外付けSSD(NVMe)の熱対策にサーマルパッドが効果的!組込みと使い方を公開!

当ページのリンクには広告が含まれていて、運営費に当てられています。協力できないという方はご自身で製品名を検索するなどしてご購入ください。
外付けNVMeにサーマルパッド

NVMeはHDDやUSBフラッシュメモリに比べて,その転送速度は比べ物にならないくらい超高速。

重たい画像や映像ファイルなど,USBメモリで数分かかっていたものがほんの一瞬で転送。

物理的にもHDDよりも断然軽量コンパクト。

メリットの多いNVMeですが,その速さの代償として,熱問題があります。

かなり高熱になります。

私の使っているSSDケースだと長時間使えば50℃超えることもあります。

そうなると熱暴走で速度が上がらないばかりか,もしかするとデータが消える可能性だってあります。

デスクトップPCなら熱対策として,ファンの増設・アルミ製のヒートシンクがよく使われますが,薄型のNVMe用のケースにそんなものは入りません。

そこで熱を吸収してくれる「サーマルパッド」の出番です。

今回購入したのはこちら

  • Thermal Grizzly minusPad8
  • 寸法:120 x 20 x 1(H) mm 熱伝導率:8.0W/m・k

ガムみたいな触り心地です。
この製品にしたのは,熱伝導率と価格のバランスがよかったので決めました。
熱伝導率が高いということはそれだけ素早く対象から熱を剥ぎ取ってくれるのです。
本来,SSDやメモリにヒートシンクを取り付ける時,あいだに挟むものなのですが,今回はスペースが狭いためこれだけで熱対策しました。

クリックで項目にジャンプ

外付けSSD(NVMe)製品詳細

WESTERNDIGITALのSSD

メーカーWESTERNDIGITAL
商品名WD Blue SN550 NVMe SSD
インターフェースPCIe Gen3 x2
フォームファクターM.2 2280
シーケンシャル読み取り最大(MB/秒)2,400MB/s
シーケンシャル書き込み最大(MB/秒)1,950MB/s
容量500GB

UGREENの外付けNVMeケース

メーカーUGREEN GROUP LIMITED
インターフェースUSB3.1 GEN 2 Type-C, NVME(M-Key & M+B Key)対応
転送速度10Gbps(理論値)
積載容量2TBまで
システムWindows/ Mac OS/ Linux/ Chrome OS
サイズ40*22*12mm
接続対応SSD2230 2242 2260 2280
ケース素材アルミ

サーマルパッドの貼り付け

インストール自体そんなに難しいことでは無いのですが,明らかに長いので,ハサミでカットします。
あとは取り付けるだけです。

サーマルパッドは非導電性のため、ショートの心配がありません。
ですのでケースの蓋がしっかり閉まるのなら,大丈夫です。

熱を測定しましたので結果をお見せしますね。

これは,まだサーマルパッドを挟んでいない状態で,10GBのファイルを4回ドラッグアンドドロップして計測したものです。
そんなに使っていませんが5分もあれば,このくらいすぐ熱くなるんですよね。

サーマルパッドをインストール後,同じように10GBのファイルを4回ドラッグアンドドロップして計測しています。

5分経過後の温度は32.2°。

正確には,長く使い続けると熱くなるのですが,明らかに熱の上昇が緩やかです。

みなさんも外付けSSDの熱に悩んでましたら,いかがでしょうか?サーマルパッドおすすめです。

外付けNVMeにサーマルパッド

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

クリックで項目にジャンプ