\ ポイント最大46.5倍! /

【レビュー】自立式ガジェットポーチ『ユウボク東京デイズポーチ』でカフェに出かけよう

当ページのリンクには広告が含まれていて、運営費に当てられています。協力できないという方はご自身で製品名を検索するなどしてご購入ください。
自立式ガジェットポーチ『YOUBOKUデイズポーチ』でカフェに出かけよう

ガジェットポーチはやっぱり自立するタイプがベスト。

そこで今回紹介するのが『ユウボク東京 デイズポーチ』

カフェのお一人様テーブルなど狭いスペースでは、ポーチを広げてガジェットを取り出そうにも、フタを開けた状態だと2倍の面積が必要になり作業スペースが侵食されます。

しかもポーチを寝せた状態では、内部が確認できないため、いちいちその都度覗き込むことになります。

場合によっては、上下に重なった邪魔なアイテムまで取り出す必要があります。これは面倒です。

ユウボク東京のデイズポーチなら自立式なので小さなスペースでガジェットの出し入れが可能。

さらに収納アイテムを縦置きにすれば、内部の見やすさも抜群。

とはいえ、毎日使うはジェットポーチだからこそ、実際の使い勝手の良さが一番大切。

早速レビューしていきます。

クリックで項目にジャンプ

製品詳細:YOUBOKUデイズポーチ

本体サイズ縦約17cm×横約19cm(底部約13.5cm)×厚み約8.5cm
ファスナーを開けた内部サブポケットサイズ(ファスナー無し部分、前面後面2面にあり)
(1)縦約9.5cm X 横約6cm X ポケットマチ幅約1.5cm
(2)縦約9.5cm X 横約7.5cm X ポケットマチ幅約1.5cm
(ファスナー有り部分)入り口の横サイズ約12.5cm X 深さ約9.5cm
重さとカラー・ネイビー・グレー/ブラック・ブラウン/ブラック:約170g
・カフェ・ベージュ/カフェ・カーキ:約200g
ポケット数
ブランドユウボク東京

外観

表面全体はポリエステル素材。リュックに使われるコーデュラナイロンに近い。

下半分はPU素材のようなナイロンコーティングが施されています。

ネイビー・グレーとブラック・ブラウンは、全面が同じポリエステル素材。

新色のカフェ・ベージュとカフェ・カーキはPU素材(合成皮革)

3種類とも見た目の印象はかなり変わるので、色だけでなく、素材で選ぶのも面白いかも。

底面は13.5×8.5cmと、しっかり自立できる表面積。

ブラックを買って良かったなと思う点は、底面もナイロンコーティングされているので撥水効果が高いところ。

水滴にも強いので飲み物をとなりにおいても安心。

ブランドロゴは控えめで、なかなかオシャレです。

メインの開口部分はダブルファスナーを採用、ファスナートップ(引き手)はループ状になっていて使い勝手にもこだわっています。

止水ファスナーを使っていて、水の侵入を防ぎつつ見た目も高級感あります。

ファスナーは硬すぎず、なめらかな滑り。

両サイドの外側には大きなポケットがあり、ペンや定規、有線イヤホンなど、なんでも入ります。

ロゴ側の外側ポケット内部にはもうひとつファスナーありのポケット。

メインポケットはガバっと開くので内部がめちゃくちゃ見やすい。

内部には、4つのポケットとファスナー付きポケットが配置されています。

メインポケットはギリギリiPhone14 Pro Maxを飲み込める高さがあります。

16cm程度の高さのガジェットなら収納可能。

重さは155g。思ったより軽量。

デイズポーチ専用マグネットクリップ

キャンペーンで無料でもらえた専用マグネットクリップ。ラッキーでした。

もちろん購入も可能。

メインポケットを開けたまま固定するのに使います。

開口部を開きっぱなしにできるので、さらに使いやすくなります。

ポーチというか、もはや収納ボックス。

マグネットクリップは装着した状態ではファスナーが閉まりません。

持ち帰るときは、取り外します。

専用マグネットクリップは、次も使いやすいよう外側のポケットに放り込んでおけばOK。

実際にガジェットを収納してみる

デイズポーチはもっと収納できるのですが、今回は検証用として管理人がカフェに持ち出すセットを用意。

  • MATECH GanCell 10000(モバイルバッテリー兼USB充電器)
  • CalDigit SOHO Dock
  • エレコム巻き取り型AppleWatch充電器
  • SDカード
  • SanDisk エクストリーム ポータブルSSD V2
  • Anker Flow USB-C、Lightningケーブル
  • 40Gbps対応USBショートケーブル

MATECH GanCell 10000は、モバイルバッテリー兼USB充電器でモバイルバッテリー時も40Wの高出力なのが魅力。

エレコム巻き取り型AppleWatch充電器は、AppleWatch Series7以降なら純正と同じく高速充電ができます。

どんな場面にも対応した携帯型のUSBハブが欲しいならCalDigitのSOHO Dock。

多機能かつどのポートも高性能なのでマルチに活躍してくれます。

個人的には、撮りためた動画や静止画を保管するため、外付けSSDは必須レベル。

ケーブル類は縦置きをイメージしてしっかり巻いてます。

縦置きするなら、この形状がベスト。

SDカードなど小さいものは、ファスナーポケットの中に入れました。

ガジェットを全部入れるとこんな感じ。

立てて収納することで、見やすいし、取り出しやすい。

自立型ポーチの最大のメリットです。

内部のポケットを使うことでガジェット同士が直接当たらず、傷防止にも役立ってます。

MacBook Airは拡張性を求めるとUSBハブや変換ケーブルを持ち出さなければなりませんが、収納力も高いデイズポーチなら相性も抜群。

ユウボク東京のデイズポーチまとめ

メリット
デメリット
  • 自立式でデスクのスペーズを拡張できる
  • 中が見やすく、取り出しやすい
  • 見た目以上にポケットが多く整理しやすい
  • ガジェットポーチとしては高価

購入して1週間ほど使っていますが、日帰りのパソコン作業なら丁度よい収納力です。

ただし長期出張用となるとデイズポーチでは物足りなさを感じてしまいます。

マウスやテンキーなども持ち歩きたいならもう少し大きめのガジェットポーチが無難。

とはいえサイズ感とポケットの多さ、自立型など考えれば、カフェや出先に持ち出すガジェットポーチとしては最高の製品。

ユウボク東京のデイズポーチが気になった方は製品ページをチェックしてみてください。

自立型ガジェットポーチのまとめ記事もあります。

自立式ガジェットポーチ『YOUBOKUデイズポーチ』でカフェに出かけよう

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

クリックで項目にジャンプ