\ ポイント最大46.5倍! /

CIO Polaris CUBE Built in Cable 電源タップ&USB充電器をAnker 615 USB Power Stripと比較レビュー

当ページのリンクには広告が含まれていて、運営費に当てられています。協力できないという方はご自身で製品名を検索するなどしてご購入ください。
CIO Polaris CUBE Built in Cable 電源タップ&USB充電器をAnker 615 USB Power Stripと比較レビュー

旅行の多いガジェットオタクにとって、USB充電器選びはとっても重要。

地方の旅館や海外だとデスクからコンセントが離れているなんてザラにあります。

とはいえ、延長コードも一緒に毎回持ち出すのは荷物が増えて嫌なんです。

CIOから発売されたCIO Polaris CUBE Built in Cableは電源タップ付き65W級USB充電器で、55cmの延長コードも内蔵しています。

すでに、同じような製品Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)を持っていますが、比較するためクラファンサイトMakuakeで購入しました。

メリット・デメリットを簡潔にまとめると以下のとおり。

メリット
デメリット
  • 電源タップ×2と55cmの内蔵ケーブルが旅行に便利
  • ケーブル付でもバッグやポーチにもコンパクトに収まる。
  • 単ポート67WでMacBook AirやProを余裕で充電可能
  • デザインが秀逸
  • 発熱はある程度妥協する必要あり
  • ケーブル付きで一般的なUSB充電器より大きい

Anker製、CIO製、どちらもいいと思いますが、個人的に気に入ったのは、Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)

発熱の低さと延長ケーブルの長さで選びました。デザインは圧倒的にPolaris CUBE Built in Cable

個人的な判断ですので、参考程度にしてください。

製品発売はこれからですが、一足先にレビューしていきます(Amazonで販売開始されました!)

クリックで項目にジャンプ

製品詳細(比較)

スクロールできます
製品名CIO Polaris CUBE Built in Cable Anker 615 USB Power Strip
ポート数ACコンセント×2
USB-C×2
USB-A×1
ACコンセント×2
USB-C×2
USB-A×1
入力AC 100-240VAC 100-240V
単ポート出力USB-C 最大67W
USB-A 最大18W
USB-C1/2:最大65W
USB-A1:最大12W
2ポートC1+C2 Max65W(自動振分け)
C1+A1 45W+18W
C2+A1 Max15W
USB-C1+2:最大45W+18W
C1+A1 30W+18W
C2+A1 20W+18W
3ポート(C1=45W)+(C2+A1=15W)30W+20W+12W
ACコンセント1250W
USB同時使用の場合1125W
最大15A・1,000W
サイズ90×60×41.2mm119×59×47mm
内蔵ケーブル550mm900mm
重さ220g287g
機能・Nova Intelligence(自動振分け)
・Nova Safety(発熱自動制御)
・PD/PPS対応
・過充電保護 * 過熱保護
・短絡保護 * 過電圧保護 
・過電流保護
・PD/PPS対応
カラーブラック/ホワイトブラック/ホワイト

Anker 615 USB Power Stripとスペックは、ほぼ互角。

ACコンセントはPolaris CUBE Built in Cableの方が最大1250Wと強め。

外見ではCIO Polaris CUBE Built in Cableはケーブルの長さが短く、その分軽量です。

※Anker 615 USB Power Stripのレビュー記事はこちらです。

外観

延長コードを内蔵しているとは思えない、ミニマルなデザインが秀逸。

背面には製品仕様が印字。

USBポートはUSB-C×2、USB-A×1の合計3ポート。

USBポートと反対側にACコンセントが2つ。

コンセントの間にケーブルが巻き付いているのが独特のデザイン。

オス側の電源プラグはスイング式で、取り回しの自由も高い。

ケーブルの長さは55cmで、約2周半巻き付く形で収納される。

CIO Polaris CUBE Built in Cable のケーブル55センチもかなりありがたい長さだけど、Anker 615 USB Power Stripは90センチ

ユーザー次第で、どれくらいの長さのケーブルが欲しいかでも選択肢が変わります。

重さ(比較)

内蔵ケーブルの長さが違うので、重さだけでは単純比較できませんが、65W級ということで見ると、CIO Polaris CUBE Built in Cableの221gはなかなか軽量。

手持ちの65W級USB充電器、Anker Prime Wall Charger 67Wが148gなので、一般的なUSB充電器よりは重いですが、ケーブル内蔵、ACコンセント付きだと考えれば許せます。

created by Rinker
Anker
¥8,490 (2024/12/11 20:29:46時点 Amazon調べ-詳細)

検証

MacBook Airを充電

バッテリー残量10%のM3 MacBook Airに接続してワット数と発熱状況を確認。

単ポート最大67Wですが、実測では64Wあたりで推移。

ほぼカタログのスペック通りのワット数が出ていて問題なしです。

PD急速充電なので20分もすれば50%近くまで充電してくれます。

MacBook Airは50%あれば、不可をかけすぎないことが条件ですが、8時間以上動作してくれます。

発熱

問題は発熱

このCIO Polaris CUBE Built in Cable は「Nova Safety」という発熱を自動で制御してくれる機能がついていますが、意外と高くなりました。

常温時27℃の筐体から、10分で50℃、20分で54.8℃、以降充電を続けても、それ以上熱は上がりませんでしたが、結構発熱するな、という印象。

ちなみにAnker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)は20分以上充電を続けても30℃前後どまり

CIO Polaris CUBE Built in Cableの発熱も50℃前後なので問題のないレベルですが、Anker恐るべし。

熱の制御に関しては、Anker 615 USB Power Stripが優秀と言えます。

旅行用充電器として使いたい

製品の特徴をまとめると以下のとおり。

  • 単ポートで最大67W出力
  • USB-C×2、USB-A、電源タップ×2を搭載
  • 秀逸なデザイン
  • 内臓の延長ケーブルは50cm
  • Anker製と比べると軽量

CIO Polaris CUBE Built in Cableの魅力は、なんといっても延長ケーブルが内蔵で、使う場所を選ばないこと。

デスク上にコンセントがない旅館や海外のホテルなどでは、超便利に使えます。

ただ、発熱が気になるので、個人的に選ぶとすれば、「Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)」

Anker製USB充電器は、管理人が使ってきた中では、いまだに壊れたことがないので信頼を寄せている、という点も個人的な選択の理由です。

価格や、軽さを考慮するならCIO Polaris CUBE Built in Cableを選んでみてもいいのでは、と思います。

この記事を読んでCIO Polaris CUBE Built in Cable、Anker 615 USB Power Stripの両者が気になったら製品ページをチェックしてみてください。

CIO Polaris CUBE Built in Cableの販売も開始されています。

Anker 615 USB Power Stripはこちら。

CIO Polaris CUBE Built in Cable 電源タップ&USB充電器をAnker 615 USB Power Stripと比較レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

クリックで項目にジャンプ