みなさんこんにちは。
ヘッドホン大好き、ガジェットブロガーのでじまろ(@digimalog)です。
今回ご紹介するのは、Sudioから発売されているワイヤレスヘッドホンK2 Pro。
ノイズキャンセリングを搭載しながら、アンダー1.5万円で買えるヘッドホンです。
しかも、さすが北欧スウェーデン発の製品、デザインもミニマルでおしゃれ。
どんなコーデにもマッチしてくれる、男性にも女性にもおすすめのワイヤレスヘッドホンです。
そうはいっても、ヘッドホンは音を楽しむためのデバイス、音質はもちろん搭載されている機能なども気になるのではないでしょうか。
K2 Proの特徴を簡単にまとめると以下の通り。
- 迫力ある低音
- 強力なノイズキャンセリング機能
- ミニマルでおしゃれな外観
- 最大約65時間(ANC時:最大30時間)の連続再生
早速レビューしていきます。
※本記事はSUDIOさんから製品提供を受けて制作しています。
【でじまろブログだけの特典】
Sudio公式ストアで、全品15%OFFのクーポンあります。
ぜひご活用ください。
*専用クーポンコード:DIGIMARO15
*有効期限:2025年6月29日まで

製品詳細
Sudio K2 Proのスペックや付属品など詳細を紹介します。
製品スペック

製品名 | Sudio K2 Pro |
製品タイプ | 密閉型オーバーイヤーヘッドホン |
ノイズ制御 | ハイブリッドアクティブノイズキャンセリング |
ドライバーサイズ | 40mm |
ドライバー型式 | ダイナミック |
インピーダンス | 32Ω |
出力音圧レベル | 114dB |
ボタン | タッチパネル、物理ボタン |
マイク数 | 5 |
防水性 | 防汗・防滴性あり |
連続再生時間(通常) | 最大65時間連続再生 |
連続再生時間(ANC時) | 最大30時間連続再生 |
フル充電所要時間 | 150分 |
動作環境温度範囲 | 0 – 45℃ |
通信 | Bluetooth 5.4 |
通信距離 | 10m |
有線接続 | 3.5mm AUX |
マルチポイント接続 | 非対応 |
対応コーデック | SBC, AAC |
充電 | USB Type-C |
重さ | 245g |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 197×173×83mm |
実勢価格 | 14,900円 |
同梱品

- K2 Pro ヘッドホン本体
- トラベルバッグ
- USB-C 充電ケーブル
- 3.5mm AUXケーブル
- 取扱説明書
トラベルバッグはやわらかな布製。
有線接続ケーブルとUSB充電ケーブルが付属してるので、必要なものはほとんど揃っています。
USB充電器は、手持ちのものを使うか、持っていない方は、購入しましょう。
外観

今回、提供していいただいたのはホワイト、他にブラックがあります。
全体的にマットな仕上げで、真っ白というよりオフホワイト。
質感は高いです。価格以上。

ハウジングの内側は、大きくLRが記載されているので、使いやすい。

ヘッドバンドの調整は、左右10段階で可能。

イヤーパッドは、低反発素材を使用していて、肉厚で柔らかい。

ヘッドバンドの上部にも、クッションがあり、つけ心地を向上させています。

ヘッドバンドとイヤーカップの継ぎ目は、可動式になっていて、高いフィット感を生み出しています。
このマットなシルバー部分が、デザイン全体のアクセントになっていて、個人的にかなり好みな仕上げです。

重さは実測242g(公式245g)と、ANC付きワイヤレスヘッドホンとしては軽量な部類。
使い方
Sudio K2 Proの接続方法など基本的な使い方を解説します。
ボタン類

Sudio K2 Proの使い方を解説します。
- 3秒長押し:電源ON
- 4秒長押し:電源OFF
- 2秒長押し:ノイズキャンセリングON/OFF
起動は、電源ボタンを3秒長押しするだけ。
スマホやタブレットと接続するペアリング作業は、電源ボタンを3秒長押しすればOK。
各デバイスのBluetooth画面から「Sudio K2 Pro」を選択すれば、接続完了となります。
ハウジング(イヤーカップ)でのコントロール

選曲や通話などは、ハウジング(イヤーカップ)のタップ操作で行います。
◆音楽・動画視聴
- 1タップ:再生・一時停止
- 2タップ:次の曲
- 3タップ:前の曲
- 2秒長押し:音量+
- 3秒長押し:音量ー
◆通話機能
- 通話:1タップ
- 通話切/着信拒否:2秒長押し
すべての操作がタップで操作可能ですが、音量操作だけは上下スワイプだと嬉しかった。
音質

*音質評価はあくまで、いち個人による評価ですので参考程度にしてください。
低音から高音まで、クセのないナチュラルなサウンド。
特徴的なのは、厚みのある重低音。
ポップスやロック、ジャズなども楽しんで聞くことができます。
クリアなサウンドですが、重低音の影響なのか少しこもっている感じを受けました。
1万円台の製品としては、十分納得できる音質です。
イコライザーがあるとカスタマイズできて、さらによかったかも。
通話の音質はクリアで聞き取りやすい。
ノイズキャンセリング

ノイズキャンセリングは、なかなか強力です。
イヤーカップの側圧やフィット感もあり、音漏れが少ないので、ノイズキャンセリングの効果も受けやすく感じました。
エアコンの音はもちろん、電車の低域の音もしっかりカットしてくれます。
電源ボタンのタップ(2秒長押し)で切り替え可能。
外音取り込み機能がないのが、ちょっと残念。
装着感


側圧が強めなので、ぴったりフィットしてくれます。
歩きながら、動きながらの使用でも、ズレることはないので安心。
イヤーパッドは肉厚で柔らかいので、側圧強めでもそこまで圧迫感はありません。
ただし、私個人の使用感として、長時間使用する場合は、耳が痛くなってくるので、2時間毎に途中休憩が必要でした。
ただし頭のサイズにもよると思うので、小顔の方は、もう少しゆったりフィットしてくれると思います。
使用感

まずは、見た目のミニマルさと引き換えに、同じ箇所で操作できることが多いため、対応するタップ回数や長押しの秒数を覚える必要があります。
例えば、電源ボタンでの2秒、3秒、4秒長押しでは、全く違う操作だし、ハウジング部分のタップも回数と長押しで様々な操作が可能です。
とはいえ覚えてしまえば、タップの感度は申し分ないので、使いやすいと思います。
まとめ

- 北欧らしいミニマルでおしゃれなデザイン
- 迫力のある重低音
- 強力なノイズキャンセリング機能
- 最大約65時間(ANC時:最大30時間)の連続再生
- 専用アプリなし
- 一部操作方法が独特
通話性能や音質など、性能面では納得できる仕上がり。
一方で、アプリでの操作やカスマイズができないため、タッチ操作などは覚える必要があり、複数台所有している方や、たまにしか使わない方は、面倒に感じる場合もあるかもしれません。
とはいえ、ミニマルな洗練されたデザインは、大きな魅力のひとつ。
どんなファッションコーデにも合わせやすいので、「お出かけ用ヘッドホン」としても活躍してくれそうです。
今回の記事を読んで、Sudio K2 Proが気になった方は、製品ページをチェックしてみてください。
【でじまろブログだけの特典】
Sudio公式ストアで、全品15%OFFのクーポンあります。
ぜひご活用ください。
*専用クーポンコード:DIGIMARO15
*有効期限:2025年6月29日まで

コメント