iPhone12miniを使うようになって,コンパクトなMagSafe対応のワイヤレスモバイルバッテリーに注目していましたが,外出時間が長くなると容量や性能に不安を感じることも出てきました。
やはり使いやすいモバイルバッテリーは10000mAhくらいの容量で急速充電ができて,そして薄いのがベストだなと改めて実感しています。
そこで毎日持ち歩くモバイルバッテリーにAnkerのPowerCore Slim 10000 PD 20Wを選んでみました。
・マグネット式ワイヤレス充電タイプはケーブルレスでかさばらなくていいけど,緊急のとき高速充電できない。
モバイルバッテリー使いたいときってそういう時で,ずっとつけっぱなしで運用したくない。
・いくらコンパクトでも厚みがあるとバッグやポーチ内にスマートに収納できない。
・5000mAhだとロスを考慮して実際運用できるのは3500mAh程度。iPadも充電したいときもあるので10000mAhは欲しい。
Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W製品スペック
主な製品仕様
サイズ:約150 x 69 x 15 mm
重さ:約212g
USB-C入力:5V=3A / 9V=2A / 15V=1.2A
USB-C出力:5V=3A / 9V=2.22A
USB-A出力:5V=2.4A
合計最大出力:
・20W (USB-Cポート単体での充電時)
・18W (2ポート同時充電時)
容量:10000mAh
前モデルは最大18Wまでの出力でしたが,新型はUSB-C単ポート使用時,最大20Wの出力が可能でiPhone12シリーズの上限値に対応しています。
製品名が前モデルと一緒なので,購入の際はお間違えのないように。
20W出力であることをしっかり確認しましょう。
バッテリーの残量は手前のボタンを押すことで,インジゲーターが点灯して(青色)状態を確認できます。
出力ポートはUSB-AとUSB-Cの2つ。USB-Aは最大12Wまでの出力。
2ポート同時充電は合計18Wまで
USB-Cポートは入力(最大18W)と出力(最大20W)の共用。
背面には品質をクリアした証,PSEマークなどが書かれています。
付属のケーブルはUSB-A to CとUAB-C to Cの2本セット。
何気にうれしいです。
ポーチも付属。
他のガジェットを傷つけないためにもポーチはありがたい。
重量は213g。公式では212gと記載されていますので,ほぼ誤差の範囲。
サイズ比較
左から,Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W,中央がiPhone12mini,右はCIOのSMARTCOBY Pro 30W。
縦幅はPowerCore Slim 10000 はiPhone12miniよりもずいぶん大きい。
横幅は69mmでiPhone12miniはケース込みの66mmとほぼ同じなので重ねて持ち運んでも違和感はないです。
横からみるとわかりやすい。PowerCore Slim 10000 PD 20Wはかなりスリム(厚み:15mm)です。
iPhone12miniにはMOFTスタンドが付いています。
先日まで使っていたSMARTCOBOY 30Wと比べると薄さがよく分かると思います。
サコッシュなどに入れるなら,断然PowerCore Slim 10000。
急速充電 PD 20Wの充電テスト
実際にカタログ値の能力が出せるのか,M1 iPad Pro 12.9インチを使用して計測してみました。
iPad pro 12.9インチは残量8%の状態でテスト。
8.918V × 2.125A = 18.916W
接続機器の相性もあるでしょうが,最大値20Wに対して18.9Wということで合格点です。
最終的に69%まで充電できました。
フル充電はできませんが,iPad Pro 12.9インチのバッテリーを1日で使い切ることもないので,緊急用と考えれば問題なしです。
ちなみにMacBook Airも半分ほどなら充電可能です。
低電力モード
イヤホンなど低い電力で充電するタイプの小型のガジェットは出力が大きいモバイルバッテリーだと充電できなかったり途中で止まったりすることがあります。
Powercore Slim 10000 PD 20Wはボタンを2回押す,または長押しすることでインジゲーターランプの右端がグリーンに変わり低電圧モードに切り替えることができます。
上の画像はAirPods Proを低電圧モード1.68Wで充電中の様子。
PowerCore Slim 10000 20Wの薄いは正義!
やっぱり,モバイルバッテリーの活躍するときって緊急事態なことが多いです。
「あと30分で少しでも充電したい」とか
「カフェでおしゃべりしてる1時間の間になんとか充電したい」なんていうときに活躍します。
もちろんユーザーそれぞれでモバイルバッテリーを使うシチュエーションは変わってくると思います。
私の場合はスマホの背中に3時間も4時間もバッテリーを背負わせるなんてことは想定していないので,MagSafe対応ワイヤレス充電タイプより急速充電タイプで薄型のPowerCore Slim 10000が正解でした。
ケーブルレスのワイヤレス充電,ケーブルを使用しての急速充電どちらも一長一短ですね。
マグネット式モバイルバッテリーもレビューしています。
コメント