
MacBookシリーズのアルミボディってどこからみても美しさがありますよね?
そのMacBookにスキンシールやステッカーを貼る理由は3つです
周りのユーザーとの違いを出したい
単純にMacBookのカラーに飽きてきた
小キズや擦れから守りたい
ここのベージを訪れた方はどれかに当てはまっているのではないでしょうか?
もちろん,ノーマルでも十分所有欲を満たしてくれるのですが,カスタマイズするのもまた別の楽しみがあります。
そんなみなさんが納得できる製品を紹介していきます。
MacBookに個性を光らせるおすすめステッカー3選

まず,ステッカーですが,基本的に好きなものを何でも貼っていいと思います。
ただし,後々MacBook本体を売ることを考えているなら,あまり貼りすぎないほうが良いでしょう。
理由は,剥がすのが大変だからです。
通常のステッカーは長い間貼り付けていると,剥がしにくくなってしまい,さらに剥がした後の糊しろが大量に付着してしまいます
そうなるとステッカーはがし剤を大量に使っても時間がかかってしまいます。
また,スッテカーはがし剤は液体ですので,直接塗布すると,場所によっては本体内部に流れ込んでしまい故障の原因になりかねません。
スッテカーはキーボード周りなどは,なるだけ避けて貼りましょう。
MacBookを保護しながらデザインを楽しめるスキンシール!おすすめ5選!

MacBook全体に貼り付けることで,小キズや擦れから筐体を保護してくれるのが,スキンシールです。
全体に貼るため,剥がすのは簡単ではありませんが,スッテカーより断然きれいに剥がしやすいです。
オシャレな意味合いもありますが,保護フィルムとしての役割もあります。
wraplusのMacBook用スキンシール
スキンシールといったらwraplus。
それくらい知名度も品質も高い製品。
シールは表面と裏面だけではなく,パームレスト部分にも貼ることができるので満足度も高い。
またデザインの種類も豊富で,レザー系,木目,スチール系,カラーバリエーションなどなど全31種から選べます。
純正カラーがいい、という方には近似色をどうぞ。
レビューもありますので参考にしてください。おすすめです。


igsticker MacBook専用シール,スキンシール
wraplusはシンプルなスキンシールが多いですが,個性を求めるならigstickerのスキンシールがいちばんです。
油絵タッチのものや,リアルなダンボール画などインパクトが大きいものが勢揃い。
Digi-Tatoo MacBook専用スキンシール
こちらは淡いタッチのスキンシールも揃えています。
JRC MacBook用 保護フィルム スキンシール
こちらのスキンシールは純正カラーのものが多いので,保護フィルムとしての用途ならおすすめできます。
ただし,おまけのキーボードカバーは日本語のみです。
レビュー記事はこちらです。いまいちな部分もしっかり書いてます。

shibuya マックブック スキンシール
サイドのシールはありませんが,トラックパッド,キーボード周りなど,全体的に保護してくれます。
価格もリーズナブル。
純正カラーのスキンシールなら一番おすすめです。
MacBookにスッテカーやスキンシールはダサい?

確かにそういう考えを持っている方もいると思います。
他人の考えはどうであれ,あなたのMacBookです。
自分が満足できればいいのではないでしょうか?
ただし,貼り過ぎは見た目以上に剥がすときが大変ですので,おしゃれかどうかの前におすすめはできません。
またリセールバリューだけを考え,小キズの防止をしたいのであれば,純正カラーのものや,wraplusのスチールやメタリック系を選ぶとよいでしょう。
世界中で愛されてるMacBookは沢山のステッカーやスキンシールがあります。
じっくり考えてあなたのお気に入りを見つけてください。
おすすめのインナーケースやハードケースの記事はこちら

コメント