2023年Amazon初売りセール攻略!目玉商品やおすすめ福袋を紹介

みなさんこんにちは,Amazon大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。

今季の年末年始は旅行?帰省?それとも自宅?私は今年のお正月はステイホームの予定です。

過ごし方はみなさんそれぞれだと思いますが,どこにいても通販だけはいつもと変わらずポチッとできます。

Amazonのお得な初売りセールは2023年1月3日からスタート。

事前にわかっているセール対象商品やセールだからこそ狙っていきたいおすすめの商品をピックアップしてみました。

同時開催のお得なキャンペーンも紹介していきます。

目次

2023年Amazon初売りセール期間

Amazon初売り:2023年1月3日 [火] 9:00 ~ 2023年1月7日 [土] 23:59まで

セール対象商品は期間中ずっとセール価格のものと,個数限定などで特選タイムセールに現れるものとあります。

どちらもお得な製品は多数ありますが,人気の福袋など個数限定の商品などはすぐ売り切れるのですぐにポチれる体制と事前の情報収集が必要です。

ほしいものリストなどを活用して見逃しのないようチェックしておきましょう。

アマゾン初売りセールの事前準備

ポイントアップキャンペーンへのエントリー

まずはAmazonセールでは恒例となったポイントアップキャンペーン。

エントリーするとセール期間中10,000円以上の買い物(セール対象外商品もOK)で最大10%のポイント(上10,000ポイント)が付与されます。

Amazonアカウントがあれば誰でもエントリーできます。

ポイントアップの仕組み

◎プライム会員なら↓
30日間無料のプライム会員になる


◎スマホのAmazonショッピングアプリで買い物

アプリ(無料)をダウンロード

◎Amazon Mastercardで買い物


◎さらに家電商品の購入なら

※季節、調理、家事、照明、理美容、健康家電が対象


学生向けプライム会員『prime student』はさらにお得。今なら6か月無料!



Amazon初売り対象おすすめ商品

1.[Amazonデバイス] Fire HD 8 タブレット

2022年新型Amazon NEW Fire HD 8 タブレット。

解像度1280 x 800(189ppi)、2.0GHz 6コアプロセッサ、2GB RAM、容量32/64GB。

前機種から30%処理速度が向上して、動画再生、音楽、ZOOM会議などを楽しむなら十分な性能。

201.9 x 137.3 x 9.6 mmのボディはベッドや卓上で楽しむのにちょうどいいサイズ。

処理性能はiPadに勝てませんが、コンテンツ消費専用として割り切るなら,コスパ抜群の端末

プライム・ビデオ,Netflix,Kindle,Spotify,AbemaTV,DAZNなどなど自在に楽しむことができます。

管理人が使用してるFire HD 10の記事はこちらから



2.[Amazonデバイス] Echo Dot (エコードット) 第4世代 

ディスプレイ付きEchoシリーズもありますが、これくらいシンプルな方がデスク上の邪魔になりません

セール価格なら破格で手に入れることができます。

管理人はEcho Dot (エコードット) 第4世代 の時計付きを愛用してます。

時計なしEcho Dot 第4世代 が格安50%割引で販売中です。


3. [Amazonデバイス] Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 – with Alexa

Echo Show 8ならYouTubeとAmazon MusicがShow5より断然捗る

リビングに置くならディスプレイ付きのEcho Show 8 がおすすめ。

一回り小さなEcho Show 5もありますが、少し離れた位置からでも時刻や天気を確認できます。

Youtubeやビデオ通話も楽しめます。

4. [Amazonデバイス] Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB)

kindle端末なら明るい日差しの下でも反射を気にせず、まるで本のように扱えます。

読書用タブレット(電子書籍リーダー)を探しているならKindle Paperwhite シグニチャー エディションがおすすめ。

上位機種オアシスと同等の性能を持ちながら価格を抑えたモデル

3ヶ月分のKindle Unlimite無料券が付いたセットがおすすめですが、現在キャンペーンで初登録ならさらに2ヶ月99円で利用延長可能。

つまり通常月額980円のKindle Unlimite読み放題が、3ヶ月無料さらに2ヶ月99円で利用できます。

製品名Kindle Papaerwhite
シグニチャーエディション
サイズ174 x 125 x 8.1 mm
ディスプレイ6.8インチ
反射抑制スクリーン
容量32GB
解像度300ppi
充電ポートUSB-C
ワイヤレス充電
防水機能※防水等級IPX8
通信WiFi
バッテリー明るさ設定13、wifiオフで1日30分使用した場合、1回のフル充電で最大10週間利用可能。
使用状況により変動あり。
その他色調調節ライト
明るさ自動調整機能
価格19,980円(税込)

Kindle Paperwhite シグニチャー エディション (32GB)の記事はこちら

製品の購入がなくても、今ならKindle unlimited 読み放題が2ヶ月1,960円がなんと99円!

5.[Amazonデバイス] Fire TV Stick 4K Max 

ブラックフライデーで買いそこねたので、初売りで購入予定。

Amazonプライム・ビデオはテレビに内蔵されたものがありますが、専用端末のほうが動作がキビキビしてます。

家族で複数アカウントを持っている場合、テレビ側とFire TV Stick 4K Max でログインアカウントを別々にすることで、自分だけの再生リストや登録チャンネルを楽しむことができるというメリットも。

6.アイリスオーヤマ 洗濯機 ドラム式洗濯機 乾燥機能付き 8kg 

ドラム式洗濯機が欲しいけど高い。

そう思ってる方は初売りセールがチャンスです。

購入の際は、設置場所と本体サイズをしっかり確認しておきましょう。

特徴:80%ドライでシワなし、時短干し
温水ヒーター搭載のドラム式洗濯機

●種類:ドラム式電気洗濯機
●定格電圧:AC100V
●定格電源周波数:50/60Hz
●定格入力:1000W
●電動機消費電力:200W
●温水用電熱装置消費電力:800W
●標準洗濯容量/標準脱水容量:8kg
●標準使用水量:80L
●標準乾燥容量:3kg
●標準水量:30L
●チャイルドロック:あり
●防水レベル:IPX4
●商品サイズ(cm):幅約59.5×奥行約65.2×高さ約90.8
●質量:約72kg
●付属品:給水ホース、排水ホース、ホースクリップ、スパナ(輸送用固定ねじ用・調節脚用)、輸送用固定ねじ穴キャップ×4

7.ロジクール トラックボールマウス M575S

Amazonベストセラーにもなったことのあるロジクールのトラックボールマウス。

上位機種もありますが、トラックボールマウスとしてはかなりの完成度。

単三電池1本で、最大24ヶ月(2年)という超寿命も魅力。

Bluetoothと付属ドングルUnifyingUSBレシーバーを使った2.4Ghz帯にも対応。

もちろんiPaddOSにも対応。

製品サイズ:10 x 13.4 x 4.8 cm、重量:145 g

8.Anker Soundcore Life Q30

アクティブノイズキャンセリング機能の付いたお手頃ワイヤレスヘッドホン。

ヘッドホンはイヤホンよりも長時間使えるので国際線や新幹線など、長時間の移動に最適です

2台同時に接続できるマルチポイントにも対応。

  • 充電方式:USB Type-C
  • 充電時間:約2時間
  • 重さ:約260g
  • 通信方式:Bluetooth 5.0
  • 周波数応答:20Hz-20KHz(Bluetooth接続時)、16Hz-40KHz(AUXケーブル接続時)

ハイレゾ相当LDACコーデックに対応したQ35もありますが、iPhoneはLDACに対応していないのでQ30でも問題なし。

両者は、そこまで音質の違いはないので、セールで安くなっているならQ30を狙ってもOK。

9.【Amazon.co.jp 限定】TCL 50C636 50V型 4K 液晶テレビ

少しでも安く50型の4Kテレビを購入したいならTCLがおすすめ、液晶テレビ出荷数世界第2位の実績もあります。

ユーザーレビューもまずまずなので、5万円台なら狙っていきましょう。

画面サイズ50
ブランドTCL(ティーシーエル)
対応インターネットサービスNetflix, U-NEXT, Hulu, Amazon Prime Video, YouTube
ディスプレイ技術液晶
量子ドットLED技術「QLED」採用
解像度4K
リフレッシュレート60 Hz

10. CIO NOVA Port 65W DUO (USB-C充電器)

充電ポートがUSB-Cだけでまかなえる方ならCIO NOVA Port 65W DUOがおすすめ

大きな特徴は可変式の充電ポートを採用していること。

繋いだ機器に応じて、必要な出力を自動で判断して配分します。

とってもコンパクトなので、MacBook Air/ProやiPad、Switchなどをお持ちの方にもおすすめ。

USBポート‎USB-C*2
カラー‎ブラック/ホワイト
メーカー‎CIO
製品型番‎CIO-G65W2C
技術Nova Intelligence
GaN 窒化ガリウム
PD 3.0対応
PPS 2.0対応※
単ポート使用時最大65W
2ポート使用時45W、30W、20Wが自動可変
合計出力最大65W
製品サイズ‎5.2 x 4.1 x 2.8 cm
商品重量‎95 グラム

CIO NOVA Port 65W DUOのレビュー記事はこちらから

11. Anker 655 USB-C ハブ (8-in-1)

MacBook Airなどノートパソコン用のUSBハブ/ドックを探しているなら、 Anker 655 USB-C ハブ (8-in-1) がおすすめ。

Anker 655 USBハブは,USB-Cパススルー充電,USB-A×2,高速SD4.0スロット,3.5mmジャック,HDMI,有線LANを装備し,高い拡張性を持っているのが特徴。

USBハブ/ドックとしての性能は申し分ありません。

USBハブのボディってアルミ製か樹脂製なことがほとんどなんですが,Anker 655 USBハブは,外観にPUレザーを使っていて見た目もオシャレ。

セール対象商品なので、少しでも安く手に入れたいなら狙っていきましょう。

詳しいレビュー記事はこちら

おすすめ福袋

Amazonの福袋には,『中身が見える福袋』と何が入っているかお楽しみな『中身はおまかせ福袋』の2種類があります。

見えない福袋は、ガジェットの場合、型落ちや不人気商品も入っていることもあり、あまりおすすめしません。

 1.【中身が見える 福袋 2023】 アイリスオーヤマ 【布団整えセット】 布団乾燥機 + 布団クリーナー + まくら乾燥袋

やっぱり中身が見えたほうが安心。

布団乾燥機は、雪や雨で湿ったシューズを一気に乾燥できるので布団以外にも使えて重宝します。

ノズルを伸ばすだけなので、寒い日に布団を暖めておくのもらくらく。

2.Razer ゲーミング福袋 FPS&バトロワ向き

2023年はRazerの福袋でゲーム環境を充実させましょう。

ハイクラスモデルを含む4点(ヘッドセット+キーボード+マウス+マウスパッド)が入った福袋。

  • Razer Viper V2 Pro(Black Edition)ゲーミングマウス
    超軽量 58g
    Focus Pro 30K
    オプティカルセンサー 30000DPI
    オプティカルマウス
    スイッチ 6ボタン
    最大80時間使用可能
  • Razer Gigantus V2 – M ゲーミングマウスパッド
    布タイプ(マイクロウェーブクロス)
    36 cm x 27.5 cm
  • Razer ワイヤレス ゲーミングヘッドセット BlackShark V2 Pro
    3.5mmアナログ
    THX 7.1ch 立体音響
    チタンコート50mmドライバー
    単一指向性マイク ノイズキャンセリング
    軽量320g
  • Razer BlackWidow Lite JP メカニカルキーボード
    静音
    オレンジ軸
    テンキーレス
    日本語配列

3. ル・クルーゼ(Le Creuset) 福袋 2点セット

ル・クルーゼって基本的に高いので、2点セットで買えるならお得。

新築祝いやプレゼントにも使えます。

  • 内容1:EOS両手鍋20cm×1
  • 内容2:食器4個セット×1

片手鍋、ホーロー鍋も入った3点セットもあります。

  • ①鋳物ホーロー鍋20cm×1
  • ②スチーマー20cm×1
  • ③EOS片手鍋14cm×1

初売りセールで狙いたい製品

1.Anker Soundcore Liberty 4

発売したばかりでブラックフライデーではセール対象外でしたが、初売りで安くなっているようなら、狙いたい完全ワイヤレスイヤホン。

ノイキャン搭載、ハイレゾ対応、マルチポイント搭載と、セールでなくてもコスパはかなり高い。

音質もこの価格帯では文句なし。

ワイヤレスイヤホンでは珍しい心拍測定などのヘルスモニタリング機能も搭載しています。

製品名Soundcore
Liberty 4
Soundcore
Liberty 3 Pro
Soundcore
Space A40
Soundcore
Life P3
ドライバーA.C.A.A 3.0A.C.A.A 2.0二層振動板
ドライバー
ダイナミック
ドライバー
Bluetooth5.35.25.25.0
3Dオーディオ3Dオーディオ
固定または
ヘッドトラッキング
3Dオーディオ
ハイレゾ
ANCウルトラノイズ
キャンセリング 2.0
・強度の自動調節
ウルトラノイズ
キャンセリング 2.0
・強度の自動調節
ウルトラノイズ
キャンセリング 2.0
・強度の自動調節
ウルトラノイズ
キャンセリング
再生時間
イヤホン
9時間8時間10時間7時間
再生時間
ケース込
28時間32時間50時間35時間
対応コーデックSBC / AAC /
LDAC
SBC / AAC /
LDAC
SBC / AAC /
LDAC
SBC / AAC /
LDAC
ヘルスモニタリング心拍モニタリング
ストレスチェック
ワークアウト等
イコライザー機能・プリセット
・カスタム
・HearID
・プリセット
・カスタム
・HearID
・プリセット
・カスタム
・HearID
・プリセット
・カスタム
マルチポイント
外音取り込み機能
防水規格IPX4IPX4IPX4IPX5
製品サイズ5.88*5.65*2.91cm‎7.08*5.55*2.8cm‎6.78*4.41*2.85cm‎5.29*6.09*3.1cm
重さ55g59g58g60g
発売日2022年10月27日2021年11月4日2022年9月21日2021年8月12日

Anker Soundcore Liberty 4の詳しいレビューはこちら

2.CIO SMARTCOBY Pro PLUG

CIO SMARTCOBY Pro PLUGは,コンパクトサイズなのに容量10000mAh,最大30W出力、そしてコンセント一体型と高機能・高性能。

モバイルバッテリー時でもM1/M2 MacBook Airが充電できてしまうパワフルさ

セール価格なら、なおさらおすすめです。

サイズ約79x79x26mm
重量約265g
バッテリー容量10,000mAh
蓄電時間2.5時間
入力(AC)100-240V 50-60Hz 3.33A
出力(USB-C)5V⎓3A /
9V⎓3A /
12V⎓3A /
12V⎓2.5A /
15V⎓2A /
20V⎓1.5A (Max 30W) 
3.3-11V⎓3A
出力(USB-A)5V⎓3A /
9V⎓2A /
12V⎓1.5A (QC3.0)
同時充電時(USB-C+USB-A)30W+12W(合計 最大42W)



3.SONY WH-1000XM5 ノイズキャンセリング付きワイヤレスヘッドホン

ソニーが開発した人気の高性能完全ワイヤレスヘッドホン。

売出し価格は5万円前後と、かなり高い設定でしたが4万円前半に落ち着いてきました。

ノイズキャンセリング、音質ともに満足できるクオリティなので、3万円台なら購入もありです。

ブランドSONY(ソニー)
ドライバー30mmドライバー
電源充電式リチウムイオン電池
充電時間約3.5時間
充電方法USB充電
電池持続時間(連続音声再生時間)最大30時間(NC ON時)
最大40時間(NC OFF時)
電池持続時間(連続通話時間)最大24時間(NC ON時)
最大32時間(NC OFF時)
周波数特性4 Hz – 40,000 Hz
音声入力端子3.5mm ステレオミニジャック
通信方式Bluetooth 5.2
出力Power Class 1
最大通信距離10m
使用周波数帯域2.4GHz帯
(2.4000GHz-2.4835GHz)
対応コーデック SBC, AAC, LDAC
対応コンテンツ保護SCMS-T
伝送帯域(A2DP)20Hz-20,000Hz(44.1kHz sampling)
20Hz-40,000Hz(LDAC 96kHz sampling 990kbps)
機能アクティブノイズキャンセリング
外音取込み機能
マルチポイント対応
360 Reality Audio認定モデル
発売日2022年5月27日

4. Donner Dobuds ONE

あまり知られていない完全ワイヤレスイヤホン『Donner Dobuds ONE』を紹介。

5千円台ながら、12mmのダイナミックドライバーと、バランスドアーマチュアドライバーの組み合わせで価格帯を超えたクリアなサウンド。

この価格でノイキャン搭載、専用アプリもありカスタマイズ性も高いです。

製品名DONNER Dobuds ONE
ドライバー12mmダイナミックドライバー
アーマチュアドライバー
通信Bluetooth5.2
操作タッチ式
充電ポートUSB-C
使用時間イヤホン:8時間
ノイキャンON:6.5時間
ケース込:32時間
ノイキャンON:25時間
バッテリー容量イヤホン:55mAh
ケース:520mAh
機能アクティブノイズキャンセリング
外音取込
ゲームモード
アプリ対応
10分の急速充電で2時間再生可
防水IPX4
対応OSiOS、Android

当ブログのレビューはプロモーションなので信頼度は低いかもしれませんが、製品は間違いなしです。

セール価格ならぜひ試してもらいたい一品。

5. CIO WEARHACK 取付型ヒーターパッド

CIO WEARHACK 取付型ヒーターパッドは、初売りセール予告製品です。

上着などのタグにクリップで取り付けるだけで、体を温めることができる電熱カイロ。

10,000mAhのモバイルバッテリーに接続すれば最大6時間使用できます。

薄着で出かけてしまって、ちょっと暖かくなりたいときなど電源を入れるだけでつかえる便利ヒーターパッド。

管理人の購入候補です。

型番CIO-WEARHACK01
製品サイズ(WEARHACK本体)約200×200㎜
(リモコン部分)約Φ60×15㎜
(クリップ部分)約82×13㎜
ケーブル長約910×270㎜
温度(低)約35~40度
(中)約35~40度
(高)約55~60度
連続使用時間10000mAhモバイルバッテリーを使用した場合
(低)約6時間
(中)約4時間
(高)約3時間
タイマー設定時間60分・90分・120分
消費電力約10W(USB-Cポートより給電)
重さ約60g
素材本体:ポリエステル100%/リモコン:TPU,ABS+PC

初売りタイムセール品はこれからも発表される

セール期間中は,まだまだオトクな商品が沢山出てきます。

お気に入りの製品は必ず!という方はウォッチ機能をお使いください。

もうすぐセールが始まる製品は”ウォッチする”を選ぶことでスマホでセール開始通知を受け取ることができます。(※要 iOS またはAndroid アプリ)

Amazonの公式ページから

タイムセール>在庫の中の”もうすぐ開始”にチェック>通知が欲しい製品をウォッチする

これでOKです。

なお,ウォッチ機能についてはAmazon公式ページ「ウォッチリストについて」でも確認できます。

年始めのAmazon大型セール!お目当ての製品をめでたくゲットしたいところです。

以上「2023年Amazon初売りセール攻略!目玉商品やおすすめ福袋を紹介」でした。

prime会員ならAmazon Music Unlimitedの利用料が月額880円と安い!
会員特典のPrime Musicとは違い、ハイレゾ対応で9000万曲がロスレス(HD)、700万曲以上がULTRA HD(最大24ビット、192kHz)で聴けます。
空間オーディオ(360 Realty Audio, Dolby Atoms)にも対応。
広告無しで1億曲が聴き放題!

2023年Amazon初売りセール攻略!目玉商品やおすすめ福袋を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

目次