2023年7月開催のAmazonプライムデーのおすすめと狙い目商品を解説!Appleもテレビも安くなる!

当ページのリンクには広告が含まれていて、運営費に当てられています。協力できないという方はご自身で製品名を検索するなどしてご購入ください。
2023年7月開催のAmazonプライムデーを先行攻略!狙い目とおすすめを紹介
2023年Amazonプライムデーの攻略
2023年7月開催のAmazonプライムデーを先行攻略!狙い目とおすすめを紹介

今年もやってきました。年に一度の大感謝祭『Amazonプライムデー』

Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りの超ビッグセール。

数十万種類の製品が日ごろ買えないセール価格で、Prime会員ならさらにお得に購入できます。

今年のプライムデー開催期間は,2022年7月11日(火)0:00~12日(水)23:59

プライムデー先行セールは7月9日(日)0:00からはじまります。

キャンペーンへのエントリーは6月23日(木)12:00〜7月13日(水)23:59まで

なるべくお得な商品を購入したいところですが,あまりにも膨大な数のセール品をすべてを見て回ることなんてできません。

Bさん

セール会場で迷ってしまって欲しいものが買えなかった

Aさん

悩んでる間に売り切れました

なんてことにならないために,Amazonオタクの管理人”でじまろ”がセールの目玉商品や自分が実際に欲しいもの,狙っているものをを集めてみました。

でじまろブログらしく、ガジェットや家電を中心にピックアップしてますので当日のお買い物の参考にしてください。

Amazonプライムデーセールは,プライム会員のためのセール。もちろん会員以外の方も楽しめますが,追加ポイント還元,会員限定セールなど特典も多数。まだ会員でなければ事前に入会しておくのがおすすめです。

プライムビデオのバナーからprime会員登録できます。

クリックで項目にジャンプ

Amazonプライムデーの事前準備

ポイントアップキャンペーン

ギリギリまで間に合いますが,すべての買い物の前にこのキャンペーンだけは必ず登録しておきましょう。

キャンペーンにエントリーして、10,000円(税込)以上お買い物をする()と、割合に応じてAmazonポイントを獲得できます。

ちなみに今回のセールでは10,000円分の買い物だと最大15%つまり1,500ポイントもらえます。

※購入した10,000円以上の中身はセール品とセール対象外製品を織り交ぜてもキャンペーン対象となり問題ありません。

Amazonプライムデー ポイントアップの仕組み

  1. プライム会員で+3%
  2. スマホなどのAmazonショッピングアプリでの買い物で+0.5%
  3. Amazonマスターカードでの買い物で+4.0%(通常還元含む)
    ※prime会員以外は+3.5%
  4. Amazonデバイスを購入でさらに+7.5%ポイントアップ!
    ※Funai Fire TV搭載スマートテレビを除く

エントリー期間:6/21[水] 14:00~7/12[水] 23:59
ポイントアップ対象お買い物期間:7/9[日] 0:00~7/12[水] 23:59
※7/9、7/10は先行セール

プライムスタンプラリー

■スタンプラリー実施期間:6/21(水)~7/12(水)

5つのスタンプを集めると最大50,000ポイント獲得のチャンスを手にすることができます。

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリー(7/19水まで)
  2. Amazon プライム配送特典の対象を2,000円以上購入
  3. プライムビデオを見る
  4. Amazonミュージックプライムを聴く
  5. ほしい物リストに商品を追加する
  6. プライムReadingを読む

エントリー後,各項目をクリアすれば,スタンプラリーページに反映されます。

さて,ポイントアップキャンペーンへの登録、ギフト券の購入、プライムスタンプラリーへのエントリー,準備は終わりましたか?

それではいってみましょう!

おすすめプライムデーセール対象商品

Amazon製品

まずはAmazon製品の紹介。

セール期間中購入すれば+7.5%還元が狙える製品。

自社ブランドだけに,ビッグセールではかなりの割引をしてきますので,日頃から欲しいと思っていた方は狙い目。

アレクサ搭載製品や,Kindleシリーズ,Fireタブレットなど,半額以下になるものもあります。

また,今季のプライムデーはAmazon製品(一部を除く)だけに特別還元ポイント4.5%を付けています。

特に人気商品は注文が殺到すると納期が半年後などになる場合もあります。

お得だと思ったら,迷わず購入しておきたいところ。

【NEWモデル】Fire HD 10 と10 Plus タブレット(先行セール)

Amazonデバイスを狙うならプライムセールがベストです。

Fire HD 10 タブレットはAmazonプライムビデオやネットフリックスなどの動画視聴はもちろん,ゲーム,MicrosoftのOffice,zoom,なんでもスマートにこなしてくれます。

Fire HD 10 と10 Plusの違いはメモリが3GBか4GBの違い。

セール価格なら間違いなくお値段以上です。

Fire HD 10 plusは,タブレットをコンテツ消費のための道具と割り切るなら無印iPadよりも遥かにコスパが高い。

Fire HD 8 32GB(先行セール)

Fire HDタブレットの中でもベストセラーに選ばれている売れ筋商品。

新しい2.0GHzクアッドコアプロセッサと2GBのRAMにより、最大30%の高速化。

動画コンテンツ,電子書籍,ウェブ検索,SNSなどが目的であれば,十分な性能と魅力的な価格を併せ持つ製品。

【新型】Echo Show 8 (エコーショー8)第2世代

天気予報、時刻、ニュース、テレビ電話、スクリーン搭載のAmazon Echoは本当に便利です。

第2世代になり更に使いやすく進化。

内蔵カメラが、従来の100万画素から200万画素にUPし,ビデオ通話がより快適になっています。

最近リビングのEchoShow5を8に変えましたが,すこぶる快適です。

デスクに置くならEchoShow5がコンパクトで便利,広間ならEchoShow8がジャスト。

created by Rinker
Amazon
¥14,980 (2025/09/16 19:35:29時点 Amazon調べ-詳細)

Echo Showのレビュー記事はこちら。

【New】Echo Dot with clock 第5世代

デスク用ならEcho dotの時計付きがおすすめ。

液晶画面は付いていませんが,作業デスクの上ならシンプルな方が仕事にも勉強にも集中できて吉。

新型第5世代は、曲名や天気も表示できます。

管理人も、乗り換え予定。

Kindle Scribe 電子書籍リーダー(プレミアムペン付き)

電子書籍リーダーKindleの手書き入力機能搭載のフラッグシップモデル。

Kindle Scribeは電子書籍リーダーの中でも飛び抜けて高価。

狙うならセール期間中がベスト。得な価格で手に入れられます。

迷っていた方はチャンスです!

本を読むなら、iPadよりもkindleペーパーが眼にも優しくて読みやすい。

手書き入力が不要なら、kindle PaperWhite。

ワイヤレス充電対応,色調補正など,新機能も満載。

おすすめできる電子書籍リーダー。

Yeediのロボット掃除機

今月レビュー予定のYeediロボット掃除機もプライムデーに合わせてセール中。

yeedi vac 2 pro+ は自動ゴミ収集ステーション付きで水拭き対応の高性能ロボット掃除機。

yeedi floor 3+は、吸引力を5,100Paにアップ、水拭きモップは強力なデュアルタイプ。もちろん自動ゴミ収集ステーション付きです。

ロボット掃除機が欲しいと思っていた方は、セール価格が狙い目。

yeedi vac 2 pro+ ロボット掃除機

  • 一度に掃除と拭き掃除が可能
  • アプリでエリアのカスタマイズや水量の調整が可能
  • 家具や障害物を事前に検知して回避
  • ゴミ収集ステーションは2.5リットルの容量があり、最大60日間ゴミ捨て不要

価格: 79800円
セール価格: 44800円(44% オフ)

yeedi floor 3+ ロボット掃除機

  • 自動ゴミ収集ステ一ションがダストボックスのゴミを10秒以内に回収
  • 床にしっかり圧力をかけながら水拭きするデュアルパワー回転モップ
  • 業界トップクラスの5100Paの吸引力
  • 15倍の高速マッピング
  • yeediの3D ToFテクノロジーが通過できない狭いスペースを事前に検知して回避

価格: 99800円
セール価格: 74800円(25%  オフ)

イヤホン・ヘッドホン・スピーカー

EarFun Air Pro 3

【レビュー】EarFun AirPro 3 コスパ最強の全部入り完全ワイヤレスイヤホン|もうこれでいいでしょ?

管理人が選ぶ2023年ベストワイヤレスイヤホン『EarFun Air Pro 3』。

ノイズキャンセリング、外音取り込み、同時接続マルチポイント、イコライザ、ワイヤレス充電など全部入りで1万円以下の価格。

音質はさすがにハイエンドには、かないませんが必要十分な高音質。よくこの価格で実現したな、という機種です。

「ワイヤレスイヤホンは移動中に使うことが多いし、使い勝手が一番」という方には超おすすめ。

created by Rinker
EarFun
¥7,990 (2025/09/16 04:43:24時点 Amazon調べ-詳細)

EarFun Air Pro 3の記事はこちら

ゼンハイザー Bluetooth ワイヤレスイヤフォン MOMENTUM True Wireless 3

音響機器メーカー,ゼンハイザーの傑作ノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン『MOMENTUM True Wireless 3』。

高評価の口コミも多い先代Wireless2でしたが,今作は音質は更に進化。

2台同時接続のマルチポイント機能にもアップデートで対応しました。

強化されたアクティブノイズキャンセリングもおすすめポイント。

4万円近いハイエンド機種なので、狙っているなら、プライムデーのセール価格でゲットするのが吉。

created by Rinker
ゼンハイザー(Sennheiser)
¥39,930 (2025/09/16 15:04:54時点 Amazon調べ-詳細)

AirPods Pro 第2世代

AirPods Pro 第2世代の進化!ノイキャン・音質すべてがパワーアップ

第1世代よりも音質が格段に向上。

ノイズキャンセリングは業界トップクラスの性能、外音取り込みモードの自然さは追随を寄せ付けません。

ハード的には、サイズ形状は変わりませんが、通知音が鳴らせるスピーカーを内蔵し、ストラップホールも付きました。

Aoole製品ユーザーなら、まず狙うべきワイヤレスイヤホン。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro

アンカーの全部入り完全ワイヤレスイヤホン。

購入価格は抑えたいけど、有名メーカーの製品が安心、という方にはもってこいのワイヤレスイヤホン。

ノイキャンも強力でマルチポイント接続可能。

ハイレゾ相当のコーデックLDACにも対応しています。

created by Rinker
soundcore
¥11,480 (2025/09/16 23:41:19時点 Amazon調べ-詳細)

Anker Soundcore Liberty 4のレビュー記事はこちらからどうぞ

Technics EAH-AZ80

音質、性能、使い勝手、その全てが高次元でまとまっている音響メーカーTechnicsのワイヤレスイヤホン。

マルチポイント機能は、業界初の3台同時接続。

iPhone, iPad, MacBookが同時に接続できる神機。

次期iPhoneがUSB-Cに変わるとの噂があり、管理人はAirPods Proから乗り換えました。

価格で選ぶならEarFun Air Pro 3、音質も性能もハイスペックがほしいならTechnics EAH-AZ80

発売されたばかりなので,割引があるのかわかりませんが,今一番アツいワイヤレスイヤホンです。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥26,890 (2025/09/16 21:39:54時点 Amazon調べ-詳細)

同じ機能を持ちながら価格を抑えたTechnics EAH-AZ60M2もおすすめ

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥19,779 (2025/09/16 04:43:25時点 Amazon調べ-詳細)

Technics EAH-AZ80のレビュー記事はこちら

Bose QuietComfort 45 ノイズキャンセリングヘッドホン

管理人が、旅行用に最近購入した製品。

ハイエンドの折り畳めるノイズキャンセリングヘッドホンは貴重です。

旅行時、パンパンのリュックのちょっとした隙間に詰め込むことができます。

もちろんBoseですから音質もノイズキャンセリング機能も言うことなし。

海外旅行での機内やトランジットなど、長時間装着するなら、ワイヤレスイヤホンよりもバッテリーが長持ちするヘッドホンが使い勝手がいいです。

ネイビーならなんと1万円引きの超破格。

Bose QuietComfort 45 のレビュー記事はこちら

ついでにBoseをもうひとつ。

現在最強のノイズキャンセリング機能と名高いBose QuietComfort Earbuds IIもかなりの割引セールになってます。

created by Rinker
BOSE(ボーズ)
¥15,380 (2025/09/16 04:43:26時点 Amazon調べ-詳細)

Apple製品

AirPods Pro 第2世代は先に取り上げましたが、それ以外にも今回のプライムデーでセールが予告されているアップル製品があります。

日頃セールの少ないApple製品、この機会に狙うなら、ほしいものリストに登録しておくか、買い物かごに入れておくのをおすすめします。

2021 Apple 10.2インチiPad (Wi-Fi, 64GB)

iPadは世界で最も売れているタブレット。

これさえあれば、働く、遊ぶ、作る、学ぶ、つながるのすべてが手に入ります。

一番安いノーマルのiPadですが、できないことはありません。

iPadは先行セール(7/9~)での販売なので購入はお早めに。

アップル製品は人気なので売り切れに注意してください。

Apple Watch SE(GPSモデル)

Apple Watch用保護フィルム

Apple Watchを試してみたいけど高い!という方こそ、プライムデーでSEモデルをゲットしてみてください。

SEは価格を抑えたモデルですが、基本的な性能はノーマルのApple Watchとほぼ同じ。

血中酸素ウェルネスアプリがないことくらいです。

セール時に注意したいのは、値引率が低くてもポイントが大幅に加算されている場合があります。

プライムデーではポイントにも要チェック。

apple watchの記事はこちら

M1チップ搭載MacBook Air

MacBookレビュー記事

MacBook AirはM2チップ搭載になって一気に値上がりしてしまいました。

M1チップ搭載モデルは、一世代前とはいえ動画編集までこなせる低価格ハイスペックマシン。

MacBookデビューを考えている方、持ち出せるセカンドマシンが欲しい方、プライムデーセールが狙い目です。

PC&PC周辺機器

ASUS ノートパソコン X415JA 14インチ

外に持ち出すにも、自宅で作業するにもちょうどよいサイズが14インチ。

第10世代core-i5を搭載していて、通常でも10万円以下の価格ですが、プライムデーセールでいくらになるのか気になります。

ブランドASUS
モデル名ASUS X415JA
画面サイズ14 インチ
スレートグレー
ハードディスク容量512 GB
CPUモデルCore i5
オペレーティングシステムWindows 11 Home
グラフィックコプロセッサIntel UHD Graphics 630
created by Rinker
ASUS
¥54,980 (2025/09/16 23:41:24時点 Amazon調べ-詳細)

ASK スペシャルセット MSI マザーボード MPG B550 GAMING PLUS/A x AMD Ryzen 5 5600G 100-100000252BOX MB5976

Ryzen5とMSIマザーボードのセット。

自作PCを考えているならお得。

マザーボードのチップセットはAMD B550。

マザーボードのサイズがATXなので、ケースの大きさにはご注意を。

SanDisk SDSSDE61-2T00-GH25 エクストリーム ポータブルSSD V2

SanDiskの防滴防塵仕様、外付けSSD。

外付けならエクストリーム ポータブルSSD V2が、軽くて丈夫で便利。

読出も最大1050MB/秒と高速。

3年保証なので安心なところも◎

管理人の愛用品です。

created by Rinker
SanDisk
¥35,778 (2025/09/16 23:41:25時点 Amazon調べ-詳細)

エクストリーム ポータブルSSD V2のレビュー記事はこちら

Dell S2421HS 23.8インチ モニター

DELLのFHDモニター。

非光沢のIPSで画質もキレイ。

三年保証が付いているのはかなり手厚い。

  • Amazon.co.jp限定商品のみスタンドに縦横回転,高さ調節機能つき
  • [サポート]無輝点3年保証/修理時には交換品を先にお届け
  • [画面サイズ]23.8インチ
  • [パネルタイプ]IPS, 非光沢
  • [最大解像度]1920×1080
  • [アスペクト比]16:9
  • [応答速度]4ms(GtG,Fast)
  • [リフレッシュレート]75Hz
  • [コントラスト比]1000:1 [輝度]250cd/㎡
  • [色深度]1670万色 [色域]NTSC(CIE 1931) 72%
  • [その他機能]AMD Free Sync, VESAマウント, 背面ケーブルスロット
  • [接続端子]HDMIx1, DPx1, オーディオラインアウトジャックx1
  • [調節機能]縦横回転, 高さ調節, 傾き, 左右角度調節/ VESA対応(100mm)
  • [付属品]電源ケーブル, HDMIケーブル
created by Rinker
Dell
¥12,980 (2025/09/16 04:43:27時点 Amazon調べ-詳細)

バッファロー WiFiルーター AX3000 メッシュWi-Fi ペアリング済み2台セット 

メッシュWiFiを使ってみたいなら、バッファローWNR-3000AX4/2SNのセット。

ペアリング済みなので余計な設定もなく導入しやすい。

ケーブルすっきりデザインで設置場所の自由度を向上。

アンテナ内蔵型のコンパクト設計。

側面置き・正面置き・壁掛けに対応。

普段なら、メッシュWiFiに対応した製品は高価で、手が出しづらいですがプライムデー価格なら狙い目です。


AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2

AKRacingのハイエンドゲーミングチェア。

大きめの座面でゆったりとした座り心地。

張地を経年劣化に強い高耐久仕様のPUレザーに変更したアップグレードモデル。

  • 寸法:背もたれ幅55cm/奥行55cm/高さ95cm
  • 座面下高さ:32~39cm、座面厚さ:13cm
  • 重量:25kg
  • 材質:PUレザー(張地)、モールドウレタン(クッション)、スチールフレーム
  • 組み立て式(専用工具と日本語組立マニュアル付属)
  • 安心の3年保証 (張地の経年劣化および昇降シリンダーについては1年保証)
created by Rinker
エーケーレーシング(Akracing)
¥58,384 (2025/09/17 00:12:13時点 Amazon調べ-詳細)

CIO モバイルバッテリー SMARTCOBY Pro 30W

最大30W高出力のコンパクト10,000mAhモバイルバッテリー。

iPhone 13はもちろん,iPad,さらにはMacBook Airさえ充電可能です。

管理人も愛用しています。

SMART COBY Pro 30Wのレビュー記事はこちらから

CIO NovaPort SLIM 67W

CIOの新型スリムタイプのUSB充電器 NovaPort SLIM 67W。

他のメーカーとの一番の違いはUSB-Cポートを2つ備えているところ。

2つのポートは、接続されたデバイスに応じて自動で振り分けられるので、便利です。

クラウドファンディングで2000万円以上を集めた注目の充電器。

ホワイトとブラックの2色展開です。

created by Rinker
CIO
¥5,980 (2025/09/16 04:43:29時点 Amazon調べ-詳細)

アイリスオーヤマ × BLUETTI ポータブル電源 ホワイト PS2000AA-W

キャンプだけでなく災害への備えとしても有用なポータブル電源、通称ポタ電。

型番は違いますが、BLUETTIのポタ電は当ブログでもレビューして、その性能は折り紙付き。

数量限定の招待制ページで30%割引で購入できます。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥208,192 (2025/09/17 00:12:13時点 Amazon調べ-詳細)

スマート家電のSwitchBotもプライムデーセールに参戦!

SwitchBot hub miniとアレクサを連携!使い方と製品レビュー

スマートホーム化に欠かせないSwitchBot製品。

今年のプライムデーセールでもお得な目玉商品がずらり。

SwitchBot製品は、もともとコスパの高い商品が多いので、一気にスマートホーム化できるチャンス!

SwitchBot ハブ2

温湿度計と一体型になっている最新スマートハブ。

スマートホーム化するには、まずハブの導入が必要不可欠。

SwitchBot製品だけでなく、お使いのTVやエアコンも外出先から操作できるようになります。

Alexaなどの音声アシスタントにも対応。

究極のスマートリモコン体験をどうぞ。

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥9,980 (2025/09/16 23:41:30時点 Amazon調べ-詳細)

レビュー記事はこちら

SwitchBot ドアロックセット

SwitchBotのスマートロックを導入すると、これ無しでは生活できなくなります。

それくらい便利。オートロックはもちろん、暗証番号、指紋認証、スマホ、NFCカードでの解錠、施錠が可能に。

工事不要で、様々なドアロックの形状にも対応しているので、導入に悩む必要がありません。

指一本で、自宅に入れるのは最高の体験です。

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥18,980 (2025/09/16 23:41:30時点 Amazon調べ-詳細)

SwitchBot ハブミニ

最新のスマートリモコン「ハブ2」は高価ですが、ハブミニはなんと通常でも5,339円(税込)

今年のプライムデーでは更に安く手に入れることができます。

ハブ2に付属している温湿度計の機能はありませんが、すべてのSwitchBot製品の管理の起点となるデバイス。

もちろんTVやエアコンも外出先から操作可能。

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥5,339 (2025/09/16 23:41:32時点 Amazon調べ-詳細)

ハブミニのレビュー記事はこちら

SwitchBot スマートカーテン

お使いの普通のカーテンを自動化してしまう超便利なアイテム「SwitchBot スマートカーテン」

工事も不要で、取り付けはワンタッチ。

本体はカーテン裏に隠れるので部屋のインテリアを損ねません。

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥8,800 (2025/09/16 04:43:30時点 Amazon調べ-詳細)

SwitchBot ボット

あらゆるスイッチを自動化してしまうボットスイッチ。

音声アシスタントと連携させれば「アレクサ、電気をつけて」「アレクサ、テレビを消して」と声で操作可能。

スケジュールを作成して平日は22:00、土日は23:00に消灯、なんてこともできるようになります。

SwitchBot ボットを紹介したレビュー記事はこちら

SwitchBot LEDシーリングライト

SwitchBotのLEDシーリングライトは、無段階で明るさと光色を調整できます。

音声アシスタントを使ったコントロールも可能で、IFTTTにも対応しています。

製品は安心の5年保証で4万時間の長寿命。

外出先からも操作できるので、防犯に役立てることもできます。

SwitchBotシリーズの人感センサーを使えば、自動でON、OFFが可能。

部屋の広さに応じて6畳用、8畳用、12畳用があります。

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥11,980 (2025/09/16 04:43:31時点 Amazon調べ-詳細)

SwitchBotソーラー屋外用防犯カメラセット

防犯カメラ導入の最大のネックは配線。

どうしても設置に専門業者による配線工事が必要になってきます。

でも安心してください、SwitchBotの防犯カメラなら心配無用、配線工事は不要です。

WiFIを使うのでLANケーブルすら必要ありません。

電源にソーラーパネルを使用しているため、太陽光だけで24時間365日稼働してくれます。

PIRセンサー(人感センサー)を搭載しているので、人影を逃しません。

工事費用がかからないことを考えれば、コスパは抜群ですが、プライムデーセールでさらに財布に優しい防犯システムです。

製品名SwitchBot 防犯カメラ ソーラーパネル付き
接続方式2.4 GHzWi-Fi
給電方式電池式(5200mAh)/ソーラー充電
画質1080P HD
ナイトビジョン・カラーナイトビジョン
・赤外線ナイトビジョン
撮影画角水平方向110º、垂直方向53°
タイプ屋外仕様・全天候型
動作温度:-20℃~45℃
動作湿度:≤95% RH
プライバシーモード
Amazon Echo/Google Homeに対応
双方向音声会話
クラウドストレージ
マイクロSDカードに対応256GBまで
特徴ソーラーパネル付き
24時間365日連続稼働
created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥14,960 (2025/09/16 23:41:33時点 Amazon調べ-詳細)

Ankerから200製品以上がセール対象、最大41%OFF

みんな大好きAnkerも大盤振る舞い。

Ankerグループの製品はなんと200点以上がプライムデーセール対象になっています。

当ブログでも紹介した、ワイヤレスイヤホンSoundcore Liberty 4、忘れ物防止に役立つEufy Security SmartTrack Cardもセール対象。

紹介はしてませんが、愛用中の体重組織計Eufy Smart Scale P2 Proもかなりおすすめ。

カテゴリセール対象製品名割引価格 (税込)割引
完全ワイヤレスイヤホンSoundcore Liberty 411,990円20%
BluetoothスピーカーAnker SoundCore 23,990円33%
ヘッドホンSoundcore Space Q4511,990円20%
モバイルプロジェクターNebula Capsule 3 Laser79,900円33%
紛失防止トラッカーEufy Security SmartTrack Card2,993円25%
3DプリンターAnkerMake M569,990円30%
体重体組成計Eufy Smart Scale P2 Pro4,790円31%
ロボット掃除機Eufy Clean X9 Pro with Auto-Clean Station87,920円20%
created by Rinker
soundcore
¥11,480 (2025/09/16 23:41:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Eufy (ユーフィ)
¥3,990 (2025/09/16 23:23:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Eufy (ユーフィ)
¥6,990 (2025/09/16 23:41:35時点 Amazon調べ-詳細)
カテゴリセール対象製品名割引価格 (税込)割引
ポータブル電源Anker 757 Portable Power Station
(PowerHouse 1229Wh)
99,900円41%
ポータブル冷蔵庫Anker EverFrost Powered Cooler 3064,990円35%
モバイルバッテリーAnker PowerCore Essential 200003,990円20%
USB急速充電器Anker Nano II 65W3,590円20%
ドッキングステーションAnker 675 USB-C ドッキングステーション
(12-in-1, Monitor Stand, Wireless)
24,740円25%
ワイヤレス充電ステーションAnker 737 MagGo Charger
(3-in-1 Station)
15,990円20%
電源タップAnker 615 USB Power Strip
(GaNPrime 65W)
5,290円24%

Anker 737 MagGo ワイヤレス充電ステーションはデスクのインテリアを壊さない洗練されたデザインの使える充電ステーション、

普段は2万円もする高級品。セールで狙いましょう。

家電など

LG テレビ 55インチ 4Kチューナー内蔵 有機EL OLED55A2PJA

こちらは数量限定、招待制でプライム特別価格のLGテレビ 55インチ。

なんと55インチの有機ELテレビが89,800円。この価格で地デジチューナー×2搭載しています。

欲しい方は今すぐエントリー。

PlayStation 5 (CFI-1200A01) + DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT セット

プレイステーション5は欲しいけど高すぎる、そう思ってるみなさん、ついにプライムデーに登場。

狙ってる方も多いので、在庫切れになる前に、セール直開始と同時に手に入れたいアイテム。

アマゾン限定のエコバック付きです。

販売前なのでリンク先で確かめてください。

PlayStation 5 (CFI-1200A01) + DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT セット

レグザ 65インチ 4K 液晶テレビ 65Z740XS

プライムデーでテレビの買い替えを考えている方もいるのいではないでしょうか?

レグザのハイエンド4K液晶モデルがセール対象に。

■製品仕様

画面サイズ65 インチ
ブランドレグザ(Regza)
対応VODNetflix, U-NEXT, Hulu, AbemaTV, YouTube
ディスプレイ技術LEDモジュール
商品の寸法29D x 145.3W x 88.1H cm
解像度4K
リフレッシュレート120 Hz
特徴ゲームモード
内蔵スピーカー×6
タイムシフト対応
倍速対応
アレクサ対応
モデル名Z740XS
発売年2021年
付属コンポーネント単四形乾電池
レグザリモコン
転倒防止バンド
変換ケーブル(ビデオ入力端子用)

レグザの有機ELテレビ 55インチも先行セール(7/9~)対象です。10万円台なら狙いたい。

アイリスオーヤマ ルームエアコン 6畳 2.2kW IRA-2204R

暑い夏を前に、エアコンがセール対象なのはほんとに嬉しい。

個人的に狙ってます。

Amazonなら工事費込みで購入すれば、提携の電気屋さんが設置まで面倒見てくれて楽ちん。

アイリスオーヤマドラム式洗濯機 乾燥機能付き 8kg 乾燥3kg CDK832

アイリスオーヤマのドラム式洗濯乾燥機。

数量限定の招待制ですが、8kg級が31%OFF、10万円以下で購入できます。

まずはチェックを。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥68,000 (2025/09/16 04:43:34時点 Amazon調べ-詳細)

Narwal Freo ロボット掃除機

フローリングやカーペットの掃除、デュアルモップの水拭き、モップの自動洗浄までこなしてくれるハイエンドロボット掃除機。夜中のお掃除でも気にならない静音設計。

スマホが苦手な方でも、ステーションのディスプレイから、かんたん操作が可能。

至れり尽くせりの製品。

レビュー記事はこちらから

その他のセール対象商品

ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml ×12本

プライムデーで狙うのは家電ばかりではありません。

飲料水や食品もお役ゲットできます。

created by Rinker
ネスカフェ RTD
¥1,955 (2025/09/16 04:43:35時点 Amazon調べ-詳細)

[Amazonブランド] SOLIMO ドトールコーヒー アイスコーヒー 1L×6本

Amazonブランドですが中身はドトールコーヒー

プライムデーセールの特別企画

Amazon primeビデオも7月12日までの特別セールを実施。

プライムビデオ内のスターチャンネルなど各映画チャンネルが最初の2ヶ月99円見放題。
プライム会員限定で名作映画の購入も500円~のセール価格になってます。

primeビデオのプライムデーセールはこちらから

プライムデー記念セット

プライムデー特別企画の詰め合わせセット。

ギフトボックス、レビュー高評価セット、海外ブランドボックス、ヘアケアセットの4種があります。

中身が公開されていますので気になる方はセール前にチェックしてみてください。

様々なテーマで人気ブランドのアイテムを揃え、各セットには必ず通常品サイズの商品を組み合わせ。

憧れのブランドをセールで手に入れるチャンス。

・各セット3000個限定
・おひとり1個限り(1セットあたり)
・プライム会員限定ポイント10%付与
・4種類のセット売上の10%を「コスメバンクプロジェクト」()に寄付


※「コスメバンク プロジェクト」は、“女性と地球にスマイルを”をスローガンに、シングルマザーなど様々な困難を抱えた女性に化粧品を届けるプロジェクト

Amazon Beauty プライムデー記念セット4種はこちらから

Amazonプライムデーを攻略して欲しい物をゲット

欲しいものは見つかりましたか?

基本的に今回紹介したものは、Amazonにて購入可能な製品ですが、売り切れになった場合、入荷の遅れや、最悪の場合、早期販売終了もありえます。

Amazon製品は、基本的に無くなりませんが、在庫薄になると配送が数ヶ月待ちになるものもあります。

本当に欲しいもので安くなっているものは早めの購入が吉です。

年に一度のプライムデーセール、最終日まで楽しんでください!

最後にアマゾンのサブスクリプションを紹介。

プライムデーに合わせて、お得な方法で入会できるものもあります。

小説がまるごと聴ける!12万以上の対象作品が聴き放題のAudible

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数

ハイレゾも楽しめるAmazon Music Unlimited

Amazon Music UnlimitedはAmazonプライムミュージックのアップグレード版。

空間オーディオもハイレゾも楽しめるので,音楽好きにはぴったりです。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちらから

電子書籍が読み放題 Kindle unlimited

200万冊が読み放題の Kindle unlimited。

プライムデーに合わせて最初の3ヶ月がなんと無料。

電子書籍デバイスがなくてもiPadやiPhoneでも読書できます。

2023年7月開催のAmazonプライムデーを先行攻略!狙い目とおすすめを紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で

CAPTCHA

クリックで項目にジャンプ