今回は、トリニティから発売されているiPhone17シリーズ用ケースのご紹介です。
トリニティは2006年設立の日本企業です。
長年にわたり、iPhoneケースを含めたスマートフォン用のアクセサリー等を多数取り扱っており、信頼と実績のあるメーカーです。
そんなトリニティが手掛けるブランド「Simplism」から発売されたiPhoneケースの中から4製品をレビューしていきます。
- for iPhone [Turtle FULLSPEC] カメラコントロール&MagSafe対応ハイブリッドケース
- for iPhone [Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース
- for iPhone [LIGHT SHIELD Solid] MagSafe対応 超精密設計 衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース
- for iPhone [NUNO] MagSafe対応 背面シリコンレザーケース
個人的な好みで言えば、[NUNO] のシリコンレザーケースが、めちゃくちゃ刺さりました。
早速レビューしていきましょう。
ただし、メリット・デメリットを含む製品に対する感想は実際の使用に基づきます。
背面を全カバーするクリアケースTurtle FULLSPEC


iPhone17を買ったら、まずは本体のカラーを楽しみたい
そんな方のすすめのクリアケース。
最初に紹介するTurtle FULLSPECは、透明度の高い背面素材(ウルトラファインアクリル)を採用し、側面は落下時も安心の衝撃吸収をしてくれる柔らかいTPU素材で形成されたケース。
マグネットリングも内蔵しているので、MagSafeアクセサリーにも対応しています。
製品スペック:Turtle FULLSPEC
カラー/タイプ | クリア/ホワイトリング |
---|---|
製品サイズ | 81.90 × 167.35 × 11.7mm(W × H × D) |
製品重量 | 32.6g |
パッケージサイズ | 104 × 210 × 20mm(W × H × D) |
特徴:Turtle FULLSPEC
- 側面は柔らかく、落下時に衝撃を吸収
- 背面パネルはひび割れにも強い、硬度5Hのウルトラファインアクリル
- 左右にストラップホール装備
- 米軍規格MIL-STD-810の落下試験に準拠
- マイクロドット加工で密着痕が付かない
- MagSafeアクセサリー対応(マグネットリング内蔵)
外観:Turtle FULLSPEC

側面は柔らかく柔軟性があり、衝撃に強いケースに仕上がっています。

ボタン類とカメラコントロールは剥き出しではなく、しっかりカバーつき。

iPhone17 Pro Maxに装着。かなり透明度の高いクリアケースです。
裏面にマイクロドット加工が施されていて、気泡が入り込んだような密着痕が付かないのもグッド。

内蔵マグネットリングは、ワイヤレス充電器で持ち上げてもカンタンには外れないくらい強力。

カメラ周りの立ち上がりは、レンズよりもかなり高め。
背面置きしても安心です。

側面は厚みがありますが、柔軟性があるので手に馴染んでくれるフィット感。
本体カラーも楽しみたい、高い保護性能も欲しい、とそんな方におすすめのケースです。

for iPhone [Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース


とにかく薄いケースがいい!
でもMagSafeアクセサリーはちゃんと使いたい。
そんな方におすすめなのが[Silky Armor] MagSafe対応 シルキータッチケース。
マットな質感の半透明ケースで2色展開です。
特徴:Silky Armor
- 薄型・軽量
- 半透明でマットなボディ
- 指紋の目立たない特殊加工
- MagSafeアクセサリー対応
スペック:Silky Armor
カラー/タイプ(Pro Max用) | ・マットクリア ・マットクリアブラック ※カラー展開は機種によって異なります。iPhone17, iPhone17Pro用は最大8色展開 |
---|---|
製品サイズ | 80.08 × 165.75 × 10.81mm(W × H × D) |
製品重量 | 24.5g |
MagSafe | マグネットリング内蔵 |
外観:Silky Armor

提供してもらったのはマットクリアブラック。
指の形が透けてみえる程度の半透明。
素材は、サラサラではなくしっとりとした質感で、心地良いです。滑り防止にも貢献しています。

軽量薄型の宿命なんですが、ボタンカバーは簡易的。カメラコントロールもくり抜きタイプ。

マットクリアブラックだと落ち着いた印象。
シルバーには、マットクリア(ホワイト)のほうが似合いそう。

薄型ですが、カメラ周りの立ち上がりは、しっかり高さがあります。

ディスプレイには保護ガラスフィルムを貼っています。
側面の立ち上がりは、ディスプレイ面より、気持ち持ち上がっている程度。

マグネットは、今回紹介する4種類の中で、一番弱いです。
それでも、MagSafe充電器でしっかり持ち上げることができます。


iPhone 17 Pro Maxの横幅は78mm(ボタン含まず)、対してケース込みの横幅は80mm。
ケースで増える厚みは2mm、つまり片側約1mmなのでかなり薄いことがわかります。

薄型のケースって、多くのものが*サラサラ・すべすべ*で、手から滑り落ちそうな素材が多いのですが、しっとりとした質感のSilky Armorは、グリップ力も高く、あつかいやすいです。

for iPhone [LIGHT SHIELD Solid] MagSafe対応 超精密設計 衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース


iPhone17Pro/ProMaxをしっかり守れる防御性能の高いクリアケースを選びたい。
そんな方におすすめしたいのがLIGHT SHIELD Solid衝撃吸収 ハイブリッドクリアケース。
前面に音を増幅してくれるサウンドホーンという面白いギミックも搭載しています。
特徴:LIGHT SHIELD Solid
- 背面素材は硬度5Hのウルトラファインアクリル
- 落下時も安心の衝撃吸収
- 左右にストラップホール装備
- 米軍規格MIL-STD-810の落下試験に準拠
- マイクロドット加工で密着痕が付かない
- 音が前に飛んでくる サウンドホーン設計
- MagSafeアクセサリー対応
- 埃の侵入を防ぐレンズリングカバー
製品スペック:LIGHT SHIELD Solid
カラー/タイプ | ホワイトリング |
---|---|
製品サイズ | 83.18 × 175.07 × 11.55mm(W × H × D) |
製品重量 | 38.0g |
MagSafe対応 | マグネットリング内蔵 |
その他 | サウンドホーン技術 ※実用新案登録済 背面フルカバー |
外観:LIGHT SHIELD Solid

全体的に丸みを帯びたボディ。
カメラバンプ周りもカバーするフルカバータイプ。

厚みはありますが、クリアケースなので大きさを感じさせないスマートな印象。
こちらも、裏面にマイクロドット加工が施されていて、密着痕が付かないタイプです。

今回のiPhone17シリーズは、Air以外アルミ合金の筐体なので、傷つきやすいのが、心配なところ。
フルカバーできるLIGHT SHIELD Solidクリアケースは、その意味でも安心度の高いケースです。
カメラバンプ部分のカバーは、取り外し可能なので、自分の運用スタイルによって、着脱を選択しましょう。
とはいえ個人的にはバンプ部分のレンズリングカバーは、付属のものを使うのがおすすめ。
他社製のレンズリングカバーは、背面置きしたときにガタついてしまうので、付属品を使うのがベター。


USB-Cポートは、かなり深めなので、手持ちのケーブルが使えるのか、確認が必要。

カメラコントロールはくり抜きタイプ。

LIGHT SHIELD Solidクリアケースのスピーカーホールは、真下ではなく、前面に音が飛び出す設計。
公式では2.5倍の音圧がアップとなってます。
確かに前面に音が飛び出してきますが、体感では1.5倍ほど増幅される感じ(個人差があると思います)。


気になるケースの厚みは、横幅82.9mm(実測)。
iPhone17ProMaxの横幅78mmとの差は、4.9mm。
片側2.45mmの厚みとなります。

LIGHT SHIELD Solidは、高い耐衝撃性能を備えたフルカバーのクリアケースです。
防御性能を重視される方におすすめです。

for iPhone [NUNO] MagSafe対応 背面シリコンレザーケース

最後に紹介するのはNUNOシリコンレザーケース。
今回トリニティのiPhoneケースの中から4製品を試させてもらいましたが、一番のお気に入りです。
シリコン製ですが、本革のような質感と手触りが秀逸な一品。
特徴:NUNOシリコンレザーケース
- 左右にストラップホール装備
- 高級感のあるシリコンレザー製
- MagSafeアクセサリー対応
- 内側はスエード調の優しい生地
- 強力なマグネット内蔵
製品スペック:NUNOシリコンレザーケース
カラー/タイプ | ブラック、ネイビー、ホワイト、グレージュ |
---|---|
製品サイズ | 82.38 × 167.83 × 12.85mm(W × H × D) |
製品重量 | 40.5g |
素材 | シリコンレザー |
外観:NUNOシリコンレザーケース

細かなシボ加工がされていてリアルレザーのような高い質感。

内側はスエード調の生地を使っています。
傷つきやすいiPhoneのアルミボディを優しく包んでくれます。

めちゃくちゃカッコいい!
白っぽいシルバーのiPhone17ProMaxが一気にシックなブラックに変身。
ボタン類もブラックで統一されています。
側面も硬く形成されているので、着脱はキツめです。

レンズに高さを合わせているため、バンプ部分全体が浮き上がっていますが、恩恵として背面置きしてもガタつきません。
レンズ周りのシルバーが映えます。

ストラップホールは左右に一つずつあり、Apple純正のストラップも使えます。

ボタンも柔らかく押しやすい。
前面から見るとiPhoneのシルバーカラーが見えてしまいます。
側面の立ち上がりは高さがないので、ガラスフィルムを付けた状態だと、気持ち盛り上がっている程度。
もう少し高さがあっても良かったかなと思いました。

とはいえ、デザインは秀逸。
本革のようなしっとりとした手触りもグッドです。
一軍ケースとして使わせてもらいます。

このケースの特徴として、マグネットの強力さもあげられます。
4製品の中ではもちろん、他社製品と比較してもかなり強力です。
ピタッとくっついてくれるので、MagSafeアクセサリーとの相性も抜群です。

まとめ

今回はトリニティのiPhone用スマホケースの中から4製品を紹介しました。
- Turtle FULLSPEC:クリアケース(MagSafe対応 )
- Silky Armor:超軽量ケース(MagSafe対応 )
- LIGHT SHIELD Solid:耐衝撃性能を重視したケース(MagSafe対応 )
- NUNO:シリコンレザーケース(MagSafe対応 )
トリニティの公式ストアでは、今回紹介した以外にも様々なケースを取り扱っています。
ケース以外にもレンズ保護や液晶保護フィルムなどiPhone用のアイテムを多数取り扱っているので、気になった方は公式ストアをチェックしてみてください。
コメント