
ノートパソコンを選ぶメリットは,なんといってもその機動力。
自宅やオフィスはもちろん,カフェや出張先のホテルなど場所や時間を選ばず持ち出して作業できます。
ノートパソコン1台で仕事をしている方,自宅のデスクトップと使い分けしている方などその使い方も様々。
とても便利なノートパソコンですが,それゆえに狭いスペースや高さの合わない机や椅子で作業することも多いです。
今回は,MacBookシリーズをはじめ,モバイルノートPCのより良い作業環境を作り出すための必至アイテム,折りたたみスタンドを紹介。
さらに自宅で安心して使える安定感バツグンの据え置き型やクラムシェルモード用スタンドもあわせて紹介していきます。
ノートパソコン用スタンドを使うメリットは?腰痛や肩こりが改善する?

みなさんはパソコンでの作業は一日どのくらいですか?
最近はテレワークも多くなりパソコンに向き合う時間が増えた方も多いのではないでしょうか。
一見体力を消耗しない省エネな作業に見えますが,何時間も固まった姿勢でキーボードを叩いて画面を見つめていると,目の疲労はもちろん、手首,背中など,体中あちこちが痛くなってきます。
そんな痛みや疲れには,必ず理由があります。そのひとつが視線の高さです。
視線の位置が低いと背中や目に負担がくるため,結果的に姿勢が悪くなり,腰痛などの原因となります。
今回紹介するノートパソコン用のスタンドを使う最大の魅力は,視線の位置を上げることで,使用者の姿勢を正し,肩こりや腰痛,目の疲れなどを軽減してくれることです。
これまで日々のデスクワークで蓄積された疲労や腰の痛みに悩まされてきた私も,スタンドを使い,姿勢を正すことでかなり改善しました。
身体に負担の少ない理想的な姿勢は以下を参考にしてください。
- ディスプレイよりやや下の目線(スタンドを使わないとかなり下向きになります)
- 顔は40cm以上離す
- 肘は90°以上
- キーボード打つときは腕は机に支えてもらう。
- 足組みしない,足裏は接地。

この姿勢が維持できれば,肩こり,腰痛などの改善が期待できます。
また,ノートPC用のスタンドは,視線を上げて体への負担を軽減する効果だけではありません。
スタンドの使用は,パソコン自体を持ち上げるため,机との接地面が少なくなり,結果的に放熱効果も高くなり負荷がかかる作業などでは,処理性能も向上します。
特にMacBook Airのようなファンレスのパソコンは,長時間の高負荷の作業には向いていませんが,スタンドを使用することで排熱効率が高まり,性能を落とすことなく普段よりも快適に作業を続けることができるようになります。
MacBook Pro&Airにおすすめスタンド人気15選! 貼り付けタイプ角度調整可能!

それでは貼り付け・持ち運びタイプ,据え置きタイプ順にご紹介していきましょう!
ノートパソコン用スタンド【貼り付け・持ち運びタイプ】
まずは,カフェや旅行先に持ち運べる,モバイル色の強いスタンドを紹介します。
もちろん,サイズが合えばWindowsノートパソコンにも貼り付けて使用できる製品です。
1.MOFT Universal 貼り付けないタイプ
貼付けタイプの紹介のところですが,これは貼り付けない非粘着タイプ。
おすすめ度 ★★★★☆

サイズ | 25 x 18 x 0.4 cm |
重量 | 89g |
耐荷重 | 8.6kg |
素材 | ポリウレタン |
角度調整 | 15°または25° |
MOFTは,ノートパソコンやタブレット・スマホ用など様々なスタンドが発売されていますが,2019年の登場以来,どの製品も高い人気を誇ります。
こちらは貼り付けないタイプですが,軽量ですので持ち運びにも使えます。
また,MacBook Air・iPadなど,その場でいくつもの機器を載せ替えることができるので1台2役,3役をこなせます。
レビューは記事はこちらです。
貼り付けないMOFT をレビュー!非粘着式PCスタンドがMacBookにもiPadにも便利
2.最新冷却するスタンド『MOFT Cooling Stand』
おすすめ度 ★★★★★
オススメ度MAX!

スタンド探しの終着点といっても過言ではないくらい完成度の高い製品。
軽量で薄型なのはもちろん、デザイン、耐久性が高くグラフェン冷却シートで熱の上昇を抑えます。
サイズ | 170*224*3.1 mm |
重量 | 約92g |
調整角度 | 15°/25° |
耐荷重 | 5.0kg |
洗浄耐性 | 50回 |
貼付耐性 | 100回 |
原材料 | 改良ヴィーガンレザー グラフェンパウダーホットプレート グラスファイバーボード マンガン鋼板 磁石 PUナノトレース接着剤 |
MOFT Cooling Standのレビュー記事はこちらから

3.Bluelounge/Kickflip
おすすめ度 ★★★★★
項目 | 13インチ用 | 15インチ用 |
サイズ | 230 × 55 × 6mm | 280 x 55 x 6 mm |
重量 | 50g | 58g |
角度 | 公式発表無し・人間工学に基づいた角度調節 | 公式発表無し・人間工学に基づいた角度調節 |
対応機種 | 13インチ MacBook Air 13インチ MacBook Air(Late2020) 13インチ MacBook Air(Retina) 13インチ MacBook Pro 13インチ MacBook Pro(Late 2016 Thunderbolt 3) 13インチ MacBook Pro(Late 2016 Touch Bar) | 15インチ MacBook Pro 15インチ MacBook Pro(Late 2016 Touch Bar) |
こちらは,私もMOFTの注文前に非常に悩んだ製品です。MacBook系のための専用設計で,多くのMACユーザーが愛用している実績があります。
MOFT同様,吸着テープで貼り付けるタイプで,何度でも脱着可能です。
13インチ用と15インチ用があるので購入の際には気をつけてください。
4.ONED Majextand オススメ!

おすすめ度 ★★★★★
サイズ | 141mm x 140mm × 1.7mm |
重量 | 約136g |
素材 | ステンレスティール、亜鉛合金、POM製の脚部 |
角度調整 | 6段階・7cm ~ 12cm |
カラー | 5色展開 |
対応機種 | ・全てのApple製MacBook / MacBook Pro ・スクリーンサイズが18インチ以下のノートパソコン(ただし、底面がフラットであるもの) 注:一部Windowsノートパソコンでは使用できない場合があります。 |
MOFT, Kickflipと並ぶ人気の商品でYouTubeなどでも紹介されています。
1点だけ注意が必要なのは,何度でも脱着可能な粘着シートを使用しているモデルもある中,Majextandは両面テープで固定するタイプ。
パソコンを変えるときは,両面テープを別途準備して,貼り直す必要があります。
今回おすすめする貼り付けタイプの中では最も角度調整に幅があり,最も薄い商品。
人気機種を比べたとき,製品の耐久性・角度調整の自由度はMajextand,重量だけみればMOFT, Kickflipが勝っています。
レビューはこちら

直接貼るのが嫌ならスキンシールで保護してその上に接着すると安心。

5.JOBSON(ジョブソン) ノートパソコン スタンド JB435
おすすめ度 ★★★☆☆
サイズ | 約19.5×40×40mm |
重量 | 50g |
素材 | アルミニウム製、滑り止めラバー |
角度調整 | 15° |
JOBSONは「ワーク×ライフを統合した価値提供を」という理念のもと、2016年愛知県で創立された日本のブランド。
こちらは,PC本体に貼り付けず,持ち運ぶタイプです。
粘着シートや両面テープを使いたくない方におすすめ。
メリットは,2つの脚が別々に設置できるため,どんな形のノートPCにも適応できます。
iPadなどのタブレットのスタンドとしても使えるためシーンに合わせて役目をこなすことが可能。
6.MOFT MINI
おすすめ度 ★★★★☆
サイズ | 22.4cm × 8.5cm × 0.3cm |
重量 | 37g |
素材 | ポリウレタン |
耐荷重 | 8.6kg |
角度調整 | 15° |

ノーマルサイズのMOFTは背面を覆う面積が多いですが,放熱の観点からもMINIの方が接着面が小さくノートパソコンに優しいです。
ただし角度は15°のみとなります。私はこれを愛用してます。
とにかく軽くて薄い!です。
2年ほど使いました。
外見は問題ありませんが水洗いして10回ほど貼り替えてみて,そろそろ限界。
端のほうが浮いてきてます。価格を考えれば十分耐久性はあると言えるのではないでしょうか。
おすすめ度がMAXでないのは,角度が1段階だけのため,様々な使い方を想定している方には向かないということです。
角度調整が欲しい方はMOFTのベンチレータホール付か,Majextandが最適。
実際に使ったレビュー記事はこちらから

7.LENTION ドッキングステーション CB-C95
おすすめ度 ★★★★☆
コネクタ (アップストリーム) | USB Type-C(オス) |
コネクタ (ダウンストリーム) | USB Type-C(メス)×1 USB3.0(メス)×2 USB2.0(メス)×1 SDスロット×1 Micro SDスロット×1 HDMI(メス)×1 DisplayPort(メス)×1 VGA(メス)×1 RJ-45×1 3.5mm ステレオミニ×1 |
電源方式 | Power Delivery対応 (最大理論値100W) |
HDMI解像度 (ヘルツ) | Ultra HD 3840*2160(30Hz) |
DisplayPort解像度 (ヘルツ) | Ultra HD 3840*2160(30Hz |
VGA解像度 (ヘルツ) | FHD 1920*1080(60Hz) |
有線LAN伝送速度 (理論値) | 10/100/1000Mbps |
動作時温度 | 0°〜45°C |
動作時相対湿度 | 10%〜85% (結露しないこと) |
筐体材質 | アルミ |
外形寸法 | 約幅260×奥行き89.5×高さ21.7mm (ケーブルは含まれません) |
ケーブル長さ | 167mm |
重量 | 350g |
※Apple純正スーパードライブ(SuperDrive)には非対応
これまではスタンド機能に特化したものを紹介してきましたが,このCB-C95,11ポートを備えたドッキングステーションという側面とPCスタンドという両面を持ち合わせています。
100wのPD対応,4K多面出力,対応する各種ポート,そしてスタンドとして18°の傾斜をつけることができ,まさに万能といえます。
8.ESC フリップ式コンピューターキーボードスタンド & ノートパソコンスタンド
おすすめ度 ★★★★☆
小型軽量にも関わらず,3段階の角度調整ができるすぐれもので世界的ヒット商品。
折りたたんだ状態が1.5cmと若干厚めですが,そのままでもスタンドとして使用可能。
ノートパソコンにも有用ですが,特に,アップルのMagic Keybordのような高さ調整できないキーボードにも最適です。
サイズ | 奥行き50.8mm×幅228.6mm×高さ15mm ※(折りたたみ時) |
高さ調整 | 3段階15、27、38mm |
対応機種 | キーボードまたは ノートパソコン |
重量 | 45g |
9.JOBSON(ジョブソン) ノートパソコン スタンド JB565
おすすめ度 ★★★★☆
サイズ | 200 x 48×7mm ※折りたたみ時 |
重量 | 107g |
素材 | アルミニウム合金 |
対応機種 | 13-15.6インチ以内のPC・タブレット対応 |
角度調整 | 12° |
耐荷重は記載ないですが,13-15.6インチ以内のノートパソコンに対応しています。
粘着シートは再利用可能で,洗って粘着力を復活させることも可能。
有名なKickflipはプラスチックですが,こちらはアルミ合金でできているため高い質感が特徴のスタンド。
ブラックとシルバーがありますが,ブラックはMacBookのスペースグレイに類似しています。
JOBSON JB565のレビューはこちらからどうぞ

10.AVALITノートパソコンスタンド

製品名 | AVALIT Smart Stand |
材質 | PUレザー ガラス繊維 リムーバブル粘着剤 磁石 |
重量 | 110g |
サイズ | 17cm×27.3cm |
厚さ | 3mm |
傾斜角度 | 15°または25° |
対応機種 | 13〜16インチのノートパソコン |
耐荷重 | 約9kg |
カラー展開 | スペースグレイ シルバー ミルキーホワイト |
管理人がMOFTから乗り換えたスタンド。
2段階の角度調整ができること,PCとの接着面積が少なく放熱性が高いこと,この2点がセールスポイント。

しばらく使ってみて,現在はMOFTの最新スタンドCooling Standを使ってます。軽いんですよね,MOFT製品。
11.MOFT ノートPCスタンド アップグレード版
おすすめ度 ★★★★☆
サイズ | 25cm x 18cm x 0.3 cm |
重量 | 90g |
耐荷重 | 8kg ※15.6インチまでのPCに対応 |
素材 | ポリウレタン |
角度調整 | 15°または25° |

通常のMOFTに改良を加えたモデルで、接着面は粘着力が落ちても水洗いで何度でも使えます。
カラバリが増えました!(ピンク,ゴールド,シルバー,グレーの4色展開)
パソコン本体との接着面はパンチング(ベンチレータホール)加工が施されて放熱性能を強化してあります。
前モデルから引き継がれている特徴ですが,かさばらない3mmの薄さ,100gを切った軽さ,そして角度が2段階選べるなど使い勝手のよい製品です。
軽量なMOFT mini,デザイン性の高い初代など様々な種類の製品がありますが,MOFTシリーズの中でベンチレータホール付きモデルの実用性はピカイチです。
「軽くて薄くて,角度も調整できて背面に貼り付けられるタイプ」を探しているならMOFT ノートPCスタンド がおすすめ。
価格もリーズナブル。
実際の使用レビューはこちらから

ノートパソコン用スタンド【据え置きタイプ】
自宅やオフィスで常時設置されたPC専用台として使う据え置きタイプの紹介です。
据え置きタイプの利点は主に以下の3点
- 傾斜や高さ調整を利用してユーザーの姿勢を適正に保つことができる。ディスプレイと高さを揃えることも可能。
- ノートPCを持ち上げることで得られる冷却効果を利用して,クラムシェルモード(※)を使う場合でも熱による作業効率の低下を防げる。
- ノートパソコンを持ち上げたり,縦置きしたりすることで,デスクの作業スペースを広げられる。
特に2番の冷却効果は重要で,ノートパソコンは熱によるダメージが本体バッテリーの劣化にも繋がりますし,パフォーマンスの低下にも直結します。
長時間のPC作業をする場合,スタンドはとても有用といえます。
MacBookシリーズの内蔵ディスプレイを閉じた状態で、外付けのディスプレイやプロジェクター,キーボードなどを使い,デスクトップパソコンのように使うモードのことです。
12.BoYata ノートパソコンスタンド
おすすめ度 ★★★★☆
サイズ | 21cm×29.5cm×5.5cm(折りたたみ時) |
重量 | 1,150g |
耐荷重 | 20kg(17.3インチのノートPCまで対応) |
素材 | アルミ合金 |
角度調整 | 無段階調整 台座7.9cmから26.9cmまで |
カラー | グレー シルバー ブラック シャンパンゴールド ピンク |
BoYataは様々なパソコン用のスタンドを手掛けているメーカー。
このモデルは設置したノートPC本体の高さを自在に変えられるため,机の高さや使用者の身長にとらわれず,幅広い環境と用途で使用することができます。
可動部分は硬いですがその分,耐荷重が20Kgと安心して使える設計です。
また貼り付けるタイプではないため,タブレットや本,書類等ノートPC以外にも使えます。
重量がネックですが,持ち運びを考えなければかなりオススメなスタンドです。
13.BoYata BST-03 ノートパソコンスタンド
おすすめ度 ★★★★★
ブランド | BoYata |
---|---|
色 | ブラック シルバー パープル ピンク グリーン |
材質 | シリコン, アルミニウム, アクリロニトリルブタジエンスチレン |
サイズ | 26.0 x 22.5 x 14.5 cm |
適応パソコン | ノートPC 10インチ〜17インチまで |
製品サイズ | 1.04kg |
耐荷重 | 5.0kg |
こちらもBoYataの製品ですが,高さ調整ができない固定タイプ。
その分価格も抑えられています。
高級感のあるアルミニウム素材を採用していて,耐久性もばっちり。
底面とパソコン接地面にはスベリ止め加工が施されている。
耐荷重は5Kgまで。
14.Twelve South Curve Stand for MacBook
おすすめ度 ★★★★☆
メーカー | Twelve South |
---|---|
製品サイズ | 27.94 x 27.94 x 15.24 cm |
カラー | ホワイト/ブラック |
適応パソコン | ノートパソコン11インチ〜17インチまで |
商品の寸法 幅 × 高さ | 27.9 x 27.9 x 15.2 cm |
商品の重量 | 650 g |
Apple Soreでも取り扱われているブランド『Twelve South』の製品ということで信頼度も高いです。
価格は高めの設定ですが,高級感もあり,スタイリッシュ。
一つ前に紹介したBestandよりもかなり軽いです。
15.Twelve South HiRise for MacBook
メーカー | Twelve South |
---|---|
製品サイズ | 29.21 x 8.38 x 10.92 cm |
商品の寸法 幅 × 高さ | 29.2 x 8.4 x 10.9 cm |
商品の重量 | 862 g |
好みの高さに調整できるのがこの製品の強み。
外部ディスプレイと画面の高さを合わせて調整するのに役立ちます。
スタンド自体にはバネが入っており,上下の調整が楽にできるように配慮されています。
すべての現行MacBookシリーズに対応しています。
ノートパソコン用スタンド【垂直型や変形タイプ】
こちらでは,スタンドの中でもユニークな使い方ができる製品を紹介します。
MacBookのクラムシェルモードで使いたいならこのタイプのスタンド。
16.Twelve South BookArc for MacBook
おすすめ度 ★★★★☆
こちらもスタンドに属する製品。
クラムシェルモード時に底面がデスクに接地し,冷却性能が落ちるのを防ぐ効果が期待できます。
同時に垂直に収納することでデスクスペースの確保もできます。
挟みこむ形状でMacBookの厚みに左右されるため、購入前に対応する製品かどうかご確認を。
対応MacBook Air & Pro
- 13” MacBook Pro A1706, A1708,A2179
- 15” MacBook Pro A1707, A1990
- 16” MacBook Pro A2141
- 13” MacBook Air A2289, A2251
※2020年発売MacBook(M1含む)シリーズに対応しています。
17. MOFT U ノートパソコンスタンド

使わないときは折り畳めて,広げればマウスに,変幻自在な軽量コンパクトな垂直・縦置きスタンド。
外出先のデスクでも、パソコンスタンドが使いたいって方にはおすすめです。
見た目は薄くて頼りなさそうですが、MacBook Pro 14を立て掛けても安定してます。

レビューはこちら
MacBookシリーズに本立てのようなスタンド『MOFT U』でかんたんクラムシェルモード
18. BECROWM製ノートパソコンスタンド

おすすめ度 ★★★★★
クラムシェルモード用として管理人お気に入りのスタンド。
財布に優しい価格もグッド。
ノートパソコンやiPadのようなタブレットさらにスマホまで,複数台立て掛けることができる便利なスタンドです。
金属製なので安定感も抜群です。
レビュー記事あります

19.MOFT Z

おすすめ度 ★★★★☆
サイズ | 23.9㎝×幅27.9㎝×厚さ1.2㎝ ※折りたたみ時 |
重量 | 890g |
素材 | ポリウレタン |
耐荷重 | 10kg |
角度調整 | 25°,45°,60°の3段階 スタンディングモード25.4cm |
MOFTファミリー。持ち運びもできますが,ちょっと趣向が違います。
他のMOFTスタンド同様,角度調整もできますが,変形させることで机を代えずにスタンディング作業を行えます。これがMOFT Z最大の特徴です。
座り過ぎや立ちすぎでの血流悪化を防ぐため,スタンディングでのパソコン作業を取り入れてる方も多いのではないでしょうか。
そういった場所を変えずに時間を区切って作業スタイルを変える使い方をしたければ,今回紹介しているスタンドの中ではこの商品一択です!
実際の使い心地など,レビューはこちらから

お金があるなら電動スタンディングディスクFlexiSpot E8。

20. 『iSwift Pi』PCスタンド&デスク

最大の魅力は簡易スタンディングデスクとして使えること。
マウスとキーボードを載せられるので,幅広く運用可能。
メーカー | iSwift |
製品名 | iSwift Pi(アイ スイフト パイ) iSwift Pi Max |
サイズ | Pi 収納時:44cm×24cm×0.5cm Pi Max 収納時:54cm×24.5cm×0.5cm |
デスクモード(高さ) | Pi : 19cm または 22cm Pi Max : 23cm または 25cm |
スタンドモード(角度) | 75度、70度、60度 2段のストッパー位置で調整すると6段階 |
耐荷重 | 22Kg |
付属品 | 専用ケース,1年間品質保証 |
今ならクラウドファンディングサイト Makuakeにて最大26%OFFで購入可能

21.EPNモニター台・モニタースタンド
メーカー | EPN |
サイズ | 天板:幅約29cm×奥行約23cm 底板:幅約23.7cm×奥行約20cm 高さ:11cm~17㎝(無段階調節) |
重量 | 約2.8kg |
材質 | スチール |
耐荷重 | 15kg |
保証期間 | 購入日から1年間 |
同梱品 | 本体(組立式),ネジ×6, 六角レンチ,保護パッド×4, 日本語説明書 |

モニター台ですが,ノートパソコンのスタンドとしても使えます。
モニターやパソコンを水平に持ち上げることで,下部にスペースが生まれ,キーボードなどの収納場所を作り出せます。
またMac miniのスタンドとしても使えます。
詳しくはレビュー記事をどうぞ

費用対効果の高いノートパソコン用スタンド

紹介してきたスタンドですが、ほとんどの商品が手頃で,気負いすることなく導入しやすいのではと思います。
しかし,後悔しないためにも,見た目だけにとらわれず,自身の用途をよく考えて選ぶことが大切です。
外出先での使用をメインとするか,自宅に据え置きするか,どちらも買ってしまうという欲張りな方法もあります(笑)
ノートパソコンスタンドは姿勢を保つことでの疲労軽減につなげるため,パソコンの冷却性能向上のため,作業スペース拡張のため,とても費用対効果の高いアイテムです。
お気に入りの一台を選んでください。
prime会員ならAmazon Music Unlimitedの利用料が月額880円と安い!
会員特典のPrime Musicとは違い、ハイレゾ対応で9000万曲がロスレス(HD)、700万曲以上がULTRA HD(最大24ビット、192kHz)で聴けます。
空間オーディオ(360 Realty Audio, Dolby Atoms)にも対応。
広告無しで1億曲が聴き放題!
以上「【2023年版】 MacBookにもおすすめスタンド人気21選!貼り付けタイプで角度調整可能!」でした。
コメント