UNIのUSB-C PD100W対応マルチハブをMacBook Proに使う

今回はUNIのUSB-C PD100W対応マルチハブ。

USBハブに求める機能って皆さんそれぞれだと思うのですが,どんなものを買いますか?

私は,SDカードリーダーとUSB-A(3.0),HDMIのポートが欲しいですね。

モバイル用途なので,ポート数は必要最低限,重量もなるべく軽いもの,以上2点は押さえたいところです。

今回,購入したのは最近気になっているメーカーUNIのものです。
このメーカー、Ankerとかより全然知名度低いんですが、いい製品作るんです。

購入の経緯

これまでハブには相当悩まされてきました。直接PCに挿す,直挿しタイプとかかっこいいので使ってたんですが,相性問題やmacとの不具合で使わなくなりました。

一番はbluetoothやwifiとの干渉問題。本体とハブが近いと途切れることがあるらしく使用感は最悪でした。Windowsも使うのですがbootcampで立ち上げるとマウスとか接続機器とさらに不具合多発w

もっとも,USB-Cのポートが搭載された初のMacBookが発売された2016年の頃の話なので,多少は改善されていると思いたいですが,地雷踏みたくないので直挿しタイプには近づかないことにしてます。ケーブルがあると安心です(笑)

今回購入のUNIの6ポートハブ。8ポートもありますがLANポートとか全然使わないので6ポートでいい感じです。おまけに頑丈なのか結構ずっしり。8ポートは買わなくてよかったかもしれません。さらに重いですよね。

余談ですがMAC周りをブラック化する計画を着々と進めています。もともと白が多いMac周りに飽きてしまい,ダークな色合いに染めていく!という自分自身のための計画です。

同じようにダークサイドに落ちていきたい方はカテゴリー:Macブラック化計画をご覧ください。脱線すいません。

製品スペック

6ポート仕様

1 x HDMI4K高解像度、4K@30Hz / 1080@60Hzまでに対応
1 x SDカードリーダーUHS-Iに対応、104MB/sまでの読み書き速度、SD / SDHC / SDXC / RS-MMC に対応
1 x TFカードリーダーUHS-Iに対応、104MB/sまでの読み書き速度、microSD / microSDHC / microSDXC に対応
1 x USB-C急速充電100W 20V@5Aまでの急速電力供給対応
2 x USB3.05Gbpsまでのデータ転送速度、5V 1Aまでの充電対応、スマホ / カメラ / HDD / USBメモリーに対応
uni専用USB Type-Cケーブル10Gbpsまでのデータ転送速度、幅広い互換性持ち

8ポートタイプには,下位互換性に10 / 100Mbpsにも対応する1000Mbpsイーサネットポート,USB2.0が追加されています。
スペックでいうと申し分ないですが,惜しい点はSDがUHS-Iまでしか対応していないことです。
UHS-2やUHS-3は高速転送に対応する規格なんですが搭載されているものはなかなかです。

製品レビュー




ケーブル込の本体重量です。59.8g。
シリコンカバー込みだと65gです。
これは重いのかな?比べてみましょう。



昔使ってたノーブランドのやつです。機能,ポート数ほぼ一緒ですが,49.1gその差10.7g。
少しだけ重いでしょうか。
ちなみに8ポートはラバーケース込ですが87g。ここまでくるとちょっと重さを考えますね。
外出するたびに持ち運ぶことを考えると,10gといえど削っていきたいです。




こちらのポートはTF,SD,USB3.0 type A

TFとはTrance Flashの略でmicroSDのことです。
SDの差し込みですが,奥まで刺さらず,ストッパーがないため,使用するときは少し不安になりますね。
ちゃんと使えますが,この辺は,気にする方は多いかもしれません。




反対のポート。左から4K対応HDMI,USB3.0 type A,100WのPD対応USB-Cです。一番使うのはHDMIポートです。
自宅でMacBookと外部モニターの接続に毎日使います。
温度計測してみましたが,長時間使用して45度くらいでしょうか。それなりに熱はでます。
公式にも発熱は異常ではありませんと書いてありますが,気にはなりますね。



PC本体との接続部分 type C to C 特に問題なく安定してます。スリープ後も途切れず,しっかりモニターと通信できています。

他のハブと少し違うのはケーブルが本体と切り離せるのですが,持ち運びとか,ケーブル交換とか地味に便利です。

本体に付属のシリコンのプロテクターは傷防止に一役買ってくれるためいいのですが,ブラック化計画には邪魔なので外してますw



ダークなアイテム少しづつ増やしていきます!

USB-C PD100W対応マルチハブまとめ

おすすめ度 ★★★★☆

・良かった点
 PD100w充電対応のUSB-Cポート
 本体と接続ケーブルが切り離せる

・心配な点
 HDMIで接続していると熱が上がる(45度程度)
 SDの差込み口が浅く外れてしまいそうな点


以上,「UNIのUSB-C PD100W対応マルチハブをMacBook Proに使う」でした!

UNIのUSBマルチハブとmac

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

目次