプルなダンボールBOXなんですが,リーズナブルだし,これに入れる... --- ### 購入したMagSafe対応のモバイルバッテリーがいまいち。おすすめできないかも?SLuB 5000mAh - Published: 2021-03-27 - Modified: 2023-04-04 - URL: https://digimaroblog.com/slub-mobile-battery/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, モバイルバッテリー - タグ: MagSafe みなさんこんにちは,MagSafe大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。 iPhone12miniを購入してからというもの,MagSafe対応マグネット式の製品が便利すぎて買い漁ってます。 特にケーブルレスな運用が期待できるモバイルバッテリーは,非常に魅力的でついついポチってしまいます。 ただ,ろくに検証もせず,初物に手を出すとハズレを引くことも多いので,今回は注意喚起も含めたレビュー記事になってます。 検証に使用した製品:SLuB モバイルバッテリー5000mAh サイズ:約98... --- ### 【レビュー】Cable MattersのUSB-Cドッキングステーションはコスパ最高でMacにおすすめ! - Published: 2021-03-26 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/cable-matters-usbc-dockingstation/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: USBハブ こんにちは,ガジェット大好き,管理人のでじまろ(@digimaro)です。 ようやく,Cable MattersのUSB-Cドッキングステーションを購入してみました。 なぜ今まで買わなかったのかというと,ドッキングステーションはどの製品も高いからです(笑) それに割と信頼できるUSBハブ(HyperDrive Gen2 USB-Cハブ 6ポート)も持っているので,わざわざ手を出すつもりはなかったのですが,モニターとMacBookの接続がいまいち不安定だったので改善できればと思い購入してみました。... --- ### 【レビュー】JOBY スマホ用ミニ三脚はスリムでコンパクト収納!最強のiPhoneスタンド - Published: 2021-03-15 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/joby-stand-jb01492-review/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー, 機材・その他 3年ほど変わらす愛用しているスマホ用のスタンドがあります。それが今回紹介するJOBY(ジョビー)のミニ三脚です。とにかく使い勝手がいいんです。コンパクトに折りたためて,ポケットやパンパンに詰まったポーチの隙間など,どこでも収納して持ち運べます。自在に変形してどこにでも設置できるという点では,ゴリラポッドの方が一枚上手ですが,この携帯性は唯一無二です。 JOBYスマホ用ミニ三脚スタンド製品詳細 色ブラック・ホワイトの2色ブランドジョビー(JOBY... --- ### 定番モニターヘッドホン『SONY MDR-7506』は普段使いにもおすすめ! - Published: 2021-03-12 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/sony-mdr-7506-review/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー モニターヘッドホンを新調したのでレビューしたいと思います。といっても,何年も同じものを使い続けてこれが3台目となるSONY MDR-7506です。演奏や編集のとき,全体的にバランスの取れた音楽を制作するためにモニターヘッドホンは必要不可欠な存在です。鑑賞用のヘッドホンとの違いは,ひとことで言うなら音の再現性です。モニターヘッドホンをしていると音のばらつき,ちょっとミスタッチしたときの弦の擦れ音,なんでもそのままの音の強さで聞こえてきます。 というか聞こえてこないと困るのです。プロフェッショナルな... --- ### MacもICカードリーダーで確定申告!M1 Macにも対応ADR-MNICU2の使い方 - Published: 2021-03-07 - Modified: 2022-01-04 - URL: https://digimaroblog.com/ic-cardreader-adr-mnicu2-rev/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 この記事ではICカードリーダーADR-MNICU2とマイナンバーカードを使って確定申告をする方法を説明しています。個人事業主やフリーランスのみなさんなら確定申告で青色申告特別控除を受けている方も多いと思います。個人経営にはありがたい特別控除なのですが,その控除方法が変わります。令和2年,2020年分の確定申告からe-Tax による電子申告又は電子帳簿保存のみ満額の65万円特別控除が受けられることになりました。郵送や手渡しの場合55万円までと,控除額が10万円も変わるとなるとe-TAXを使うしかあ... --- ### 【レビュー】ナノバッグ NANOBAG 3.0は軽量でコンパクトなエコバッグ!ミニマリストにも! - Published: 2021-02-26 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/nanobag-30-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 財布・小物 みなさん,こんにちは。エコバッグ沼から抜け出せない管理人のでじまろ(@digimaro)です。今回レビューするナノバッグはすでに姉妹品のNANOBAG MINIを購入していて,軽量でコンパクトなのは十分実感していたんです。しかし,食材の購入などコンビニ以外で使うなら,容量がもう少し欲しいと思っていたのも事実。ということで,NANOBAG 3. 0を購入しました! NANOBAG 3. 0(ナノバッグ)製品詳細 サイズ・43cm × 38cm × ... --- ### 【レビュー】ロジクール ERGO M575Sはおすすめのワイヤレストラックボール - Published: 2021-02-24 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ergo-m575-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, マウス, モノレビュー - タグ: マウス トラックボールマウスの購入は初めてです。このERGO M575Sの評判が非常に良かったので取り寄せてみました。トラックボールはマウスのように手首や腕を動かさないので,スペースが必要ないことや手首への負担が少ないことなど利点もあります。1週間程度使用しましたのでレビューしていきます。 ロジクール トラックボール ERGO M575 製品スペック メーカーLogicool(ロジクール)シリーズM575製品サイズ10 x 13. 4 x 4. 8 cm電... --- ### おすすめのガジェットポーチは防水仕様で最強!モノクロス(mono-X) - Published: 2021-02-23 - Modified: 2021-08-02 - URL: https://digimaroblog.com/mono-x-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー こんにちは,ガジェットポーチ沼に足を踏み入れているライターのでじまろ(@digimaro)です。みなさんはガジェットポーチに何を求めますか?欲しい機能や材質,特徴は人それぞれだと思いますが,パソコン作業をする時,一番気になるのはコーヒー,紅茶,お水など,「もしこぼしてしまったら?」と思うと気になって仕方ありません。パソコンだけじゃありません,その周りには大切なデータの入ったUSBメモリやSDカードなど絶対に壊したくない精密機器がいっぱいです。「そんなときこそ防水ポーチが欲しい!」 今回レビューす... --- ### MacBookにおすすめのおしゃれスキンシールWraplusをレビュー - Published: 2021-02-19 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/wraplus-macbook-skin/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro 愛機MacBookをキズから守ってくれるスキンシールは,購入したいアクセサリーの一つだと思っています。バッグの中に収納するとき金具ジッパーにあたったり、キーケースがジャラジャラあたったり、後々のリセールも考えると少しの傷が気になります。スキンシールを装着していれば、そんな小さいことでヒヤヒヤする場面も少なくなるはずです。今回は特にバリエーションが多く,貼るだけでおしゃれMacBookに変身間違いなしのWraplusのスキンシールをレビューします。 [itemlink post_... --- ### スーリーのランドマークが40Lクラスの旅行用バックパックとしてグッド! - Published: 2021-02-16 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/thule-landmark40-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: バックパック みなさんこんにちは、最近40Lクラスのバックパック沼から抜け出せそうもないライターのでじまろ(@dijimaro)です。 今回は悩んだ末に見つけたスーリーのバックパック『Thule Landmark 40』のレビューになります。私の中で、40Lクラスのバックパックって2泊から1週間程度まで卒なくこなしてくれる旅行用の優等生サイズなんです。着替えやガジェットがちょっと増えると30Lでは足りなくなってしまいますが、40Lなら多少の余力が残っている感じです。しかも、40Lサイズって、そのほとんどはギリ... --- ### アウトドアなエコバッグならオレゴニアンキャンパーのマーケットトートがおすすめ! - Published: 2021-02-10 - Modified: 2023-10-25 - URL: https://digimaroblog.com/oregonian-camper-ecobag/ - カテゴリー: モノレビュー, 財布・小物 - タグ: エコバッグ こんにちは、でじまろ(@digimaro)です。レジ袋有料化でエコバッグもかなり普及して沢山出回ってはいますが、「なかなか自分のテイストに合うエコバッグないんだよなー」なんて思ってる方もいるでしょう。今回は、アウトドア好きにおすすめしたいエコバッグ”オレゴニアンキャンパーのマーケットトート”のご紹介です。 Oregonian Camperのマーケットトート製品スペック コヨーテカラーはリバーシブルでカモ柄になります ■カラー:COYOTE(コヨ... --- ### レビュー|MOFT ZはスタンディングデスクやノートPCスタンドに変幻自在|Macにも使える! - Published: 2021-02-08 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/moft-z-review/ - カテゴリー: MOFT, スタンディングデスク, スタンド, モノレビュー - タグ: MOFT 今日の記事は昇降デスクやスタンディングデスクの代わりにもなる,ノートパソコン用スタンド MOFT Zのレビューです。パソコン触っていると,不意に眠気が襲ってくることありませんか?私はよくあります(笑)そのまま続けても眠気は収まらないのでコーヒー飲んだり,ストレッチしたり,いろいろ試しますが,全く眠気が取れないこともあります。そこで,電動昇降デスクの導入を検討したのですが,電動+天然木の天板で組み立てるとかなりの値段。しかも私の場合,接客用のデスクと兼用でなければならないのですが,一般的な昇降デス... --- ### 【レビュー】Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードはコスパ最高! - Published: 2021-02-07 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/anker-bluetooth-keybord/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, キーボード, モノレビュー - タグ: Anker, キーボード 低価格でも純正キーボード並の機能が搭載された,Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボードのレビューです。 誤解のないように先に説明しておくと、機能は申し分ありませんが、ボディ剛性、打鍵感はさすがに上位機種には及びません。 この点はご理解ください。購入の経緯ですが、自宅で作業する場合,愛機MacBook Proをクラムシェルモード(※ディスプレイを閉じたままデスクトップPCのように稼働させる形態)で外部モニターと外部キーボードを接続して使ってます。今回、仕事場でもクラムシ... --- ### 【レビュー】LG 35WN75C-B 35インチウルトラワイドモニターはUSB-C接続でおすすめ ! - Published: 2021-02-04 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/lg-35wn75c-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モニター/ディスプレイ, モノレビュー - タグ: MacBook pro これまで愛用していた2K32インチのモニターから曲面ウルトラワイドディスプレイ LG 35WN75C-B に交換してみました。理由はかんたんで,パソコンの画面上でいくつもアプリを開く場合,デスクトップの切り替えやデュアルディスプレイの構築など面倒なことが多いから。ウルトラワイドなら,デスクトップを広く使えるので開いたアプリを同時に並べて表示するのも簡単だし,動画編集時のタイムラインもかなり広げて使えます。そこで実際に『LG 35WN75C-B』を購入して使ってみた結果,USB-Cケーブル1本でM... --- ### 【レビュー】iPadにおすすめのペーパーライクフィルムはエレコムTB-A20MFLNSPLL - Published: 2021-02-01 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/elecom-paper-film2/ - カテゴリー: iPad, モノレビュー - タグ: 保護フィルム iPadでお絵かき大好き,管理人のでじまろ(@digimaro)です。ペーパーライクフィルムのケント紙タイプでしかも便利な着脱タイプを購入しました。 iPadにできてMacBookにできないことって何を思い浮かべますか?色々ありますが,そうタッチパネル!つまりペンを使って手書きメモやお絵かきができるのがiPadです。iPadはApple Pencilと手書きアプリを使えば,それだけで電子ペーパーとして十分活躍してくれます。さらに今回レビューするTB-A20MFLNSPLL,エレコムの脱着式ペーパ... --- ### 【2025年】MacBookにおすすめの周辺機器/アクセサリーを紹介! - Published: 2021-01-29 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-13inch-accessories-best/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, おすすめツアー - タグ: MacBook pro 世の中にはいろんなノートパソコンが存在しますが、MacBookシリーズほど所有欲を満たしてくれるノートパソコンはありません。デザイン性の高いアルミボディと動画編集もサクサクこなせる処理能力の高さは非常に魅力的。M2 / M1 ProやM1 Maxモデルも発売されいますが,携帯性にかけてはMacBook Air/Pro 13インチシリーズが頭ひとつ抜けています。 大画面ならM2 MacBook Air 15インチが薄型でモバイル機としてなかなか良くできています。MacBookは手に入れただけで十分... --- ### Amazonプライム会員ができること|年会費やファミリープランなど詳しく解説! - Published: 2021-01-27 - Modified: 2025-02-03 - URL: https://digimaroblog.com/amazon-prime-membership/ - カテゴリー: Amazon情報 Amazonプライム会員は、Amazonが提供する有料会員プログラムです。入会することで、送料無料や動画・音楽のストリーミングサービスなど、多彩な特典を受けられます。 Amazonプライム会員の主な特典 送料無料&お急ぎ便:Amazonでの購入時、通常配送料が無料。お急ぎ便や日時指定便も追加料金なしで利用可能。 Amazonプライム・ビデオ:映画やドラマ、アニメが見放題。 Amazonプライムミュージック:200万曲以上の音楽が聴き放題。 Amazon Photos:写真を無制限に保存できるクラ... --- ### レビューMaco GoはApple Watch充電器の互換品でおすすめ!USBC接続でケーブルレス! - Published: 2021-01-23 - Modified: 2023-11-30 - URL: https://digimaroblog.com/maco-go-applewatch/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー - タグ: Apple Watch 今回のレビューはコンパクトなアクセサリーApple Watch充電器のMaco Goです。Apple Watchの充電ケーブルって,外出先に持っていこうとすると,意外とかさばります。それなのに充電し忘れて、出かける直前にバッテリー残量が虫の息ということに気づく時が結構あるんですよね。もうそうなると,充電アダプターとケーブルを追加で持ち出すしかありません。結果,荷物は増え,カバンの中はケーブルでごちゃごちゃごちゃ,充電場所も探さなきゃいけないしで,気分がブルーになるんですよね。そんな状況を回避する... --- ### 【レビュー】ウエクスレイTRANSIT PACKは大きめ40L出張用バックパックにおすすめ! - Published: 2021-01-20 - Modified: 2025-02-16 - URL: https://digimaroblog.com/wexley-transitpack-review/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー 今回は旅行にも最適、ちょっと大きめバックパックWEXLEYのTRANSIT PACKのレビューです。みなさんが旅行用のバックパックに求めるものは何ですか?容量? 軽さ? ポケットの数? それとも機内持ち込みサイズ? みなさん,それぞれこだわりがあると思います。ウエクスレイのTRANSIT PACKはなるべく多くのユーザーの要求に答えられるよう設計されたバックパックといっても過言ではありません。 注目すべきはポケットの多さです。 書類やガジェット、ステーショナリーを小分けしたい方にはおすすめのバッ... --- ### 【レビュー】ブラウンシェーバーシリーズ6は深剃りでおすすめ!60-N1000s&60-N4000cs - Published: 2021-01-15 - Modified: 2023-11-22 - URL: https://digimaroblog.com/braun-series-6/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 - タグ: mono 愛用してきた髭剃りパナソニック・ラムダッシュのバッテリーが逝ってしまったので,新しいシェーバーを購入しました。今回購入したのはブラウンの新シリーズ6型式60-N4000cs。今まで一度もブラウンのシェーバーを使ったことがありませんでしたが,キャッチフレーズの「深剃りのブラウン」ってワードだけは知っていました。以前使っていたパナソニックのラムダッシュは割と高級シェーバーでしたが,今回は中級くらいのシリーズ6。はじめてのブラウン,使うまでは正直不安でしたが,なかなか良い製品でしたのでレビューします。... --- ### 【レビュー】Tile Slim 2020は財布に入る薄いカード型の紛失防止タグ! - Published: 2021-01-11 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/tile-slim-2020/ - カテゴリー: AirTag, モノレビュー, 財布・小物 - タグ: iPhone, ガジェット 電池交換式のTileを購入したのですが,思いのほか活躍しているので,2つ目のスマートタグTile Slim (2020) 購入してみました。忘れ物を探す時間や手間を軽減して、日々のストレスを少しでも減らしたいなと考えました。最近はAirTagも使いながらの2台体制。 スマホと一緒に置いてた財布が見当たらない(泣) 名刺交換...  まずい,名刺入れ忘れてきた! 保険証ってどこにしまったかな? みなさん,多少なりとも忘れ物の経験ありますよね?私も出勤前の時間のない時,財布やキーケースが出てこないとパニッ... --- ### MacBook Air/ProにおすすめのレザースリーブSPOKETはコスパも最高! - Published: 2021-01-08 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/spoket-mac-leather-sleeve/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, アクセサリー, ケース・インナーケース, モノレビュー MacBook用として最高のレザースリーブを見つけました。スリーブケースについて,これまで私は機能性重視で選ぶ方でした。MacBookをキズや衝撃からしっかり保護してくれる,さらに軽量なら大歓迎。そんな感じで選んできた歴代のスリーブケースはサードパーティー製ばかりでエレコムのZERO SHOCK やAmazonベーシックのものでした。デザインに拘ったところで,バックパックやカバンの中にしまうときに使うだけ。ほとんどひと目に触れないから,高価なものやデザインにこだわっても仕方ないという思考からでし... --- ### 持ち運び用JOBSONアルミ製フリップスタンド|M1 MacBook に! - Published: 2021-01-06 - Modified: 2021-08-06 - URL: https://digimaroblog.com/jobson-flip-stand/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: MacBook pro, スタンド MacBook用のスタンド,これでいくつ目でしょうか。なかなかの沼に入ってしまいました。これまでMajextandとMOFT製品を実際使用してきましたが,ワンタッチで開けるスタンドを使用したことがなく,いろいろと物色していました。フリップスタンドはBlueloungeのキックフリップが有名ですが,このメーカーJOBSONも同じような樹脂製のフリップスタンドを販売しています。そしてアルミ製のフリップスタンドは,Blueloungeにはなく,JOBSONだけということなので,せっかくなのでこの製品を... --- ### MOFTユーザーがMAJEXTANDをレビュー!おすすめのノートパソコンスタンド!MacBook Airにも! - Published: 2021-01-06 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/majextand-review/ - カテゴリー: MOFT, スタンド, モノレビュー - タグ: ガジェット, スタンド 最近愛機MacBook Proのスタンド選びに迷走中のでじまろ(@digimaro)です。お気に入りのスタンドはすでに使っているMOFT MINI。ですが今回紹介するMAJEXTANDは非常に人気が高く,口コミやレビューも総じてかなりの高評価が多いです。評価の高いスタンドを使ってもないのにMOFT MINIが最高だというのは「レビュアーとしていかがなものか」と突っ込まれそうなので,購入してみました。ノートパソコン用のモバイルスタンドの中では高価格帯ですが,価格に恥じない機能性と完成度です。ただし... --- ### 【2025年版カバンの中身】ガジェットオタクなメンズのリュックと持ち物を紹介! - Published: 2020-12-26 - Modified: 2025-02-17 - URL: https://digimaroblog.com/in-my-bag-cafe/ - カテゴリー: おすすめツアー, バッグ&リュック, モノレビュー こんにちは,ガジェットオタクのでじまろ(@digimalog)です。 他人の持ち物やカバン(リュック)の中身ってなんだか気になりますよね? 「それ何に使うの?」とか「なぜそれを選んだの?」などなど気なるポイントは人それぞれ。 ひと口に"持ち物"といっても、通勤や出張などシチュエーションにあわせてカバンや中身のアイテムが変わります。 今回は,ガジェットオタクなフリーランスが一日どっぷりカフェで仕事する場合のカバンの中身(持ち物リスト)をご紹介しようと思います。 ガジェットオタクの持ち物リスト|カバ... --- ### 【厳選】USB充電器おすすめ20選!複数ポートでiPhoneやMacBookを同時PD急速充電! - Published: 2020-12-24 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/best-of-usb-charger/ - カテゴリー: USB充電器, おすすめツアー, モノレビュー - タグ: 充電器 この記事では、ガジェットブログ管理人でじまろ(@digimalog)が、おすすめのUSB充電器を厳選して紹介します。 iPhoneにiPad、イヤホン、パソコンなどなど、日常生活で欠かせないデバイスを充電する際に必要となるUSB充電器。 数多くの種類が販売されており、一体どれを選べばいいのか迷ってしまうことも多いですよね。 そこで今回は、2024年最新のトレンドを踏まえて、USB充電器の選び方や各タイプ別のおすすめモデルを取り上げていきます。 さらに、急速充電器の比較や100均で買えるUSB充電... --- ### 【レビュー】AirPodsMaxの音質や性能をBOSE NC 700と比較 - Published: 2020-12-20 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/airpodsmax-review/ - カテゴリー: AirPodsシリーズ, Apple, イヤホンとヘッドホン, モノレビュー Appleから記念すべき初のヘッドホン"AirPods Max"が発売され,ようやく手元に届きました。沢山の方が期待を寄せていた製品なだけに,発表と同時にネット上ではいろんな声が上がりました。「高額すぎる」とか「本体が重すぎる」「ケースがおかしい」などなどマイナスな意見も多かったですね。それでも,Appleの最高の技術を結集して作られたヘッドホン。実際のところ音質は?ヘッドホンとしての価値は?どうなのか,ライバル機との比較も交えてじっくり見ていきます。 購入した当初はあまり使っていなかったAir... --- ### 【レビュー】USB充電器RP-PC136は4ポート搭載で最大65W出力。PD対応で旅行にもおすすめ! - Published: 2020-12-18 - Modified: 2023-11-13 - URL: https://digimaroblog.com/65w-rp-pc136/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USB充電器, モノレビュー, 機材・その他 - タグ: 充電器 ガジェットオタクが,旅行先でホテルの部屋に入り,気にするのはなんだと思います?それはコンセントの位置!ビジネスホテルは,ほとんどがテレビ横のデスクの上なんですが,稀に机下にあったり,テレビ裏にあったりします。海外だと部屋の隅の壁にあったりします(これは焦ります)。そんなシチュエーションだと,ベッドで横になってるとき,充電中のスマホなどを手元に置くことなんてできないのでかなりストレスです。そこで必要になってくるのが,延長コードです。私でじまろ(@digimalog)は2泊以上の場合,ホテルでの作業... --- ### MOFT Snap-onスマホスタンドの評判は?MagSafe対応でiPhoneに使えるマグネット式! - Published: 2020-12-16 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/moft-snap-on-magsafe/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー みなさん,こんにちは管理人のでじまろ(@digimalog)です。 iPhone12,iPhone13, iPhone14、iPhone15シリーズすべてに使えるMagSafe対応『MOFT Snap-On スタンド』の紹介です。 当記事では,iPhone各シリーズの実機検証しています。 最新の製品MOVASは、従来より磁気強化して最新iPhone16にも対応、ガジェット界隈の評価も高い製品です。 スマホスタンド、カードホルダー、ハンドクリップ機能と一台3役に使えるのがMOFT Sna... --- ### 【レビュー】ボーズBOSEノイズキャンセリング ヘッドホン700がおすすめ!有線OK! - Published: 2020-12-14 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://digimaroblog.com/bose-nc-700/ - カテゴリー: イヤホンとヘッドホン, モノレビュー - タグ: bose, ガジェット 巷では,Apple Air Pos Maxの発表がその高額な価格設定(67,980円)で騒がれていますが,そのせい?で俄然再注目されていのがSonyのワイヤレスヘッドホン WH-1000XM4。4万円近い高額な価格帯の製品ですが,Air Pos Maxの発表後だと,安価に思えてくるから不思議です。今回紹介するBoseのワイヤレスヘッドホンもSony WH-1000 XM4とほぼ同価格帯の製品,性能もほぼ互角。私でじまろ(@digimalog)はSonyの前モデルXM3を使っていましたが... --- ### 【レビュー】USBハブHYPER DRIVE GEN2 USB-C HUB 6ポートはUHS-II対応でM1 MacBookにおすすめ! - Published: 2020-12-11 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/hyperdrive-hub-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: MacBook pro, ガジェット MacBook Air/Pro 13インチシリーズって見た目はいいのですが,やっぱりUSB4(Thunderbolt3 or 4)ポートしか付いていないのでどうしてもUSBハブが必須なんですよね。ただ,メーカーもいろいろ,値段もピンきり,どうしようかしばらく悩んでましたが,今回で解決です。据え置きのドックステーションを除けば,このHYPERDRIVE GEN2 USB-C HUB 6PORTは最強クラスのスペック。もちろん異論は認めますが,私が考える最強ハブの理由は以下の3つ 1. SD及びmi... --- ### 【レビュー】無印良品の撥水サコッシュはダサい?中身入れすぎに注意!シンプルコーデでおしゃれに! - Published: 2020-12-10 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/in-the-sakosh/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー サコッシュって、どんなものを入れて使ってますか?おしゃれアイテムとして、ここ数年認知されてきてますが、すぐ中身がパンパンになってダサくなりがちですよね。ガジェット好きな私でじまろ(@digimaro)は、薄くて、軽いガジェットたちを吟味して収納しています。私が愛用しているのは、無印良品の撥水サコッシュ。近場のコンビニはもちろん、沢山の荷物を持ち歩きたくない、食事や飲み会だけのお出かけで活躍してくれます。 旅行に出かけるときは、スーツケースやバッグに忍ばせて携帯するとこもできます。 ミニマルなデザ... --- ### 【レビュー】Bose Soundlink Mini 2は高音質なステレオスピーカー - Published: 2020-12-03 - Modified: 2021-12-24 - URL: https://digimaroblog.com/soundlink-mini-2-sp/ - カテゴリー: iPhone, MacBook Air&Pro, スピーカー, モノレビュー やっぱり何事も妥協はいけません。今回つくづく感じました。これまでBluetoothスピーカーを色々試してきましたが,ステレオタイプが最高!そして上質な音には安心感があります。Bluetoothスピーカーを買うとき,どうしても価格とレビューに目が奪われますが,それはホントに”そこそこ”の性能で満足するようなシチュエーションの場合に限られます。例えば,環境ノイズが多い中でなんとなく,仕事に集中していてなんとなく,そんな聴き方の場合。そんなとき使うのであれば,価格なんて性能なんて”そこそこ”でいいので... --- ### AppleWatch ソロループはサードパーティ製がおすすめ!サイズの選び方も教えます! - Published: 2020-11-18 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/applewatch-sololoop-rev/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー - タグ: Apple Watch, ガジェット Apple Watch大好きガジェットライターでじまろ(@digimalog)です。2024年はApple Watch シリーズ10、さらにApple Watch Ultra 2 ブラックチタニウムも発売され,すでに手に入れている方,まだ購入を悩んでいる方,様々だと思います。Apple Watchはケース(フレーム)の素材、カラー、ボディサイズなどバリエーションが豊富で購入の際には、なんとも悩ましい限りですが、もう一つ大きな悩みのタネ,それがバンドの種類です。 購入後もApple Watchは気... --- ### 【レビュー】iPhone12miniのバッテリーは?おすすめケースやアクセサリーも紹介! - Published: 2020-11-16 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://digimaroblog.com/iphone12mini-review/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー - タグ: iPhone この記事を書いたのはiPhone12miniが届いて3日目。今はすでに4ヶ月経過ほど経過しています。それでも,ずっと待ちに待っていたスモールサイズの全画面iPhoneだったこともあり,未だに所有欲はとても満たされています。反面,このブログでも取り上げましたが「ロック画面の解除とタッチ不具合」まさかのアクシデントでパニックになりかけました。2020. 11. 20 iOS14. 2. 1にて公式対応!これで不具合解消。よかったです!では,しっかりレビューしていきます! iPhone12mini製品開封! ... --- ### iPhone12mini 不具合発生!スワイプでロック解除できない!タッチ操作も不可!14.2.1アプデで解消 - Published: 2020-11-15 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://digimaroblog.com/iphone12-mini-bug/ - カテゴリー: iPhone, モノレビュー - タグ: iPhone iPhone 12 miniのおすすめレビューします!と言いたかったのですが,残念ながら不具合が出てしまいました。※2020年11月19日解決!※さらに2020年Apple公式アップデートiOS 14. 2. 1にて解消!これまでの対処法も併せて,正常動作確認済みの製品を記事に追加しました。この問題は,みなさんアップデートにより解消済みかと思いますが,不具合が残っている方いましたら参考にしてください。iPhone12miniが手元に届いてすぐに,ケースとガラスフィルムを同時に装着すると,かなりの確率... --- ### MacBook ProにeGPU装着で動画編集が快適!AKITIO NODE TITAN - Published: 2020-11-08 - Modified: 2024-01-15 - URL: https://digimaroblog.com/akitio-node-taitan-5700/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: ガジェット MacBook Proを15インチから13インチに買い替えたのは良いのですが,やはりグラフィックボードが内蔵されていないため,4K動画編集には不安を感じていました。 そこで外付けGPU(eGPU)の導入をすることにしました。 この記事では,グラフィックボードのインストール,MacBook Pro,外部モニターとの接続方法,性能向上の検証について書いています。 米この記事はintel CPU搭載のMacBookが対象です。紹介しているeGPUについて、Appleシリコン搭載のMacBookには使用... --- ### おすすめ!UHS-II対応SDカードリーダーのサンディスクExtreme PROはUSB-C接続 - Published: 2020-10-31 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://digimaroblog.com/uhs-ii-extreme-pro/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: SDカードリーダー SDカードからパソコンに動画ファイルを転送したいんだけど,大きいファイルは,いつも時間かかるんですよね もっと転送速度を上げたい 一眼レフやコンデジで4K動画を取ったり,長時間撮影した動画をパソコンで編集しなきゃいけないとき,転送作業に時間かかって,編集が億劫になったりしてませんか?実は動画や大容量ファイルの転送に適した規格のSDカードリーダーがあるんです。今回その高速な規格を採用しているサンディスク Extreme PRO【SDDR-409-G46】を紹介します。 この製品は,UHS-IIとい... --- ### Apple Watch のバンドはソロループがベストバイな件 - Published: 2020-10-28 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-solo/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー - タグ: Apple Watch Apple Watch のベルトって純正もあるし、Amazonでも沢山販売されているので、どれがいいのか悩んだりしませんか?私もいろいろ試してきましたが、ソロループバンドは耐水性と着け心地でいえばベストな選択といえます。 シリコーン素材で伸縮性があり、着脱もかんたん、日常使いのバンドとしては言うことなしです。 メリット・デメリットをまとめると以下のとおり。 左から右への付け替えやすい バンド自体が軽い 耐水性が高く、キッチンや洗面台、プールなどで水濡れを気にしなくて良い 留め具がないため、パーム... --- ### リヒトラブのスリットポーチはスマホを鍵や金属類のキズから守ってくれるガードマン - Published: 2020-10-26 - Modified: 2023-12-18 - URL: https://digimaroblog.com/slit-pouch/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: iPhone ポケットに,iPhone(スマホ)と小銭,バッグにiPhoneと鍵,そこから導き出される答えはキズ!です。どんなにケースを付けて保護ガラスをつけていても,キズは付きますし,下手すると保護ガラスにヒビが入ることだってあります。几帳面な方々は,鍵とiPhoneを同じ場所に入れないように常々気をつけている事でしょう。しかし,私(@digimaro)は,毎回気をつけるなんてことはできません。気をつけてはいますが,誤って同じ場所に収納してしまったりします。 結果は... キズだらけ(涙)そこで,キズ問題解決... --- ### QGeeM 8ポートUSBハブはMacBook Pro / Airにおすすめのドッキングステーション - Published: 2020-10-20 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://digimaroblog.com/qgeem-usb-c8/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USBハブ・ドック, モノレビュー - タグ: USBハブ こんにちはでじまろ(@digimalog)です。先日のAmazonプライムデーセールにてMacBook ProとAirの専用USBハブ(ドッキングステーション)を購入しました。購入を決めたポイントは3つ 高速なSDカードの規格UHS-IIの読み込みに対応していること。 Thunderbolt3ポートを搭載していること。 HDMI 4K@30Hzが2ポート 注意点あります!MacBook Pro & Air(左側にUSB-Cポートが2つあることが条件)専用であることです。それ以外の機種には... --- ### 【レビュー】新型Kindle Oasis第10世代の使い方をiPadと比較解説! - Published: 2020-10-19 - Modified: 2023-10-25 - URL: https://digimaroblog.com/kindle-oasisreview/ - カテゴリー: Amazon情報, モノレビュー - タグ: Kindle, タブレット こんにちは。電子書籍デビューした,ガジェットライターでじまろ(@digimaro)です。ついに念願だったKindle端末の最高峰モデルKindle Oasis(キンドル オアシス)を購入しました!とても素晴らしいガジェットでみなさんにおすすめしたいのですが,まずKindle Oasisがどんな端末なのか,電子書籍とは何なのか知っていただく必要があります。電子書籍をiPadのようなタブレット端末だと想像していると,間違いなく購入したことを後悔していまいます。もちろんiPadでも電子書籍を読むことは... --- ### 【レビュー&組み立て】エルゴトロンLXモニターアームは経年劣化無しでずっと使えて高コスパ - Published: 2020-10-16 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/ergotron-lx-arm/ - カテゴリー: モニター/ディスプレイ, モノレビュー, 機材・その他 - タグ: モニター パソコンのモニターは当然デスクの上に置くのですが,台座の部分がどうしても場所を取り,その分デスクスペースが狭くなってしまいがち。またモニター付属のスタンドは多少の角度調整はできるものの,身体の向きに合わせ画面位置まで大きく変えたりするのは難しいです。 そこで登場するのが今回購入したエルゴトロン LX モニターアーム。一気に悩みを解決してくれます。角度だけではなく,視線の高さに合わせてモニターを上下できるため正しい姿勢でのパソコン操作も期待できます。 以前からモニターアームは使っていたんですが,予... --- ### 商品撮影やレビューにおすすめカメラ用VL-81 LEDライト!Youtuberにも - Published: 2020-10-13 - Modified: 2024-01-23 - URL: https://digimaroblog.com/vl-81-led-light/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 - タグ: ガジェット ブログで商品の撮影していると、影が気になるんです。せっかくきれいに撮れたのに、自分の影が写りこんで台無し、なんてこと結構あります。そんな不満を解消するため、LEDライトを購入してみました!コンパクトでバッテリー駆動で明るさや色味の調整もできる、それでいてカメラに取り付けできるLEDライト。しかもお値段お手頃、つまりコスパ最高!これを聞いたら、「そんな都合のいいライトなんかないよ。」と思いますよね?あるんです!今回紹介するのは、VIJIM VL-81 LEDビデオライトです。非常にコンパクトでカメ... --- ### テレビでも紹介!超軽量おすすめエコバッグNANOBAG MINI(ナノバッグ ミニ) - Published: 2020-10-08 - Modified: 2021-08-03 - URL: https://digimaroblog.com/nanobag-mini-rev/ - カテゴリー: モノレビュー, 財布・小物 - タグ: エコバッグ レジ袋有料化もだいぶ浸透してきました。みなさん,エコバッグ活用してますか? エコバッグって携帯してなきゃ出番ないんだけど,そのへんのコンビニに行くときは持っていかなかったり,忘れてたり,イマイチ活躍させられない。 携帯するのを忘れることって,結構ありますね。会計のとき気づくんですよねー。やってしまいがちです! コンビニで缶ジュースだけのつもりが思いのほか買い込んでしまった。 なんて時は,必ずエコバッグ持ってきてないんですよね。そんな状況を無くすための,おすすめのエコバッグ見つけました。 それが超... --- ### 【レビュー】グレゴリー コンパス40は機内持ち込みできる高コスパの旅行用バックパック - Published: 2020-10-07 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/backpack-compass-40/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: バックパック みなさんこんにちは、バックパック好きの管理人でじまろ(@digimalog)です。 私は、仕事の関係上、出張や旅行が多くて、1年で通算200日以上は飛び回っています。 そんな私が、旅行用として愛用しているのが「GREGORY COMPASS 40/ グレゴリー コンパス 40」というバックパック。 飛行機での移動で、大事なミッションのひとつは、荷物を詰め込んだリュック/バックパックが、機内持ち込みのサイズ制限をクリアできるかということ。 今回レビューするコンパス40は、100席以上の国内線・国際... --- ### MacBook Pro 13にPD対応65W急速充電器 AUKEY製PA-B4 - Published: 2020-10-05 - Modified: 2023-12-28 - URL: https://digimaroblog.com/aukey-charger/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー GaN窒化ガリウム採用の65W急速充電器 AUKEY製PA-B4 Omnia Duoのレビューです。カフェやコワーキングスペースなど,最近は外出先でもパソコンなど電子機器を充電可能な場所が増えてきました。外出先とはいえ,じっくり腰を据えてPCでの仕事をするならコンセントからの充電は必須ですよね。そしてMacBook Proの純正充電器は重いのです!できることなら充電器はコンパクトに,そして軽量にしたいところです。見つけました。 AUKEY Omnia USB急速充電器 USB-C 2ポート 65... --- ### 【レビュー】ハイセンス4Kテレビ65インチを購入!65U7FGがおすすめ - Published: 2020-10-01 - Modified: 2024-05-19 - URL: https://digimaroblog.com/hisence-65s6e-review/ - カテゴリー: モノレビュー, 家電 - タグ: テレビ 5年ほど使っていたSONYの60インチテレビDL-60W600Bが突然逝ってしまいました。最近は,地上波だけでなくYouTubeやAmazon プライムやネットフリックスなど色々なVOD(ビデオ・オン・デマンド)コンテンツを楽しむことが多いため,買い替えは急務!もちろん有償の修理という方法もあるんですが、5年使ったということで,買い替えを選択。今回はハイセンスというメーカーをチョイスしました。日本メーカーではありませんが,東芝のレグザエンジンを搭載していて準日本産ともいえます。 今なら2021年... --- ### 【レビュー】アークテリクス グランヴィル/Granville Zip 16にMacBook Proを収納! - Published: 2020-09-24 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/granville-backpack/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: バックパック 今回紹介するのは、軽量でミニマルなデザインなのに使い勝手も考えられたリュック/バックパック。 Arc'teryx/アークテリクスのGranville/グランヴィル Zip 16 Backpackです。名前にもあるように容量は16L相当のリュック/バックパックなのですが,これがよく入るんです。 実際に使用しているサイズ感としては20Lクラス。 余計なパーツを省き,薄く軽くを目指した結果でしょう。 薄く軽量なバックパック/リュックは,衝撃に弱いパソコンやガジェットの収納には不向きなことがほとんど。そ... --- ### 【比較レビュー】Apple Watch シリーズ6と5、そしてSEどれが買い? - Published: 2020-09-23 - Modified: 2024-01-07 - URL: https://digimaroblog.com/apple-watch-6-review/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー - タグ: Apple Watch, ガジェット Apple Watch シリーズ6ようやく到着しました。手持ちのシリーズ5と比べていきます。今回購入したモデルはこちら ・Apple Watch Series 6 NIKEモデル・44mmGPSモデル・アルミニウム(シルバー)・50メートル泳げる耐水性能・高心拍数と低心拍数の通知・血中酸素ウェルネスアプリ・転倒検出・常時計測の高度計・常時表示Retinaディスプレイ ※NIKEモデルは文字盤とアプリにNIKEオリジナルがありますが,中身は普通のSeries 6と一緒。今回,前... --- ### 【レビュー】Keychron K2はおすすめMac用メカニカルキーボード|Amazonで買える? - Published: 2020-09-20 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/keychron-k2-mac/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, キーボード, モノレビュー - タグ: MacBook pro, キーボード 今回ご紹介するのはKeychron K2 v2キーボードです。K2は製品名,v2はバージョン2を表しています。Mac用のメカニカルキーボードを探してました。Windowsには多くのメカニカルキーボードが販売されていますが,Mac用は数も少なく「これだ!」という製品を見つけ出せずにいました。マニアックなMacユーザーが愛用するHHKB(静電容量無接点方式)はずっと惹かれていましたが,キー配列の特殊性というかUS配列のカーソルキーがとても妥協できるような操作方法ではないので購入に至りませんでした。キ... --- ### Sony ZV-1レビュー!純正グリップも紹介!Webカメラのアップデート情報追加! - Published: 2020-09-13 - Modified: 2023-10-25 - URL: https://digimaroblog.com/vlog-sony-zv-1/ - カテゴリー: カメラ, モノレビュー, 機材・その他 ソニーから2020年6月に発売された動画機能に特化したデジカメ「ZV-1」のレビューです。このコンデジ(コンパクトデジタルカメラの略)はVlog向けというかなりニッチな市場に向けて発売されたのですが,またたく間にヒット。ちなみにVlogとは,動画(VIDEO)によるブログ(BLOG)コンテツのことで,YouTubeなど動画サイトの浸透によりここ数年着実に広がりをみせています。ZV-1は,これまでソニーが培ってきた,人気コンデジの機能は網羅しつつ,新たに自撮り動画や商品レビュー用の機能を積込んだた... --- ### AppleWatchシリーズ6やSEなどアルミニウムモデルには保護フィルムが必要!? - Published: 2020-09-09 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/applewatch-case-film/ - カテゴリー: Apple Watch, モノレビュー - タグ: Apple Watch, 保護フィルム 2020年はApple Watch シリーズ6そしてSEが発表されましたね!購入された方、悩んでいる方、たくさんいらっしゃると思います。この記事の内容は,Apple Watch,特にアルミニウムモデルには保護フィルムが必要という話です。ステンレス、チタンなど高額ケースには必須ではありません。みなさんはApple Watchどのように使ってますか?睡眠管理,トレーニング時の活用,マップ連動,Suica決済,MacBookのロック解除などなど,すごい便利ですよね!以前の私は正直, ウェアラブルデバイ... --- ### 復活のMac mini【コネクタ破損からクーリングスタンド投入まで】 - Published: 2020-09-06 - Modified: 2023-12-07 - URL: https://digimaroblog.com/mac-mini-reborn/ - カテゴリー: モノレビュー - タグ: Mac mini, SSD この記事は前回のMac miniのSSD換装を失敗したところからはじまります。 ひとつ前の記事「Mac miniのSSD換装>基盤のコネクタ破損>復旧までの記録」はこちらから SSD換装という最終目的は果たしましたが,FANの電源コネクタ,ソケットごと基盤から外れてしまいました。こうなると,素人が取り付けるのは困難です。みなさんもお気をつけください。 リンク Mac miniの冷却用新パーツ【Mac mini クーリングスタンド:RGH-MMCS】 2012年製という結構古い機体でしたが,せっか... --- ### Mac miniのSSD換装>失敗!基盤のコネクタ破損>復旧までの記録 - Published: 2020-09-05 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/mac-mini-ssd/ - カテゴリー: モノレビュー - タグ: Mac mini, SSD うちのMac miniは2012年製なんですが,まだまだ現役でネットサーフィンやofficeソフトくらいなら問題なくこなせてます。もちろんブログも快適に書けます。でも,もうそろそろメーカーサポートも終わりそうなので,壊れたら廃棄かなと思って覚悟しながら使用しておりました。サポートが終わるというより,その先のOSが更新できなくなる状況が来るとセキュリティが機能しなくなるので使い続けるのは難しいです。ところが,先日外付けSSDをNVMeのものへ買い替えたので,それまで使っていた500GBのSSDは当... --- ### MOFT Xがワイヤレス充電Qiに対応△!FoldStandと比較レビュー! - Published: 2020-09-04 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://digimaroblog.com/moft-x-compact/ - カテゴリー: iPhone, MOFT, モノレビュー ついにMOFT Xがワイヤレス充電に対応しました。すでにQi充電に対応しているFoldStandと比較しながらレビューします。2020年当初から,MOFT Xがワイヤレス充電に対応するようなことはささやかれていましたが,なかなか発売されず。ようやくです。結果を先に話すと,ワイヤレスチャージできないことは無いですが,残念ながら快適ではありません。限定的です。 MOFT X compact(MS007W)製品紹介 ここにたどり着いた方はすでにMOFT Xをご存知たと思いますが,簡単に製品の概要を説明... --- ### FREITAG フライターグ世界にひとつだけのバッグ|HAZZARD F303をレビュー - Published: 2020-08-26 - Modified: 2021-09-12 - URL: https://digimaroblog.com/freitag/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: バックパック FREITAG(フライターグ)は、1993年創業のスイスにあるバッグのブランド。トラックの幌(タープ)を生地に再利用して作っています。大きな特徴は切り取った使用済みのトラックタープをそのまま生かして,ひとつひとつ手作りされています。それはつまり,世界中にひとつとして同じデザインの製品がないということ。本当にいろんなバリエーションが存在するので,ぜんぜん違う色に心奪われクリックしてしまいそうになったり,とにかく買うまで飽きないです。今回は3wayのリュックHAZZARD ハザード F303を紹介し... --- ### THE BROWN BUFFALOのおすすめリュックCONCEAL PACKはMacBook 16インチも収納! - Published: 2020-08-25 - Modified: 2021-08-24 - URL: https://digimaroblog.com/the-brown-buffalo/ - カテゴリー: バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: バックパック これまで相棒のMacBook Pro 13インチを持ち出すとき,トートやブリーフケースなど色々使ってきましたが,最近は,バックパックを使うことが多くなりました。理由は単純です。 両手が使えるってやっぱり便利だと再実感したこと運動不足解消に車の移動を減らし自転車での移動を増やしたこと この2つが大きな理由です。さて,今回紹介するTHE BROWN BUFFALOのバックパックCONCEAL PACKは1年以上愛用しているお気に入りのひとつです。 ... --- ### MacBook ProはHDMI 4K@60Hzで外部モニターにつなぐと快適です - Published: 2020-08-24 - Modified: 2023-11-20 - URL: https://digimaroblog.com/hdmi60hz/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, 機材・その他 - タグ: モニター 「MacBook Proを母艦にして,自宅では大きな外部モニターをつないで作業効率を高めたい!」と思っている方も多いのではないでしょうか?そうなるとMacBook Pro/AirのUSB-C(thunderbolt3)ポートから外部モニターへは何のケーブルで繋ぐの?となります。ThunderBolt3ポートのあるディスプレイを購入すれば最高にいいのですが,サイズにもよりますが,まだまだ高価。HDMIポートまたはDisplayポートを搭載したディスプレイが流通の中心です。 2つのポートから選ぶなら... --- ### 【2025年版】容量別 iPhoneにおすすめモバイルバッテリー22選!iPadとMacBookにも! - Published: 2020-08-20 - Modified: 2025-03-02 - URL: https://digimaroblog.com/mobile-battery-best/ - カテゴリー: iPhone, おすすめツアー, モバイルバッテリー - タグ: ガジェット 常にスマートフォンを携帯する現代のライフスタイルにおいて、モバイルバッテリーは、もはや必須のアイテムです。 マップの活用や決済システムなど、スマートフォンを活用するためには、十分なバッテリー残量を確保していることがとても重要です。 「今から出かけるのにスマホがバッテリー切れのピンチ!」という状況を救ってくれるのが、モバイルバッテリー。 市場には大容量のものから、薄型スリムタイプ、そしてワイヤレス充電MagSafe対応モデルなど、様々なモバイルバッテリーが出回っています。 本記事では20年以上iP... --- ### 【レビュー】ロジクール MX MASTER3 for Macと無印の違いを比較検証 - Published: 2020-08-19 - Modified: 2023-12-31 - URL: https://digimaroblog.com/mxmaster3-formac/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, マウス, モノレビュー - タグ: MacBook pro, マウス ついに発売されました。Logicool MX Master 3 for Macです。無印MX MASTER 3も,ロジクールのフラッグシップマウスなので十分高性能。Macでも最高のパフォーマンスを発揮してくれます。今回Mac専用として登場したMX MASTER3 for Macは,Bluetoothの強化をしたり,iPadOSに対応したりと着実に進化してきています。 両方のマウスユーザーとして無印のMX MASTER 3からMX MASTER 3 for Macどこが変わったのか,詳しく検証して... --- ### 【おすすめ】nahe(ネーエ)のショッパーバッグ!エコバッグの選び方は軽量・コンパクト・ポケット付き! - Published: 2020-08-18 - Modified: 2023-12-18 - URL: https://digimaroblog.com/nahe/ - カテゴリー: モノレビュー, 財布・小物 みなさん,こんにちは。エコバッグ持ち歩いてますか?私でじまろ(@digimalog)はよく忘れてしまいます(笑)いつまで経っても不慣れなwithエコバッグ生活ですが,とてもお気に入りのエコバッグ『nahe(ネーエ)のショッパーバッグ』を購入したのでご紹介します。 エコバッグは財布にエコであれ レジ袋有料化で,世界的にプラスティックゴミの削減に取り組むのは良いことなんですが,財布にはエコじゃないんですよね;日常的に使うものなので,お気に入りを揃え... --- ### ベルロイの財布ノートスリーブは薄い,コンパクト,小銭もOK! - Published: 2020-08-13 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://digimaroblog.com/notesleeve/ - カテゴリー: モノレビュー, 財布・小物 - タグ: mono, ノマドワーカー キャッシュレス派にもおすすめなベルロイの薄くてコンパクトな財布『ノートスリーブ(Note Sleeve)』を購入しました。この財布の特徴や使用感などレビューしていきます。最近は一気にキャッシュレス化がすすみ、私自身、財布を持ち歩かないことも増えました。「まったく現金を使わない」なんてことは都心部以外では,まだまだ現実的ではありませんが,コンビニで現金見ること,使うことは随分少なくなってきました。そんな時代の流れで,人気の財布も大きく形を変えました。長財布は鳴りを潜め,折り財布・マネークリップ・カ... --- ### 【2024年版】自立式ガジェットポーチおすすめ12選!おしゃれでミニマルデザインな製品 - Published: 2020-08-10 - Modified: 2024-02-14 - URL: https://digimaroblog.com/pouch-best/ - カテゴリー: アクセサリー, おすすめツアー, バッグ&リュック, モノレビュー - タグ: ガジェット, ノマドワーカー こんにちは,ガジェットポーチマニアの管理人でじまろ(@digimalog)です。今の時代,カフェや出張先などどんな場所でもネット環境さえあれば,ノートパソコンひとつでできる仕事は沢山あります。とはいえ,USB充電器、ケーブル、モバイルバッテリー、メモリーカード、イヤホンなどなど一緒に持ち出す周辺機器が多いのも事実。そのままバッグに放り込めば間違いなくグチャグチャ。そんなバッグの中で散らかりそうなパソコン周辺機器をまとめて収納できる「ガジェットポーチ」はとても重宝する存在。管理人も愛用のMacBo... --- ### 【2025年版】左利き/左手用マウス&トラックボールおすすめランキング人気24選!左右対称ゲーミングマウスも! - Published: 2020-08-10 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/mouse-left/ - カテゴリー: おすすめツアー, マウス, モノレビュー - タグ: ガジェット, マウス 左利き用のマウスやトラックボールってなかなか見つからないですよね。またレビューも少ないため,自分のニーズに合った製品を絞り込むのもひと苦労。今回は,そんなみなさんのために左手で操作可能なものを集めてみました。 そもそも左利きの方って左手用のマウスやトラックボールを使ってるんですか? そんなことはありません。実は左利きの方のほとんどが右手用のものを使っています。もともと左利きの人は右手もスムーズに使える方が多いというのもありますが,市場に出回る左利き専用のマウスやトラックボールは非常に少ないからで... --- ### M.2規格NVMeの外付けSSDケースはWAVLINK製がThunderbolt3接続でおすすめ! - Published: 2020-08-06 - Modified: 2023-10-24 - URL: https://digimaroblog.com/wavlink-nvme-case/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: NVMe, SSD, ガジェット 今回は超高速なWAVLINKのNVMe用外付けSSDケースを紹介します。UGREENのケースに入れたNVMeの外付けSSDを快適に使っていましたが,また買ってしまいました。欲しかったので仕方ないですね(汗) USB-3. 1 type-C gen2の規格では 転送速度は1,000MB/sに届かないくらいのスピードで頭打ちです。それでも,一般的には十分速いスピードです。しかし,私の持っているNVMeのSSDは読み込みだけ見ても最大 2,400MB/s出るはずなんです。この性能を引き出すには,もうTh... --- ### 外付けSSD(NVMe)の熱対策にサーマルパッドが効果的!組込みと使い方を公開! - Published: 2020-08-05 - Modified: 2024-11-04 - URL: https://digimaroblog.com/ssd-op/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: NVMe, SSD NVMeはHDDやUSBフラッシュメモリに比べて,その転送速度は比べ物にならないくらい超高速。重たい画像や映像ファイルなど,USBメモリで数分かかっていたものがほんの一瞬で転送。物理的にもHDDよりも断然軽量コンパクト。メリットの多いNVMeですが,その速さの代償として,熱問題があります。かなり高熱になります。私の使っているSSDケースだと長時間使えば50℃超えることもあります。そうなると熱暴走で速度が上がらないばかりか,もしかするとデータが消える可能性だってあります。デスクトップPCなら熱対策... --- ### 自立式ガジェットポーチがおすすめ!エレコム【BMA-GP03】 - Published: 2020-08-03 - Modified: 2024-05-20 - URL: https://digimaroblog.com/my-pouch01/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: ガジェット, ポーチ みなさん,ガジェット用のポーチってお気に入りのものがありますか?「なかなかお気に入りに出会えないです」なんて方も多いのではないでしょうか。ポーチ自体,比較的安いというのもありますが,日常的に使うものだからこそ,お気に入りを求めて,いくつも買ってしまう。結局,納得できる製品が見つからず,気付くと案外お金を使ってしまっていた,なんてことありませんか?私も長らく"ポーチ難民"をやってきましたので,気持ちはよくわかります。ある程度使ってると,大きさがもうちょっと欲しいなぁ,とかポケットの深さが足りないな... --- ### MacBookProの林檎マークを液体ガラスコーティング剤で保護してみました - Published: 2020-08-02 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-glass/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: 保護フィルム 前回,スキンシールでMacBook Proを包み込みました。 しかし,それではプロテクトできない重要な場所があります。 林檎マークです! このリンゴ,前は光っていたのですがそれが無くなってタダのメッキシルバーになってからはキズがめちゃ付くんですよ。 そこで前使用モデル15インチの教訓を活かして,林檎マークを液体ガラスコーティングすることにしました!スキンシールのレビューはこちらからどうぞ。 液体ガラスコーティング剤「ブルーライトカット配合ガラス... --- ### 【2025年版】MacBook Air/Proにおすすめケース19選!人気のレザー製やハードケースも! - Published: 2020-07-31 - Modified: 2025-02-06 - URL: https://digimaroblog.com/mac-case-best/ - カテゴリー: Apple, MacBook Air&Pro, アクセサリー, おすすめツアー, ケース・インナーケース, モノレビュー - タグ: ノマドワーカー 美しい外観とディスプレイが魅力のMacBook Air,MacBook Proは、手に入れたらやっぱりうれしいものです。 なるべく傷つけず,末永く大切に使うには、適切な保護が不可欠。 この記事では、MacBookの美しさを損なわず、かつ最大限の保護を提供する、2025年におすすめのMacBookケースを厳選してご紹介。 耐久性、デザイン、機能性を重視し、あなたのMacBookにぴったり合うケースを見つけるためのお手伝いをします。 すぐに見つけたい方は、目次から「MacBook Air/Proにお... --- ### おすすめ!LENTION製MacBook Pro スキンシール(スペースグレイ)レビュー - Published: 2020-07-28 - Modified: 2023-04-05 - URL: https://digimaroblog.com/mac-skin1/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: ケース, 保護フィルム LENTION MacBook Pro 2020用のスキンシールと液晶保護フィルム5点セット購入しましたので紹介します。 MacBook Proはノートパソコンなので持ち出ししてなんぼなんですが,やっぱりキズつくのは嫌ですし,大事に使いたいですよね。もちろん,インナーケースに入れたり,パソコン収納スペースのあるバックパックに入れて持ち運びますが,スキンシールで保護していると入れ物から取り出した後も安心して使用できます。ハードケースのプロテクターで包み込む方法もあるんですが,やっぱり重さと厚みが気... --- ### 【レビュー】Hyper Juice 100W USB充電器!GaN窒化ガリウム採用でMacBook Proにもおすすめ! - Published: 2020-07-26 - Modified: 2024-01-03 - URL: https://digimaroblog.com/hyperjuice100w-usbcharger/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, USB充電器, モノレビュー - タグ: ガジェット 今回は本体の小型化,軽量化のために窒化ガリウム(GaN)を採用したHyperJuiceの最大100W出力のUSB充電器HP-HJ-GAN100をレビューしていきます。みなさんは,出張や旅行のときどんなモノを持っていきますか?私は仕事柄,MacBook Pro 13インチはもちろん,いつもガジェット多めに持ち歩いています。そしていつも悩まされるのが重量。スマホにタブレットにイヤホン,apple watch,モバイルバッテリー,そしてMacBook Pro,ほんとに重い。そこにiphoneの充電器,... --- ### のぞき見防止プライバシーフィルター ‘’エレコム EF-MBPT13PFM‘’の評価 - Published: 2020-07-18 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/mac-filter/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: ノマドワーカー, 保護フィルム 昨年あたりから出先でのパソコン作業が多くなり、新幹線や飛行機の中でも気にせず使えるのぞき見防止用いわゆるプライバシーフィルターを愛用していました。すべての人から見えなくなるわけではありませんが、視野角を(左右30度ずつ)60度前後に狭くすることで、横の人からは見えにくくなります。非常に安心です。 先月母艦MacBook Pro 15インチから13インチに変更になったため、サイズ違いに買い替えました。MacBook用のアクセサリーの中では割と重要視しています。 [itemlink post_id=... --- ### 【レビュー】タブレット用スタンドLomicall StandがiPadにおすすめ!軽量で折りたたみ式! - Published: 2020-07-17 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/ipad-lomicall-stand/ - カテゴリー: スタンド, モノレビュー - タグ: ガジェット, ノマドワーカー iPadの画面をMacのサブディスプレイとして活用する機能Side Carを使ってますか?カフェや出張先でせまい13インチや16インチのノートパソコンの画面で、デスクトップを切り替えながら仕事をすることはとても窮屈です。そこでiPadをサブディスプレイに,2つ目のデスクトップ画面として活用します。常時必要なアプリケーションを視認できる2画面化は生産性を上げるうえでとても有意義な選択です。ただ、いつもの外出装備にわざわざ重い金属製のスタンドを追加して持ち運びたくはありません。そこで,しばらく探して... --- ### 【2025年版】MacBookにおすすめノートパソコンスタンド人気9選!貼り付けや縦置きタイプを紹介 - Published: 2020-07-17 - Modified: 2025-02-19 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-stand/ - カテゴリー: MOFT, おすすめツアー, スタンド, モノレビュー - タグ: スタンド, テレワーク MacBookをはじめとするノートパソコンを選ぶメリットは,なんといってもその機動力。自宅やオフィスはもちろん、カフェや出張先のホテルなど場所や時間を選ばず持ち出して作業できます。自宅でも出先でも、MacBook1台で仕事をしている方もいるでしょうし、自宅のメインPCのサブ機として使い分けている方などその使い方も様々。とても便利なノートパソコンですが、どこでも使えるがゆえに狭いスペースや高さの合わない机や椅子で作業することも多いです。今回は,Mac歴20年の管理人が、MacBookシリーズをはじ... --- ### 外付けSSDはSATAよりも薄くて軽量な超高速NVMe(M.2)がおすすめ - Published: 2020-07-16 - Modified: 2020-09-03 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-ssd/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, モノレビュー - タグ: NVMe, SSD, ガジェット 画像や動画を保存するとき,外部ストレージを使っている方も多いのではないでしょうか。私は,外出先で編集作業するときクラウドサービスに頼れないことも想定して,必要なファイルは一旦外部ストレージに保存して持ち出します。小さめのファイルならUSB(フラッシュ)メモリで事足りますが,動画や大量の画像などは流石にそうはいかないです。そこで内部ストレージと変わらないくらい大容量で転送速度が早いSSDの出番です。 SSDの種類について 一般的なSSDはSATA接続のもの。 私が使っていたSSD "Samsung... --- ### ノートパソコンスタンドMOFT MINIと放熱排気口ありスタンドを比較!MacBookにおすすめ! - Published: 2020-07-12 - Modified: 2025-01-14 - URL: https://digimaroblog.com/moft-macbook/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, MOFT, モノレビュー - タグ: MOFT, ガジェット ノートパソコンに傾斜をつける軽量スタンド・MOFTを購入してみました。カフェやホテルなど、何かと外出先で使うことの多いノートパソコンですが、デスクトップPCに比べ、画面の高さ調整ができないため、視線が下がり姿勢が悪くなってしまいがち。そこで活躍させたいのがノートパソコン用スタンドです。MOFTはMacBook用のスタンドとして非常に有用でリーズナブルなため、人気の商品。現在も気に入って使っていますが、今回は、MOFTとその小型版,MOFT MINIのレビューです。 【おすすめその1】MOFT ベ... --- ### 【タニタ KD-320WH】ブログやYouTubeにおすすめのクッキングスケール - Published: 2020-07-08 - Modified: 2024-05-18 - URL: https://digimaroblog.com/tanita-3kg/ - カテゴリー: モノレビュー, 機材・その他 - タグ: ガジェット 普段の生活で、小麦粉の計量をすることはあっても、自分のガジェットを計量するなんてことはないと思います(笑)しかし、レビューすることの多いブロガー・YouTuberにキッチンスケールは必須の機材です。私もブログで製品レビューをはじめましたので,1台は持って置かなければと、思い立って購入を決意。そこで、購入するにあたって求める製品像を絞ってみました。 キッチンスケール選びのcheckポイント 1.  メーカーはTANITA2.  色は白系3.  0. 1g単位で表示してくれること。4.  3kgまでは測りたい... --- ### Logicool MX Master 3 はMacBook Proにおすすめ最強マウス!M590も◎ - Published: 2020-07-01 - Modified: 2023-12-18 - URL: https://digimaroblog.com/mxmaster3-review/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro, マウス, モノレビュー - タグ: ガジェット, マウス MacBook Pro 13インチは機動力もあり、ビジネス用としては申し分ない性能なのですが、母艦にするには少々画面サイズが小さいのです。 そこで、自室では外部ディスプレイに接続しクラムシェルモード(ディスプレイを閉じた状態で稼働させる形態)で運用しています。 そうすると大きなディスプレイで快適に作業できているのですが、本体を閉じたままですので当然外部キーボードとマウスも外付けが必要になります。 まずはマウスを手に入れよう、ということで今回ロジクールのフラッグシップモデルMX Master3(M... --- ### 【レビュー】 MacBook Proは13インチと16インチどちらが正解?サイズ選びは重要! - Published: 2020-06-30 - Modified: 2022-05-10 - URL: https://digimaroblog.com/macbook-pro-13-2020/ - カテゴリー: MacBook Air&Pro MacBook pro 13インチの2020年モデル到着です。15インチ2016年モデルを使っていたのですが,買い替えました。一番の理由は重いので持ち歩かなくなってしまったこと。15インチは画面大きいし,動画編集もGPUのおかげでスムーズだし良かったんですけどね。まあ購入してから4年経過したこともあり,買い替えを検討していたのですが,現状動画編集をそこまで頻繁に行わないし,やっぱり重量が... ってことで13インチにすることにしました。 少し重量が増えただけなのに15インチになると持ち歩かなくなる... --- ### はじめましてのごあいさつ - Published: 2020-06-25 - Modified: 2023-12-03 - URL: https://digimaroblog.com/hellomyblog/ - カテゴリー: モノレビュー はじめまして。管理人の"でじまろ"と申します。ようやく、ようやく、ようやく! ここまでたどり着きました!実は数年前からブログやってみたいなと思いながらも,何回も諦めてきました。それは,純粋に仕事の状況であったり,ブログ自体難しいテクニックが必要なことであったり,あと,悩まなくていいのに難しく考えすぎたりしてました。 とにかく,書きはじめているなら,記念すべきブロガーへの第一歩です! ブログ開設の経緯 もともとフリーで仕事をしていて,ちゃんとそれなりの収益も上げていたのですが,やはり会社員と違い安... ---